スマートフォン版はこちら

静岡県の製造業(メーカー)の転職・求人情報(16ページ目)

検索結果一覧905件(766~816件表示)
  • 社用車管理テレマティクスサービスの企画【管理職】

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    << 業務の概要 >>同社が法人顧客へ提供する、社用車管理サービスの事業、チームを取りまとめる、マネージャー職をお任せします。【サービス概要/提供価値】同社のサービスは、車両のアクセサリーソケット型の専用デバイスを設置することで、車両を『コネクテッド化』させ、車両から走行データを収集・解析することが可能になります。収集した走行データを活用し、以下の機能を提供することで、法人顧客の社用車管理業務を大幅に減らして本業により専念してもらい、企業の発展に貢献します。・社員の安全運転診断 → 安全運転の向上、交通事故削減・車両の位置や走行ルートを可視化 → 運転日報の自動化、配達・営業ルートの効率化、労務管理など・アルコールチェック記録の自動化・ガソリン車→電動車(EV)への切換え支援これらの機能により、様々な業種の車両管理における課題を解決するサービスへ発展させていきます。【具体的な業務内容】同事業のマネージャーとして、以下の業務を担当していただきます。■チームマネージメントチームメンバーの業務進捗を把握し、適切な指導・サポートを行う。チームの士気を高め、メンバーの目標設定や評価を行い、成長を後押しする。チーム構成・ フィールドセールス:新規契約を獲得する役割・カスタマーサクセス:契約後のフォロー及びお客様の活用提案により満足度向上、契約継続に繋げる。・マーケティング:認知度向上、契約数向上に向けた戦略を策定。イベント出展、ウェビナー、WEB、アウトバウンドコールなどの施策を企画する。■事業全体の管理- 事業戦略の策定: 市場分析を基にした短中期の事業計画の策定と実行。- 収益管理: 収益目標の設定と進捗管理、必要に応じて戦略の見直しを実施。予算管理やコスト削減施策の提案。- 販売・マーケティング戦略の指揮: マーケチームと連携し、リード獲得や契約増加に向けた施策を立案・実行。- 営業チームの活動を支援し、成果を最大化。- レポーティング: 定期的に経営陣に対して業績報告を行い、戦略の進捗や課題を共有。■人材育成・人財採用チームメンバーのスキル向上を図るための研修や教育プログラムを企画・実施する。新規採用のプロセスを管理し、適切な人材を確保する。■チームガバナンスチーム内の業務プロセスやルールを整備し、遵守を促進する。リスク管理を行い、問題発生時の対応策を策定する。■Mission Vision Valueの作成・更新企業のMission(使命)、Vision(ビジョン)、Value(価値観)を策定・更新し、チーム全体に浸透させる。これらに基づいた部下への指導を行い、組織文化の醸成を図る。■メンバーの労務管理チームメンバーの労働環境を整備し、健康管理や労働条件の改善に努める。労務関連の問題に対して適切に対応し、円滑な業務運営を支援する。<< 採用背景 >>100年に一度の変革期と言われる自動車業界では、自動車の製造販売という既存ビジネスの枠に捉われず、既存ビジネスで培ったアセットを活用した新しい事業への取り組みが必要不可欠です。このような背景もあり、この度同社の新しいチャレンジとして、法人顧客の抱える多くの課題(人手不足/業務の効率化/安全運転対策)などを、一次データを用いて解決に導くコネクテッドサービスを展開しております。現状好調に利用社数の伸長している一方で、専属のマネージャーが不在のため、この度同事業をマネージメントする人材を募集します。<< 部門のミッション、ビジョン >>◆ミッションあらゆる企業のお客様と繋がり寄り添って、車両に係る仕事の困りごとを解決し、企業全体をもっと活性化し成長させるインフラとなり持続可能な社会を実現する。◆ビジョン私たちは、お客様との深い信頼関係を築き、企業の成長を支える信頼のパートナーとなり、ニーズに応じたソリューションを提供する、車両管理のプロフェッショナル集団になります。

    年収
    年収非公開

    更新日 2025.11.21

  • 物流企画エンジニア(トラック調達物流の企画改善)

