スマートフォン版はこちら

静岡県の製造業(メーカー)の転職・求人情報(10ページ目)

検索結果一覧905件(460~510件表示)
    • 入社実績あり

    【御殿場】物流系/工場長・副工場長候補

    株式会社ライフドリンクカンパニー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 上場企業
    • 正社員

    【期待する役割/ミッション】■Max生産の担い手として、会社の最前線で事業成長に貢献する■40~80名規模の工場・本社とのチームワークを高めて、工場をしんか(進化・深化)させる■市場から必要とされ続けている製品を、常に高品質で生産できる体制をつくる■工場の司令塔として、生産目標数を達成する★経験や能力に応じて、工場長、副工場長のいずれかからスタート★物流部門の責任者として、物流倉庫全体の改善をはじめ、メンバーマネジメントや出荷・資材搬入スケジュールのコントロールなど幅広い業務をお任せいたします。生産数の増加に合わせて出荷数量も増大していく中で、経験豊富なマネージャー層の採用を実施する事となりました。重視するポイントとしては”人”の管理です。工場全体では約60名、業務物流部門では約25名程度の社員が在籍しており、多様なバックグランドを持ったメンバーをまとめあげるリーダーシップを期待しています。また、本社や協力会社との渉外、その他管理業務など幅広い業務をお任せし、現場への調整や積極的な関わりをお願いいたします。【具体的には】■人員管理、メンバーの育成(各種技術指導・安全指導等)、チームビルディング、シフト管理など■バースの効率的な稼働のための業務設計や改善提案など、物流部門の安定的かつ効率的な運用■本社や業者との折衝業務や全体調整※物流会社のセンター長経験者やマネジメント経験者、工場内でのマネジメント経験者はご経験を活かしていただけます。【募集背景】現工場長、副工場長の次のキャリアアップ及び組織の増員での募集となります。新工場稼働やM&Aが続く当社の事業拡大に向けて中核を担っていただくマネジメント層の採用となります。【ポジションの魅力】更なる事業成長を目指している当社では、工場でプレイングマネージャーとして現場で活躍しながら工場の経営に携わることができます。各工場で日々活躍している工場マネジメントのメンバーの想いや活動をぜひご確認ください。【採用サイト 工場長インタビュー】https://tenriku.jp/ld-company/message03

    勤務地
    静岡県
    年収
    500万円~700万円
    職種
    物流・倉庫管理・在庫管理

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    新薬創出を目的とした薬理学的研究【旭化成ファーマ】

    旭化成株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    ■新薬創出を目的とした薬理学的研究を担当して頂きます。自己免疫疾患領域、血液内科・消化器領域を中心に、培養細胞や病態モデル動物を使った薬理評価がメインの業務に加えて、創薬テーマの立ち上げや、外部研究機関との共同研究の主導、プロジェクト牽引、薬理研究部のチームマネージメントなど幅広い場面でご活躍頂きます。ご希望と適性によって以下いずれかの業務をご担当いただく予定ですが、それぞれの組み合わせであったり、一つの業務の中でも複数のテーマをご担当いただく場合もあります。(1)創薬研究の企画・新薬候補化合物の創製に関する探索テーマを立案し、自らがそのテーマを牽引する 自社での基礎研究や論文、またはアカデミアやバイオベンチャーなどとの共同研究・共創を通じて、新薬の「種」となり得る新しいテーマを見つけ出し、そのテーマを推進していく。・疾患領域ごとに創薬ビジョン作り 既存薬や現在、他社で開発されている新薬の状況を把握し、その疾患における将来的な医薬品市場のアンメットニーズを分析した上で、当社が取り組むべきテーマや必要とされる創薬基盤技術などを考え、実現に向けた戦略を描く。(2)創薬研究の推進・薬理学的・分子生物的手法を用いた評価系を確立し評価 見つけ出した新薬候補化合物(タンパクや抗体、ペプチドなどむ含む)や標的分子が実際にその疾患の治療に役立つかどうかを、細胞や動物を使って評価する。・医薬品候補化合物の作用機序研究 さらに研究のステージが進むと、医薬品候補化合物の前臨床薬効試験の立案と遂行に携わる。■その他・上記(2)創薬研究では、薬理部門だけではなく有機合成、薬物代謝、毒性、製剤などさまざまな関係部門と連携して情報交換や意見交換を行いながら進めます。・海外顧客との会議や打合せに参加いただく可能性もあります。<仕事の魅力・やりがい>旭化成グループでは専門性を活かしながらも、職種の枠を超えた幅広い活躍の機会があります。時には専門外のことにも業務として関わることはありますが、キャリアの幅を広げる良いチャンスです。また、当社の薬理研究者は創薬テーマの発案者となってその創成期から密に関わることが多く、スクリーニングから非臨床評価~臨床開発提案~新薬製造販売承認申請~育薬研究まで新薬開発研究の複数のプロセスに、テーマの実質的なリーダーとして関わっていくことが可能です。<キャリアパスイメージ>▼1~3年後まず弊社研究センターにて稼働中の創薬テーマの研究に従事して頂き、課題の解決やテーマのステージアップに貢献して頂きます。▼3~5年後研究グループリーダーや、特定技術領域のエキスパートなど、将来的に研究部門を牽引して頂けるような人財に皆さんを育成させて頂きます(ご経験、適性なども考慮します)。

    勤務地
    静岡県
    年収
    年収非公開
    職種
    GLP・非臨床

    更新日 2025.08.27

    • 入社実績あり

    QMS・TQM活動推進リーダー【湖西市】

    トヨタバッテリー株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 土日休み

    【募集背景】製品品質を支える業務品質・組織力向上のための採用近年、ハイブリッド車をはじめとする電動自動車市場の急速な成長に伴い、当社では従来タイプより更なる性能向上・低コスト化を図った電池の開発に取り組んでいます。このような事業拡大に伴い、品質問題発生時の正確かつ迅速な対応の重要性が高まっており、今後のさらなる増産に向けた体制の強化が必須であり、変化の中でも製品品質を維持向上させるためには業務品質向上・組織力向上が急務となっています。【募集内容】1)QMS(ISO9001・IATF16949)業務  QMS定例会事務局、QMS内部監査員育成、IATF監査対応、QMS改善活動2)TQM(トータルクオリティーマネジメント)業務  TQM活動事務局、方針・日常管理業務、TQM活動改善業務3)全社品質教育の企画・推進  品質教育の企画推進、人財育成【仕事の魅力】全社をリードするやり甲斐ある仕事です自動車メーカーの電動化戦略が加速度的に進んでいく中で、そのキーデバイスとなる車載用バッテリー業界は厳しい開発・供給競争に突入しています。その競争に打ち勝ち、お客様や世の中の皆さんから応援・支持されるためには、これまでの延長上ではなく、お客様の価値創造できる強い組織力を持つ会社に変革していかなければなりません。これまでの経験を活かして、TQM・QMSを推進し、幅広い視点で全社をリードし活躍して頂くことが出来ます【キャリアプラン】入社後はQMS事務局としてスキルアップを経て、QMSを含めたTQM活動のリーダーとしての活躍を期待・これまでに培ってきた経験を活かしながら、QMS事務局のチームリーダーとしての役割を担っていただきます・若手社員や派遣社員へのマネジメント経験を積んでいただき、グループ業務全般を担うリーダーとしてご活躍いただく予定です【業務イメージ】・TQM推進室は3つのグループ構成であり、各グループの人数は5~10名程度の少数精鋭の組織です・各グループ間の連携も多く、個々の担当メンバーと上位者の関係も近く直接コミュニケーションを大事に仕事を進めていく職場です・職場は、職場環境改善の進んだ『品質棟』事務所での勤務となります【職場のミッション】・TQM、QMSにより全社をリードし、全社の業務品質、組織力を向上させる.業務品質、経営品質の現状を見える化し、全社に渡って改善サイクルを回す切っ掛けを作る。.仕事の進め方改善や業務品質の維持・向上など、高効率・高品質な業務遂行により企業としての競争力の維持・向上に貢献?【研修】【知識・スキル研修】問題解決手法習得研修、統計的品質管理(SQC)研修、階層別研修【昇格研修】管理・監督者研修、昇格研修(階層別)、マネジメント研修、改善提案、昇格時 テーマ実習レポート

    勤務地
    静岡県
    年収
    560万円~900万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.11.19

    • 入社実績あり

    【フィールドエンジニア(射出成形機)】静岡/休日出勤少

    日精樹脂工業株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    【期待する役割】東証プライム上場、射出成形機専業メーカーとして国内トップシェアクラスを誇る同社にて射出成型機のフィールドエンジニアとして就業をいただきます。主に自動車メーカー、医療機器メーカー向けに納入先顧客の点検、保全業務を行っていただきます。【職務内容】■納入した射出成形機の定期点検■保全計画■不具合対応■部品交換※顧客は主に自動車メーカー、医療機器メーカーなどです。【同社について】■自動車部品、家電製品、医療用品、日用品雑貨など様々なプラスチック素材・製品を生み出す射出成形機を開発製造。■射出成型機市場において国内TOPの累計出荷台数14万台。業界のリーディングカンパニー■自然豊かな信州をベースに全国はもちろんグローバルに事業展開。■海外売上比率約70%、日本国内のほか中国、タイ、アメリカ、イタリアに生産拠点■くるみん認定、プラチナくるみん認定、えるぼし(認定段階2)取得。女性育休取得率及び復職率100%/男性の育休取得率も40%!

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~700万円
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.03.03

    • 入社実績あり

    【フィールドエンジニア(射出成形機)】浜松/休日123

    日精樹脂工業株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    【期待する役割】東証プライム上場、射出成形機専業メーカーとして国内トップシェアクラスを誇る同社にて射出成型機のフィールドエンジニアとして就業をいただきます。主に自動車メーカー、医療機器メーカー向けに納入先顧客の点検、保全業務を行っていただきます。【職務内容】■納入した射出成形機の定期点検■保全計画■不具合対応■部品交換※顧客は主に自動車メーカー、医療機器メーカーなどです。【同社について】■自動車部品、家電製品、医療用品、日用品雑貨など様々なプラスチック素材・製品を生み出す射出成形機を開発製造。■射出成型機市場において国内TOPの累計出荷台数14万台。業界のリーディングカンパニー■自然豊かな信州をベースに全国はもちろんグローバルに事業展開。■海外売上比率約70%、日本国内のほか中国、タイ、アメリカ、イタリアに生産拠点■くるみん認定、プラチナくるみん認定、えるぼし(認定段階2)取得。女性育休取得率及び復職率100%/男性の育休取得率も40%!

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~700万円
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.03.03

    • 入社実績あり

    研究開発(バイオロジクス)

    旭化成株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【職務概要】抗体工学やタンパク質工学の専門性を活かしてバイオロジクス創薬を推進するリーダーを募集します。多様な専門性を有するメンバーと共に、新規プロジェクトの立ち上げならびに推進業務に携わっていただきます。※本ポジションは旭化成ファーマの求人です。https://www.asahikasei-pharma.co.jp/ 【募集背景】旭化成ファーマはヘルスケア事業のさらなる成長に向けて新薬パイプライン拡充に取り組んでいます。R&D部門におけるバイオロジクス研究部門を強化するため、当該領域において高い専門性と経験を有する創薬研究者を募集します。【職務詳細】・バイオロジクス創薬プロジェクトにおける探索研究のリーダー・抗体等バイオロジクスの設計・生産または評価経験やスキルに応じて、共同研究等のマネジメントや新規テーマ、創薬基盤技術等の調査・提案にも携わっていただく予定です。<従事すべき業務の変更の範囲>会社が定める業務<仕事の魅力・やりがい>抗体工学・タンパク質工学などのスキルを最大限に発揮し、テーマ提案から臨床候補品創出までバイオロジクス創薬研究を推進することができます。また、薬理、ADME、構造生物学、計算化学など、各分野のエキスパートと協力しながらプロジェクトを進めます。オープンイノベーションを積極的に活用しており、国内外トップクラスのアカデミアやバイオテック企業とのコラボレーションを通じて、最先端の創薬研究をリードしていただけます。<キャリアパスイメージ>▼1~3年後抗体工学やタンパク質工学の専門性を活かして、バイオロジクス創薬プロジェクトを牽引できるリーダーを目指していただきます。▼3~5年後業界活動を含む専門性を追求するバイオロジクス研究のエキスパートもしくはバイオロジクスユニットのマネージャーポジションでの活躍を期待します。<参考URL>https://www.asahi-kasei.co.jp/pharma/【求める人物像】・周囲の関係者と連携しながらプロジェクトをリードしていける方・主体性をもって自ら課題を設定し、解決に向けて取り組むことができる方

