- 入社実績あり
【高知市】製造部門責任者/高知工場★転勤なし四国段ボール株式会社
四国段ボール株式会社
製造部門責任者の募集となります。【具体的には】■生産活動全般(生産技術、生産管理全体)のマネジメント ・製造・品質管理業務、不良対策 ・製造設備管理 ・生産管理、原価管理 ・労務管理、安全管理等 ・人員要員計画 生産計画
- 勤務地
- 高知県
- 年収
- 600万円~700万円
- 職種
- 生産管理
更新日 2025.10.22
四国段ボール株式会社
製造部門責任者の募集となります。【具体的には】■生産活動全般(生産技術、生産管理全体)のマネジメント ・製造・品質管理業務、不良対策 ・製造設備管理 ・生産管理、原価管理 ・労務管理、安全管理等 ・人員要員計画 生産計画
更新日 2025.10.22
化学・繊維・素材メーカー
某ホールディングス(東証プライム市場上場)の中核企業:同社の所管会社である某社にて、製紙原料(古紙)または化石燃料代替品の購買業務をお任せいたします。【メインミッション】同社グループの一員である某社は、同社グループ全体の古紙および化石燃料代替品の購買業務を一元的に行っており、全国各地にある取引先から、全国のグループ各工場に原燃料を安定的に有利購買する役割を担っています。今回ご入社いただく方には主に製紙原料(古紙)の購買業務をお任せいたします。【業務内容】■同社グループに供給する製紙原料(古紙)の購買業務・購入、運用の計画立案 ・取引先との条件交渉、及び発注業務・取引先からの入荷、工場の使用進捗管理・決算業務 ※経理の専門知識は不要です。・その他関連業務【業務の補足】・取り扱う商品である古紙は、森林資源に由来するリサイクルの循環として、社会に環境面で寄与しています。・取引先は、古紙問屋及び商社がメインです。 BtoB(企業間取引)のため、長期持続的な良好関係を重視します。・新規開拓数のKPI設定はございません。 ・紙、板紙生産量は国内1位であり、日本各地に製造拠点を有するため国内主要都市5ケ所に事務所を置き購買活動を行っています。【配属部署】・製紙原料(古紙)の購買業務※本人の適性などを考慮して、将来的には化石燃料代替品の購買部署の配属も検討いたします。※製紙原料(古紙)の購買は、全体で25名所属、9名が主に東京及び近郊、残り16名が各拠点に在籍しております。【同社を取り巻く市場について】■日本の紙、板紙原料の約6割は古紙です。脱プラスチックに向けた代替素材としての紙の需要の高まりとともに、持続的な古紙リサイクルの重要性はさらに増しています。■古紙は、森林資源に由来する原料をリサイクルすることにより、地球環境への負荷低減や資源の持続的な利用を推進しております。【業務内容の魅力】■同社グループ全体の古紙/化石燃料代替品の購買業務に携われます:紙の重要な原料である古紙や化石燃料代替品は、同社グループ各工場の運営にあたり必要な資源であるため、同社グループ全体の経営を下支えしている実感を得る事ができます。■資源の持続的な利用への貢献:古紙の購買業務を通じて、地球環境への負荷低減や資源の持続的な利用を推進することができる仕事です。
更新日 2025.10.27
化学・繊維・素材メーカー
創業100年以上の安定企業である同社グループにおける、知的財産業務におけるプレイングマネージャーを募集いたします。企画部の一員として、知財管理から戦略構築、経営への関与まで幅広く携わります。<仕事内容>ー知財管理業務・自社および他社の知的財産(特許など)の管理・知財関連の年金・経費の管理ー知財戦略の構築・事業戦略や開発戦略に貢献するための情報提供・知財情報に基づき経営判断に関与ーその他・部員の育成・社内外の関係者との折衝・特許侵害調査などのリスクマネジメント・グループ会社全体の知財管理、契約審査※将来的には、市場や競合他社の特許分析・技術導入やM&Aにおける知財価値の評価と活用などにも携わって頂きたいと考えています。※配属組織は管理職1名、担当1名の組織となっております。<身に着けられる技術/将来のキャリアパス>・ 組織マネジメント力: 企画部内の他チーム(SCM、商品・経営企画、監査など)との連携を通じて向上します。・ 調整能力: 7つのグループ会社を横断する業務を通じて養われます。・ 経営視点: 経営層と密接に関わる部署での日常業務を通じて、経営者としての視点が身につきます。