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    カーボンニュートラルの達成、トラック乗務員の高齢化と減少という社会的課題への取り組み、また、購入部品の原価低減の為、物流エンジニアとして、取引先から同社生産工場(静岡県内5工場)及び、同社工場間のトラック輸送の改善業務に携わって頂きます。【具体的には】取引先から同社生産工場(静岡県内5工場)、同社工場間の輸送について、高効率化を目的とした現状分析、課題の明確化、対策と立案の実行、に関する業務。【採用背景】カーボンニュートラルに伴う輸送の効率向上、物流2024年問題における、トラック乗務員不足の対応に取り組む必要があります。しかし、生産の変化が生じた場合にトラックの台数に無駄が生じていることがあります。【配属部門】生産本部 生産計画部 生産物流課【組織のミッション】全体最適・高効率な調達物流設計を追求し、トラック使用台数の削減によるCO2の削減、トラック乗務員減等、社会課題への取り組みと原価低減を強化していきます。そこでより効率的なトラック輸送を設計できる人財を求めています。【キャリアプラン】トラック輸送の専門家としてなることもできますが、係長~管理職へキャリアアップする過程において、他の物流業務や生産管理業務を習得する事も可能です。生産管理と物流を担う人材を目指すこともできます。将来において、海外の業務にチャレンジすることも可能です。【入社後の教育体制/フォロー体制】社員でパートナーとなる者を設定し、そのパートナーと常のOJTにて、業務の立上りをサポートします。各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。その他、以下のような研修・教育があります。・全社教育:役職者研修、部門別研修 等・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座を多数用意しております。従業員価格で安価で受講することができます。【同社のやりがい】・物流2024年問題のトラックドライバ不足という社会的課題に携わることが可能。・工場、調達戦略本部など様々なメンバーとの協業を通じ、本社会的課題を解決する。・海外工場の業務ができ、グローバルな挑戦が可能。

    年収
    450万円~890万円
    職種
    物流・倉庫管理・在庫管理

    更新日 2025.11.13

  • 生産部門における環境エンジニアリング業務【湖西市】

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    環境分野のスペシャリストとして、同社の生産部門における環境活動の推進を担う業務です。【具体的には】具体的には国内・海外生産部門における下記業務を行います。・環境コンプライアンス/生産部門の環境関連法令の申請業務、遵守に関する取り組みの推進・水資源/排水処理設備、排水配管、浄化槽、水処理設備の設計・施工管理業務、水使用量削減に関する取り組みの推進・廃棄物/廃棄物の管理業務、廃棄物の削減、資源循環に関する取り組みの推進・生物多様性/生物多様性の保全に関する取り組みの推進・化学物質管理/化学物質の管理業務、使用量削減の取り組みの推進・土壌、地下水/土壌、地下水保全業務、浄化業務<採用背景>今後、長期に渡り地球環境を保護しながら、企業活動を続けていくため、同社環境活動をより強固にするべく即戦力となる人材を募集します。<部門のミッション、ビジョン>同社生産部門における環境保全を推進する重要なポジションです。地域環境・地球環境を守る使命感を持って業務を行うことができます。<配属部署>・配属される部門名称 :生産本部・配属拠点      :湖西工場・就業時間      :8:10~16:55・フレックス適用   :無し・在宅勤務利用状況  :利用不可<入社後の教育体制>部門内導入教育を2週間程度行い、その後OJTによる教育を実施します。外部研修、セミナーへ積極的に参加していただきます。<キャリアプラン>入社後は普段の業務を経て、様々な環境法令に関する知識、排水処理・水処理技術等を身につけることができます。公害防止管理者をはじめ、環境に関する有資格者が多く在籍しています。将来的には世界中の同社生産部門の環境エンジニアとして、活躍を期待しています。<仕事のやりがい>・チャレンジできる環境や風土。新工場建設を担当するなど、チャレンジする機会があります。・企画、設計を行う業務でありながら、現場と一緒に業務を遂行し、成果をあげる。現場力の強さを磨く。<求める人物像>・業務で社内外の方々と調整や確認が必要なため、コミュニケーション能力の高い方・ものごとを原理原則で捉え、論理的思考で考えられる方・問題に対し、解決するまで粘り強く原因追及、対策実行をする方