    勤務地
    静岡県
    年収
    年収非公開
    職種
    創薬

    更新日 2025.08.27

    • 入社実績あり

    【静岡・藤枝市】接着剤の開発(木質材料向け)

    住友ベークライト株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【業務内容】当社は合板やLVLなどの木質材料に使用される熱硬化性樹脂を中心とした接着剤の開発・製造および販売を行っており、様々な顧客からの要望や社会からの要望・環境対応などにも活発に進めています。但し現状に妥協することなく、2030年に向けてカーボンニュートラル社会の実現のために木質材料を活用できる新規事業の開拓にも注力しています。【事業ビジョン】木質材料を含むバイオマス原料を最大限活用できる環境対応・高機能接着剤やバインダーの開発を進め、カーボンニュートラル社会の実現に向けた新規事業化を邁進しています。【配属部署】株式会社サンベーク 静岡工場 新規事業開発チーム(住友ベークライト株式会社で採用し、株式会社サンベークへ出向)※サンベーク静岡工場 計22人<部署の雰囲気>社内外とのコミュニケーションが多く、明るく活発な雰囲気です。【募集背景】新規開発テーマへの人員補強【働き方】残業:約15時間/月出張:有り (1~3回/月程度。国内関連工場や国内顧客の工場・研究所など)転勤:当面は無し【キャリア】まずは合板接着剤を中心とした研究開発および顧客対応に取り組んで頂きます。将来的には適性と本人のビジョンを考えながら関連部門への異動の可能性があります。【仕事のやりがい】顧客とに喜んで貰えるような研究開発を進めており、自分の研究が製品化・販売に直結します。また働くことで技術的なスペシャリストとしては勿論、ゼネラリストとしての視点を養うことも出来ます。従って自分の実績に対して実感する経験が多く得られます。【仕事の難しさ・大変さ】顧客を熟知した製品開発が求められ、競合他社に対して製品優位性の確立とスピード感ある対応が必要となります。また営業、製造、品質保証の各部門との密接な連携が必要とされ、顧客を含めて全方位的にコミュニケーションを図る必要が出てきます。

    勤務地
    静岡県
    年収
    390万円~830万円
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.10.04

    • 入社実績あり

    【フィールドエンジニア(射出成形機)】静岡/※エリア限定

    日精樹脂工業株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    【期待する役割】東証プライム上場、射出成型機専業メーカーとして国内トップシェアクラスを誇る同社にて射出成型機のフィールドエンジニアとして就業をいただきます。主に自動車メーカー、医療機器メーカー向けに納入先顧客の点検、保全業務を行っていただきます。【職務内容】■納入した射出成形機の定期点検■保全計画■不具合対応■部品交換※顧客は主に自動車メーカー、医療機器メーカーなどです。【同社について】■自動車部品、家電製品、医療用品、日用品雑貨など様々なプラスチック素材・製品を生み出す射出成形機を開発製造。■射出成型機市場において国内TOPの累計出荷台数14万台。業界のリーディングカンパニー■自然豊かな信州をベースに全国はもちろんグローバルに事業展開。■海外売上比率約70%、日本国内のほか中国、タイ、アメリカ、イタリアに生産拠点■くるみん認定、プラチナくるみん認定、えるぼし(認定段階2)取得。女性育休取得率及び復職率100%/男性の育休取得率も40%!

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~700万円
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.03.03

    • 入社実績あり

    【フィールドエンジニア(射出成形機)】浜松/※エリア限定

    日精樹脂工業株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    【期待する役割】東証プライム上場、射出成型機専業メーカーとして国内トップシェアクラスを誇る同社にて射出成型機のフィールドエンジニアとして就業をいただきます。主に自動車メーカー、医療機器メーカー向けに納入先顧客の点検、保全業務を行っていただきます。【職務内容】■納入した射出成形機の定期点検■保全計画■不具合対応■部品交換※顧客は主に自動車メーカー、医療機器メーカーなどです。【同社について】■自動車部品、家電製品、医療用品、日用品雑貨など様々なプラスチック素材・製品を生み出す射出成形機を開発製造。■射出成型機市場において国内TOPの累計出荷台数14万台。業界のリーディングカンパニー■自然豊かな信州をベースに全国はもちろんグローバルに事業展開。■海外売上比率約70%、日本国内のほか中国、タイ、アメリカ、イタリアに生産拠点■くるみん認定、プラチナくるみん認定、えるぼし(認定段階2)取得。女性育休取得率及び復職率100%/男性の育休取得率も40%!

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~700万円
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.03.03

    • 入社実績あり

    研究開発(バイオインフォマティクス)

    旭化成株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【ミッション】分子生物学・薬理学等のドメイン知識・専門性を活かして、オミックスデータ解析をはじめとするバイオインフォマティクス手法を駆使した、創薬プロジェクトの創出および推進業務に携わっていただきます。【募集背景】旭化成ファーマは「グローバルスペシャリティファーマ」を目指し、世界に通用する新薬創出・パイプライン拡充に取り組んでいます。R&Dにおけるバイオインフォマティクス部門を強化するため、当該領域において高い専門性と経験を有する研究者を募集します。【具体的には】・オミックスデータ解析をはじめとするバイオインフォマティクス手法を駆使した、創薬プロジェクトの創出および推進業務・共同研究・協業のマネジメント業務・新規プロジェクト、創薬基盤技術等の調査・提案業務【仕事の魅力・やりがい】ドメイン知識・専門性を活かしたデータ解析業務のなかで、幅広い活躍の機会があります。ご自身の専門性を最大現に発揮しながら、新しい創薬プロジェクトの創出や既存プロジェクトを推進することを期待します。構造生物学、計算化学、薬理学など、各分野のエキスパートと協力しながらプロジェクトを進めることができます。旭化成ファーマはオープンイノベーションを積極的に活用しており、国内外トップクラスのアカデミアやバイオテック企業とのコラボレーションを通じて、最先端の創薬研究をリードすることが可能であり、個人としても大きく成長できる機会があります。【キャリアパスイメージ】▼1~3年後創薬プロジェクトの創出業務や推進業務に従事していただき、課題設定・解決、プロジェクトのステージアップへの貢献・活躍を期待します。▼3~5年後バイオインフォマティクス部門のグループリーダーや、特定技術領域の専門性を追求するエキスパートなど、将来的にR&Dを牽引する活躍を期待します。※本ポジションは旭化成ファーマの求人です。https://www.asahikasei-pharma.co.jp/

    勤務地
    静岡県
    年収
    年収非公開
    職種
    創薬

    更新日 2025.08.27

    • 入社実績あり

    【静岡/浜松】製品開発・設計(保温材・断熱材)★プライム上場

    ニチアス株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    【募集背景】カーボンニュートラル達成やCO2排出量削減など、環境関連の需要の高まりを受け、【省エネに貢献する保温材や断熱材】に対する要求が多様化してきております。弊社ではその様な地球環境のニーズに対応すべく、新製品開発力の増強や基盤技術強化に注力しております。【職務内容】・営業や設計課が持ってきた客先の要望を製品化・既存製品の改良、研究所での試作→工場での量産化→客先への納品までを担う・製品ごとの担当制・2~3人チームで、2、3件の課題に対応している。(3ヶ月~1年をかけて完了)・課題の初期段階は研究所内での試作や分析を進め、後半になると工場に行く機会が増える営業が拾い上げてきたニーズを実際に仮設立てをし、試作分析、量産検討をしていただきます。基本的には顧客とのやり取りは少なく、社内連携が多いです。・取扱製品:無機断熱材、セラミックス■サポートについてご入社後まずは製品の知識や開発工程をOJTで習得いただきます。その後、お客様の要望に対して先輩と製品の試作対応を行っていただきます。【組織構成・働き方】・11名(20代:4名、30代:4名、40代:2名、50代:1名)・平均年齢:36.6歳※残業20h程、マイカー通勤者がほとんどです。※各技術者とのコミュニケーションは活発で働きやすい環境です。【魅力】・当社は主に断熱材やガスケットなど、熱や高温のガス、蒸気を「断つ、保つ」技術、に強みを持った製品を作っています。・当社製品は発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等幅広い業界と取引があり、景気や業界不振に左右されにくい体制が取れています。・当社は利益率は10%・製造業の9割と取引のある安定企業です。リーマンショック時にも売上に大きなへこみもなく、現在まで安定的に推移しています。また年功序列ではない、風通しの良い社風から定着率が高いです。

    勤務地
    静岡県
    年収
    510万円~820万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    【東海エリア】医療機器営業※東証プライム/離職率2%程

    テルモ株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    同社の主力事業である心臓血管関連製品の営業をお任せします。■循環器内科および放射線科を中心とした販売活動・各種販促イベントの企画運営■製品適正使用のための技術サポート■製品適正使用に必要となる文献・資料・製品関連情報の提供【担う役割】■製品の販売を通じて医療に貢献しテルモブランドを育成すること                                               ■製品の機能や特徴に関する正しい情報を提供すること                                                               ■適正な使用方法の普及を通じて医療現場に貢献すること    ■製品、サービスの提供を通じて医療現場の改題を解決すること   【担当製品/担当診療科】■VI(バスキュラーインターベンション)とIO(インターベンショナルオンコロジー)に分かれており、バスキュラーインターベンション(血管内カテーテル治療)領域の製品を担当いただきます。※ご経験によってはIO(肝臓がんのカテーテル治療領域)の可能性もあります。■担当診療科:主に循環器内科一部製品/医療機関によっては放射線科・心臓血管外科・血管外科などに訪問する場合もあります。【仕事の魅力】TIS事業では、主に心臓・下肢血管、腹部末梢動脈疾患の診断および治療に用いるカテーテル関連製品を提供しています。治療部位や手順に合わせて多様な製品を展開する中で、患者さんには治療効果とQOLの向上を、ドクターには手技において最大限のパフォーマンスを発揮できる製品を提供することを目指しています。中でもMRは製品情報提供のみならず、販売した医療機器が安全に使用されるために研修会を開催したり、使用にあたってのトレーニングの機会を提供するなど重要な役割を担っています。【オンボーディングに関して】・3日間の全社研修ののち、1週間~10日間ほど座学・プラネックスでTIS事業の研修を行い、 その後は配属拠点でOJTとなります。研修・OJTの期間はご経験によって調整されます。【職場の雰囲気】業務を通じた「感動」と「成長」を大事にする職場。個人活動の総和ではなく、チーム活動を重視した風土。【背景】事業拡大に伴う営業人員の拡充

    勤務地
    静岡県
    年収
    550万円~950万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.08.20

    • 入社実績あり

    電池制御システム開発

    トヨタバッテリー株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【業務内容】リチウムイオン電池の電池制御アルゴリズム開発 ・電池内部の物理現象を表現する数理モデルの検討 ・電池を適切に充放電するための電池状態推定ロジックの検討〈具体的には〉 ・MBD(Model?Base?Development)環境でのモデル/ロジック設計、およびシミュレーションによる検証 ・セル、パックシステムによる検証 【仕事の魅力】〇新規開発品製品開発の初期段階から携われます。自動車メーカー、電池開発者などと協働で製品に近づけていくことから始めます。車載用電池メーカーのパイオニアとして培ってきた技術経験をもとに、電池制御のプロとしての意見を発信いただきます。〇世界最先端車載用電池は民生用電池と比較し、使われ方が厳しく、制御が難しい製品です。他の電池会社では取り扱えない分野まで網羅し、世界最先端の技術に触れることができます。〇上流から下流まで経験できる当社は電池そのものの開発製造を行っています。従って、自身が開発したシステムが搭載された電池の実評価に携わることも可能です。このような評価設備を持つ会社は極めて少なく、当社では評価部署とも連携して製品開発をブラッシュアップしています。〇電池の秘密に挑むワクワク感電池は内部で起きていることが見えません。また電池は「ナマモノ」だと言われます。同じ条件で製造しても、それぞれ微妙な差が生まれます。そのような難しい製品を使いこなせるようにしていくことは、難しさもありますが、技術者としての自信、自負にも繋がります。【キャリアプラン】これまでの学業や業務で得た知識・経験をもとに、個別機能開発に従事いただきます。その後は、スキルの幅を広げて全体を見ていただくポジションへ就いて頂く事を想定しています。経験を積んだ後は、社内第一人者としての専門家、あるいはマネージャーへと活躍の場を広げていただきます。【職場のイメージ・ミッション】〇職場のイメージ・グループの人数は約20名、20代から40代のメンバーが在籍しており、電池とは異なる業界からの転職者も活躍しています。・メンバーが新しいことにチャレンジする姿勢やメンバー同士がお互いを高め合い成果に繋げることを大切にしており、相談しやすい雰囲気があります。・電池のセル開発に加え、システム/メカ/回路/ソフト開発のすべてを自社で内製しており、各エンジニアが近くで仕事をしているため、エンジニアとしての知見を広げることができます。〇職場のミッショントヨタグループの電池事業のコアとして電池開発の総合力を駆使し、グローバルな競争力を有する電池制御を創出し続けることが組織のミッションです。【募集背景】カーボンニュートラル実現に向けた、電池需要に対応するための開発体制の拡充です。低炭素社会のキーデバイスとなる電池そのものの性能を高めるとともに、電池の持つ性能を最大限発揮できるようにするための電池制御システムの進化が必要です。電池の可能性に挑戦し続けることで、モビリティをはじめとした様々な分野の発展を導き、笑顔に充ちた暮らしの実現を一緒に目指していただける方を求めています。?〈求める人材イメージ〉・前例に捉われず、新しいことにチャレンジをしたい方・チームワークを意識し、受け身ではなく積極的に行動できる方