<やりがい・魅力>・経営への貢献: 会社の成長を知財戦略で牽引する、重要でやりがいのある役割を担えます。知財チームの中期経営計画戦略骨子の1つに『「知財戦略」の構築(知財情報解析を活用して知財戦略提言を図る)』を掲げています。・人材育成: 若手社員に知財業務の魅力を伝え、育成に携わることができます。・ 幅広い経験: 特定業務だけでなく、グループ全体の多様な知財・法務業務を経験し、自身の成長に繋げられます。<働きやすい就業環境> 年休123日(※2025年度)、完全週休二日制、土日祝日休み、月平均残業20時間程度。男性の育休取得も実績があり、家族手当など福利厚生も整っているため、ライフステージが変わっても安心して働き続けられます。<職場環境/雰囲気>企画部は新 中期経営計画を策定する部署であるため、目標を強く意識しています。この目標を達成するため、各自が成長意欲を持って業務に取り組んでおります。※中途採用者が多く、メーカーや銀行など異業種からの転職者も活躍しており、多様な経験を活かせる風土が醸成されています。【同社の魅力】■日本初の濾紙メーカーであり、化学分析用濾紙国内シェア80%以上を誇り業界の地位を確立しております。ライフサイエンスやIT、製薬、化学工業の進化に付随して、水や空気などの目に見えないものを科学する、という要望は増加しています。■創業以来、構築し続けてきたお客様との信頼関係と自社製品の製品力に加え、他社製品も扱うことができる為、競合と価格競争も起こる事が無く安定して利益を得る事ができるのが強みです。経常利益率は20%超、自己資本比率も8割強と安定した財務基盤を誇ります。■全国25営業拠点と約180社の代理店を通じ、日本全国、そして海外にも。特にアジア・オセアニア地域を軸にアメリカ、ヨーロッパに積極的に販売を拡大をしています。
更新日 2025.10.24
化学・繊維・素材メーカー
<仕事内容>・メンバーの管理監督・指導・製造工程の問題解決や原価低減の為の改善活動の計画・実行・生産計画に対する進捗状況の確認・対応・生産設備の状態管理・メンテナンスや部品の手配・作業全体の進捗確認【配属先情報】■濾紙製造グループ102名(グループリーダー1名、ユニットリーダー3名、係長2名、メンバー96名)>濾紙1ユニット12名(ユニットリーダー1名、メンバー11名)>濾紙2ユニット26名(ユニットリーダー1名、メンバー25名)>濾紙3ユニット73名(ユニットリーダー1名、係長2名、メンバー70名)【社宅制度に関して】■借上げ社宅制度有:・年齢上限は無しで、利用可能期間が設定されております(14年前後)・入社直後から在籍年数が増えるごとに自己負担割合が変動する制度です。(入社時は35%が自己負担、自己負担額は上限で5割程度となります)※人事制度を改定中の為、適用条件等含めて選考過程、または内定通知のタイミングで詳細をお知らせする予定です。【特徴】日本初の濾紙メーカーであり、分析用濾紙の国内シェア80%以上を誇り、同社ブランドを確かなものにしている当社。目に見えるゴミから非常に小さなミクロの世界の異物まで、多種多様なものを濾過するフィルターを幅広く取り扱っており、顧客業界が製薬・食品・化粧品等と多岐にわたるため、景気に左右されにくく、事業が安定。働き方においても、月残業20h程、年122休日、家族手当等の福利厚生も充実しています。【同社の魅力】■日本初の濾紙メーカーであり、化学分析用濾紙国内シェア80%以上を誇り業界の地位を確立しております。ライフサイエンスやIT、製薬、化学工業の進化に付随して、水や空気などの目に見えないものを科学する、という要望は増加しています。■創業以来、構築し続けてきたお客様との信頼関係と自社製品の製品力に加え、他社製品も扱うことができる為、競合と価格競争も起こる事が無く安定して利益を得る事ができるのが強みです。経常利益率は20%超、自己資本比率も8割強と安定した財務基盤を誇ります。■全国25営業拠点と約180社の代理店を通じ、日本全国、そして海外にも。特にアジア・オセアニア地域を軸にアメリカ、ヨーロッパに積極的に販売を拡大をしています。
更新日 2025.10.21
化学・繊維・素材メーカー
