スマートフォン版はこちら

静岡県の製造業(メーカー)の転職・求人情報(15ページ目)

検索結果一覧905件(715~765件表示)
  • 生産技術・製造技術_梱包エンジニア(生産本部)【磐田市】

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 英語
    • 未経験可

    【募集背景】ヤマハ発動機本社工場ではオートバイを製造し、最終工程で梱包をして世界中に輸送しています。品質を維持し納期通りにコストを抑えた物流梱包技術を整備しグローバル展開を図る役割を担います。完成車両の効率的な梱包仕様を設計する、また効率の良い梱包工程の改革を牽引出来るエンジニアを募集します。【職務内容】・新機種の生産準備を担当し、QDCを満足した梱包仕様を設計・評価試験の実施と仕様へのフィードバック、評価技術の更新と開発・組立易い梱包枠の開発、カーボンニュートラル資材開発・完成車梱包工程の合理化改善【やりがい・魅力】梱包設計技術者として、大きな視点で物流フロー全体を捉えた最適流設計が可能、QDC最適な梱包設計を行うことで、大きな効果が見込まれ高い達成感が味わえる。世界中の物流技術者とコミュニケーションがとれグローバルな活躍が可能。【求める人物像】・チャレンジ精神と協調性の両方を持って業務遂行できる方(必須)・海外に興味があり、異文化コミュニケーションが好きな方(あれば尚良)・他者の意見を尊重し、自分の考えをもって、素直に対応できる方(あれば尚良)

    年収
    450万円~1000万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.11.20

  • 総務担当(自動車業界) 静岡勤務/年休130日超

    電気・電子・半導体メーカー

    ★グローバルコネクタメーカーのAutomotive事業部(自動車業界)にて総務業務をお任せいたします。<具体的な職務>・総務業務(各種手続き・社宅・健康診断・リースカー)・全社員の業務サポート・イベント等のサポート など【Automotive事業部について】軽量化と耐久性が同時に求められる厳格な品質基準が特徴の自動車産業に、高信頼性を持つ製品をタイムリーに供給しています。自動車の安全性、信頼性に求められる技術と製品をいち早く提案するとともに、環境に配慮した人と地球に優しいモノづくりも実現させています。一人のために、そして世界中のすべての人たちのために、進化を続ける自動車の安全、快適、エコロジーをサポートしています。

    年収
    500万円~600万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.25

  • 車載オーディオ・音響モジュールの中国向けプロモーション、営業

    電気・電子・半導体メーカー

    同社が成長分野として強化している、車載オーディオ等のプロモーションを担当いただくメンバーを募集します。同社は、DSP・スピーカー・アンプなど音に関する技術をコアとして、自動車向け車載オーディオや音声通話用モジュールなどの販売を拡大しています。事業強化に伴いプロモーション戦略の立案や商品提案営業を行う仲間を募集いたします。【業務内容】・新規受注のための中国自動車メーカーおよびその関連メーカーへの営業・プロモーション計画の立案と実行【役割】・社内CFT(クロスファンクショナルチーム)での採用獲得リーダーとして、技術部や調達部門を巻き込み提案内容を立案・顧客営業担当として、顧客企業の各部門へ提案、交渉、顧客キーマンとの人的関係の構築・技術/企画部門への顧客要求フィードバック、商品企画への参画【業務遂行に求められる姿勢・人物像】・顧客との良好な関係を構築し、信頼される・コミュニケーション能力を持ち、顧客から要求を聞き出し、とりまとめ、社内関係部門に伝える・戦略的思考と客観的な視点を持ち、顧客に提案する内容を吟味、考察し社内と連携して内容をまとめあげる・今まで経験のない課題であっても、あきらめずに考え続け、必要に応じて周囲の力を借りながら、その解決に邁進する・協調性があり、周囲の信頼を得ながらチームでのアウトプットを高める同社では、誠実で信頼関係を大切にし、自発的に行動できる方を求めています。挑戦を恐れず、新しいことに積極的に取り組み、執着を持って最後までやり抜く姿勢が重要です。さらに、常に高い志を持ち、自己成長と社会貢献に情熱を注げる方を歓迎します。【求人部門からのメッセージ】グローバルに広がる顧客や外部パートナーとの積極的なコミュニケーションができ、チームで業務を進められる経験者を歓迎いたします。同社の新しい事業で、新しい価値を創造し、事業成長を実現していきましょう。そして、グローバルな視点から世界中の人々に感動をともに届けましょう。

    年収
    年収非公開
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.05

  • 車載オーディオの技術・商品企画業務

    電気・電子・半導体メーカー

    • 未経験可

    同社が成長分野として強化している、車載オーディオの更なる成長を実現するべく、事業企画業務を担当いただくメンバーを募集いたします。同社は、音に関する技術をコアとして、自動車向け車載オーディオ事業を拡大しています。今後の非連続な事業成長を実現するために、既存事業における新たな価値創出や新規商材の立ち上げを行う仲間を募集いたします。【業務内容】・事業の成長を実現する新規技術および商品の企画立案、開発 -業界技術トレンドの把握と考察、新規技術の探索 -車載オーディオに限らず同社の強みを活かした新規商材の立案 -事業部を横断して新規商材立ち上げの推進【役割】・社内外の新規技術/商材につながる可能性のある部門の探索及び戦略立案を主導する・考えた技術開発・商材立ち上げの計画に合わせ、部門横断で推進する【業務遂行に求められる姿勢・人物像】・物事を構造的にとらえることができる方・論理的思考で仕事ができ、課題などを言語化できる方・方向性が定かでないものを執着をしてやりきる胆力がある方・コミュニケーション能力が高く、周囲の協力を仰ぎながら業務を推進できる方・チームを導き、プロジェクトを成功に導くリーダーシップを発揮できる方・上司からの指示を待つのではなく、自主性をもって積極的に提案し行動することができること。【求人部門からのメッセージ】グローバルに広がる顧客や外部パートナーとの積極的なコミュニケーションができ、チームで業務を進められる経験者を歓迎いたします。同社の新しい事業で、新しい価値を創造し、事業成長を実現していきましょう。そして、グローバルな視点から世界中の人々に感動をともに届けましょう。

    年収
    年収非公開
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.10.05

  • 業務用スピーカー及びアンプ製品のデジタル回路設計業務

    電気・電子・半導体メーカー

    • 未経験可

    業務用スピーカー及びアンプビジネスの拡大にあたり、顧客ニーズに即した製品を迅速に開発するために、即戦力となる経験豊富なデジタル回路設計エンジニアを募集します。パワードスピーカーやパワーアンプ製品は、音響機構、パワーエレクトロニクス、デジタル制御回路、ファームウェア等、各専門エンジニアの共同作業で開発されますが、システム全体を俯瞰して要求を仕様化できるデジタル回路設計エンジニアが必要になります。優秀なデジタル回路設計エンジニアを迎え、大型ホールや野外フェスで行われるコンサートから街の喫茶店のBGMまで、多様な製品をいち早く市場に送り出し、事業を成長させることを目指します。【業務内容】・業務用スピーカー及びアンプ製品のシステム検討、デジタル回路設計・CPU周辺回路、DSP周辺回路の設計、評価・ADC/DAC周辺回路等、オーディオインターフェース回路設計、評価・Ethernet等有線通信、Bluetooth等無線通信モジュールの制御回路設計、評価・リチウムイオンバッテリー制御回路の設計、評価【役割】若手:上位者の包括的な指示・助言の下、責任感を持って任された業務を遂行していくこと中堅:デジタル回路設計チームの次期リーダー候補として、中心的/主導的に業務を推進していくこと【業務遂行に求められる姿勢・人物像】・コミュニケーション能力が高く、周囲の協力を仰ぎながら業務を推進できる方・オープンマインドな考え方ができる方・前向きに、プロアクティブな動きができる方・論理的思考で仕事ができる方・海外での異文化交流が好きな方【求人部門からのメッセージ】職場の同じフロアでは様々な音響機器の開発者が働いているため、多様な分野の有識者との交流があります。また、研究開発部門やマーケティング部門も同じ敷地内で働いているため、迅速に最新のトレンドを取り入れた商品企画を打ち出すこともできます。その結果、自身が開発に携わった商品がお客様の手に届きイベント等で活用していただける喜びを、チームとして味わうことができます!

    年収
    年収非公開
    職種
    デジタル回路設計

    更新日 2025.07.08

  • スポーツタイプモーターサイクルの車体設計【磐田市】

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    【募集背景】同社の基幹事業であるモーターサイクル商材において、より多様なお客様のニーズに応える魅力あるモデル開発が必要となっています。より高度化する商品を迅速にお客様に届ける為、即戦力となる車体設計エンジニアを募集します。【職務内容】モーターサイクル(スポーツタイプ)の車体設計・車体部品の設計、製図・開発プロジェクトの運営※能力に応じて担当業務を決定します【やりがい・魅力】モーターサイクルのなかでも特にスポーツタイプという比較的趣味性の高い商品特性や4輪に比べてコンパクトな開発規模であることから、自身のお客様に対する想いや工夫を商品に反映しやすいといえます。また、互いを認め合う自由闊達で風通しの良い風土であり、共通の目的を持った仲間と議論を深めながら、新たな技術やスキルを磨くことができ、技術者としての成長を実感し続けられる環境です。

    年収
    450万円~1000万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.11.20

  • グローバル教育体系の整備・強化、研修の企画【横浜/磐田市】

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集背景】同社グループのミッションである「感動創出企業」を実現するためには、人財の価値を最大化することが必要です。People & Culture Groupは海外のグループ会社も含め将来の幹部候補生の育成機会を企画・提供するとともに、社員一人ひとりが多様な価値観を発揮しながら、スキルや意欲を育むことが出来る組織づくりとカルチャー醸成を担います。【職務内容】国内外問わず、将来の幹部候補者育成に関連するプログラムの企画・実施など担当いただきます。ご経験やご志向に応じてお任せする業務を決定いたします。 ・将来の幹部候補向けグローバルリーダーシッププログラム企画運営 ・将来の幹部候補向けキャリア開発コンサルテーション、キャリア開発計画の策定、モニタリング ・事業人事(HRBP)、海外グループ会社HRとのコミュニケーション・連携 など【やりがい・魅力】国内外の同社グループ各社の仲間たちと“One Yamaha”としてともに働き、多様性の中でもチームとしての一体感を醸成し、共通体験を重ねています。未来のリーダーの成長を共に体現する仲間を募集します。

    年収
    450万円~1000万円

    更新日 2025.08.13

  • 設計開発_モビリティ関連製品のEMC設計技術開発(技術研究)