    勤務地
    静岡県
    年収
    560万円~900万円
    職種
    デジタル回路設計

    更新日 2025.09.16

    • 入社実績あり

    生産技術(生産準備)

    トヨタバッテリー株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【業務内容】BEV・HEV車載用電池の生産技術 ・新規ラインの生産準備業務(工程計画、設備仕様決定、設備手配、設備導入、立ち上げ、安定稼働など) ・生産設備改造(新種切替導入、可動向上、不良ロスの削減等競争力強化活動)【仕事の魅力】多くの部署や外部の設備メーカー様と関わり、自らの専門力・経験を活かし新たな電池製造設備・生産ラインの構築に挑戦できます。トヨタ自動車をはじめトヨタグループ各社と情報交換・人財交流が活発で、最新の設備・工法に触れる機会が豊富にあり、自己成長を感じられる仕事です。【キャリアプラン】前職の経験にもよりますが、担当として設備の立ち上げをしてきただき、その後「チーム(数名)リーダー → グループ(数十名)リーダー→ プロジェクトリーダー」と実力により、より広範囲の業務経験ができます。また、技術系社内留学やトヨタ自動車、関連会社への出向も経験いただき広い視野を養うことができます。【職場のイメージ・ミッション】職場のイメージ大ぐくりされた工程ごとのグループ(10~15名)編制。グループリーダーの元、細分化された担当工程ごとにチームリーダーがおり、数名で業務を推進。職場最多年齢層30~40代。転職メンバーが約半数です。職場のミッショントヨタグループとして《次の道を発明しよう》に呼応して、高性能、高品質の製品を安定して供給できる設備、工法の開発、ラインの構築に取り組む【風土】:リスクを取ったチャレンジを後押しし、「専門性」×「人間力」あるキラリと光る人財を絶え間なく育成できる職場風土【事業】:「100年に1度」の大変革期に対応し、ものづくりで「お客さま」「社会」「地球環境」に貢献できる生産技術力の発揮【募集背景】自動車の電動化の流れの中、電池需要の急増と競争激化が進んでいます。それに応えるべく、コスト競争力のある、高品質のBEV・HEV電池ラインの導入が求められています。

    勤務地
    静岡県
    年収
    560万円~900万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.11.07

    • 入社実績あり

    生産技術(生技開発)

    トヨタバッテリー株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【業務内容】BEV・HEV車載用電池の生産技術開発 ・BEV、HEV電池製造に向けた要素技術開発(粉体、混錬、接合技術、レーザー溶接など)、新規工法開発 ・BEV、HEV新製品の工法および最適加工条件探索 ・CAE解析、混錬、乾燥、薄膜搬送などのシミュレーションによる現象解明と機能ブロック図の明確化【仕事の魅力】多くの部署や外部の設備メーカー様と関わり、自らの専門力・経験を活かし新たなプロセス開発・新ライン構築に挑戦できます。トヨタ自動車をはじめトヨタグループ各社との情報交換・人財交流も活発で、最新の設備・工法に触れる機会が豊富にあり、自己成長を感じられる仕事です。【キャリアプラン】前職の経験にもよりますが、担当として設備の立ち上げをしてきただき、その後「チーム(数名)リーダー → グループ(数十名)リーダー→ プロジェクトリーダー」と実力により、より広範囲の業務経験ができます。また、技術系社内留学やトヨタ自動車または関連会社への出向も経験いただき広い視野を養うことができます。【職場のイメージ・ミッション】職場のイメージグループリーダーの元、電極工程、組立工程ごとにチームリーダーがいて各開発テーマを数名で推進します職場最多年齢層は20~30代。若手技術者が中心の明るくて面倒見のよい職場です職場のミッショントヨタグループとして《次の道を発明しよう》に呼応して、高性能、高品質の製品を安定して供給できる設備、工法の開発、ラインの構築に取り組む【風土】:リスクを取ったチャレンジを後押しし、「専門性」×「人間力」あるキラリと光る人財を絶え間なく育成できる職場風土【事業】:「100年に1度」の大変革期に対応し、ものづくりで「お客さま」「社会」「地球環境」に貢献できる生産技術力の発揮【募集背景】自動車の電動化の流れの中、電池需要の急増と競争激化が進んでいます。それに応えるべく、コスト競争力があり高品質のBEV・HEV電池ラインの導入が求められています。

    勤務地
    静岡県
    年収
    560万円~900万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.11.07

    • 入社実績あり

    車載用電池の材料・電極開発【湖西:本社(静岡県)】

    トヨタバッテリー株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【期待する役割】【職務内容】・HEV用、BEV用問わず、電極材料、電極ペースト、電極板の要素技術開発・材料や構造部品をアッセンブリーしたセルの性能設計【魅力】・カーボンニュートラルを意識した電動車用の電池先行開発業務を通じて、電動化する車の未来価値・性能を高めることができ、グローバルの環境問題に対して 大きなインパクトを与えることができます。・自ら開発した電池を載せた車両が、世の中を走る喜びを感じることができます。車載用電池のパイオニアになれるチャンスがあります。・職場のDX関連も揃い、デジタル環境が整備されたことで、業務効率が飛躍的に向上しています。【募集背景】中長期的な開発計画における基盤技術の構築と新製品開発を行うための増員【職場のイメージ・組織のミッション】職場のイメージ・平均年齢30代前半の若い組織で、セルの電極材料、セルの構造部品、スタックの構造部品、1D-シミュレーションや3D-シミュレーションなど、成長していただきたいと考えています。また、材料、部品開発の経験者であれば、チームリーダーとしてご活躍いただくことも考えています。組織のミッション・車載電池市場にてグローバル競争力を発揮していく為、車載用(HEV/PHEV/BEV)LiBの要素開発~製品企画までを遂行し、当社固有のキラー技術を手の内化(特許化、内製技術化)を図る・上記検討を通じ、世界No.1の技術力を有した集団をつくる【キャリアプラン】・まずは将来HEV/PHEV/BEV用電池の材料開発を通じ、電池技術者としての専門性を高めていただきます。 その後はご本人の適正を見ながら専門性・マネジメントができる技術部員として、成長していただきたいと考えています。 また、材料/電極開発の経験者であれば、入社後にチームリーダーとしてご活躍いただくことも考えています。

    勤務地
    静岡県
    年収
    560万円~900万円
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.11.07

    • 入社実績あり

    空調冷熱機器におけるインバータ回路設計【静岡製作所】

    三菱電機株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    【職務内容】家庭用エアコン/業務用エアコン/ATWの室外機におけるインバータ/コンバータおよびエアコン制御回路の電気回路設計業務をお任せします。具体的には下記となります。・顧客要望を踏まえた要求機能を実現する電気回路設計・社内設計基準に照らし合わせた各種詳細設計・回路図作成・試作基板の単体評価、ユニット評価※基板製造・実装工程は別部署で担当しております。※年に数回海外出張の可能性があります。インバータ技術第二課:課員24名(直接雇用:18名、50代3名、40代5名、30代7名、20代3名)インバータ技術第三課:課員18名(直接雇用:13名、50代1名、40代1名、30代8名、20代3名)└ご経験やご志向などによって、配属される課が異なります。【魅力】・空調機器はグローバルに伸長を続ける成長産業であり、三菱電機内でも成長を牽引する成長戦略事業として注力しております。世界中の人々の快適な暮らしを支えるだけでなく、地球規模のテーマ「省エネ」に大きく貢献できる社会的意義があります。★空調冷熱システム事業 経験者採用サイトhttps://mitsubishielectric-cond-recruiting-site.jp/★静岡の暮らしについてhttps://mitsubishi-cond-recruiting-site.jp/entry/2023/07/06/153942【募集背景】静岡製作所は1954年の設立以来、ルームエアコンの代名詞「霧ヶ峰」等、冷凍空調製品の分野で国内外をリードしてきました。半世紀近くの歴史を誇る静岡は同社の世界空調冷熱事業のマザー工場として位置づけられており、海外8ヶ所の生産拠点と共にグローバルトップを目指して日々、開発を行っております。また、静岡製作所の主要製品の一つであるエアコンに関しては国内に留まらず、北米・中国・東南アジア等でニーズが高まっています。また近年ではATW(Air To Water)が欧州を中心に新築建物における省エネルギー化を目的とした、販売推奨施策等を背景に注目を浴びています。空調機器市場がグローバルで成長していることに加え、同社製品は高い省エネ性で世界中から引き合いを頂いております。また、空調事業は同社内でも重要な事業と位置付けられており、今後の市場拡大に伴い様々な業務に挑戦できます。今回はその中で家庭用エアコン/業務用エアコン・ATWにおいて、各地域のニーズに即した新機種の開発・既存機種のアップデートをお任せする方を募集いたします。★静岡製作所に関してhttps://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/shizuoka/★静岡製作所、現場紹介https://www.mitsubishielectric.co.jp/me/project/shizuoka/report.html

    勤務地
    静岡県
    年収
    520万円~800万円
    職種
    デジタル回路設計

    更新日 2025.11.15

    • 入社実績あり

    圧縮機の生産技術開発業務【静岡製作所】

    三菱電機株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    【職務内容】入社後は圧縮機の構造や、ものづくりに関する基礎、社内の業務ルール等を学んでいただき、育成担当者の業務の補佐をしつつ、簡単な治工具設計や既存設備の改良を少しずつ実践していって頂きます。その後、主担当となる製造ラインを受け持って頂き、改良・改善を進めて頂く共に、必要によっては新設備導入まで含めた新機種対応の生産体制整備を実施して頂きます。また、研究所と連携した新生産技術開発や、担当業務によっては海外拠点の支援も実施して頂きます。【動画】圧縮部の部門紹介動画に関してhttps://youtu.be/l1Uoo1kP5vE【魅力】製造コストの削減、製造品質の改善、時間当たり出来高改善、固定費抑制に向けた最適生産体制整備等々、生産技術が取り組む課題は様々ですが、生産技術部門の働き次第で企業の事業収益は大きく左右されるため、非常に重要な職種だと言えると思います。また、今後、グローバルで成長していく事業計画としていることから、日本国内のみならず海外でも活躍できる可能性が大いにある業務でもあります。●キャリアアップイメージ入社後すぐは、既存設備の改良・改善であったり、新製品のための治工具設計等を担当してもらい、圧縮機生産技術エンジニアとして必要な知識や経験・スキルを身に付けていってもらいます。その後、レベルアップに応じて、大型の企業案件を任せたり、海外拠点の支援・立ち上げを担当してもらう等、徐々に業務の幅を広げていって頂きます。●期待する役割・前職での経験を活用し、これまでとは違った視点で取り組んでいただくことで、組織に新たな気づきや発見をもたらし、活性化につなげてくれることを期待しています。★三菱電機㈱ リビング・デジタルメディア事業 中途採用サイトhttps://recruiting-site.jp/s/mitsubishi/★静岡の暮らしについてhttps://recruiting-site.jp/s/mitsubishi/1069【募集背景】静岡製作所は1954年の設立以来、ルームエアコンの代名詞「霧ヶ峰」等、冷凍空調製品の分野で国内外をリードしてきました。半世紀近くの歴史を誇る静岡は同社の世界空調冷熱事業のマザー工場として位置づけられており、海外8ヶ所の生産拠点と共にグローバルトップを目指して日々、開発を行っております。また、静岡製作所の主要製品の一つである業務用エアコンに関しては北米・中国・東南アジア等でこれまでのオフィスやホテル等の商用向けに加え、高い空調性能を活かした、家庭用としてのニーズが高まっています。空調機器市場がグローバルで成長していることに加え、同社製品は高い省エネ性で世界中から引き合いを頂いております。また、空調事業は同社内でも重要な事業と位置付けられており、今後の市場拡大に伴い様々な業務に挑戦できます。圧縮機事業では、中長期計画としてグローバルで規模を拡大していく成長戦略を描いており、規模増に応じた生産体制整備が急務になっていると共に、他社差別化を図るための製造技術開発も強く求められているといった状況下、事業計画達成に向けて圧縮機の生産技術開発業務を担当いただく方を募集いたします。★静岡製作所に関してhttps://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/shizuoka/★静岡製作所、現場紹介https://www.mitsubishielectric.co.jp/me/project/shizuoka/report.html