メンブレンフィルター製造部門の次世代リーダーとしてのご活躍を期待しております。【業務内容】・現場に近い立ち位置でのメンブレンフィルター製造部門の生産計画~管理・生産工程の効率化・各工程を総括的に管理<補足>小ロット多品種の製品群に対し、受注状況に応じて、生産計画を立て、進捗管理を行いながら計画生産を着実な実行をするべく、務めて頂くポジションとなります。製造現場の複数工程を取り纏めるリーダーとしての役割もゆくゆくお任せします。【入社後の流れ】工場内工程のOJT、ISOなどの規格教育を経て数週間の後即配属を予定しております。配属後は上長指示のもとテーマを持ち業務に取り組んで頂きます。【組織構成】・配属先組織:メンブレンフィルター製造ユニット(約50名)【採用背景】同社は創業100年以上の歴史をもち安定した経営基盤と信頼性の高いブランドを保有しておりますが、新たな100年の成長基盤を構築するための体制強化を図るための新規設置のポジションとなります。【芳賀工場の概要】芳賀工場は、体外診断用医薬品、各種試験紙、精密濾過膜(メンブレンフィルター)およびイムノクロマト用メンブレン等の製造、開発を行っています。具体的には幅広く知られているリトマスやpH試験紙などの一般用試験紙に加えて、体外診断用医薬品である尿試験紙を製造しております。人々の健康や安全に深く携わることとなる社会貢献性の高い製品を取り扱っております。【特徴】国内唯一のニトロセルロースメンブレンフィルター製造工場として、コロナおよびインフルエンザなどの検査キットの主原料となる製品を提供し、人々の健康と安全において社会貢献に寄与しています。※メンブレンフィルターとは:メンブレンフィルターとは、気体や液体をろ過する際、粒子や微生物を除去するために用いられるものです。 フィルターの表面に残った汚染物を分析する際にも使用されます。【芳賀工場の概要】芳賀工場は、体外診断用医薬品、各種試験紙、精密濾過膜(メンブレンフィルター)およびイムノクロマト用メンブレン等の製造、開発を行っています。【同社の魅力】■日本初の濾紙メーカーであり、化学分析用濾紙国内シェア80%以上を誇り業界の地位を確立しております。ライフサイエンスやIT、製薬、化学工業の進化に付随して、水や空気などの目に見えないものを科学する、という要望は増加しています。■創業以来、構築し続けてきたお客様との信頼関係と自社製品の製品力に加え、他社製品も扱うことができる為、競合と価格競争も起こる事が無く安定して利益を得る事ができるのが強みです。経常利益率は20%超、自己資本比率も8割強と安定した財務基盤を誇ります。■全国25営業拠点と約180社の代理店を通じ、日本全国、そして海外にも。特にアジア・オセアニア地域を軸にアメリカ、ヨーロッパに積極的に販売を拡大をしています。
更新日 2025.10.21
化学・繊維・素材メーカー
<仕事内容>当社における主力工場の芳賀工場において、品質管理の次期リーダーを募集します。入社後3か月は社内規程や製品知識、薬機法など薬事に関する知識の習得、検査業務のOJTにて業務に慣れて頂くことが可能です。■関連部署と連携し、お客様の求める品質の製品を安全に提供できる体制の実現(QCDS)■品管目線での工程監視および改善提言■ISO13485認証取得にむけての業務■ISO9001、ISO14001事務局業務【配属先情報】 ■品質管理グループ:19名(グループリーダー1名、メンバー18名)【芳賀工場の概要】芳賀工場は、体外診断用医薬品、各種試験紙、精密濾過膜(メンブレンフィルター)およびイムノクロマト用メンブレン等の製造、開発を行っています。具体的には幅広く知られているリトマスやpH試験紙などの一般用試験紙に加えて、体外診断用医薬品である尿試験紙を製造しております。人々の健康や安全に深く携わることとなる社会貢献性の高い製品を取り扱っております。【特徴】日本初の濾紙メーカーであり、分析用濾紙の国内シェア80%以上を誇り、同社ブランドを確かなものにしている当社。目に見えるゴミから非常に小さなミクロの世界の異物まで、多種多様なものを濾過するフィルターを幅広く取り扱っており、顧客業界が製薬・食品・化粧品等と多岐にわたるため、景気に左右されにくく、事業が安定。働き方においても、月残業20h程、年122休日、家族手当等の福利厚生も充実しています。【同社の魅力】■日本初の濾紙メーカーであり、化学分析用濾紙国内シェア80%以上を誇り業界の地位を確立しております。ライフサイエンスやIT、製薬、化学工業の進化に付随して、水や空気などの目に見えないものを科学する、という要望は増加しています。■創業以来、構築し続けてきたお客様との信頼関係と自社製品の製品力に加え、他社製品も扱うことができる為、競合と価格競争も起こる事が無く安定して利益を得る事ができるのが強みです。経常利益率は20%超、自己資本比率も8割強と安定した財務基盤を誇ります。■全国25営業拠点と約180社の代理店を通じ、日本全国、そして海外にも。特にアジア・オセアニア地域を軸にアメリカ、ヨーロッパに積極的に販売を拡大をしています。