    年収
    450万円~890万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.11.21

  • 車載オーディオの技術・商品企画業務

    電気・電子・半導体メーカー

    • 未経験可

    音響製品の品質保証業務を行うための即戦力となる人材を募集いたします。ヤマハの音響機器事業は「音・音楽」をコアとして培ったデジタルとアコースティックの両技術を活かし、業務用音響機器、音楽制作機器・ソフトウェア、AV機器、さらには通信ネットワーク、音声コミュニケーション機器まで幅広い分野で展開しています。急激に変化する外部環境に対応し、お客様へより良い品質の製品を提供し続けるために製造品質の確保が不可欠です。自社製造拠点や製造委託先の管理を強化するにあたって、音響機器事業を幅広い視野で捉え、改善する意欲に富んだ製造技術・品質管理の経験者を歓迎します。【業務内容】・製品品質保証のため、製造面における品質向上施策の企画・推進・自社製造拠点および製造委託先に対する品質管理、監査、監視、改善活動の実施【役割】・実務担当として主体性をもち、チームメンバーと協力しながら成果を出すこと・組織の次期リーダー候補として、中心的/主導的に業務を牽引していくこと【関連商品サービスのURL】https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/index.htmlhttps://jp.yamaha.com/products/proaudio/index.htmlhttps://jp.yamaha.com/products/proaudio/unified_communications/https://network.yamaha.com/?_gl=1*yosz4q*_gcl_au*OTAzNzY4ODc0LjE3Mzk3NzQ2ODc.

    年収
    年収非公開
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.11.19

  • ピアノの生産技術(機械系設備技術者、テーマ推進者)

    電気・電子・半導体メーカー

    同社ではピアノ、管楽器、電子楽器、ギター、ドラム、バイオリン等の楽器類やスピーカー、アンプ、ミキサー等の音響機器類のほとんどの商品を自社工場で製造し、世界中に販売しています。多種多様な楽器・音響製品を自社製造している同社では、世界各地の生産拠点で継続的に工法改革を進めるとともに最新技術を用いた製造プロセス開発を行っています。こうした背景の中、今後さらに技術開発を加速し、先進的な生産と質の向上を実現するために、設備(加工機、組立機、検査機等)に関する知識や経験を持ちつつ、新しい工法の開発・生産設計、工場での工程・設備立上げを担当していただける技術者を募集します。【業務内容】ピアノ部品生産に関する・設備立上(設備仕様作成、設計・製図、メーカー選定、生産導入、不具合改善)・工法開発(調査分析、工法・工程の構想立案、設備治具設計、実験・試作、評価、設備仕様作成)、・工程設計(流し方・ラインコンセプト決定、レイアウト立案、要求仕様作成)・既存工程の移管、増産対応、工程改善、品質改善など。【役割】・機械系技術者として設備の立上げ担当を行う役割。・テーマ推進者として3~5名程度のチームをまとめて業務を推進する役割。【業務遂行に求められる姿勢・人物像】・困難な状況でも諦めずに、積極的に取り組む姿勢。・海外含めコミュニケーション能力が高く、周囲の協力を仰ぎながら業務を推進できる方・論理的思考で仕事ができる方・チームを導き、プロジェクトを成功に導くリーダーシップを発揮できる方・上司からの指示を待つのではなく、自主性をもって積極的に提案し行動することができること同社では、誠実で信頼関係を大切にし、自発的に行動できる方を求めています。挑戦を恐れず、新しいことに積極的に取り組み、執着を持って最後までやり抜く姿勢が重要です。さらに、常に高い志を持ち、自己成長と社会貢献に情熱を注げる方を歓迎します。【求人部門からのメッセージ】国内及び海外の生産拠点での生産技術業務を行って頂きます。最初は設備立上げにおけるメカ担当として設備仕様の作成やメーカーとの打合せ、立会、導入などを経験してもらい、将来的にはチームを率いてテーマの推進をしてもらう見込みです。同部門には他にもキャリア入社から活躍している人が多く在籍しているため安心して新しいキャリアをスタートすることが出来ると思います。