    勤務地
    静岡県
    年収
    350万円~800万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    空調機用モータの生産技術開発業務【静岡製作所】

    三菱電機株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    【職務内容】・新機種開発や、生産性、品質改善業務を担当していただき、設備トライ、検証、まとめ等、量産導入に向けた業務・新機種開発、生産性、品質改善業務に加え、海外拠点・研究所・社外メーカーと連携し、新たな生産技術を実現するため,チームでの開発【魅力】圧縮機の性能・信頼性が空調機の省エネ性能の大部分を決めると言われているキーデバイスであるため、同社圧縮機事業は世界NO.1の性能を目指し開発をしております。今後、より一層の省エネ性とユーザー快適性追求に対し、空調機に使用する圧縮機の新技術を実現するため、同社独自の生産技術により、製品を世界に送り出していきたいと考えております。●キャリアアップイメージ・入社後数年は,主に国内ルームエアコン向けの小型圧縮機モーターの生産技術(特に,鉄心技術・巻線技術)を担当していただきます。・その後は,海外拠点のモーター生産技術も担当いただく予定です。●期待する役割・今までの経験・知見を活用し、同社には無い新たな視点で同社の発展に貢献いただくことを期待しています。・圧縮機モーターや生産技術に興味を持っていただき、楽しく仕事に取り組んでいただきたい。・何事にも積極的に取り組み、最後まであきらめずに、新しいことにチャレンジして取り組んでいただきたい。★三菱電機㈱ リビング・デジタルメディア事業 中途採用サイトhttps://recruiting-site.jp/s/mitsubishi/★静岡の暮らしについてhttps://recruiting-site.jp/s/mitsubishi/1069【募集背景】静岡製作所は1954年の設立以来、ルームエアコンの代名詞「霧ヶ峰」等、冷凍空調製品の分野で国内外をリードしてきました。半世紀近くの歴史を誇る静岡は同社の世界空調冷熱事業のマザー工場として位置づけられており、海外8ヶ所の生産拠点と共にグローバルトップを目指して日々、開発を行っております。また、静岡製作所の主要製品の一つである業務用エアコンに関しては北米・中国・東南アジア等でこれまでのオフィスやホテル等の商用向けに加え、高い空調性能を活かした、家庭用としてのニーズが高まっています。空調機器市場がグローバルで成長していることに加え、同社製品は高い省エネ性で世界中から引き合いを頂いております。また、空調事業は同社内でも重要な事業と位置付けられており、今後の市場拡大に伴い様々な業務に挑戦できます。今回はその中で空調機用モータの生産技術開発業務をお任せいただく方を募集いたします。★静岡製作所に関してhttps://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/shizuoka/★静岡製作所、現場紹介https://www.mitsubishielectric.co.jp/me/project/shizuoka/report.html

    勤務地
    静岡県
    年収
    350万円~800万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.11.15

    • 入社実績あり

    空調用圧縮機の設計開発業務【静岡製作所】

    三菱電機株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    【職務内容】・空調機に搭載されるロータリ圧縮機の設計、開発。・性能改善、VA等を進めるための要素開発および仕様変更開発。・開発完了後の海外工場への生産移管。【~入社後3か月】 各部門業務概要に関する座学研修、製品試作・試験現場における実習 【~入社後1年】 先輩社員とともに国内向け機種開発業務として、新製品に必要となる部品の設計・解析、開発品の試作・試験業務の実践。【入社後2年目~】 海外生産拠点向け機種開発業務として、海外拠点エンジニアと連携した開発の遂行。海外出張による現地勤務を含む。【魅力】空調機の心臓部である圧縮機は、機械力学など幅広い技術の集大成であることから、製品開発業務を通じてスキルアップを図ることができます。またタイ・中国など海外生産拠点を抱えていることから、海外拠点向け開発を担当することによるグローバルマインドの醸成や、外国人とのコミュニケーションなどキャリアアップにもつながります。●キャリアステップイメージ入社後は、先輩社員とペアを組み新製品開発に取り組みながら、必要な知識や経験・スキルを身に付けてもらいます。その後、レベルアップに応じて、大型の開発案件を任せたり、海外拠点の開発支援を行うなど、徐々に業務の幅を広げていただきます。●期待する役割製造業として最も大切な業務の一つである設計開発業務に対し貪欲に取り組み、世界ナンバーワンの新製品を作り上げることに対する熱い思いを持ち、業務に携わっていただくことを期待します。★空調冷熱システム事業 経験者採用サイトhttps://mitsubishielectric-cond-recruiting-site.jp/★静岡の暮らしについてhttps://mitsubishi-cond-recruiting-site.jp/entry/2023/07/06/153942【募集背景】三菱電機における空冷事業は、今後も重点投資による事業成長が見込まれており、心臓部である圧縮機においても今後事業拡大を推進していきます。その中で、他社を凌駕する製品ラインナップ拡充、製品品質の向上に向けて、新製品開発についても更なる加速を行う中で、設計開発に関わる人財を募る。★静岡製作所に関してhttps://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/shizuoka/★静岡製作所、現場紹介https://www.mitsubishielectric.co.jp/me/project/shizuoka/report.html

    勤務地
    静岡県
    年収
    350万円~800万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.11.15

    • 入社実績あり

    新たな技術・機能を備えた標準充電インレットの開発

    矢崎総業株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【募集背景】受注製品開発及び新規受注製品獲得に向けた専門人材の獲得【部・チームのミッション・業務概要】トヨタ、本田、スズキ、SUBARU向け充電インレットの開発<担当製品>「充電インレット」とは、EV(電気自動車)に電気を供給するための車両側の充電口です。ユーザーが日常的に操作する重要部品です。電流の大容量化や多様な国際規格への対応が求められています。【今回の求人の具体的なミッション・仕事内容・職務の魅力】次世代に向けた新たな技術、機能を備えた標準充電インレットの開発。対応テーマ:各メーカーの次世代向け標準インレット次世代車両の基盤技術とも言える充電インレットの開発は社会的意義が高く、今後の主流を担う標準仕様に関わるやりがいの大きい仕事です。各自動車メーカーのニーズに対応するため、技術的調整力・提案力が求められ、エンジニアとしてのスキルアップが可能です。充電性能・放熱・防水・耐久性など、幅広い技術的検討が必要とされる領域であり、構造設計や材料選定などの知見も活かせます。【部・チームの人数や雰囲気】部構成人員は14名で、各メーカー担当に分かれ流動している充電インレットの開発を行っている。世界基準の間口に対して標準化を考慮し、短時間で充電可能な次世代インレットの開発も行っている。

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~750万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.10.21

    • 入社実績あり

    HEV・PHEV・BEV向け充電インレットの設計開発:掛川市

    矢崎総業株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【募集背景】・受注製品開発及び新規受注製品獲得に向けた専門人材の獲得【部・チームのミッション・業務概要】・EVシステム開発設計センターは環境対応車(HEV、PHEV、BEV、FCV等)使用される高圧製品の製品開発センターで、第二EVシステム部開発部は環境対応車に使用される高圧ジャンクションBOX(BEV,FCV用)という製品を開発設計しています。【今回の求人の具体的なミッション・仕事内容・職務の魅力】<仕事内容>BEV,FCV車向け高圧ジャンクションBOXの量産開発設計となります。入社後、数ケ月は部の担当する製品の設計検討等の設計補助業務に従事し、OJTにて製品開発に関わる設計基礎を習得していただきます。※モデリング、作図、設計検討、解析、基礎評価、試作品評価等その後、カーメーカー・バッテリーメーカー向け製品開発のサポート業務を担当し、業務習熟度に合わせて仕入れ先・生産工場・顧客折衝等の業務を担当していただきます。<職務の魅力>将来のモビリティ社会を支える、電動化技術の最前線で経験を積むことが可能であり、量産開発の全工程に関わることができることも魅力の一つです。【部・チームの人数や雰囲気】・第二EVシステム部品開発部 総勢:38名(得意先出向者1名含む)・チーム:10~14名程度の編成で担当メーカー別に小グループ(3~5名)に分かれ開発を行っています。※各開発メンバーがお互いに意見を言い合える風通しの良い環境です。

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~750万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.10.21

    • 入社実績あり

    デバイスの設計・開発(タクシーメーター・車載製品)

    矢崎総業株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【募集背景】モビリティ事業戦略であるデータビジネスに必要不可欠なデータ収集するためのデバイス(車載機)のハード設計・試作品の開発・評価業務を行うかたの募集【部・チームの業務概要】タクシーメーターに関わるハード・ソフト開発業務を行っており、現在はデータビジネスを強化するためのデバイスの開発やそれに関わるシステム検討を行ってる。【今回の求人の具体的な仕事内容】・市場要求からのハード要件の検討・ハード要件から部品選定、回路図作成・試作品の評価項目の立案と評価【部・チームの人数や雰囲気】第2開発部 社員12名 + 派遣5名(女性1名)若手社員(30代前半まで)が中心になって活躍しており、日々切磋琢磨できる環境。デバイス開発統括部 総勢 65名(女性8名)【配属先企業名】矢崎エナジーシステム株式会社

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~750万円
    職種
    デジタル回路設計

    更新日 2025.10.28

    • 入社実績あり

    【静岡/富士宮工場】製品開発(プレフィルドシリンジ)

    テルモ株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【富士宮工場について】・富士宮工場は工場を多く持つ当社の中で最も歴史ある工場で、当社の3つの事業領域全てに関わっている重要拠点です。・輸血剤や輸血バッグ、人工心肺を中心に社会になくてはならない製品を作り続けています。輸血剤については実際に使用者から高評価を受けており、人工心肺については医療機関のニーズに応え約1600種類の仕様を作り続けています。・製造ラインの自動化や受け入れ~出荷までの一貫した品質管理など、当社の様々な製品を作りつづけ、医療現場の方々になくてはならない工場です。【本ポジションの魅力】★医療器・医薬品の両面及び新商品開発、改良技術を通じて社会に貢献していることを実感できます。時には患者様から直接感謝の手紙をいただけることもあり、社会貢献性を直接実感することができます。★当社のプレフィルドシリンジは実際の医療現場のことを考え、使いやすさや安全性を配慮して作成しております。またマーケティング部隊のような他部署との距離感も近く、ニーズに合った製品開発に従事することができます。【背景】・PFS開発課において新商品開発などの重要プロジェクトが増えており、リーダーを担う人材を募集するために募集開始します。【業務内容】・医療器・医薬品工場における製品開発設計・品質改善のための製品の改善改良・新商品の生産化(生産技術業務)・収益性改善のための工程改善・改良(生産技術業務)・上記プロジェクトのプロジェクト管理、推進リーダー【プレフィルドシリンジとは】本製品はあらかじめ薬液が充填された状態で提供される注射器です。簡便・迅速に投与できる、残薬や廃棄の削減につながる、投与ミスを防げるなど多くのメリットがあり、医療機関にはなくてはならない製品かつ当社代表製品です。【組織構成】・商品開発課 プレフィルドシリンジ担当:10名前後【キャリアパス】・当社ではジョブ型への移行に伴い、社内公募制を導入しております。年間で約100件ほどの公募が行われており、その方のご希望によってさまざまなキャリアパスが用意されております。【働き方】・平均残業時間:30時間前後・フレックス制度:柔軟に使用することが可能です。・リモートワーク:ご家庭や体調によって柔軟に相談可能です。

    勤務地
    静岡県
    年収
    550万円~950万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.10.20

    • 入社実績あり

    【静岡県牧之原市】自動車用接続部品の先行開発

    矢崎総業株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【募集背景】自動車の変革が進む中、将来の自動車を予測したワイヤーハーネスに使用される新規コネクタなどの開発が必要となっているため、低圧・高圧コネクタの先行開発を行う人材の獲得【部・チームのミッション・業務概要】将来の車を見据えた新構造コネクタの開発や小型化、安価、自動化対応など様々なニーズに応えるべく、先行開発アイテムの抽出と開発を実施。企画・設計・試作・評価までを行い量産へ繋がる製品の開発を行う【今回の求人の具体的なミッション・仕事内容・職務の魅力】・複数の設計者と生産技術、製造等の担当者と共同で新製品の形状を創造する・3D CADを使用してコネクタ形状の具体化、性能検討と試作品の作製・評価設備を使用し、試作品の評価と性能検証自分が考案企画した製品が車両に搭載されるときは苦労が報われます【部・チームの人数や雰囲気】先行開発部は3チーム 計17名で構成されている部になります。10代~50代まで幅広い年齢層になっていますが、バランスよく配置されています。