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    【募集背景】同社では、カーボンニュートラル社会の実現に向けて様々な取組みを推進しています。その一環として電動化を通じたモビリティの可能性の拡張、より良い社会の実現を目指しています。その上で重要となるのがEMC性能です。そのEMC性能を効率良く作り込むための要素技術を共に開発するメンバーを募集しています。【職務内容】・電子製品のEMC設計技術開発・EMCに関する試験法開発・EMCシミュレーション技術開発【やりがい・魅力】自由闊達な社風の中で目標達成のために、構想段階から自分のアイデアを反映できることが大きな魅力です。EMC設計技術は今後更に重要度が増加することが予想され、技術者として普遍的なスキルを獲得することができます。【求める人物像】・チャレンジ精神と協調性の両方を持って業務を遂行できる方・主体性をもって仕事に取り組める方・社内外の関係者と円滑にコミュニケーションを取り業務を遂行できる方

    年収
    450万円~1000万円

    更新日 2025.11.20

  • 事業企画_モーターサイクル国内営業企画・事業管理【磐田市】

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    【募集背景】・モーターサイクル事業において同社は、様々な国内モーターサイクル事業に注力しています。コロナ後の需要構造変化など複雑化する事業環境に対応し、その中でもおひざ元でもある日本市場で活躍できる人材を募集します。移動手段以上の感動と喜びをお客様に提供するための即戦力を期待しています。【職務内容】国内グループ会社と協働をしながら、幅広く業務を展開・仕在販管理・中期計画・年間予算策定の取りまとめ、進捗管理・グループ会社への支援・事業管理・同社個社のみならず、国内二輪業界の礎となる業務【やりがい・魅力】・同社のコア事業であるランドモビリティ事業の運営に携わる仕事です。様々な情報を元に事業の将来像を企画・推進していくことでビジネスパーソンとしてのレベルアップを実感できます。様々な業務にチャレンジできる環境もご用意させていただいております。

    年収
    450万円~1000万円
    職種
    営業企画

    更新日 2025.11.20

  • 放射性医薬品MR 愛知or静岡 ※初任地確約

    医薬品メーカー

    放射性医薬品(診断薬)のMRとして、SPECT検査やPET検査を中心とした核医学と呼ばれる画像診断に関わる「放射性医薬品」の情報提供活動を行っていただきます。※ホームオフィス制となります・訪問先は、核医学診断設備を有する国公立や私立の大規模病院が中心になります。放射線科、脳外科、循環器内科などが主な訪問先となります。※医師のアポイントを取った上での学術的情報の提供がメインの業務になります。・核医学について、あまりご存じない医師に対して、最新の学術情報を伝達することが、同社のMRに与えられた最大のミッションです。病院スタッフを対象にした説明会の開催、検査データの解析方法のアドバイスも行っていただきます。・大学病院等の医師とともに近隣の開業医を対象とした講演会を開催し、地域の医師へPET検査の有用性を推奨するなど、病診連携の推進も業務に含まれます。・上記以外にも、診断補助として使用する画像解析ツール(ソフト)の紹介、説明、導入、解説等も診療科医師や放射線科に行います。

    年収
    450万円~700万円※経験に応ず
    職種
    MR・MS

    更新日 2025.07.09

  • 電気・計装エンジニア【静岡(富士)】

    化学・繊維・素材メーカー

    【職務概要】同社では計画(予防)保全を推進しています。電気・計装系エンジニアとして設備の計画(予防)保全業務を中心に、設計や工事管理にも携わっていただきます。【募集背景】電子材料や基板材料の増産に伴って富士地区工場の多くがフル稼働しており、設備の安定化や増産対応が重要となっています。高度な計画(予防)保全による維持管理、能力アップ検討や改良・改善などに取り組んでおり、設備面から事業のさらなる発展を推進するための人材基盤強化を進めます。【職務詳細】1.電気計装設備の計画(予防)保全業務・年度計画に基づき、各月・週の保全業務(点検・整備・修理など)について、協力会社を活用しながら実行・自ら気づいた設備の改善ポイントを提案・実行(随時)・年初予算見積・発注・検収などを含めた予実算管理、資料作成業務など2.電気・計装設備の新増設・更新プロジェクトにおける設備設計とその工事管理3.若手メンバーの育成<仕事の魅力・やりがい>・自分の考えや工夫を設備に反映していくこともでき達成感が得られます。・製造部門と連携し、設備改善や課題解決を進めることで、ご自身が担当した設備を介して一緒にモノづくりを進めることが実感出来ます。・会社としてDX講座や勉強会などが充実しており、スマート保全など業務に関連する最新技術の情報収集、活用を積極的に行っていただけるバックアップ体制が整っています。・人財育成システムがあり、経験や希望に応じてスキルアップができる環境です。<キャリアパスイメージ>▼1~3年後・新卒入社やキャリア入社に関わらず、経験や適性を加味した「個人ごとの育成カリキュラム」を半年単位で策定し、計画的にキャリア形成していく教育システムが運用されています。・適性に応じて、若手メンバーをリードしながら、電気・計装設備の維持・改善と計画(予防)保全体制の再構築を進めて頂くことを期待しています。▼3~5年後・チームのメンバーをリードし工場設備の新設・改造工事から、既存設備の維持・改善を進めてください。・適性に応じて、マネジメントや人財育成にも携わっていただきたいと考えています。<求める人物像>・問題意識を持ち、自ら考え、工夫しながら仕事を進めることのできる方・大勢の人と関わり合いながらチームとして仕事を進めることのできる方・これまでの経験やスキルを活かしたいというチャレンジ精神あふれた方を歓迎します。

    年収
    500万円~1000万円
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.11.25

  • 建築プラントエンジニア(一級建築士)【神奈川or静岡】

    化学・繊維・素材メーカー

    【職務概要】同社グループにはケミカルプラントをはじめ、医療・医薬・電子材料など様々なプラントや加工組立工場があり、配属先部門では自社プラント・工場の建設計画とプロジェクト推進業務を担っています。【募集背景】同社グループでは国内・外のプラント建設・投資を積極的に進めており、オーナーの立場でプラント建設に携わるエンジニアの陣容を強化しています。国内およびグローバル生産拠点の設計建設業務で、リーダーシップを発揮し活躍できるエンジニアのキャリア採用を進めています。【職務詳細】◆業務の詳細経験やスキルに応じ、まずは以下(1)・(2)の業務を担当していただき、適性によって(3)の業務にも携わっていただきます。(1)日本国内のプラント・事務所・研究所の建設計画における計画管理業務(2)日本国内のプラント・事務所・研究所建設における工事管理業務(3)海外プラント建設の計画管理業務・工事管理業務(中国・東南アジア・北米が中心)◆業務の流れプラントオーナーとして工場建設に関わる一連の業務(同社の事業計画を基に、建設の計画、設計施工の管理、検収、運転・保全部門への引渡しまでの業務)を担当していただきます。◆ポイント・同社の様々な建設投資を土木建築の技術をもってスタートから管理するエンジニアリング・同社の工場運営プロセスを理解した上で土木建築技術を活かし、事業投資に積極的に関与する・同社の事業が抱える様々な課題に対し土木建築の技術で解決していく・立場に関わらず担当者として大きな裁量をもち建設プロジェクトを牽引していく広範な事業領域の様々なプラントで新設や改修に携わることができ、キャリアアップ・スキルアップを実現できます。※石油化学・加工組立型(繊維、リチウムイオン電池セパレータ、サランラップetc)、医療機器・医薬品製造、電子デバイス工場、金属加工など<仕事の魅力・やりがい>・発注者の立場での管理であるため、元請さんと対等な立場で協働し工場を1から作り上げる喜びがあります。・若手でも相当な権限をもって、多くのステークホルダーとコミュニケーションを取りながらプロジェクトを担当することができます。・自社のプラント・工場のため、『引き渡して終わり』ではなく、携わったプラントでモノづくりが行われていく姿を長期的に見ることができるため、「良い点」「改善点」がダイレクトにフィードバックされ次への成長に繋がります。・技術の範囲が広く、限界を感じることはなく成長が可能です。<キャリアパスイメージ>▼1~3年後国内のプラント建設を担当いただきながら、業務経験を積んでいただきます。若手メンバーのリードもお願いしたいと考えています。▼3~5年後適性に応じて、将来的には後輩の育成や組織マネジメントなども担っていただきたいと考えています。キャリア上成長のための転勤があります。<求める人物像>「今までの経験を活かし、同社の事業に貢献したい方」・協調性を尊重し、前向きにバイタリティを持ってチームを引っ張っていける方・積極的にコミュニケーションを図り情報収集、課題解決を行う方

    年収
    年収非公開
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.11.25

  • 【静岡】倉庫設備管理(維持メンテナンス)

    医療機器メーカー

    【募集背景】同社工場倉庫課における退職者および異動者の発生に伴い、自動倉庫設備のメンテナンス業務を担う新たなメンバーを募集しています。【職務内容】・自動倉庫設備のメンテナンス(点検、部品交換)・設備更新時の仕様設定・購入業者との交渉・工場改善提案※夜間緊急対応や休日出勤の可能性がございます(0~1回/月)※年末年始・GW・お盆の長期連休中も1日程度、休日出勤が発生する場合がございます【仕事の魅力】生産への部材供給から最終製品出荷まで、マテリアルハンドリング設備ライン全体の管理に携わることができます。

    年収
    700万円~950万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.10.10

  • 【静岡県浜松市】吸収式冷温水機の開発・設計

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    【部・チームの業務概要】特定フロンや代替フロンを使用せず、「水」を冷媒として利用する環境に優しい吸収式冷温水機(アロエース)の設計・開発業務を行っています。また、アロエースは運転に様々な熱エネルギーを利用可能なため、太陽熱や排熱なども利用可能で省エネ・省CO2に貢献しています。コンポーネント技術部はアロエース開発設計部門として主に現行生産品の設計変更業務を行います。コンポーネント設計チームは電気担当としてアロエースの制御機器を対象に改良設計を実施しています。【今回の求人の具体的な仕事内容】アロエースの既存制御機器の設計変更業務(供給維持設計、改良設計)※基板設計は外注委託しており、連携を取りながら設計を行います。【部・チームの人数や雰囲気】コンポーネント技術部10名(84期)の人員で電気担当は2名体制【配属先企業名】某社

    年収
    450万円~750万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.10.31

  • 【静岡県裾野市】【開発設計(商用車OEM向ワイヤーハーネス)