更新日 2025.10.21
化学・繊維・素材メーカー
<仕事内容>ミッション:メンブレンフィルター製造部門の次世代リーダー<詳細>・現場に近い立ち位置でのメンブレンフィルター製造部門の生産計画を立て実行管理・生産工程の効率化・各工程を総括的に管理小ロット多品種の製品群に対し、受注状況に応じて、生産計画を立て、進捗管理を行いながら計画生産を着実な実行をするべく、務めて頂くポジションとなります。製造現場の複数工程を取り纏めるリーダーとしての役割もゆくゆくお任せします。<入社後の流れ>工場内工程のOJT、ISOなどの規格教育を経て数週間の後即配属を予定しております。配属後は上長指示のもとテーマを持ち業務に取り組んで頂きます。<身に付けられるスキル>・製造工程を管理するスキル・マネジメントスキル<特徴・魅力>国内唯一のニトロセルロースメンブレンフィルター製造工場として、コロナおよびインフルエンザなどの検査キットの主原料となる製品を提供し、人々の健康と安全において社会貢献に寄与しています。【配属先情報】 ■メンブレンフィルター製造ユニット約50名【芳賀工場の概要】芳賀工場は、体外診断用医薬品、各種試験紙、精密濾過膜(メンブレンフィルター)およびイムノクロマト用メンブレン等の製造、開発を行っています。具体的には幅広く知られているリトマスやpH試験紙などの一般用試験紙に加えて、体外診断用医薬品である尿試験紙を製造しております。人々の健康や安全に深く携わることとなる社会貢献性の高い製品を取り扱っております。【同社の魅力】■日本初の濾紙メーカーであり、化学分析用濾紙国内シェア80%以上を誇り業界の地位を確立しております。ライフサイエンスやIT、製薬、化学工業の進化に付随して、水や空気などの目に見えないものを科学する、という要望は増加しています。■創業以来、構築し続けてきたお客様との信頼関係と自社製品の製品力に加え、他社製品も扱うことができる為、競合と価格競争も起こる事が無く安定して利益を得る事ができるのが強みです。経常利益率は20%超、自己資本比率も8割強と安定した財務基盤を誇ります。■全国25営業拠点と約180社の代理店を通じ、日本全国、そして海外にも。特にアジア・オセアニア地域を軸にアメリカ、ヨーロッパに積極的に販売を拡大をしています。
更新日 2025.10.21
化学・繊維・素材メーカー
<仕事内容>当社芳賀工場の試験紙製造部門において管理職候補として生産計画・実行管理や生産工程の効率化をお任せいたします。部内では現場社員と管理職を繋いでいただくような役割を担っていただき、社他部門では内生産管理部門や生産技術部門と連携し、生産工程の見直しや設備改善に取り組んでいただきます。小ロット多品種の製品群に対し、受注状況に応じた生産計画を立てていただき着実に実行いただくことがミッションとなります。また、管理職候補として製造現場の複数工程の取り纏めとして従事いただきます。ご入社後はOJT研修や工場内規程のISOに関連した研修を予定しております。<取り扱い製品の特長>幅広く知られているリトマスやpH試験紙などの一般用試験紙に加えて、体外診断用医薬品である尿試験紙を製造しております。人々の健康や安全に深く携わることとなる社会貢献性の高い製品となります。【配属先情報】 ■製造グループ:81名(グループリーダー1名)試験紙製造ユニット:28名(ユニットリーダー1名、係長1名、メンバー26名)メンブレンフィルター製造ユニット:52名(ユニットリーダー1名、係長1名、メンバー50名)<当社特徴>日本初の濾紙メーカーであり、分析用濾紙の国内シェア80%以上を誇り、同社ブランドを確かなものにしている当社。