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~750万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.10.28

    • 入社実績あり

    【静岡県牧之原市】自動車用センサの開発エンジニア

    矢崎総業株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【募集背景】未来のモビリティ社会に向けて、センサ技術で社会を動かす仲間の獲得【部・チームのミッション・業務概要】ミッション:自動車の安全性・快適性・環境性能を高めるためのセンサ製品構想・開発業  務:自動車用の各種センサの構想・開発・試作・評価・量産設計など【今回の求人の具体的なミッション・仕事内容・職務の魅力】<仕事内容>主に3D CADを用いた、各種センサ(電流センサ、電子部品を内蔵したモールド製品 等)の開発設計業務(製品構想、顧客との仕様整合、製造方法を加味した構造設計、シミュレーション解析、試作製作および評価、量産準備活動への参画)<魅力>・製品構想、先行開発から量産設計、生産開始までモノづくりの一連の業務を経験することができます・多様なステークホルダーとの関わりを通じて、人との繋がりを大切に感じることができます【部・チームの人数や雰囲気】・部員40名(平均年齢:42歳、平均有休取得:15日/年、育休取得:100% *2024年度)・中途入社の方が複数名在籍し、活躍しています・年齢や経験に関係なく、誰もが自由にアイデアを出せる環境で、前向きな議論が歓迎されます・活気があり、みんなで日々職場環境の改善を行っています・業務外でのコミュニケーション(運動など)も活発で、新しい趣味を見つけたり、リフレッシュの一助となります

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~750万円
    職種
    デジタル回路設計

    更新日 2025.10.28

    • 入社実績あり

    総合職

    株式会社LIHIT LAB(リヒトラブ)

    • 管理職・マネージャー経験
    • 上場企業
    • 正社員

    【職務内容】生産部門の中心を担う品質管理をご担当いただきます。・品質管理(不良対策関連作業)・品質保証(グリーン購入法管理、物質調査関連作業)・生産技術(弊社商品の材料や製造加工知識の習得)・その他良否確認作業(独自のテストなど)その他、購買部門と連携して適切な量産体制を確立したり、製造部門と連携して工場の製造工程を改善したりするなど、品質管理に関わる幅広い業務をご担当いただきます。【魅力】・東証スタンダード上場の老舗文具メーカーで安定基盤・マネジメント経験を活かし、チームや製造現場を牽引できるポジション・完全週休2日制、年間休日127日、充実した福利厚生・国内外に製品展開しており、グローバルなものづくりに関われる【募集背景】・人員不足および高齢化に伴う体制強化・品質管理の中核としてリーダー層を採用し、安定的な生産・品質維持を図る【組織構成】・総合職採用のポジションで、製造部門・購買部門・開発部門と連携・チームリーダーとして現場メンバーの育成・指導にも関わる

    勤務地
    静岡県
    年収
    370万円~500万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.10.23

    • 入社実績あり

    管理本部総務部(総務業務全般(広報、財務を含む))

    株式会社タウンズ

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    総務業務全般(広報、財務を含む)を担っていただきます。【具体的な職務内容】 ・各種管理業務、庶務 ・各種社内事務局 ・広報 ・HP管理、運営 ・社内報、社内行事企画・運営 ・個人投資家対応 ・取締役会・株主総会等の会議体運営 ・規程および社内制度設計・運用 ・財務 等

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~800万円
    職種
    総務

    更新日 2025.10.29

    • 入社実績あり

    【静岡/愛鷹工場】カテーテル関連製品 設計・開発

    テルモ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【背景】・高収益かつグローバルに展開しているカテーテル関連商品において、グローバルニーズに対応する新商品の具現化、具現化するためのコア技術、製造技術創出、および既存商品の価値をさらに高めるための改良・品質改善、コストダウン、原材料統廃合などを担当するエンジニアの増員のため。【業務内容】大きく分けて、2つの職務内容があります。<製品設計担当>・ユーザーニーズの探索実際の医療現場に入り込み、ユーザーとディスカッションしながらニーズを探索する・ニーズの具現化ユーザーニーズからアイデアを固め、実際に手を動かしてプロトタイプを作製し、本当に役に立つのかを、血管モデル等を通じて検証する・開発計画商品化に向けて量産化、薬事申請など開発全体の計画を策定する・量産化設備を導入したり(技術部と協働)、量産するための生産条件の設定を行う。何度もテストをして量産ラインに耐えられるのか?を検証する・薬事申請医療機器特有の法規制に準拠するためのデータ取りをする・価値向上商品化後、市場からの要望に基づく改良開発や設計変更、増産、品質改善、コストダウン、原材料統廃合に対する設計変更活動など、テルモの屋台骨を支えるカテーテルビジネスを発展、継続していくための業務 <プロセス設計担当>・ユーザーニーズ探索から得られた製品コンセプトを具現化するにあたり、製品設計のための技術開発を行う・量産スケールアップ前に試作機による加工原理確認、製造方法の妥当性や最適なパラメーター検討を行う・量産機設計のための要求事項をまとめる・量産機が適切に稼働することを確認し、均質な品質を確保する【仕事の魅力】★開発した医療機器を通じて患者さんを助けることを実感できる。★積極的な提案や意見を歓迎する文化があり仕事の自由は高く、幅広い業務で活躍することができる。★アイデアを出し合ったり、相談し合いながら仕事を進めていくことを推奨しているため、主体性をもって業務に取り組むことが出来る。★開発案件ごとにチームを組み、営業、マーケ、生産技術、品質保証、ロジスティックス、そして設計開発など、多様な部門のメンバーが一体となって業務を進めており、幅広い方と仕事を通じた業務スキルを向上させることができる。★商品を上市後は、世界的に需要拡大する低侵襲デバイスを継続供給していく供給責任を感じながら、多種多様なテーマを多くの方々と関わりながら仕事を進めており、自身の仕事への向き合い方次第で、課題解決力やコミュニケーション力を向上させることができる。

    勤務地
    静岡県
    年収
    550万円~950万円
    職種
    医療機器開発・設計

    更新日 2025.10.29

    • 入社実績あり

    【静岡/愛鷹工場】カテーテル関連製品 改良・改善

    テルモ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集背景】・テルモの屋台骨であり、高収益を誇るグローバル展開しているカテーテル関連商品は、長年にわたり市場で評価を得続けている商品が多く存在し、今後さらにその既存商品の価値を高めることは会社にとって重要な課題です。商品の改善、コストダウン、原材料統廃合などを担当するエンジニアを増員します。【職務内容】・既存カテーテル製品の維持管理・改良、品種追加、品質改善、コストダウン、原材料統廃合、規格法規制対応など、安定した製品供給と品質維持を目的とした設計・開発業務を担当します。具体的には、商品群毎のチームに所属したうえで、テーマに対してのプロジェクトへ参加し、開発担当者として設計に関するタスクを複数人で分担して実行していただきます。<職務詳細>・品種追加・品質改善に関する設計・評価・原材料統廃合に伴う設計変更・サプライヤー変更対応・コストダウン施策の検討・実施・規格、法規制への適合性維持(薬事対応含む)・プロトコル作成・試作流動(既存製品の改良試作)・商品機能評価・技術報告書作成(ミーティングでの報告など)・異常発生時の問題解決【仕事の魅力】★医療機器という商品を通じて、社会への貢献を実感できます。★積極的な提案や意見を歓迎する文化があり、様々なバックグラウンドを持つメンバーが自身の専門領域以外にも挑戦し、幅広い業務で活躍することができます。★アイデアを出し合ったり、相談し合いながら仕事を進めることを推奨しており、主体性をもって業務に取り組むことが可能です。★大小さまざまなプロジェクトがあり、生産、技術、品質保証、薬事など多様な部門のメンバーと一体となって業務を推進します。積極的に取り組むことで、コミュニケーション能力やリーダーシップを身につけることができます。

    勤務地
    静岡県
    年収
    550万円~950万円
    職種
    医療機器開発・設計

    更新日 2025.10.29

    • 入社実績あり

    全社DXの企画推進

    トヨタバッテリー株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【業務内容】■製造分野(製造、保全、品質など)の企画構想/開発/改善業務■開発分野(技術、生技など)の企画構想/開発/改善業務■管理間接分野(経理、調達、人事など)の企画構想/開発/改善業務※業務改善の為の現場伴走及びシステム導入支援【募集背景】 100年に一度の大変革時代、トヨタバッテリーの競争力を強化する為にはDXを推進し全社の業務変革を実現出来る人財が必要不可欠です。これまでの3年間は各職場の業務プロセス整流化、デジタル化、デジタルを活用した業務改善を推進してきましたが、今後はより難易度の高い全社横断のクロスファンクションテーマに取り組みたく、一緒にDXを推進してくれる仲間を募集しています。【仕事の魅力】 ■正解のない答えを求めにいく仕事ですので産みの苦しみはありますが、人間力や仕事力を高められ仕事を通して成長を実感して頂ける環境があります。■自ら生み出したアイデアを活動に盛り込む事が出来ます。一緒に働く仲間に貢献出来ますし、直接感謝やアドバイスの言葉をもらえるのでモチベーションを感じられます。■社内人財との交流機会も多く他社交流も積極的に行っているので、人脈形成や広い視野・高い視点で物事を見られる様になります。【キャリアプラン】 ■担当業務やキャリアに応じて必要な社内/外部講習による教育や、担当分野のジョブローテーションなどにより社内の業務を横断的に理解して頂きます■これまでの業務で得た知識・経験をもとにまずは先輩社員のOJTのもとでプロジェクトを経験を積み、将来的にはプロジェクトリーダーなどより大きな仕事をお任せし活躍して頂きたいと考えています【職場のイメージ・ミッション】■職場のイメージ会社を良くしたいという強い想いを持ったメンバーが集まっています。出身部署は製造/保全/品質/技術/情報、働き方はフレックス/時短勤務/テレワーク中心/シニア採用/派遣など多岐に渡り、多様な経験や発想を持ったメンバーが在籍しています。女性社員比率は約30%、20~30代のメンバーが主体の職場です■職場のミッション全社DXを企画構想・リーディングし、各職場での自律的なDX推進の実現を支援※人・コミュニケーション・職場風土改善を軸に①DX推進、②啓蒙、③人財育成【求める人物像】DX企画推進室では以下の価値観をとても大切にしています。共感頂ける方と一緒に働きたいです・人への接し方:相手の立場に立って考える、相手の求めるものを提供する、助け合い・お互い様・基本動作の習慣化:着手は早く、感謝・賞賛を言葉にする、自由な発想と対話・傾聴・議論・フィードバック・マインド:他者貢献、挑戦(失敗を恐れない、責めない/賞賛)、変化を楽しむ、最初から100点を目指さない、やりながら考える

    勤務地
    静岡県
    年収
    560万円~900万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.07

    • 入社実績あり

    生産技術(工法開発)

    トヨタバッテリー株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【業務内容】車載用電池の製造工法/生産技術開発【具体的には】・先進的な電池製造工法/生産技術を、探索・調査から企画・開発する業務・社内外での検証実験や、社内で実証するための要素技術開発機の新規導入立上げ・開発機での要素技術確立および量産開発/生産準備業務への引継ぎおよび業務移行 同社はグループ企業としての強みを活かし、開発段階からトヨタ自動車と連携した電池づくりを行っています。競争が激化する電池市場において、競争力が高い製品を作ることは至上命題です。その実現に向け、新たな製造工法や生産技術開発に取組む業務です。【仕事の魅力】【社会貢献】 HEV用電池業界のリーディングカンパニーである同社の生産技術者として、HEV事業の発展を通じて地球環境問題に貢献することができます。【事業の成長性】 今後、ますますエコカーへのシフトは進み、電池の需要は増す一方です。生産ラインの増設も予定されています。【自動車に携わる誇りと責任】 自らが開発した設備で生産した電池を搭載した車を、世界中で目にすることができるため、自らの仕事が世の中の役に立っている実感と仕事への誇りを持てる瞬間が数多くあります。 また同時に、車という人の命を預かる商品に搭載されるため、大きな責任も伴います。【キャリアプラン】生産技術開発者としての役割を期待・電池づくりの生産技術開発者としての役割を期待。新車の開発段階から日本最大手自動車メーカーと連携し、電池の開発・量産化プロジェクトに、生産技術の立場で参画。・初任地は湖西となりますが、将来的に国内外拠点への転勤の可能性があります。【職場のイメージ・ミッション】職場のイメージ 今年発足したばかりの若手~中堅主体で、少人数のグループです。 そのため、風通し良いコミニュケーションが、自然に活発にできる職場です。組織のミッション グローバルな競争力を有する車載用電池を創出し続ける電池製造工法/生産技術に関する要素技術開発と開発基盤強化。【募集背景】事業規模拡大に伴う技術者の採用 競争が激化する車載用電池市場において、需要増に柔軟に対応する新製品開発と並行した 「製造工法/生産技術開発」を実現するための増員です。