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 未経験可

    【部・チームの業務概要】商用車OEM向けのワイヤーハーネスに関し、新規車両用ワイヤーハーネスおよび関連部品受注に向けた製品企画提案活動および、受注後の量産開発設計業務を行っています。【今回の求人の具体的な仕事内容】いすゞ自動車様向けトラック用ワイヤーハーネスの量産開発に従事し、・経路設計の仕様検討及び図面作成、確認・検討したワイヤーハーネスの性能確認、製造性確認、車両搭載性確認(品質確認)お客様の要求仕様と同社グループ製造現場での作り易さを両立させるため、最適なワイヤーハーネスのレイアウト設計をする業務です。本人のご希望により、社内で2-3年経験を積み、その後顧客との共同開発を行うゲストエンジニアとしての出向も可能です。顧客と近い距離で、多様な技術や知見に触れられることが魅力です。自動車の神経・血管にも例えられるワイヤーハーネスの開発設計業務を行うことで、車両全体の知識を身に着けることが可能です。【部・チームの人数や雰囲気】 10名程度のチームで、各プロジェクト毎、メンバー間だけでなく関係部署と協力しながら活動しています。20代~50代の幅広い年齢層の人員構成となっており、誰とでも話しやすい雰囲気で仕事をしています。自動車の神経・血管にも例えられるワイヤーハーネスの開発設計業務を行うことで、車両全体の知識の向上ができます。

    年収
    450万円~750万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.10.10

  • 【藤枝】CMC・申請業務(バイオ医薬品)

    医薬品メーカー

    【具体的な職務内容】■医療用医薬品のCMC業務全般■バイオ医薬品(バイオ後続品含む)における製造販売承認申請業務【職場環境】■組織構成:総合研究所(藤枝)に約50名所属しております。■自家用車による通勤可(9割以上の方は自家用車通勤)※公共バス(藤枝駅⇔持田製薬前)も運行されています

    年収
    680万円~960万円
    職種
    薬事(薬事申請)

    更新日 2025.09.18

  • 【フィリピン工場】機械設備設計/充実の福利厚生〇

    住宅・建材・エクステリアメーカー

    日本を代表するハウスメーカーのフィリピン・マニラ近郊にある工場での機械設備設計ポジションになります。<勤務地詳細>「H.R.D.SINGAPORE PTE LTD」(フィリピン工場) Lot7, Block9, Phase1, Cavite Eco-Zone Rosario,Cavite,Philippines東京ドーム20個程度の工場では、約23,000人の現地従業員働いております。日本人も100名ほどおり、はじめての海外勤務でも安心です♪ <就業環境/充実の福利厚生> ・残業は月20h程度で、休日の呼び出しなどもございません。・家賃は会社負担有(上限有)、ご家族帯同の場合、マカティやBGCにコンドミニアムを用意します。・出勤や退勤時にて、指定の車両での送迎あり。休日の買い物での運転手の手配も会社負担が可能なため、月数千円程度の自己負担で、自由に自動車を使用も可能。・お子様がいる場合は、マニラ日本人学校の学費を中学校まで会社にて負担。※インターナショナルスクールの場合は学費に応じて一部補助・その他(家族手当、携帯代補助、メイド補助、昼食会社負担、帰省補助有※同居家族分含む)【仕事内容】木材加工、鉄骨加工、樹脂生成、住宅設備、ユニット組み立て等の機械設備について、設計、改良、保守点検業務をお任せします。新規導入となる場合は、仕様検討~納品立ち合いまで対応し、導入後の設備の保守・点検もご担当いただきます。※ベースの製造ラインでの改善業務もありますが、新規の製造ラインについて、設備設計についてもご対応いただく可能性がございます。

    年収
    500万円~950万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.10.03

  • 【フィリピン工場】制御システム設計/福利厚生〇

    住宅・建材・エクステリアメーカー

    日本を代表するハウスメーカーのフィリピン・マニラ近郊にある工場での制御システム設計のポジションになります。<勤務地詳細>「H.R.D.SINGAPORE PTE LTD」(フィリピン工場) Lot7, Block9, Phase1, Cavite Eco-Zone Rosario,Cavite,Philippines東京ドーム20個程度の工場では、約23,000人の現地従業員働いております。日本人も100名ほどおり、はじめての海外勤務でも安心です♪ <就業環境/充実の福利厚生> ・残業は月20h程度で、休日の呼び出しなどもございません。・家賃は会社負担有(上限有)、ご家族帯同の場合、マカティやBGCにコンドミニアムを用意します。・出勤や退勤時にて、指定の車両での送迎あり。休日の買い物での運転手の手配も会社負担が可能なため、月数千円程度の自己負担で、自由に自動車を使用も可能。・お子様がいる場合は、マニラ日本人学校の学費を中学校まで会社にて負担。※インターナショナルスクールの場合は学費に応じて一部補助・その他(家族手当、携帯代補助、メイド補助、昼食会社負担、帰省補助有※同居家族分含む)【仕事内容】木材加工、鉄骨加工、樹脂生成、住宅設備、ユニット組み立て等の生産設備における、制御システムの設計開発業務(ソフトウェア設計、システム設計、ハードウェア設計等)【具体的には】・PLC、シーケンサのプログラム設計・運転方案(制御システムの仕様書)作成・制御システムのシステム構成の検討、および立案決定 等

    年収
    500万円~950万円
    職種
    電気設計・シーケンス設計

    更新日 2025.10.03

  • 【センサ回路設計】回路設計・信号処理に関する研究

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    【募集背景】・将来のカーボンニュートラル社会において、カギとなる『環境負荷の低いエネルギー』に着目し、カーボンリサイクルや水素を活用したエネルギー利用を進めていくための新たな機能材料の創出を研究している・この新たな機能材料を革新的なセンサとして具現化していくため、測定対象の変化を電気的に検出し、信号処理する技術は不可欠である【部・チームのミッション・業務概要】・ナノテクノロジーを駆使した材料系基盤技術の構築を目指した技術戦略の企画提案および推進【今回の求人の具体的なミッション・仕事内容・職務の魅力】・水素エネルギー社会の実現に向け、「つくる・はこぶ・ためる・つかう」あらゆる場面で必要となる水素のセンシング技術開発(流量計測・漏れ検知など)・革新的なセンサ材料・素子構造・信号処理回路を融合したデバイス創製・センシング機能の予測(熱・電気回路などの設計開発を含む)・試作・評価までの一連の研究開発・計算科学、データ科学を活用したエネルギー材料設計、性能向上に向けた研究企画や提案【部・チームの人数や雰囲気】・社員8名(男性:6名、女性:2名)、派遣社員2名のチームで、20代から50代までの幅広い年齢層で構成されています。・チーム員同士が連携して業務を行うため、自由に発言できる雰囲気があります。・ナノ材料、微細構造制御などの研究も推進しており、大学等の外部研究機関との連携を通じて個人の専門性も向上できる職場です。

    年収
    450万円~750万円
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.08.14

  • 品質保証(新製品開発領域) 世界/国内シェアトップメーカー

    電気・電子・半導体メーカー

    ★グローバルコネクタメーカーのAutomotive事業部(自動車業界)にて新製品をメインにした品質保証業務を担当いただきます。★今後の売上伸長も大きく同社内でも期待値の大きい、やりがいを感じられる部署の1つとなります。<具体的な職務>自動車向け電子接続部品の品質保証プログラムの立案・運用から、新製品リリースに至るまでの品質保証業務・ 量産前の開発段階での試作品品質保証業務、出荷判断、量産リリース製品の可否判断・ APQPに基づき新製品開発における品質保証業務の管理・運営・ 新製品リリースに至るまでの各技術部門(製品設計/設備設計)への支援および改善活動のアプローチ・ 製造拠点(主に中国、タイ)との関連業務の調整・ 品質方針に基づく実行施策と担当の進捗管理(開発段階のロスコスト、不具合低減等)【Automotive事業部(自動車業界)】軽量化と耐久性が同時に求められる厳格な品質基準が特徴の自動車産業に、高信頼性を持つ製品をタイムリーに供給しています。自動車の安全性、信頼性に求められる技術と製品をいち早く提案するとともに、環境に配慮した人と地球に優しいモノづくりも実現させています。一人のために、そして世界中のすべての人たちのために、進化を続ける自動車の安全、快適、エコロジーをサポートしています。【募集背景】退職者の補充に伴う募集になります。

    年収
    400万円~850万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.11.25

  • 【静岡/東京】カスタマーサクセスソリューションアーキテクト

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    【業務概要】カスタマーサクセス部に所属し、自動搬送サービスの顧客サポート業務を担当します。当社のサービスを利用するお客様の満足度向上と長期的な関係構築を目的に、お客様の課題解決を迅速に行い、最適なソリューションを提供することにより良い顧客体験を提供することを目指すチームの一員として活躍していただきます。【具体的な業務内容】・自動搬送サービスの客先導入作業・お客様からの各種要望・技術問い合わせ対応・顧客満足度向上のための各種施策(課題ヒヤリング、定期フォローアップ等)・既存顧客への課題解決提案(運用改善/課題解決に繋がる提案)・満足度向上/課題解決により追加導入の案件創出・顧客フィードバック収集と分析・他部門を巻き込んだ顧客課題改善プロジェクトの推進・社内の技術チーム(開発・製造・品質管理)との連携自動化・無人化の世界的潮流の中で、最先端の自動運転技術を活用して世の中に新しい価値を提案していきましょう。【求める人物像】・当社のミッションビジョンに共感して頂ける方・当社のバリューを体現できる方・物流課題の解決に情熱を持って取り組める方・目標に向けてセルフ・スターターで、走りながら考える実行力のある方・顧客の課題やニーズを深く理解し、本質的かつ最適なソリューションを探求できる方・顧客の成功を追求しながら、自社の価値を正しく提案し、win-winの関係を築ける方・職場の垣根を超え、社内の関連部署と連携し課題解決を遂行できる方【会社概要】同社は、日本初・自動運転レベル4を実現した屋外型自動搬送サービスを工場や物流倉庫などの閉鎖環境向けに提供している物流スタートアップです。2020年に小型モビリティの製造メーカーであるヤマハ発動機株式会社と、自動運転ディープテック集団・株式会社ティアフォーの合弁で設立し、2022年から自動運転EVの量産を開始、現在既に40拠点以上の日本国内のお客様にサービスの提供を開始しています。当社が提供するのは自動運転EVだけでなく、導入支援サービス・運行管理システム・メンテナンスサービス・保険などをパッケージ化したRaaS型サービスで、ゴルフカーをベースとした小型EVと、公道向けに基本設計された自動運転システムを転用することで、複雑な屋外環境にも適用可能な自動搬送サービスを実現しました。今後全国数百箇所でのサービス拡大・運用に向け組織体制を拡充いたしますので、たくさんのご応募をお待ちしております!

