- 入社実績あり
スクリュ圧縮機の設計(回転機・機器技術部)【高砂】株式会社神戸製鋼所
株式会社神戸製鋼所

【業務内容】採用時には、スクリュ圧縮機本体の基本構造を学ぶと共に、プロジェクト業務を担当する先輩のサポート業務で、仕事を覚えてもらいます。半年から1年後には、サポートでは無く、主担当者として、プロジェクト業務を行ってもらいます。【配属組織・体制】機械事業部門 技術本部 回転機・機器技術部 スクリュ室└室長 + 3グループ体制└WET+REFプロジェクトT(WET+REFスクリュの見積・プロジェクト業務を担当)7名└LNG船プロジェクトT(LNG船用スクリュの見積・プロジェクト業務を担当)3名└DRYプロジェクトT(DRYスクリュの見積・プロジェクト業務を担当)8名└本体設計T(スクリュ圧縮機本体の設計・開発業務を担当)10名【配属予定部署のミッション、目指す姿】スクリュ圧縮機ユニット(付属機器・配管等も含む)の見積・受注後のプロジェクト業務、圧縮機本体の設計・開発。【配属予定グループの現在の体制と役割分担】チームリーダ 1名プロジェクトリーダ 1名見積担当 1名プロジェクト担当 4名【配属予定グループのミッション、目指す姿】WET+REFスクリュ圧縮機ユニット(付属機器・配管等も含む)の見積・受注後のプロジェクト業務。顧客は海外が多く、顧客とのコミュニケーション、顧客への提出図書作成、社内関係部署の取りまとめも行う。【募集背景】当社のスクリュ圧縮機は、世界各国のさまざまな用途で使用されており、石油関連用途を中心に、好調な受注が見込まれています。これに加え、カーボンニュートラルなどの環境関連用途への新規参入にも注力しています。好調な受注に対応するための、技術者を募集しています。【魅力・やりがい】少数精鋭で、入社年次の浅い人も、裁量を持って働き、活躍しています。海外のお客様と、直接交渉をする機会も多く、その交渉で確認した内容を反映し、自らが設計した圧縮機ユニットが、社内で組み立てられ、それが出荷するところまで確認出来き、達成感を味わうことが出来ます。また、圧縮機ユニットに使用するさまざまな部品、全てに関する知識を身に付け、幅広い範囲の設計を行うとともに、お客様との交渉業務も行う、総合的なエンジニアに成長することが期待できます。【キャリアパス】3~5年後には、受注のための見積業務を行ってもらう可能性がありますし、米国や中国の海外拠点への駐在の可能性もあります。
- 勤務地
- 兵庫県
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 機械・機構設計
更新日 2025.02.12