    勤務地
    静岡県
    年収
    560万円~900万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.11.07

    • 入社実績あり

    03-02【正社員】品質本部海外薬事部(係長クラス)

    株式会社タウンズ

    • 上場企業
    • 英語
    • 正社員

    【仕事内容】今回募集する職種は、弊社の品質本部海外薬事部での募集となります。語学力(英語)を活かしたい方、海外薬事のご経験がある方歓迎です。【具体的な職務内容】・薬事申請資料作成及び申請時の照会対応。・ISO、QMSの管理、代理店監査。・外国語の添付文書の作成・改版。・規制当局・第三者認証機関などへの対応に関する事項 。・海外医療展示会等サポート。・輸出証明書、非該当証明書発行の手続き。・欧州代理人とのコンタクト。(CEマーキングの維持管理)・欧州システムEUDAMEDへの登録。

    勤務地
    静岡県
    年収
    510万円~700万円
    職種
    薬事(薬事申請)

    更新日 2025.11.07

    • 入社実績あり

    【熱制御材料の設計】熱対策・熱エネルギー機能材料研究

    矢崎総業株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【募集背景】・カーボンニュートラル社会の実現に向け、環境負荷の低いエネルギーに着目し、特に「熱を効率的に利用する」ための新たな機能材料の創出に取り組んでいます。・これらの材料創成を通じて、冷却を核とした革新的な熱対策技術や、熱電変換による熱の有効利用を可能にする熱エネルギー変換技術などを構築し、将来の熱エネルギーの低炭素化を実現していきます。【部・チームのミッション・業務概要】・カーボンニュートラル/資源循環型社会に資する材料技術の研究開発・既存事業の強化に資する新機能の創出および性能向上を目指した材料技術の研究開発(冷却機能・熱電変換機能の付与・高度化)・ナノテクノロジーを活用した材料基盤技術の構築に向けた技術戦略の立案・提案・推進【今回の求人の具体的なミッション・仕事内容・職務の魅力】・伝導・対流・放射(輻射)など、熱の移動を制御する材料・構造技術の研究開発・電子機器や電動化システムの冷却、廃熱の熱電変換など、熱対策に有効な新規材料・構造の創出(例.電子機器・電動化システムの冷却、廃熱の熱電変換による熱の有効利用)・シミュレーションやデータ解析・機械学習を活用した材料設計、プロセス、評価、解析の一貫した研究による材料・構造体の創成・低温から高温に至る各温度帯に適合する材料研究および、最終的なシステム提案まで含めた研究企画【部・チームの人数や雰囲気】・社員7名(男性:5名、女性:2名)、派遣社員2名のチームで、20代から50代までの幅広い年齢層で構成されています。・チーム員同士が連携して業務を行うため、自由に発言できる雰囲気があります。・ナノ材料、微細構造制御などの研究も推進しており、大学等の外部研究機関との連携を通じて個人の専門性も向上できる職場です。

    勤務地
    静岡県
    年収
    400万円~700万円
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.11.18

    • 入社実績あり

    【静岡/富士宮工場】生産技術職(技術部 設備技術課 電気系)

    テルモ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集背景】・高い品質で製造される医薬品、医療機器のものづくりにおいて、新規設備の導入および生産性の向上に向けた設備改善のために、設備設計~生産立ち上げ~維持・メンテナンスまでの各経験のあるエンジニアを募集します【業務内容】・医薬品工場における生産プロセス検討~工程設計 ・各種生産設備(組立機、充てん設備、包装設備等)の要求仕様~設備仕様まとめ・生産設備の手配~導入設備立上げ~バリデーション、生産準備・生産設備の維持管理、工程改善【仕事の魅力】~高品質な製品で医療を支える技術力~★世界中の人々の生命・健康を支える医薬品や医療機器のものづくりに関わる仕事であり、医療を通じた社会貢献を実感できる★自分が手がけた設備で「安全で安心な製品を製造しお客様にお届けする」ことが実感でき、非常に強いやりがいを感じることができる★構想から立上げまでの幅広い業務を経験でき、やりがいのある仕事★高品質で安定的に生産するための高度なものづくり技術の習得ができる【キャリアパス】・当社ではジョブ型への移行に伴い、社内公募制を導入しております。年間で約100件ほどの公募が行われており、その方のご希望によってさまざまなキャリアパスが用意されております【働き方】・平均残業時間:30時間前後・フレックス制度:柔軟に使用することが可能です。・リモートワーク:ご家庭や体調によって柔軟に相談可能です。

    勤務地
    静岡県
    年収
    550万円~950万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.11.12

    • 入社実績あり

    家庭用/業務用空調機・冷蔵庫製造工場の設計SE【静岡製作所】

    三菱電機株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    ●採用背景Co2排出量ゼロ、省エネの促進を各国が取り組む中で空調冷熱分野は今後も進展していく成長事業となります。静岡製作所の設計システムは管轄する各海外関係会社からも利用されていますが、今後の設計システムを強化していくことを目的として求人いたします。★静岡製作所に関してhttps://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/shizuoka/★静岡製作所、現場紹介https://www.mitsubishielectric.co.jp/me/project/shizuoka/report.html●業務内容【雇入れ直後】設計システム(PDM、CAD、技術文書管理等)の企画、運用、保守業務全般。<具体的には>【~入社後3か月】・研修各種:システムグループの概要、製造管理部の各課の概要等紹介・PDM刷新プロジェクトへの参画【~入社後6か月】・新PDMシステムの運用+機能改善の設計~検証【~入社後1年】・新PDMシステムの主要追加機能の要件定義、設計~検証【~入社後2年】・システム間連携プロジェクトの要件定義、設計~検証・3D-CADの活用●業務の魅力家庭用/業務用空調機・冷蔵庫の設計者、関係業務従事者を支えるグローバルな設計システムに関わることができます。●キャリアステップイメージ・入社後3~5年:業務知識の習得と人脈形成、利用部門との信頼関係構築・それ以降:設計システムの改善・効率化、グローバル標準化を推進 ※海外でのOJT駐在(一年)も状況により可能性あり。・将来的には管理職又は更なる技術力向上を目指し設計システムの第一人者となることを期待します。●期待する役割・設計業務、設計システムに関する知識、技術の習得と、最新のIT技術や他社で培った経験を取り込んだ改善の推進・所内外の各部門関係者、特に海外拠点との連携強化●働き方毎週水曜日・金曜日は一斉定時退社日として推奨。(部門により一部変動あり)★空調冷熱システム事業 経験者採用サイトhttps://mitsubishielectric-cond-recruiting-site.jp/★静岡の暮らしについてhttps://mitsubishi-cond-recruiting-site.jp/entry/2023/07/06/153942

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~900万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    業務用エアコンの電気電子部品の品質管理【静岡製作所】

    三菱電機株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    ●採用背景空調機器市場がグローバルで成長/拡大しているなか、この機会を逃すことなく、業務用エアコンの電気品の製造品質、電気電子部品メーカの品質について、ワンランクアップの品質向上のための人材を採用する。●業務内容電気電子部品(モータ・電動弁など)の量産品質管理。電気電子部品(モータ・電動弁など)の使用変更・新規導入に対する導入評価管理。【~入社後3か月】・当社従業員規則の理解・パッケージエアコン製造部品質管理課の職務と目標の理解・製品/部品知識の習得開始・部品担当業務のサポート(OJT開始)  製品製造品質(電気電子部品)の管理、部品メーカの品質改善および指導【~入社後6か月】 電気電子部品の品質管理担当として業務開始【~入社後1年】 入社後6か月までの業務の継続【~入社後1年6か月】 ご本人の適性に応じ、担当業務の見直し/拡大を図ります。【~入社後2年】 キ-パ-ソン/リーダーとして関係部門と連携/取り纏めを行い、課題の抽出から新規取組み、業務効率化の提案/実践を行っていただきます。<その他>全員で行う安全衛生活動、会社行事の部・課内の推進委員(1回/年程度)、各種委員会(安全衛生、輸管、等)の輪番制(1委員/年)などの付帯業務があります。●業務の魅力①空調機の各構成部品の開発から製造までの幅広い知識が身につく。②市場でユーザーに直接使用される完成品における担当部品の役割と組立~完成工程にも携わり、完成品メーカならではの喜びや充実感が味わえる。③メーカー海外生産工場の指導や作り込みを現地で支援することで様々な知識や異文化コミュニケーションが味わえる。●キャリアステップイメージ①製品及び構成部品の製造品質管理業務を身に付けていただき、1年後にご本人の適正に応じ業務を見直します。②その後は、キーパーソン/リーダーとして関係部門と連携/取り纏めを進めて頂きます。③自社の海外工場への出向などで、海外での業務の経験機会あり。●期待する役割①他社(前職)での経験・知識を活かし、新たな視点で気づきによる提案なども含めパッケージエアコン事業の発展に貢献いただくことを期待しています。★空調冷熱システム事業 経験者採用サイトhttps://mitsubishielectric-cond-recruiting-site.jp/★静岡製作所に関してhttps://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/shizuoka/★静岡製作所、現場紹介https://www.mitsubishielectric.co.jp/me/project/shizuoka/report.html

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~900万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.11.15

    • 入社実績あり

    海外営業【静岡製作所】

    三菱電機株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    ●採用背景静岡製作所は1954年の設立以来、ルームエアコンの代名詞「霧ヶ峰」等、冷凍空調製品の分野で国内外をリードしてきました。半世紀近くの歴史を誇る静岡は当社の世界空調冷熱事業のマザー工場として位置づけられており、海外8ヶ所の生産拠点と共にグローバルトップを目指して日々、開発を行っております。当社空調事業は国内・海外の冷房・暖房市場拡大を背景として事業規模、事業領域の拡大に取り組んでおります。特に海外では、空調暖房機器(ヒートポンプ方式)、圧縮機が再生可能エネルギー製品として脚光を浴びており、事業拡大加速に向けた取り組み強化を進めております。海外空調・暖房事業の拡大加速、並びにグローバルビジネス人材育成を目的として、これらの課題・業務をともに推進いただける方を募集することとなりました。★静岡製作所に関してhttps://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/shizuoka/★静岡製作所、現場紹介https://www.mitsubishielectric.co.jp/me/project/shizuoka/report.html●業務内容【雇入れ直後】空調海外営業統轄部は海外市場向けの家庭用・業務用空調・暖房機、圧縮機を担当しており、以下を主な業務としています。・海外向け製品群の販売・開発・価格戦略の立案・海外市場向けの広告宣伝、販促企画・海外向け製品群の販売、生産、出荷計画の立案、運営海外企画課:課員25名(直接雇用:24名、50代1名、40代7名、30代4名、20代12名)海外営業第1課:課員10名(直接雇用:10名、50代1名、40代1名、30代2名、20代6名)└ご経験・ご志向などに合わせて、配属される課が異なってきます。●業務の魅力・自身が関わった製品開発や受発注品、販売生産計画等について、海外販社・工場メンバーとの直接対話(提案)が行えます。・日本とは異なる気候、使われ方をする空調・暖房機器についての理解習得や日本とは異なる地域特性を持った開発提案が行えます。                    ・成長過程の海外空調暖房事業の伸長を一緒に推し進めていくことができます。●キャリアステップイメージ・入社時にはこれまでのご経験を踏まえて、地域担当、機種担当、計画担当のいずれかの職務にて業務、課題対応を推進いただきます。・静岡製作所にて実務経験を積んだ後、国内の製作所を始め、海外関係会社など、様々な活躍の場が用意されており、各自の希望(キャリアプラン)を考慮しながら、ローテーションを行うことで営業の専門家を目指していただきます。●期待する役割・今までの経験を活かして、主体的にかつ柔軟的に各種施策を自信と責任を持って取り組んでいただきたい。・既存概念にとらわれず、物事を前向きにとらえ常にチャレンジし続けていただきたい。・社内・外、海外拠点との円滑的なコミュニケーション、連携による組織調和力の強化を期待しています。●働き方毎週水曜日・金曜日は一斉定時退社日として推奨。(部門により一部変動あり)★空調冷熱システム事業 経験者採用サイトhttps://mitsubishielectric-cond-recruiting-site.jp/★静岡の暮らしについてhttps://mitsubishi-cond-recruiting-site.jp/entry/2023/07/06/153942