    年収
    600万円~900万円
    職種
    カスタマーサポート・オペレーター

    更新日 2025.08.18

  • 製品技術(電動車)開発エンジニア

    電気・電子・半導体メーカー

    • 英語

    ★コネクタのトップメーカーで電動車用のコネクタ開発・設計業務を担当いただく製品技術開発エンジニアとして業務をお任せいたします。<具体的な職務>・電動車用コネクタの開発・設計業務・顧客(OEM、Tier1)要求をまとめ、コンセプト提案、詳細設計、デザインレビュー、(掛川、中国)試作~量産立ち上げに至る製品評価・検証の実施・国内主要自動車メーカーやTier1/Tier2メーカーへの提案活動および技術協議の実施・サプライヤー(日本国内と中国)との技術折衝/指導、交渉、調整、品質改善活動・国内外顧客、海外姉妹拠点及び社内関係部門からの依頼に基づく技術支援および指導【募集背景】定年退職を迎える方のリプレイスメントとして募集をおこなっております。【組織体制】数人のチームとなり、電動車製品開発全体は数十名です。

    年収
    500万円~900万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.11.25

  • 製品評価エンジニア(自動車業界) ※静岡勤務

    電気・電子・半導体メーカー

    ★グローバルコネクタメーカーの製品評価エンジニアとして業務をお任せいたします。製品開発の一環として同社製品が世の中に出る前の段階(試作品や量産開始前)における評価、あるいは既存製品が新規アプリケーションに採用される際に必要な評価を担当していただきます。<具体的な職務>国内・海外(中国やインド)のメンバーと連携し、主にコネクタや端子などの製品評価・試験の実施および製品開発における関連業務・製品の機能・性能評価および信頼性試験の実施、評価結果および不明確要因の分析・試験計画の立案、試験報告書等の作成・上記に関わる試験技術の開発・試験結果、分析結果に基づく製品開発(設計)への提言、提案・評価・試験に関する顧客への報告およびとの打合せ・各種試験機器の操作と取り扱い技術指導【Automotive事業部(自動車業界)】軽量化と耐久性が同時に求められる厳格な品質基準が特徴の自動車産業に、高信頼性を持つ製品をタイムリーに供給しています。自動車の安全性、信頼性に求められる技術と製品をいち早く提案するとともに、環境に配慮した人と地球に優しいモノづくりも実現させています。一人のために、そして世界中のすべての人たちのために、進化を続ける自動車の安全、快適、エコロジーをサポートしています。【募集背景】定年退職者の補充に伴う募集をおこなっております。【組織体制】TEST LAB全体で19名(男女比6:4)本ポジションは派遣社員含む5名程度の従業員管理をいただく想定(評価はしない)

    年収
    500万円~700万円
    職種
    製品評価

    更新日 2025.11.25

  • 【静岡・浜松】次世代車向けシール材開発※プライム上場メーカー

    機械・精密機器メーカー

    ■業務内容:募集部署である第二技術開発部第一開発課は次世代車(主にBEV、FCV)向けのシール材開発を行っています。ゴムやプラスチックなどの有機系材料をメインで扱っており、お客様の要求仕様に基づいて材質検討から製品設計まで携わることができます。【主な業務】◇材質検討、製品設計自動車メーカー様からの要求仕様に合わせて材質や製品形状を検討します。その後、社内にて試作品の評価・検討(Design Review)を行った上で、お客様への提案及びすり合わせを行います。◇お客様との技術的な打合せ営業担当者と同行し、お客様と技術的な折衝を行います。◇生産技術担当者との調整新規製品のライン立ち上げを担当する生産技術部門と協力して、製造方法やコストの検討を行います。社内外の打合せはオンラインミーティングがメインですが、取引先である大手の車メーカーへ月2~4回ほど訪問していただく可能性が御座います。実際に用途が決定している案件の開発と、一からニーズを発掘する要素開発業務の両面で進めております。【業務の進め方】部署で対応している各課題に対して、3~5人程度でチームを組んで対応しています。チームで意見を出し合いながら、協力して取り組んでいただくことができる環境です。■配属先:自動車部品事業本部 第二技術開発部 第一開発課への配属となります。20~40代の12名が在籍しており、平均年齢は30.6歳です。■当社の魅力:・当社は主に断熱材やガスケットなど、熱や高温のガス、蒸気を”「断つ、保つ」技術”に強みを持った製品を作っています。・発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等幅広い業界とお取引があり、景気や業界不振に左右されにくい体制が特徴です。・「ありがとうがあふれる働きやすい明るい会社」をモットーに、風通しの良い職場の実現や、慢性的な長時間労働の改善に取り組んでいます。社員同士のコミュニケーションが活発で、互いに教え合う・助け合う文化が根付いています。

    年収
    600万円~810万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.11.05

  • FPGA回路設計(画像処理)【静岡清水区】

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    自動車向けランプに搭載される次世代電子機器の研究開発エンジニアとして、カメラ、センサ等の通信やデータ処理に伴うFPGAの回路設計をお任せいたします。仕様検討から実装、実験評価等幅広く担当いただけます。・システムLSI回路設計(FPGA含む)・画像/映像/データ処理回路設計・高速通信IF、画像IF【ポジション特徴】■量産に向けた先行開発のポジションです。■開発に当たっては同じチーム内のソフトウェア開発部隊と協力の上開発を進めていきます。■デジタル回路の知識・経験を活かして、メンバー(5~6名想定)の教育育成にも携わっていただきます。

    年収
    600万円~950万円※経験に応ず
    職種
    デジタル回路設計

    更新日 2025.03.13

  • 【掛川】製造工程改善技術者(自動車業界)※アッセンブリ

    電気・電子・半導体メーカー

    ★グローバルトップのコネクタメーカーで製造工程改善を担当いただくポジションです。<具体的な職務>自動車電装部品(コネクタ)用組立設備の設計提案・改善を行う仕事です。設備のパフォーマンス向上をミッションとし、常に改善のマインドセットを持ちながら業務の遂行をしていきます。・組立既存工程・技術改善に責任を持つ・新製品/ローカリゼーションプロジェクトの試行、DOE、WI、フローチャート、FMEAなどを担当します。・組立生産のトラブル対応を担当・部門横断的なチームや海外拠点と連携して組立技術を共有する・部門横断チームと海外成形現場と連携して組立プロジェクトに対応<詳細>・マシンのダウンタイムの削減・サイクルタイムの短縮、効率の向上・OEE % の削減、機械稼働率およびTEEPの改善・COPQ/スクラップ削減に関する品質改善、顧客からの苦情の根本原因と対策・変換生産性の向上・能力の拡大、ローカリゼーションおよび維持 / インソーシングプロジェクトの実施【Automotive事業部 (自動車業界)】軽量化と耐久性が同時に求められる厳格な品質基準が特徴の自動車産業に、高信頼性を持つ製品をタイムリーに供給しています。自動車の安全性、信頼性に求められる技術と製品をいち早く提案するとともに、環境に配慮した人と地球に優しいモノづくりも実現させています。一人のために、そして世界中のすべての人たちのために、進化を続ける自動車の安全、快適、エコロジーをサポートしています。

    年収
    年収非公開
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.11.25

  • 【掛川】製造工程改善技術者(自動車業界)※樹脂成型工程

    電気・電子・半導体メーカー

    ★グローバルトップのコネクタメーカーで製造工程改善を担当いただくポジションです。<具体的な職務>自動車電装部品(コネクタ)の開発に伴う製造設備、ツールの開発、立ち上げ、工程確立における関連業務。プレスラインのパフォーマンス向上をミッションとし、常に改善のマインドセットを持ちながら業務の遂行をしていきます。・既存のプロセス/形成技術の改善をする・新製品/ローカリゼーションプロジェクトの試行、DOE、WI、フローチャート、FMEAなどを担当します。・成形トラブル対応を担当・部門横断的なチームや海外拠点と協力してモールド技術を共有する・部門横断チームと海外成形現場と連携して成形プロジェクトに対応<詳細>・マシンのダウンタイムの削減・サイクルタイムの短縮、効率の向上。・OEE % の削減、機械稼働率および TEEP の改善・COPQ/スクラップ削減に関する品質改善、不良の根本原因と対策・変換生産性の向上・能力の拡大、ローカリゼーションおよび維持 / インソーシングプロジェクトの実施。【Automotive事業部 (自動車業界)】軽量化と耐久性が同時に求められる厳格な品質基準が特徴の自動車産業に、高信頼性を持つ製品をタイムリーに供給しています。自動車の安全性、信頼性に求められる技術と製品をいち早く提案するとともに、環境に配慮した人と地球に優しいモノづくりも実現させています。一人のために、そして世界中のすべての人たちのために、進化を続ける自動車の安全、快適、エコロジーをサポートしています。

    年収
    500万円~800万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.11.25

  • 【掛川】製造工程改善技術者(自動車業界)※プレス工程

    電気・電子・半導体メーカー

    ★グローバルトップのコネクタメーカーで製造工程改善を担当いただくポジションです。<具体的な職務>自動車電装部品(コネクタ)の開発に伴う製造設備、ツールの開発、立ち上げ、工程確立における関連業務。プレスラインのパフォーマンス向上をミッションとし、常に改善のマインドセットを持ちながら業務の遂行をしていきます。・車載コネクタの端子プレス技術(レセプタクル&ピン)・既存のプロセス/技術の改善に責任を負います・スタンプのトラブル対応を担当します・部門横断的なチームや海外の同僚と協力してプレス技術を共有する<詳細>・マシンのダウンタイムの削減・サイクルタイムの短縮、効率の向上。・OEE % の削減、機械稼働率および TEEP の改善・COPQ/スクラップ削減に関する品質改善、不良の根本原因と対策・変換生産性の向上・能力の拡大、ローカリゼーションおよび維持 / インソーシングプロジェクトの実施。【Automotive事業部 (自動車業界)】軽量化と耐久性が同時に求められる厳格な品質基準が特徴の自動車産業に、高信頼性を持つ製品をタイムリーに供給しています。自動車の安全性、信頼性に求められる技術と製品をいち早く提案するとともに、環境に配慮した人と地球に優しいモノづくりも実現させています。一人のために、そして世界中のすべての人たちのために、進化を続ける自動車の安全、快適、エコロジーをサポートしています。

    年収
    500万円~800万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.11.25

  • 【日清食品】生産部 海外工場長候補(係長~課長)

    食品メーカー

    当社即席めんのスープづくりのオペレーターをお任せします。需要増を受け、より強固な生産体制を築いていくための増員採用となります。当社スープの製造スキルを学んでいただき、中期的にはラインの新規立ち上げや、新工場の企画などにも携わって頂ける可能性のあるポストとなります。【具体的には】・スープの製造オペレーター・スープ新設ラインの立ち上げ【期待役割】スープ再編、内製化に向けての教育としてスープ製造オペレーターを経験していただきます。経験を積んだ後はスープの再編業務として関西工場でのスープライン立ち上げ業務にも携わっていただきたく考えております(異動有無は他人事と同様に組織状況などに応じて決定いたします)。

