- 入社実績あり
【府中/在宅可】社内部門向けのインフラ管理業務株式会社TMEIC
株式会社TMEIC
【募集背景】パワーエレクトロニクス適用分野が拡大する中、開発スピードが事業発展の鍵となる。新規の開発を主体性を持って進めることが出来る技術者が必要であり人財を募集いたします。【業務内容】ドライブシステム部内の各種管理業務をご担当頂きます。・社内ERPシステム・図面・設計・製造・品質管理ドキュメントのクラウド化促進・社内インフラ整備対応(社内合理化・自動化を行う為のシステム要件定義から発注、決定)※社内向け(主にドライブシステム部)対応が中心【配属先】パワーエレクトロニクスシステム事業部 ドライブシステム部 技術管理課【業務の魅力】部内DX推進を進めるための立ち上げメンバーとして活躍できる。【部署の現状と今後の方向性】コロナ禍の影響で、市場が大きく冷え込み20年度・21年度上期に合わせ、人員最適化を図った。21下は、大きく生産高が上昇。今後も、増産に向け人員確保が必要となり、人財不足が脱却が難しい。カーボンニュートルの現状は、再生エネルギーをどのように貯蔵するかと言う方向性。一方で、溜まったエネルギーを効率よく電動機へ電源供給需要が急増し事業拡大を図っている。また、製造ライン自動化・インフラ設備のDX増強に力を入れ開発品の市場投入時期の短縮を図る。【働き方】在宅勤務:週3回可出張頻度:有残業時間:30時間程度【定年】60歳定年(役職定年無)、65歳まで再雇用制度有【教育制度・資格補助補足】・原則OJTですが、しっかり教育しますのでご安心下さい。・東芝、三菱電機の各種研修制度に参加可能です。【同社について】■モノづくりを支えるインテグレータ:同社は、(株)東芝と三菱電機(株)から製造業向電機システムのエンジニアリング・販売などを行なう部門とパワーエレクトロニクス機器とモータ・発電機を製造する部門が分社化し、新しい合弁会社として生まれました。ものづくり産業を支え続けてきた両親会社の歴史とノウハウの蓄積がございます。また、同社の製品やサービスは、鉄鋼・アルミ・銅・紙・パルプ・石油・化学・素材・食品・医薬品・組立加工業・物流・自動車試験・クレーン・海洋資源調査船推進技術・鉱山設備・受変電・発電など、様々な産業・フィールドで活躍し、私たちの社会環境のインフラを支えています。■グローバルに活躍:海外拠点は北米、南米、欧州、中国含むアジア、インド地域に、17拠点。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.05.01