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~900万円
    職種
    海外営業

    更新日 2025.11.15

    • 入社実績あり

    サービス(補修用)部品の輸出企画、並びに運営【静岡製作所】

    三菱電機株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 上場企業
    • 正社員

    ●採用背景静電のサービス部品は国内/海外で年間38億円の出荷規模に上り、その中で輸出規模は13億円を超え、今後も規模拡大を見込んでいます。海外のお客様へサービス部品を安定、且つ迅速に供給する為には、精度の高い需要予測に基づく、海外販売会社と販売情報を加味した生産計画の策定、並びにグローバルな適正在庫化が必要であり、この度「海外販売会社とのPSI連携」推進に意欲がある方を募集することに致しました。●業務内容・サービス部品の輸出企画・運営企画<入社後2年間の具体的業務内容>【~入社後3か月】 ・当社従業員規則の理解 ・品質保証部、サービス部品課の職務と目標の理解 ・輸出G業務の補助開始【~入社後6か月】 輸出G業務担当開始 ・所内関連部門との業務連携打合せ ・PSI連携業務への参画/一部担当 ・PSI連携運用状況を月次で海外販売会社と共有、課題に対する対策立案の推進【~入社後1年】 入社後6か月までの業務の継続となりますが、ご本人の適性に応じて担当業務の見直し/拡大を図ります【~入社後2年】 キャリアを積んでいただき、キ-パ-ソン/リーダーとしてサービス会社や所内関係部門との連携/課題抽出から業務効率化の提案/実践を行っていただきます●業務の魅力サービス部品課は工場の中で最もお客様に近い部門であり、日々刻々と変化する市場要求に即座に対応して会社の信用/信頼を維持・向上させる非常に重要な役割を担っています。このサービス部品供給は自部門だけでなく多くの所内他部門と関連会社との連携で成り立っており、限られたリソース(倉庫エリア・人員・在庫)の最大限活用と関連部門(倉庫・物流・取引先等)との連携が市場安定供給の鍵となります。市場要求に追随する責任感と、それを成し遂げた達成感を感じられると思います。●キャリアステップイメージ入社後・・・上記業務内容全般知識と運営方法をOJTで習得いただきます。1年~2年後・・・サービス部品の輸出業務取り纏めと品質・生産性向上のスキーム構築(自動化・見える化含む運用設計)に携わって頂きます。※海外販社、海外拠点支援も担う可能性あり将来・・・将来的には職場のキーパソン(リーダー)の役割を担っていただくことを考えています。●期待する役割・他社での経験を活かし、新たな視点で当社の発展、改革に貢献頂くことを期待します。弊部門の使命は、当社製品の故障で困っているお客様に一刻も早く快適な生活を取り戻して頂く為に迅速・正確にサービス部品をお届けすることです。もし我々の供給が滞ると当社の市場評価は低下し、会社経営に大きく影響する「ワンストライクアウト」の重要な責任を背負った業務です。その為に需要予測に基づき生産・販売を一貫した「適正在庫化」を推し進めることでお客様への安定供給の実現を図りますが、その中で関係者との間で様々な調整・折衝事項が発生します。データ分析に基づく関係会社・関連部門との積極的なコミュニケーションによる課題解決、また、IoTツール活用など斬新なアイデアによる様々な業務改革推進を期待します。★空調冷熱システム事業 経験者採用サイトhttps://mitsubishielectric-cond-recruiting-site.jp/★静岡製作所に関してhttps://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/shizuoka/★静岡製作所、現場紹介https://www.mitsubishielectric.co.jp/me/project/shizuoka/report.html

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~900万円
    職種
    生産管理

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    安全衛生スタッフ

    トヨタバッテリー株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 採用人数5名以上

    【業務内容】■安全衛生業務:業務上災害・職業性疾病の未然防止に向けた活動起案と体制構築業務 ※これまでの経験・知識やご自身のキャリアプラン・適性に応じて、担当いただく役割・分野を設定させていただきます。【具体的には】①安全衛生活動の起案 ・OSHMSの「体制構築/要件設定」と「職場支援/人財育成」(※今回募集のメイン業務) ・リスクアセスメント・安全衛生イベントなどゼロ災達成に向けた「活動の企画と実行」 ・安全人間づくり・法令遵守を目指した「安全衛生教育の体系整備と講義実践」 ・法令の施行・改正に対応した安全衛生管理の「仕組み構築と社内発信」②安全衛生管理体制の構築 ・安全衛生委員会を中心とする「体制構築と運営」 ・法令に基づく計画的な「資格取得フォローと有資格者管理の実行」 ・労基署を軸とする「官公庁への申請」及び 「社外活動への参画」 ※長期的なキャリア形成の課程で安全・衛生の各業務を幅広く実践頂きます。【仕事の魅力】【社会貢献】・今後の自動車業界・環境対応車のさらなる発展を支える車載用電池サプライヤーとしてCO2削減を通じて、地球環境に貢献できます。【事業の成長性】・「自動車の電動化」のキーデバイスである「車載用電池(二次電池)」は全ての電動化車両(HEV/PHEV/BEV/FCEV)に必要となるため、同社の事業領域は、自動車部品業界の中でも成長可能性の高い領域です。【同社の安全衛生業務の面白み】・部署の垣根を超え、タテヨコの繋がりの中で安全衛生活動の企画を立案できる。・安全衛生の番人として、約5,000名規模の企業の安全衛生活動をリードする経験を得ることができる。・自分が手がけた安全衛生活動により、将来的に各組織の中核として活躍するメンバーを育成することができる。・担当業務から始まり、将来的には安全衛生管理体制の中心として各機能と連携した業務経験を積むことができる。【キャリアプラン】 ■安全衛生のスペシャリストとして、会社の基盤構築に貢献していただきます。これまでの経験・知識やご自身のキャリアプラン・適性に応じて、安全衛生に関わる業務全般でご活躍いただきます。担当として活躍いただく場合には、それぞれの専門分野を伸ばしつつ、未経験の領域にも積極的に挑戦しながら担当範囲を広げていきます。またリーダーとして活躍いただく場合には、担当領域の中核としての役割を果たすとともに、安全衛生管理体制の構築や組織マネジメントに携わり、チーム全体の成長と体制強化を推進していただきます。今回は、OSHMSの構築に向けて体制整備から要件設定、導入に向けた職場支援および中核人財の育成に取り組める人材を歓迎します。【職場のイメージ】■安全健康推進室(30名)⇒ 安全活動推進G(12名 業務上災害・職業性疾病の未然防止に向けた活動起案と体制構築業務を担当) 若手からベテランまで幅広いキャリア・資格を有するメンバーで構成されたグループです。【職場のミッション】■ミッション 安全 / 健康な人と職場づくりを支援するための企画立案と職場のサポートの推進■基本姿勢 ・自主自発:現地現物であるべき姿を自ら考え改善する ・機動力:巧遅拙速 ・突破力:チームワークを発揮し全員で成長する<知識・意識、行動(粘り強さ)を磨く【募集背景】 ■業務拡大に伴い、安全衛生業務に情熱を持って取り組める方を募集します。 同社は「安全な作業は作業の入口」を理念に、安全第一で業務を推進しています。 業務上災害・職業性疾病ゼロの実現に向け、主体的にリードできる即戦力を求めています。

    勤務地
    静岡県
    年収
    560万円~900万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    電池リサイクル・リユースの製品企画・技術開発

    トヨタバッテリー株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 採用人数5名以上

    【業務内容】■リサイクル材料(電池材料)の開発・性能検証■電池リユースシステムの企画・設計■低コスト・低CO2に向けた要素技術開発【仕事の魅力】 1. 環境課題の解決に直結する ⇒ 電池リユース・リサイクルは資源循環・脱炭素社会の実現に必要な技術です。あなたの技術が直接貢献します。2. 最先端技術に携われる ⇒ リユースシステムの開発、もしくは高収率・低コスト・低CO?排出を目指したリサイクル技術の要素開発に取り組みます。開発志向の方に最適な環境です。3. 裁量と成長のある職場 ⇒ 若手の方が中心となっての開発推進が可能です。技術者同士の議論が活発で、専門性を深めながら成長できる風土があります。4. 社内外との連携による広がり ⇒ 社内の企画部門や、外部の研究機関・パートナー企業と連携しながら開発を進めます。企画・調整力も磨けるポジションです。【キャリアプラン】 ・まずは先輩社員とリユースシステムの開発もしくはリサイクル材料(正極材など)の開発やリサイクル技術の要素開発を担当いただきます。・その後業務の幅を広げ、担当業務の全体を見ていただくポジションへ就いていただく事を想定しています。・複数年の経験を積んだ後は、プロジェクトリーダー、マネージャーと活躍の場を広げていただきます。・一方でエンジニアとして技術を突き詰めていくキャリアプランも実現可能です。【職場のイメージ】・25年度に発足した組織で、少数精鋭の組織です(メンバーは数名です)。・メンバーは幅広い年代の技術者で構成されており、年齢や経験に関係なく意見を出し合える、風通しの良い雰囲気です。・コミュニケーションも活発で、困ったときにはすぐに相談できる環境が整っており、安心して挑戦できる職場です。・製品への織り込みに直結する開発や、中長期を見据えた要素技術開発など幅広く開発に取り組みます。・サーキュラーエコノミーの実現に直結するやりがいのある仕事を仲間とともに進めていくことが可能です。【職場のミッション】?・電池リユースシステム・電池リサイクルの技術企画・技術開発を通じてサーキュラーエコノミーの推進をすること。【募集背景】 ・車載用電池の需要拡大に伴い、使用済み電池のリユース・リサイクル技術の重要性がますます高まっています。・同社ではサーキュラーエコノミーの実現に向け、リユースシステムの開発・リサイクル材料の導入および要素技術の開発を推進しています。・これらの取り組みを加速するため、新たな仲間の募集になります。

    勤務地
    静岡県
    年収
    560万円~900万円
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    【静岡/富士宮工場】金型メンテナンス担当

    テルモ株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【募集背景】・今後成長領域である医薬品や医療機器の成形製造ラインで使用する金型が増加する中、安定生産を維持し続けるため、金型のメンテナンスのリソース強化のため増員を目的に人財を募集いたします。【職務内容】金型・成形設備専門エンジニアとして金型や成形設備のメンテナンス業務などを実施 ・シリンジ成形など金型の分解清掃・成形品の品質状態を把握し、金型の診断・必要に応じて部品の交換・金型/部品メーカーとの技術的、費用、納期の折衝・部品/成形品の寸法や外観品質評価・部品の発注/検収、各種品質文書の申請等(PC作業)【組織構成】・25名規模の組織※若手や異業種の方を育てていく文化が整っております。 【仕事の魅力】★高品質な製品で医療を支える技術力・世界中の人々の生命・健康を支える医薬品や医療機器のものづくりに関わる仕事であり、医療を通じた社会貢献を実感できます。・自分が手がけた金型で「安全で安心な製品を製造しお客様にお届けする」ことが実感でき、非常に強いやりがいを感じることができます。・複数の生産ラインに関わることで幅広く医療機器の製造を経験でき、やりがいのある仕事です。・高品質で安定的に生産するための高度なものづくり技術の習得ができます。【富士宮工場について】・富士宮工場は工場を多く持つ当社の中で最も歴史ある工場で、当社の3つの事業領域全てに関わっている重要拠点です。・輸血剤や輸血バッグ、人工心肺を中心に社会になくてはならない製品を作り続けています。輸血剤については実際に使用者から高評価を受けており、人工心肺については医療機関のニーズに応え約1600種類の仕様を作り続けています。・製造ラインの自動化や受け入れ~出荷までの一貫した品質管理など、当社の様々な製品を作りつづけ、医療現場の方々になくてはならない工場です。【キャリアパス】・当社ではジョブ型への移行に伴い、社内公募制を導入しております。年間で約100件ほどの公募が行われており、その方のご希望によってさまざまなキャリアパスが用意されております【働き方】・平均残業時間:15時間前後・フレックス制度:柔軟に使用することが可能です。・リモートワーク:ご家庭や体調によって柔軟に相談可能です。【アクセス】・東京駅~新富士駅(最寄り駅):約1時間新富士駅からは社員限定のシャトルバスを運行※実際に新幹線通勤を行う社員の方も一部います。・東名高速富士ICより25分

    勤務地
    静岡県
    年収
    500万円~800万円
    職種
    金型設計

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    インフラエンジニア(管理職)