    年収
    450万円~750万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.07.18

  • 社内ITコンサル/社内向業務アプリケーション企画・管理

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    【募集背景】同社では全社を挙げてDXを推進しています。多様な製品事業の成長戦略実現のため、同グループに最適なITソリューションを事業と一緒になって考え、提案し、その実現をリードしていけるIT人材を募集します。【職務内容】これまでの経験・スキルを活かし、業務要件定義検討支援、ITプロジェクト管理などの役割で、IT子会社・SIerと共にDXを推進。<具体的には>・社内向け業務アプリケーションの企画と推進・社内向け業務アプリケーション運用・保守の管理【やりがい・魅力】同グループのビジネスに貢献するITソリューションを自ら企画し実現していく仕事ができます。グローバルな場での活躍もでき、将来的にはITインフラ、サイバーセキュリティなどの選択肢の中で自身のキャリアパスを形成することができます。

    年収
    450万円~1000万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.13

  • <IT>全社ERP導入プロジェクト ITプロジェクトマネージャー・PMO

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    【募集背景】同社では全社を挙げてDXを推進しています。多様な製品事業の成長戦略実現のため、グローバルに最適なITソリューションを事業と一緒になって考え、提案し、その実現をリードしていけるIT人材を募集します。【職務内容】これまでの経験・スキルを活かし、プロジェクトマネージャーの役割で、業務部門、海外子会社、IT子会社・Sierと共にDXの推進。<具体的には>・海外グループ会社含むグローバルERP(SAP/NonSAP)導入の企画と推進・導入PJのPMO(プロジェクト・マネジメント・オフィス)業務【やりがい・魅力】同グループのビジネスに貢献するITソリューションを自ら企画し実現していく仕事ができます。グローバルな場での活躍もでき、将来的には他のシステム領域やインフラ、セキュリティなど多くの選択肢の中で自身のキャリアパスを形成することができます。

    年収
    450万円~1000万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.20

  • 製造技術開発エンジニア(自動車業界)※自動組立設備設計

    電気・電子・半導体メーカー

    • 英語

    ★グローバルトップのコネクタメーカーで自動組立設備設計をメインとした製造技術開発エンジニアとして業務をお任せいたします。<具体的な職務>自動車電装部品(コネクタ)の開発に伴う製造設備、ツールの開発、立ち上げ、工程確立における関連業務・自動車電装部品の製造技術開発(組立製造設備)・製品設計デザインレビューへの参画、設備/工程見積作成・試作、量産設備の設計/立ち上げ/不具合の分析と改善/新規製造工程の提案とその確立・設備やプロセスの新技術開発によるコスト、リードタイム、品質改善・海外姉妹会社への技術交流、技術支援 及び 工場/協力会社(サプライヤー)への技術指導 ※国内・国外への出張も含む【Automotive事業部 (自動車業界)】軽量化と耐久性が同時に求められる厳格な品質基準が特徴の自動車産業に、高信頼性を持つ製品をタイムリーに供給しています。自動車の安全性、信頼性に求められる技術と製品をいち早く提案するとともに、環境に配慮した人と地球に優しいモノづくりも実現させています。一人のために、そして世界中のすべての人たちのために、進化を続ける自動車の安全、快適、エコロジーをサポートしています。【募集背景】欠員補充にともなう募集をおこなっております。

    年収
    500万円~850万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.11.25

  • パワートレーンシステムの技術開発

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    【概要】マルチパスウェイ戦略を実現し続けるためには、ICE(新エネ含む)からHEV,PHEV、BEV全てのパワートレーンラインナップの開発を限られたリソーセスの中で推進する事が必要です。そのためにはMBD・CAE活用した効果・効率化な開発がより重要となっています。私たちの職場では、エンジンや各種駆動システムの開発における幅広な解析技術開発と製品開発への活用を実施しています。【詳細】・将来パワートレーン開発に必要なMBD、CAE技術開発・設計/実験/生技部署をパートナーとする先行、製品開発プロジェクト業務における、MBD/CAE技術を活用した仕様提案、問題解決の推進・社内のMBD、CAE活用拡大に向けた標準(指南書、マニュアル等)類や教育環境整備【職場イメージ・職場ミッション】<職場イメージ>・多様な技術領域に関して、若手から経験豊富なエキスパートまで幅広く在籍し、MBD、CAE技術を軸に解析技術開発と製品開発に取り組んでいます。・職場内はもちろんのこと、社内の設計/実験部署メンバーや社外の関係会社の皆様とチームとなり、日々活発な意見交換をしながらプロジェクトに取組むオープンで活発な職場です。・解析技術開発のみでなく、国内外のプロジェクト開発経験や、様々なスキル・キャリヤをもったメンバーが在籍。既存のやり方にとらわれない、新しい開発のやり方を模索・チャレンジしています。<ミッション>・同社の目指す幸せの量産 、クルマの未来をかえていくためには、カーボンニュートラルへ向けたマルチパスウェイの具現化(=多様なパワートレーンの量産化)と移動価値の拡張に向けたクルマの機能進化(知能化、多様化)が求められます。そのため、複雑・多様化する製品要求と安心・安全・品質・量・コストを高い次元でバランスさせる事が必要です。・その目指す姿の実現には、多くの技術的/時間的な難しさがありますが、私たちはMBD、CAE技術を軸にデジタルとリアルデータの価値を最大限活用する開発手法・環境造りと開発プロジェクトでの実践・改良および、開発プロセス変革にチャレンジし、同社開発力と商品力の向上を追求します。【やりがい・PR】・デジタル技術を軸に、マルチパスウェイに向けたICE、電動パワートレーン用のトランスアクスル、モーター一体のE-Axle、システム開発と、全てのパワートレーン開発に携わるチャンスがあります。・実際の製品化に結びつけて行く中で様々な課題対応、未知の現象の解明にMBD、CAE技術を駆使して対応していく中で、達成感とやりがいを感じられます。・日々進化するデジタル技術を学び、新たな技術開発に取り組む中で、自身の技術力・提案力の向上につながります。・海外事業体、関係会社の方々とも広く関わり、自身の視野と知見の拡大が図れます。【採用の背景】・マルチパスウェイ実現に加え、クルマへの要求性能の複雑化・多様化に対応できる、MBD・CAE技術を駆使した効果的・効率的な開発の実現・日々進化するMBD・CAE技術動向を把握・学び、同社に必要な将来技術とプロセスの提案・実装・同社の開発力を支えるMBD・CAE活用環境の基盤の維持・改善これらの実務における牽引役となっていただくため

    年収
    590万円~1570万円
    職種
    製品評価

    更新日 2025.07.14

  • 【静岡】化学プラントの電気エンジニアリング

    化学・繊維・素材メーカー

    出向先のポリプラスチックスにて化学プラントに関わる電気・計装設備のエンジニアリング及びその保守運用。制御システムのエンジニアリング、保守管理を担当していただきます。【職務内容】・受配電設備設計、自家発電設備設計・電気計装工事設計/管理/検収、試運転・制御システム(DCS、PLC)設計・プロセス制御ロジック/インターロック設計・自動化設計、操作監視機能設計、機能検査・工事仕様書の作成、見積依頼書の作成、見積書の内容評価、金額査定業務・工事に関する安全、品質、納期、コストの管理業務【募集背景】・体制強化のための増員【魅力】・増強の計画と建設があり、海外を含め、建設経験を積むことができます(投資額は、約50億~数百億円)・部員構成のうち、中途採用者が約半数で途中入社でも勤務しやすい雰囲気があります。いずれの中途入社部員も増強案件を含め建設実施活躍中です!・技術職ですが出張も多く、いろんな現場を知りながら業務に取り組める環境です。・建設による?忙期を除いては、有給が取得しやすい職場です。・入社後数年は、上級者とペアで建設を進める教育体制を取っています。【数字で見る同社の魅力】■ 営業利益率(2024年)11.2% ■ 自己資本比率(2024年)42.8% です。 ■ 同社取扱い製品の世界シェア〇液晶ディスプレイ用偏光板保護フィルム材料:世界シェア80%〇たばこフィルター用アセテート・トウ:国内1位、世界4位〇エアバッグ用インフレータ:国内1位、世界2位〇ポリアセタール樹脂(POM):アジアでトップシェア ■ 成長率(2024年)売上高成長率3.7%■ 平均勤続年数(2023年)16.1年

    年収
    年収非公開
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.11.17

  • 【静岡】化学プラントの機械エンジニアリング

    化学・繊維・素材メーカー

    出向先のポリプラスチックスにて化学プラントの新設、増設のエンジアリング業務全般を担当していただきます。【職務内容】・新規増強建設の他、国内外工場(日本、中国、台湾、マレーシア、ドイツ)の品質向上、コスト低減、環境対策、生産性向上等のため、絶えず設備改造を行っていますが、そのエンジニアリング業務も担当していただきます。・社内関係部門と協業して基本計画案を作成するところから、建設の予算案の策定、基本設計・詳細設計並びに建設工事を社外外注先(エンジニアリング会社、設備メーカー等)と協力しながら行っていただきます。【募集背景】体制強化のための増員【魅力】・増強の計画と建設があり、海外を含め、建設経験を積むことができます(投資額は、約50億~数百億円)・部員構成のうち、中途採用者が約半数で途中入社でも勤務しやすい雰囲気があります。いずれの中途入社部員も増強案件を含め建設実施活躍中です!・技術職ですが出張も多く、いろんな現場を知りながら業務に取り組める環境です。・建設による?忙期を除いては、有給が取得しやすい職場です。・入社後数年は、上級者とペアで建設を進める教育体制を取っています。【数字で見る同社の魅力】■ 営業利益率(2024年)11.2% ■ 自己資本比率(2024年)42.8% です。 ■ 同社取扱い製品の世界シェア〇液晶ディスプレイ用偏光板保護フィルム材料:世界シェア80%〇たばこフィルター用アセテート・トウ:国内1位、世界4位〇エアバッグ用インフレータ:国内1位、世界2位〇ポリアセタール樹脂(POM):アジアでトップシェア ■ 成長率(2024年)売上高成長率3.7%■ 平均勤続年数(2023年)16.1年

    年収
    年収非公開
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.11.17

  • 【生産技術】車体組立工場のスマートファクトリー化

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    四輪、二輪、セニアカーの組立工程に関わる、新機種の生産準備、設備導入、工程改善などの生産技術業務を行っていただきます。[具体的には]・車体組立に関する生産システムを構築、改善する業務・製造実行システム領域(MES)の企画、要件定義・部品表情報(BOM)、工程管理情報等、デジタルデータを活用する業務・電子チェックシートシステムの導入に関する業務、ペーパーレスを推進する業務【採用背景】製造部門の品質、生産性向上のため、デジタル化を推進しています。IT技術を駆使して、新しい仕事のやり方を企画、立案出来る人材を募集しています。【部門のミッション】2030年に向けて、電動化、カーボンニュートラル、働きやすい工場の3本の柱に対しロードマップを作成し全員参加で取組んでいます。キャリア形成の取組も開始し、組織の活性化と人材教育に力を入れています。【入社後の教育体制】安全教育、業務の流れ/仕事の進め方説明、組立図/部品表教育、2D CAD教育、設備/治具/工数 教育、組立作業体験教育、各種ISO教育、キャリア相談【職場のアピールポイント】車作りに関し、開発から量産まで様々な部門と関わり合いながら業務が行え、完成車を作り出す喜びを味わえます。得意分野を伸ばせる一方で幅広い知識、技術力を習得出来ます。【応募者に期待すること】様々な部門との関わりがあるのでコミュニケーションが積極的に取れる方、モノを考え、作り出すことに興味があり、国内外で弊社の車作りに貢献したい熱意をお持ちの方、ご応募お待ちしております!