目に見えるゴミから非常に小さなミクロの世界の異物まで、多種多様なものを濾過するフィルターを幅広く取り扱っており、顧客業界が製薬・食品・化粧品等と多岐にわたるため、景気に左右されにくく、事業が安定。働き方においても、月残業20h程、年122休日、家族手当等の福利厚生も充実しています。【芳賀工場の概要】芳賀工場は、体外診断用医薬品、各種試験紙、精密濾過膜(メンブレンフィルター)およびイムノクロマト用メンブレン等の製造、開発を行っています。具体的には幅広く知られているリトマスやpH試験紙などの一般用試験紙に加えて、体外診断用医薬品である尿試験紙を製造しております。人々の健康や安全に深く携わることとなる社会貢献性の高い製品を取り扱っております。【同社の魅力】■日本初の濾紙メーカーであり、化学分析用濾紙国内シェア80%以上を誇り業界の地位を確立しております。ライフサイエンスやIT、製薬、化学工業の進化に付随して、水や空気などの目に見えないものを科学する、という要望は増加しています。■創業以来、構築し続けてきたお客様との信頼関係と自社製品の製品力に加え、他社製品も扱うことができる為、競合と価格競争も起こる事が無く安定して利益を得る事ができるのが強みです。経常利益率は20%超、自己資本比率も8割強と安定した財務基盤を誇ります。■全国25営業拠点と約180社の代理店を通じ、日本全国、そして海外にも。特にアジア・オセアニア地域を軸にアメリカ、ヨーロッパに積極的に販売を拡大をしています。
更新日 2025.10.21
化学・繊維・素材メーカー
<仕事内容>当社における主力工場の芳賀工場において、生産技術・設備部門の次期リーダーを募集。設備導入の計画から装置仕様の決定、導入まで、工場全体の生産効率を上げていく業務をメインに担当していきます。【具体的には】新装置導入の際には、設備仕様を外部のメーカーやエンジニアリング会社とのやり取りを経て決定し、工場全体の更なる生産効率の向上を目指します。また、既存設備の修繕に関する業務にも従事いただきます。入社後早い段階から大小様々な設備業務に携わる事で、設備管理部門における次期リーダーとして成長いただける環境ですので、生産技術や設備保守のスキルアップを目指したい方にもおすすめの環境です。【配属先情報】 ■生産技術グループ:12名(グループリーダー1名、ユニットリーダー3名、メンバー8名)>ユーティリティユニット2名(ユニットリーダー1名、メンバー1名)>製品ユニット7名(ユニットリーダー1名、メンバー6名)>設備ユニット2名(ユニットリーダー1名、メンバー1名)【特徴】日本初の濾紙メーカーであり、分析用濾紙の国内シェア80%以上を誇り、同社ブランドを確かなものにしている当社。目に見えるゴミから非常に小さなミクロの世界の異物まで、多種多様なものを濾過するフィルターを幅広く取り扱っており、顧客業界が製薬・食品・化粧品等と多岐にわたるため、景気に左右されにくく、事業が安定。働き方においても、月残業20h程、年122休日、家族手当等の福利厚生も充実しています。【芳賀工場の概要】芳賀工場は、体外診断用医薬品、各種試験紙、精密濾過膜(メンブレンフィルター)およびイムノクロマト用メンブレン等の製造、開発を行っています。具体的には幅広く知られているリトマスやpH試験紙などの一般用試験紙に加えて、体外診断用医薬品である尿試験紙を製造しております。人々の健康や安全に深く携わることとなる社会貢献性の高い製品を取り扱っております。【同社の魅力】■日本初の濾紙メーカーであり、化学分析用濾紙国内シェア80%以上を誇り業界の地位を確立しております。ライフサイエンスやIT、製薬、化学工業の進化に付随して、水や空気などの目に見えないものを科学する、という要望は増加しています。■創業以来、構築し続けてきたお客様との信頼関係と自社製品の製品力に加え、他社製品も扱うことができる為、競合と価格競争も起こる事が無く安定して利益を得る事ができるのが強みです。経常利益率は20%超、自己資本比率も8割強と安定した財務基盤を誇ります。■全国25営業拠点と約180社の代理店を通じ、日本全国、そして海外にも。特にアジア・オセアニア地域を軸にアメリカ、ヨーロッパに積極的に販売を拡大をしています。
更新日 2025.10.21
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。