    株式会社駿河生産プラットフォーム

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 学歴不問

    ■仕事内容ものづくりを支える情報基盤を構築・運用。製造現場で日々稼働するシステムやネットワークが安定して動くよう、インフラの開発・運用・保守・改善を担う部門です。単に社内のIT機器を管理するだけでなく、会社全体の“ものづくり”を下支えする情報システムの基盤を設計・運用しています。現場の生産性や品質を左右する“目に見えないものづくり”に携われる点が、この仕事の魅力です。具体的には以下の業務をお任せする想定です。1 AWS(Amazon Web Service)を使った構築・保守運用、ベンダー管理(70%)2 社内NW、国際NWの構築・保守運用、ベンダー管理、セキュリティ対策の実施、リスク管理、ポリシー策定   (20%)3 上記を遂行するチーム(数名程度)のチームマネジメント(10%)※開発経験・年齢によりマネジメント比率は変動あり※1と2の比率は得意分野によって逆も可■仕事のやりがい・面白さ・チーム全体としてITスキルや市場価値向上を意識しており、開発・保守プロセス、IT技術、各種ソフトウェア・ハードウェアは、部署内・チーム内の裁量で進めることでできるため、エンジニアとして”やりたい”の背中を押してくれます。・グローバル生産拠点(日本4拠点、中国3拠点、ベトナム2拠点等)の環境構築・保守運用とグローバルに関与できる。

    勤務地
    静岡県
    年収
    700万円~1200万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    【静岡/愛鷹工場】経理オペレーション(発注・請求書処理)

    テルモ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集背景】・工場地区のPTPオペレーション業務(申請受付~支払準備)を集約することで、コンプライアンス強化・ガバナンス向上に寄与することを目的とした組織集約に伴う当該組織責任者を募集します。【職務内容】・工場地区のPTPオペレーション業務の安定稼働とコンプライアンス遵守活動・申請受付~請求書処理までの業務指導、指示伝達、是正依頼、月次請求処理の適切な運営・施策の企画提案と実行後の状態管理、KPI向上策、運用課題の解決・オペレーションのIT・AI・DX化の推進、最適な購買プロセスを構築・派遣社員への業務指導【担う役割】・日々のオペレーションを滞りなく行い、また課題解決を実行する・適切な購買行為・支払行為を遂行する事で社内外コンプライアンス遵守への取組に寄与する・社内顧客の業務サポート・社内関連部署(特に調達部、経理部、事業所経理)との連携・対外顧客(サプライヤー、当局)と良好な関係を維持【仕事の魅力】★グローバル組織の日本エリアを担当しており、国内関連会社・事業所の業務標準化・効率化からはじめ、グローバルでの取り組みも視野に入れて活動の場を広げていくことができます★社内の発注から支払に関して関連システム含めた繋がりの理解が広がり、企業間取引でのモノ・カネの流れや遵守すべき事項などが詳細に把握できます★オペレーション改善やIT・DX化の余地があり、意欲次第で自チームの業務をより良くしていくことができます

    勤務地
    静岡県
    年収
    550万円~950万円
    職種
    会計事務・経理事務

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    アンテナ設計・開発

    日星電気株式会社

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み

    アンテナ等高周波部品の開発・設計業務をお任せいたします。作成した内蔵アンテナは車載用ナビ(Wi-Fi、Bluetoothなど)、PC、タブレットなどに使用され、国内外で利用されます。 ■開発の流れ① 顧客様との仕様検討・図面作成② 製品図面から最適な高周波部品を設計③ 電磁界シミュレーションを実施④ 生産技術部門との折衝、試作品の作成⑤ 電波暗室での測定(最適な結果が出るまで試作品作成⇔測定を繰り返す)⑥ 量産準備・立上げ《同社のアンテナについて》無線LANのない黎明期から、アンテナ・通信の技術を最先端で磨いてきました。同社の設計したアンテナは、PCやカーナビ、自動販売機、ガスメータなどに導入されており、生活に不可欠な技術となっています。この分野では第一人者であり、国内外の大手メーカーから直接依頼の声がかかるほど、同社でも専門性の高い領域です。《開発設備について》工場内に電波暗室を計4機有し、内1つは車が丸ごと入るような10m法電波暗室です。車載用通信機器の場合は車体まるごと評価することが可能で、よりリアルで実用環境に近い検証をすることが可能です。その他、電磁界シミュレーショ(ANSYS HFSS)や高周波に対応したネットワークアナライザ、スペクトラムアナライザ等、様々な設備を取り揃えております。スピーディでフレキシブルな測定を可能にし、開発に集中できる環境が整っています。

    勤務地
    静岡県
    年収
    550万円~800万円
    職種
    デジタル回路設計

    更新日 2025.11.18

    • 入社実績あり

    プリンター用定着部材の設計・開発

    日星電気株式会社

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み

    OA向けゴムローラ生産としてふっ素樹脂やシリコーンゴムなど各種ポリマー材料を扱うエンジニアとして、OA機器向け分野や塗装、離型、接着技術を用いた各種分野への展開を活用している。その中でゴムロール、各種ベルト、耐熱離型材料を施した製品開発をご担当いただきます。特にシリコーンゴム、ふっ素に対する知識を多く用いる業務ですが、金属加工技術などの知識も重宝します。【対象となる製品群の大枠】・射出成型技術、押出成形技術を用いたシリコーンゴムローラ加工・ふっ素塗料、高機能塗料を扱い塗装技術を用いた高離型部材加工・ポリイミド、金属ベルト等のシームレスベルトに複合材料を組み合わせた加工・鉄、アルミ等の金属材料を用いた塑性加工、切削加工金属材料※基礎知識~専門知識に対する教育システムを充実させ、キャリア社員入社後の早期自立をサポートしております。【新製品開発の流れ】1.設計:お客様要求をもとに製品設計2.試作:材料選定、試作機の手配・加工3.評価:データ取り、耐久評価4.量産試作:品質性能のばらつき・コストをチェック5.量産立上げ:生産工程、品質検査手順などを関連部署と協議試作から量産立上げまでを海外の生産工場へ出張して行う場合もあります!【生かせる知識】有機化学、分析化学(IR、SEM、ガスクロ、EDXなど)、機械工学、材料力学、機械製図、CAD(CATIA、ソリッドワークス、AutoCADなど)※未経験でも業務を通じて学んでいただけます!

    勤務地
    静岡県
    年収
    550万円~800万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.11.18

    • 入社実績あり

    電気電子/ケーブル加工品開発

    日星電気株式会社

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み

    ケーブル加工品の設計から試作、評価、工法開発、量産立上げまで幅広くご担当いただきます。同社製品はFA/ロボット/モビリティ/ライフサイエンス等の各分野にて、高速伝送や高耐久性などの高い機能が求められる重要部品として幅広く採用されております。製品の設計や工法を、お客様のニーズに合わせカスタマイズする必要があり、設計者自身のアイデアを反映させながら製品開発を進めることが出来ます。■開発の流れ1.設計:お客様要求をもとに製品設計2.試作:材料選定、試作機の手配・加工3.評価:データを取りまとめ分析4.量産試作:品質性能のばらつき・コストをチェック5.量産立上げ:生産工程、品質検査手順などを関連部署と協議試作から量産立上げまでを海外の生産工場へ出張して行う場合もあります。はんだ付けや電線カット、モールド加工等が必要な場合も多数発生いたしますが、未経験でもOJTにてキャッチアップしていただけます。《本ポジションの魅力》同社の「開発・設計」は設計書通りの開発を行う訳ではなく、上流工程から試作、評価、量産立上げまで一貫して携わることが可能です。時には直接お客様の課題をヒアリングすることで、課題解決につながる設計に落とし込みます。また、幅広く業務に携わることで、電気や化学材料に関する様々なスキル・知見を身に着けることができます。個人で担当するもの、チームで担当するもの、案件は様々ですが、部署間の垣根なくコミュニケーションを取り、アイデアを出し合いながら協力して開発を進めています。開発や設計に携わった部品が世に出る喜び、お客様の製品を通じて社会課題の解決に貢献していることを、数多く実感することができます!

    勤務地
    静岡県
    年収
    570万円~800万円
    職種
    その他回路設計(電源・高周波・レイアウト)

    更新日 2025.11.18

    • 入社実績あり

    【静岡/裾野市】電気設計(PLC制御設計)◇東証プライム上場

    株式会社アルバック

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    ■業務内容:半導体製造装置の電気設計及びPLCエンジニア担当をお任せします。【具体的には】・開発・量産装置の電気回路設計業務・ユニット開発:電気回路及び制御のPLC回路設計、ラダー作成、FPGA設計・装置の安全規格対応 UL、CE認証対応・生産技術:施工手順や3D施工図の作成・アルバックグループ拠点への設計(出向)■企業情報:アルバック(ULVAC)は、東証プライム市場上場の製造装置メーカーです。当社は、世界最大の真空技術を誇るメーカーであり、かつ、真空業界のパイオニアとして、真空装置の開発や、真空ポンプや真空バルブ、真空計などの構成部品や材料の開発・製造まで手掛けています。「真空技術」は、人々の生活を支える多くの製品をつくる際に欠かせない技術で、半導体、電子部品、スマートフォン、テレビ、ディスプレイ、自動車、医薬品に至るまで、これらの製品をつくる過程で、真空技術が必要とされています。1952年の創業以来、アルバックは「真空技術で産業と科学の発展に貢献する」という企業理念のもと、半導体、電子部品、自動車、医薬品など幅広い業界に対して多くの製品・技術を提供しています。※主な真空装置:スパッタリング装置、真空蒸着装置、CVD装置、エッチング装置、イオン注入装置、等

    勤務地
    静岡県
    年収
    500万円~890万円
    職種
    電気設計・シーケンス設計

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    【静岡/裾野市】半導体製造装置の開発業務◇東証プライム上場

    株式会社アルバック

    • 上場企業
    • 採用人数5名以上
    • 正社員

    ■業務内容:半導体製造装置の開発業務(客先技術担当・社内技術検証)をお任せします。半導体製造装置の客先技術担当及び社内技術開発・検証に従事いただきます。先輩スタッフと業務を行い、熟練したエンジニアには、装置の改善提案や大きな改造案件なもどもお任せします。■具体的には:■受注対応:装置の見積もり、仕様の決定・仕様書作成を行います。状況に応じて出張し、お客様と打合せを行います。■研究・開発:お客様のニーズに沿ったプロセスの改善や、新規装置の開発を行います。また、開発内容の特許申請、次世代技術の開発計画策定等を行います。■顧客対応:装置のトラブル対応や改善評価、新規プロセス開発のサポート業務を行います。定期的な打合せ等も行います。※技術担当として海外駐在の可能性もあります。(台湾、韓国、米国などの先端顧客対応)■企業情報:アルバック(ULVAC)は、東証プライム市場上場の製造装置メーカーです。当社は、世界最大の真空技術を誇るメーカーであり、かつ、真空業界のパイオニアとして、真空装置の開発や、真空ポンプや真空バルブ、真空計などの構成部品や材料の開発・製造まで手掛けています。「真空技術」は、人々の生活を支える多くの製品をつくる際に欠かせない技術で、半導体、電子部品、スマートフォン、テレビ、ディスプレイ、自動車、医薬品に至るまで、これらの製品をつくる過程で、真空技術が必要とされています。1952年の創業以来、アルバックは「真空技術で産業と科学の発展に貢献する」という企業理念のもと、半導体、電子部品、自動車、医薬品など幅広い業界に対して多くの製品・技術を提供しています。※主な真空装置:スパッタリング装置、真空蒸着装置、CVD装置、エッチング装置、イオン注入装置、等

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~890万円
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    【浜松工場】IoT関連システムソフトウェア開発

    ミネベアミツミ株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    IoT/スマートシティーソリューションビジネスの事業開発における、ソフトウェア開発の業務をお任せ致します。【具体的には】※下記内容からご経験に合わせて業務をご担当頂きます。■ソフトウェア動作検証及び解析■Webアプリケーション開発■組み込みファームウェア開発■ネットワーク環境構築 など【募集背景】スマートシティ関連の製品開発を強化する為の増員募集となります。【仕事の特徴とやりがい】 ■新サービスを一から形にすることができます。 ■センサーからアプリまで、全体のサービスを自社で作っていきますので、自社サービスを立ち上げる面白さとやりがいがあります。 ■海外の開発チームとのやりとりの経験を積むことが出来ます。

    勤務地
    静岡県
    年収
    400万円~700万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.16

    • 入社実績あり

    電動二輪車用駆動モータ設計【浜松】

    株式会社エフ・シー・シー

    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    【職務内容】 主に2輪電動モビリティ向けモーターの開発における中核メンバーとして設計~評価を行っていただきます。【募集背景】 EV関連製品ビジネスの開発力強化に向けた中核人材の確保を目的とした採用となります。【配属先】技術研究所

    勤務地
    静岡県
    年収
    430万円~700万円
    職種
    デジタル回路設計

    更新日 2025.11.07

  • 検索結果一覧905件(460~510件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    静岡県の製造業(メーカー)の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    Related columns

    関連コラム

    よくあるご質問