    年収
    450万円~890万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.13

  • アフターパーツの調達・在庫管理ポジション

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 英語

    【業務の概要】全製品(四輪車、二輪車、マリン製品など)のアフターパーツにおける適正な在庫量管理および付随するプロジェクト業務推進【具体的には】・調達システムを介したアフターパーツの在庫管理と国内外取引先・生産拠点への発注処理に携わり、グローバルに供給する部品在庫の適正なマネジメントを行う。・システム会社やIT担当者を交えた新調達システム導入プロジェクトへ参画し、導入支援をする。・国内外取引先・生産拠点と数字に基づいたweb会議や訪問を行い、円滑な部品調達につなげる。・在庫量や引当率などの指標管理、不具合の分析と業務改善、システム上の各種パロメータ設定と更新など【採用背景】同社は、お客様に自動車、オートバイ、船外機を長くお使いになって頂く為、修理や維持を目的にアフターパーツ(補給部品)を供給しています。アフターパーツの在庫を過不足なく調達するため、旧来システムから新しい調達・在庫管理のシステムを導入する計画しており、将来的にはグローバル同社の各拠点をつなげることも想定しています。新しいシステム導入に伴い、他企業で経験のある方を集め、過去の経験に縛られない新しい知見を取り入れることで、グローバルな在庫管理に向けてより良いシステム運用ができるよう、今回キャリア採用を募集します。【配属部署】・配属される部門名称:部品本部 部品営業推進部 調達推進課・配属拠点:部品本部事務所(湖西工場内)・就業時間:8:10~16:55・フレックス適用:有【部門のミッション】部品本部では、お客様に同社製品を長く使い続けて頂く為に、よりよい供給体制を日々考え取り組んでいます。その中で私たち調達推進課は、必要な部品を適切な量を購入することで、お客様への部品供給を効率的に行う事を生業としています。同社の製品は多岐にわたっており、自動車、オートバイ、船外機を中心にセニアカーなどの福祉車両、発電機や雪上車などの特機もあります。これらすべてに補給部品は存在し、お客様に長くお使い頂く為に供給をしてます。同社を選んでいただいたお客様に満足して頂く為の縁の下の力持ちとして、一緒に頑張ってきましょう。【入社後の教育体制】・導入教育を実施後、各係単位でOJTにより業務の立ち上がりをサポートします。・各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。 社内には以下のような研修・教育があります。 →全社教育:役職者研修、部門別研修 等・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、ビジネススキルなど無料の講座から従業員価格で受講できるものなど多数あります。・部品本部では、定期的に部品基礎講座を実施しています。他課業務を含めスズキの部品業務知見を高める事ができます。【キャリアプラン】 【役職】係長や主任、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 【身に着けられる知識・技術】  部品知識、データ分析能力、IT知見、プレゼンテーションスキル、ビジネス英語スキル 【環境】 基本は国内勤務ですが、本部としては、海外駐在にもチャレンジできます。  部内駐在実績拠点:  インド、インドネシア、タイ、ハンガリー、アメリカ、メキシコ、南アフリカなど【同社ならではの仕事のやりがい】私たち調達推進課の業務は、量産中モデルから量産が終了したモデルまで幅広い部品について、日々在庫量を管理し手配をする仕事です。ゆえに日々の業務効率化や精度向上などの業務改善が求められています。業務改善をする際には、ITや営業など関係部署を折衝する事になり、自身とは異なる考えを持った方との意見交換や別業務の知見を受け取る事で、実践的な業務スキルの向上や成長を感じる事ができます。また、部品本部は組織体としては同社内でもコンパクトなので、大きな改革や業務計画にも積極的に関わる事ができます。常に成長と刺激を受ける事ができる環境ですので、ベンチャー企業のような挑戦をする事ができます。

    年収
    450万円~890万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.21

  • アフターパーツの部品表 グローバル・アドミニストレーター

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 英語

    【業務の概要】全製品(四輪車、二輪車、マリン製品など)のアフターパーツを調達する為に必要な部品情報登録業務および付随するプロジェクト業務推進【具体的には】・現行システムを介した補給部品の調達に必要な情報登録を習得してもらいます。登録する情報に不明点があった場合は、関係部門への調査(調達部門・設計部門・取引先)を行います。・新システム(アフターパーツの部品表)の導入に向けて付随する現行システムの刷新が進捗中です。利用部門としての新システム導入プロジェクトへ参画していただき、よりよりシステム構築に貢献していただきます。・新システム完成後は、新規導入する海外生産工場に対する作業指導が発生する予定です。【採用背景】同社は、お客様に自動車、オートバイ、船外機を長くお使いになって頂く為、修理や維持を目的にアフターパーツ(補給部品)を供給しています。20万点を超えるアフターパーツの部品構成や購入先をまとめた「部品表」刷新が進行中で、将来的にはグローバル同社の各拠点をつなげることも想定しています。新しいシステム導入に伴い、他企業で経験のある方を集め、過去の経験に縛られない新しい知見を取り入れることで、グローバルな部品情報管理に向けてより良いシステム運用ができるよう、今回キャリア採用を募集します。【配属部署】・配属される部門名称:部品本部 部品営業推進部 調達推進課・配属拠点:部品本部事務所(湖西工場内)・就業時間:8:10~16:55・フレックス適用:有【部門のミッション】部品本部では、お客様に同社製品を長く使い続けて頂く為に、よりよい供給体制を日々考え取り組んでいます。その中で私たち調達推進課は、必要な部品を適切な量を購入することで、お客様への部品供給を効率的に行う事を生業としています。同社の製品は多岐にわたっており、自動車、オートバイ、船外機を中心にセニアカーなどの福祉車両、発電機や雪上車などの特機もあります。これらすべてに補給部品は存在し、お客様に長くお使い頂く為に供給をしてます。同社を選んでいただいたお客様に満足して頂く為の縁の下の力持ちとして、一緒に頑張ってきましょう。【入社後の教育体制】・導入教育を実施後、各係単位でOJTにより業務の立ち上がりをサポートします。・各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。 社内には以下のような研修・教育があります。 →全社教育:役職者研修、部門別研修 等・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、ビジネススキルなど無料の講座から従業員価格で受講できるものなど多数あります。・部品本部では、定期的に部品基礎講座を実施しています。他課業務を含めスズキの部品業務知見を高める事ができます。【キャリアプラン】 【役職】係長や主任、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 【身に着けられる知識・技術】  部品知識、データ分析能力、IT知見、プレゼンテーションスキル、ビジネス英語スキル 【環境】 基本は国内勤務ですが、本部としては、海外駐在にもチャレンジできます。  部内駐在実績拠点:  インド、インドネシア、タイ、ハンガリー、アメリカ、メキシコ、南アフリカなど【同社ならではの仕事のやりがい】私たち調達推進課の業務は、量産中モデルから量産が終了したモデルまで幅広い部品について、日々在庫量を管理し手配をする仕事です。ゆえに日々の業務効率化や精度向上などの業務改善が求められています。業務改善をする際には、ITや営業など関係部署を折衝する事になり、自身とは異なる考えを持った方との意見交換や別業務の知見を受け取る事で、実践的な業務スキルの向上や成長を感じる事ができます。また、部品本部は組織体としては同社内でもコンパクトなので、大きな改革や業務計画にも積極的に関わる事ができます。常に成長と刺激を受ける事ができる環境ですので、ベンチャー企業のような挑戦をする事ができます。

    年収
    450万円~890万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.21

  • グローバル・システム・マネージメント

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    同社全機種(四輪車、二輪車、マリン製品など)のアフターパーツ(補修部品/用品)のサプライチェーン全般を管理する業務システムの導入・改善【具体的には】・国内プロジェクトへの参画: 大型ホストシステムのSAPへの置換、業務刷新2年後の完了を目指し、業務の見直しと標準化を進めています。SAPへどう業務をフィットさせるかを、一緒に考えて頂きます。業務内容はSD領域(受注→在庫引当→出荷→売上)とMM領域(製品登録→発注→納入受入→支払)になります。 ・海外プロジェクトへの参画: 現地基幹システムのSAPへの置換、業務刷新今後数年をかけ、段階的に海外拠点14社の現システムをSAPに置換するプロジェクトに参画し、各国の業務標準化を推進頂きます。・上記プロジェクトに加え、販売価格企画および収益分析・管理、代理店指導などにも将来的には携わっていただきます。【採用背景】アフターセールスを担う当部品本部では、2030年に売上高のダブルアップを目指し、組織・システム・物流・管理方法をグローバルに刷新しています。将来の盤石な販売体制を構築するため、業務の見える化と迅速なアクションを図り、2年後にホストシステムをSAPに置換する計画を進めています。この活動を成功させるため、意欲ある方を募集しています。SAPご経験者の募集ではありますが、業務を覚えて頂く事で将来は幅広い分野でご活躍頂ける事になります。同社は成長と改革の余地があり、ダイナミックな仕事ができる環境です。私たちと共に取り組んでいただける熱意ある方の応募をお待ちしています。【部門のミッション】世界中のお客様に、必要な時に必要とされるアフターパーツ・アクセサリーをお届けして、安心安全に同社製品にお乗りいただくことが我々のミッションです。【配属部署】・配属される部門名称:部品営業推進部 業務推進課 ・配属拠点:部品本部事務所(湖西工場内)・就業時間:8:45~17:30・フレックス適用:有・在宅勤務の利用頻度:週1~2回(平均)【入社後の教育体制】OJTで業務の立ち上がりをサポートします。各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修を受講いただくことも可能です。社内には以下のような研修・教育があります。・全社教育:役職者研修、部門別研修 等・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、ビジネススキルに応じ受講できるものなど、多数あります。【キャリアプラン】・役職:将来的に主任・係長、管理職へとキャリアアップすることができます。・キャリアプランの例:販売価格企画、収益分析・管理、サプライチェーン管理、部品倉庫の操業管理など様々なスキルが身に付けられます。将来的には国内・海外子会社へ出張し対応・指導するなど、幅広いフィールドで活躍できる環境があります。・環境:基本は湖西勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。 部内駐在実績拠点:インド、タイ、インドネシア、フィリピン、ハンガリー、アメリカ、メキシコ、南アフリカ【同社ならではの仕事のやりがい】同社では四輪車・二輪車・マリン製品など様々な商品を扱っていますが、アフターパーツはそのすべてに関わってきます。商品・地域に縛られず、世界中のお客様のために仕事ができるのが部品本部の魅力です。販売価格企画業務は、上記の通り、会社の収益やお客様満足度(CS)に影響を及ぼす我々の基幹業務の一つです。市場・お客様の声に耳を傾けつつ、自社の収益にも気を配る必要があります。また、業務のやり方も今後、抜本的に再構築していく計画です。関わる仕事の範囲は広く、様々な知識とスキルを身に付けることができ、主体性を以って、ゼロ→イチを新たに創出することが出来るやりがいのある仕事です。【歓迎要件】■SAPの EWM/MM/SDいずれかのモジュールのコンサルタント資格を有している■Excel、Wordの基本的スキル■英語(読み書き可能レベル、海外との業務希望の場合)

    年収
    450万円~890万円
    職種
    物流・倉庫管理・在庫管理

    更新日 2025.11.21

  • 非臨床薬物動態(総合研究所)

    医薬品メーカー

    【具体的な職務内容】■総合研究所(御殿場市)における医療用医薬品に関する研究業務■医薬品候補化合物の薬物動態学的な評価、CROへの試験業務委託■治験薬概要書・承認申請資料等の作成、照会事項・PMDA相談等の対応【職場環境】■組織構成:総合研究所(御殿場)に約60名所属しております。■残業時間について:裁量労働制(面接時に詳細説明いたします)

    年収
    650万円~940万円※経験に応ず
    職種
    GLP・非臨床

    更新日 2025.07.04

  • 【静岡】E&A (Electricity & Automation) シニアエンジニア

    食品メーカー

    【仕事内容】・新規設備導入計画および予算申請・電気設備詳細設計・オートメーションのプログラミング- PLC/シーケンサ―のラダープログラムの開発- MES (Manufacturing Execution System)アプリケーションの開発・保守(Visual Basic) - 工場ITインフラの導入・保守(Windowsサーバー)・工事工程管理、安全管理・設備の立ち上げ、引継ぎ・既存電気・計装設備の保守保全・プロジェクトマネジメントおよびエンジニアチームのリード・サポート【部署紹介】設備投資計画(新製品、新設備、設備更新、生産能力・効率アップ、自動化 など)、予算申請、設計、導入、立上、現場引継において電気およびオートメーションパートを担当しています。電気およびオートメーションの既存設備の保守保全を行い、工場での安定操業を実現する為日々活動しています【部署構成】総数10  名(男性 10 名 / 女性0名)

    年収
    800万円~1000万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.11.14

  • グローバル教育体系の整備・強化、研修の企画【横浜/磐田市】

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集背景】同社グループのミッションである「感動創出企業」を実現するためには、人財の価値を最大化することが必要です。People & Culture Groupは海外のグループ会社も含め将来の幹部候補生の育成機会を企画・提供するとともに、社員一人ひとりが多様な価値観を発揮しながら、スキルや意欲を育むことが出来る組織づくりとカルチャー醸成を担います。【職務内容】国内外問わず、将来の幹部候補者育成に関連するプログラムの企画・実施など担当いただきます。ご経験やご志向に応じてお任せする業務を決定いたします。 ・将来の幹部候補向けグローバルリーダーシッププログラム企画運営 ・将来の幹部候補向けキャリア開発コンサルテーション、キャリア開発計画の策定、モニタリング ・事業人事(HRBP)、海外グループ会社HRとのコミュニケーション・連携 など【やりがい・魅力】国内外の同社各社の仲間たちとともに働き、多様性の中でもチームとしての一体感を醸成し、共通体験を重ねています。未来のリーダーの成長を共に体現する仲間を募集します。

    年収
    450万円~1000万円

    更新日 2025.10.24

  • 法規認証_語学力を活かせるモーターサイクルの法規・認証業務

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    【職務内容】国内外の業界団体などから入手する車両法規の社内関連部門へ業務展開。・車両認証取得の計画立案、申請書類作成、社内関係部署との調整。・排気ガス、ブレーキ、灯火器など個別の認証取得業務。・サイバーセキュリティやEMCなどの認証取得業務。・担当地域:日本、欧州、北米、中南米、アジア その他・担当商材:モーターサイクル、ATV 等・同社の海外現地法人との協業。同局対応。・経験値に基づき、二輪車業界活動への参画。以上の内容の中から適正に応じた担当業務を設定します。【やりがい・魅力】・商品企画やデザイン、開発などの関連部門と連携しながら、車両法規の専門性を活かして魅力ある製品づくりに貢献できます。・語学力を活かしながら、海外とのやり取りを通じてグローバルな視野やスキルを広げられます。・自動車産業や環境規制に関わることで、社会に役立っている実感を得られる仕事です。・少人数のチームで意見を出しやすく、自分の考えが形になるチャンスがあります。・海外出張や将来的な海外勤務の可能性もあり、国際的な経験を積むことができます。・将来的には業界団体の一員として、各国の規制動向の調査や新しいルールづくりに関わる機会もあります。【募集背景】各国の法規制は年々厳しさを増しており、新商材の開発やグローバル市場への展開を着実に進めるためには、的確かつ迅速な法規対応がこれまで以上に求められています。同社では、こうした環境変化に対応し続けるため、語学力と柔軟な対応力を備えた人材を加え、法規認証体制の維持・強化を図る必要があります。将来的には海外同局との折衝や駐在などグローバルなフィールドでの活躍も期待しています。即戦力の方に限らず、語学力を活かして新たなキャリアに挑戦したいという意欲のある方も歓迎いたします。

    年収
    450万円~1000万円

    更新日 2025.11.20

  • 【在宅可】静岡/清水/空調製品の研修講師/年休126日

    電気・電子・半導体メーカー

    【募集背景・ミッション】業務用冷凍空調製品に関する営業研修を行っている組織にて増員募集を行います。所属社員の高齢化が加速していることもあり、将来の中核を担っていただける方をお迎えしたいと考えています。【業務内容】業務用冷凍空調製品を支えている日立特約店や日立空調ストール店などの方を対象として、仕事に必要な知識を習得してもらう研修を開催しています。研修を受講する一人ひとりが仕事で力を発揮し、さらには製品を使っていただくお客さまにも喜んでいただけるよう貢献していきましょう。【具体的には】技術研修の企画・運営と、研修資料の作成を含む講師業務を担っていただきます。『見て触って理解する』ことを目指して、実習機による実習も含めた技術研修を開催しています。研修には定例研修と特設研修があります。大半は定例研修となり、年度計画に沿って対応を進めていきます。カリキュラムについては既に体系化されたものがありますが、新製品情報やその他のアップデートがあれば更新を行っていきます。入社後の1-2か月はOJTを行います。実際の研修にオブザーブ参加いただき、業務の流れを覚えるだけではなく、自分なりの気づきやアイディアを集約いただき、資料に反映していただきます。その後は業務の習得状況を踏まえながら研修をお任せしていきます。【配属組織】空調ソリューション事業部 空調サービスエンジニアリング本部 空調サービス支援センタ・教育研修グループへの配属となります。社内・特約店・空調ストール店などに対する営業研修/技術研修を通して、研修受講生の専門知識や技術力を向上させることにより、業務用冷凍空調機器(パッケージエアコン、冷凍機、チラーユニット他)の拡販ならびにサービスの質向上につなげるとともに、お客様に喜んで日立製品を使っていただけることに貢献します。【拠点】東京(愛宕本社)、静岡(清水)、大阪(十三)の3拠点体制です。静岡(清水)では『見て触って理解する』ことを目指して、実習機による実習も含めた技術研修を開催しています。【働き方】在宅勤務:可 (ただし研修開催中や研修の事前準備には出社が必要)【この仕事の魅力】製品や技術の知識を研修受講生に教え、その知識を仕事で活かしてもらえることが一番の魅力です。また、研修中の受講生の反応を見ながら、より分かりやすい教え方に気付いて講師自身がキャリアアップできることも魅力です。さらに、研修後のアンケートでは『受講して満足』『詳しく理解できた』『不明点が解消した』『楽しく研修できた』といったコメントが多くあり、これらも仕事のやりがいにつながっています。【この仕事の大変なところ】入社一年目の若手から十年以上経験のあるベテランまで、いろいろな方が研修を受講します。研修の内容を理解してもらうためには、それぞれの研修受講生のレベルに合った教え方や説明をする必要があり、どこまで理解できたか、どこが分からないのかということを常に意識しながら研修を進めていくところが、講師業務の大変なところです。また、毎週のように大勢の研修受講生が来ますので、研修環境の整備や研修受講生の体調への気配りなども講師/スタッフとして重要です。研修例:https://www.hitachi-gls.co.jp/support/giken/index.html

    年収
    600万円~1100万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.15

  • 【静岡】サプライヤ品質保証管理/未経験OK

    電気・電子・半導体メーカー

    【ポジションの概要】Electrical Engineer II(電気設計/製造技術)として、ベックマン・コールター・三島のテクニカルオペレーション2グループ電気チームに所属し、製品のライフサイクルを通じて製品の安定的な運用や改善を継続的に行うエンジニアとして、電気設計・製造にかかわる技術的な業務を担当します。グローバルに展開するベックマン・コールターで、信頼性の高い生産および設計技術を身につけるチャンスです。責任範囲が多岐に渡りますので、そこから得られる知識や経験により、自身の成長が見込めます。製造部門という重要な役割の為プレッシャーもありますが、やりがい、達成感を多く得られます。【ご担当いただく職務】血液自動分析装置の電気設計・製造にかかわる技術的な業務製造にて発生する技術的課題について職場間の調整をしながら解決に取り組む部品の仕様変更・生産中止連絡に対する製品の設計検討と再設計設計変更計画の起案と推進生産手順、治具の検討と導入製造不具合の分析と対策

    年収
    650万円~950万円
    職種
    【医療機器】品質管理・保証

    更新日 2025.11.13

  • 2名枠【フィリピン勤務】資材購買/福利厚生〇

    住宅・建材・エクステリアメーカー

    日本を代表するハウスメーカーのフィリピン・マニラ近郊にある工場での資材調達・管理業務ポジションになります。<勤務地詳細>「H.R.D.SINGAPORE PTE LTD」(フィリピン工場) Lot7, Block9, Phase1, Cavite Eco-Zone Rosario,Cavite,Philippines東京ドーム20個程度の工場では、約23,000人の現地従業員働いております。日本人も100名ほどおり、はじめての海外勤務でも安心です♪ <就業環境/充実の福利厚生> ・残業は月20h程度で、休日の呼び出しなどもございません。・家賃は会社負担有(上限有)、ご家族帯同の場合、マカティやBGCにコンドミニアムを用意します。・出勤や退勤時にて、指定の車両での送迎あり。休日の買い物での運転手の手配も会社負担が可能なため、月数千円程度の自己負担で、自由に自動車を使用も可能。・お子様がいる場合は、マニラ日本人学校の学費を中学校まで会社にて負担。※インターナショナルスクールの場合は学費に応じて一部補助・その他(家族手当、携帯代補助、メイド補助、昼食会社負担、帰省補助有※同居家族分含む)【仕事内容】住宅建築に使用する各種資材(木材、建材、住宅設備など)の調達業務および在庫・倉庫管理業務を担当していただきます。【具体的には】・国内外の仕入先とのやりとり(見積取得・納期調整・価格交渉など)・発注業務および納品スケジュールの管理・社内関係部署(設計・製造・品質など)との連携・輸出入に関する基本的な調整(社内外との連携)・ 在庫および倉庫管理・コスト削減や品質向上に向けた仕入先の選定・改善提案・現地スタッフとの連携、指導

    年収
    500万円~950万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.10.06

  • 調達戦略本部内における購買契約に関わる業務【浜松市】

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    【職務内容】取引先との取引(量産部品、試作部品、原材料、機械設備など)に関する基本契約書、又はそれに付帯・関連する契約書の締結に関する業務に携わって頂きます。【具体的には】・購買基本契約書、覚書などの作成(当社法務部門と協力し作成します)・取引先との契約交渉、締結作業・締結状況/進捗管理【採用背景】CASE化など自動車業界の変革に伴う調達業務のグローバル化、企業間取引に対する社会的要請などに対応するため、新しい取引先との契約締結や、従来契約の改訂を進めています。様々な取引先と適切な契約を結ぶことで、より良い製品造りに貢献できる人材を求めています。【部門のミッション】私たち調達部門は、企業活動に必要なあるゆるモノの調達活動を行っています。刻々と変化する法規、コンプライアンスの知識を吸収し適切な契約を結ぶことや、業務の適切な管理を行うことにより、我々のパートナーである取引先との信頼関係を築き、お客様に喜ばれる製品作りに、一緒に貢献しましょう。 【配属部署】・配属される部門名称 調達戦略本部 サプライチェーン推進部・配属拠点:本社・就業時間:8:45~17:30・フレックス適用:有・在宅勤務利用状況:業務によって調整可【教育体制】OJTで業務の立ち上がりをサポートします。具体的には実務担当者とペアを組んでのOJTを行います。各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修を受講いただくことも可能です。社内には以下のような研修・教育があります。・全社教育:役職者研修、部門別研修 等・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、ビジネススキルなど多数あります。また、調達部門の導入教育もあり、調達部門で必要な知識などを学んでいただきます。【キャリアプラン 】【役職】係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。【キャリアプランの例】本業務を通して調達関連法規(下請法、独禁法、下請中小企業振興法ほか)の専門知識や、取引先との交渉の経験を積む事ができ、専門家として活躍できます。また将来的に、本人の希望に応じて、部品調達などの業務に携わることも可能です。【環境】 基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。部内駐在実績拠点:インド、パキスタン、ハンガリー、インドネシア、フィリピン、アメリカ【同社での業務のやりがい】調達本部は、個人が主体性を持って業務に取り組み、自身のアイデアを実務で実行しやすい環境です。また部門間の壁が低く、気軽に相談や情報交換などができる雰囲気です。【求める人物像】コミュニケーションがスムーズに取れ、意欲的に学べる方、歓迎です。

    年収
    450万円~890万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.21

  • 【静岡】製造オペレーション統括

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    【ポジションの概要】Electrical Engineer II(電気設計/製造技術)として、ベックマン・コールター・三島のテクニカルオペレーション2グループ電気チームに所属し、製品のライフサイクルを通じて製品の安定的な運用や改善を継続的に行うエンジニアとして、電気設計・製造にかかわる技術的な業務を担当します。グローバルに展開するベックマン・コールターで、信頼性の高い生産および設計技術を身につけるチャンスです。責任範囲が多岐に渡りますので、そこから得られる知識や経験により、自身の成長が見込めます。製造部門という重要な役割の為プレッシャーもありますが、やりがい、達成感を多く得られます。【ご担当いただく職務】血液自動分析装置の電気設計・製造にかかわる技術的な業務製造にて発生する技術的課題について職場間の調整をしながら解決に取り組む部品の仕様変更・生産中止連絡に対する製品の設計検討と再設計設計変更計画の起案と推進生産手順、治具の検討と導入製造不具合の分析と対策

    年収
    1600万円~2440万円
    職種
    生産管理

    更新日 2025.11.13

  • 【静岡本社】調達本部人事(HRBP)

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    【募集背景】当社は、モーターサイクルやマリン事業を始め、多くの製品をグローバルに製造・販売展開しております。そのうえで、調達部門としての責任範囲とともに人員が拡充し、よりグローバルな視点での人財育成・人員配置との個々のキャリアパスの両立が求められております。そのため、新たに調達本部に部門人事機能を担う組織を立ち上げ、組織課題や状況を踏まえた人材マネジメントをより迅速かつ的確に提供できる体制構築を目指しております。経営戦略や事業計画を達成するために、一緒に調達部門の人材採用及び育成、組織活性化を行っていただける方を募集しています。【こんな方を歓迎します】当社では、人事施策の企画・立案にとどまらず、それらを現場で実行可能な形に落とし込み、業務フローや運用ルールの整備、関係部署との調整、マニュアル作成などを通じて、施策を着実に実務へと接続できる実行力のある方を歓迎します。戦略的な構想を現場レベルで具体化し、運用設計から定着までを主体的に推進できる方を求めています。また、国内のみならずグローバル拠点においても、現場の声を丁寧に拾い上げ、改善提案や運用上の課題解決に向けて自ら積極的に取り組める方を歓迎します。各拠点が抱える個別の課題を発見し、コンサルティング的な視点で企画提案から実行支援までを担える方、そして拠点横断でのグローバルな人事施策の企画・実行支援に向けて、関係者を巻き込みながら主体的に動ける方を特に重視しています。多様な文化や価値観を理解し、柔軟かつ前向きにコミュニケーションを図りながら、人事領域における変革を推進していける方のご応募をお待ちしています。【職務内容】・戦略人事領域 部門戦略/本社人事との連携 人材ポートフォリオ管理 データ活用による意思決定支援・組織開発領域 組織構造の最適化支援 人材配置/異動計画の策定 エンゲージメント向上施策の策定・実行 グローバル拠点への組織課題の発見・解決/施策設計・実行支援・人材開発領域 部門内育成計画の立案・実行 (グローバル規模での次世代リーダー/タレントマネジメント)・人事労政・企画領域 勤務状況管理 評価・処遇含む人事諸制度の企画運営 ハラスメント・トラブル対応※上記はあくまでも参考です。ご入社後の役割は、ご本人のご経験や適性を十分に考慮した上で、最も力を発揮できる領域にてご活躍いただけるよう柔軟に設計いたします。【やりがい・魅力】【仕事におけるやりがい】・日本国内及び海外拠点調達部門に対する、大規模な人事施策の策定~運用を経験する事ができます。・海外拠点の責任者や現地スタッフとの協業により、異文化交流経験や英語でのコミュニケーションスキルの習得ができます。・調達部門内の人事領域における課題解決を行う事で、定性・定量両面で貢献し、仕事に対する大きな達成感を得る事ができます。・グローバルに事業展開する企業規模において、部門人事機能立ち上げの初期段階から関わることができ、大規模かつチャレンジングな取り組みに携わることができます。【当社および本ポジションにおける魅力】本ポジションでは、組織の立ち上げ段階ということもあり、スケールの大きな業務や非連続かつ難易度の高い課題に取り組んでいただきます。影響範囲が大きいため、責任ある役割ではありますが、決してすべてを一人で担っていたくわけではありません。上司や同僚がしっかりとサポートし、チーム全体で成果を追求する体制が整っています。「言った人」「手を挙げた人」が損をすることはありません。挑戦する姿勢を尊重し、積極的な提案や行動が評価される文化があります。大規模でレベルの高い仕事だからこそ、チームワークが不可欠です。互いに支え合いながら、個々の力を最大限に発揮できる環境を提供します。また、当社は主にモーターサイクル事業やマリン事業など、人々の「レクリエーション」に携わる事業を展開しています。そのため、社員一人ひとりが「楽しむこと」を大切にしながら仕事に取り組む風土が根付いています。情熱を持って働ける環境の中で、あなたのチャレンジを私たちは全力で後押しします。新しい一歩を踏み出すあなたを、心から歓迎します。

    年収
    450万円~1000万円

    更新日 2025.10.21

  • 生産性改善・開発対応(アルミ押出・加工)【日軽金グループ】

    化学・繊維・素材メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    日軽金アクト株式会社へご入社後、日軽蒲原株式会社へ出向いただき下記業務に従事いただきます。【職務内容】当社の根幹事業であるアルミ押出工法の後工程である、プレスや接合(溶接、異材接合)等の加工領域を主に扱います。日々の生産実績管理や歩留まり改善、不良率低減(生産性改善)等をベースに、開発案件(試作・量産)対応等、いわゆる「生産技術」として、業務範囲は多岐に渡ります。前工程である押出の生産技術(素材製造グループ)や、開発案件を推進する営業等、連携先も多様です。【取扱い商材】自動車車体構造材(スライドレール)、冷却用筐体(異材接合品等) 等※ご経験やご希望に応じ、選考を通じて別部署の配属等も相談させていただく可能性がございます。【配属】加工グループ / 24名【当社について】源流が素材メーカーである一方で、加工分野に注力している事業体の為、素材や工法など幅広く携われる面白みが有ります(グループ内で合金開発も行っているため、素材まで遡れます)。また設立(分社)当初から、新規案件(工法/顧客等)へのチャレンジに対して、積極的かつ肯定的な企業姿勢です。リーダー層との距離も近く、相談事がしやすい環境で業務を推進できます。

    年収
    540万円~800万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.11.25

  • 検索結果一覧905件(715~765件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    静岡県の製造業(メーカー)の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    Related columns

    関連コラム

    よくあるご質問