    年収
    年収非公開
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.11.11

  • 静岡勤務【海外営業】幹部候補/英語力が活かせる/引越し費用の負担あり

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    世界的有名メーカーとの取引もある同社において、海外事業拡大へ向けた業務を幹部候補としてお任せします。国内からアメリカ・インドの拠点管理、または実際に現地に出張または駐在していただき、既存ビジネスの拡大、新たな領域の事業企画を担っていただきます。同社の技術を海外に展開していくための市場調査・新規事業企画・仮説検証・小実験を関連部門と連携しながら行い、実際に事業化することを目指していただきます。入社直後は、技術を学びながら、海外営業や貿易実務を中心にご担当いただきます。半年~1年を目途に新規事業の立ち上げや海外事業への入り込みなど、その方の強みや適性、希望に応じて活躍のフィールドを検討させていただきます!【同社の技術力】発泡スチロールで成形して製造する「大きな部品」は得意な商品分野です。近年は、3Dプリンターを生かして小さな部品も受注しています。他社では「作れない」と言われたモノを、独自の技術で作り上げるチャレンジ精神を大切に、ハイレベルなオンリーワンの製品を世界に提供しています。■KIMURAグループの特徴:1927年の創業以来、KIMURAグループは長い歴史を積み重ねてまいりました。1966年に技術導入したフルモールド鋳造法(FMC法)は、当グループに大変革をもたらし、世界から「フルモールドのKIMURA」と認められる企業へ成長を遂げることが出来ました。この鋳造技術に集中し選択し、50年以上もの歳月を掛けて技術革新に特化することで、多くの新分野への挑戦を可能としました。また、フルモールド鋳造法を中心に生産活動する中で、3D CADを活用した模型作りや各種測定・シミュレーションなど多くのITを活用したものづくりを発展させてきました。そして、フルモールド鋳造法とITを融合した新たな鋳造技術を確立する事が出来ました。今では、フルモールド鋳造から派生した技術を活用し、さらに3Dプリンターを活用したものづくりやリバースエンジニアリングなど技術の転用を一歩一歩進めております。一つの技術にこだわりそれに集中することで新たな技術が生まれ、その技術を利用し新たな世界を築こうとしております。当グループの技術には無限の可能性があり、この技術の向上と広がりは発展の余地が大いに残されております。

    年収
    420万円~770万円
    職種
    物流・倉庫管理・在庫管理

    更新日 2025.02.06

  • グローバル法務

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 副業制度あり
    • 英語

    【職務内容】■ 英文契約書に関連する業務 (書面審査だけではなく、締結部署へのヒアリング、関連する法令の調査や弁護士との会話等を含む)■ 法令、コンプライアンス、及び機密管理に関連する業務 (調査、社内教育啓蒙活動、及びそれらの資料作成等)契約書の作成やレビューなどの業務から、社内からの相談対応、また社内向けのコンプライアンス研修、外部の弁護士とのやり取りなど、幅広い経験が積めます。また将来的にM&A業務など商事法務に関わる可能性もございますのでキャリアアップに適した環境をご提供いたします。

    年収
    450万円~650万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.09.29

  • 品質検査(管理職)【富士工場/上場企業/残業月15時間程度】

    その他メーカー

    同社の富士工場の品質保証部検査課の管理職候補として、下記業務をお任せ致します。【具体的な業務内容】■試験管理業務(試験結果の検算と試験進捗管理)検査結果の確認・再計算(検算)、試験進捗の管理、精度やスケジュールの維持■食品及び医薬品の検査・測定運用食品および医薬品原料に関する品質検査・分析(成分分析、微生物検査、物性測定など)の実施、検査機器の管理(点検・校正)、検査手順の運用および改善【組織構成】品証部 検査課 課長:50代女性 主任:女性2名 課内メンバー10名【同社の魅力】★コラーゲンケーシングで《国内シェアナンバーワン》《世界最大手4社のうちの1社》といった地位を築いています。★残業も少なく、社風としても非常に穏やかであることから、腰を据えて長期的に就業されたい方にはお勧めな環境です。

    年収
    500万円~750万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.09.25

  • 品質検査担当【富士工場/上場企業/残業月15時間程度】

    その他メーカー

    同社の富士工場の品質保証部検査課の担当者として、下記業務をお任せ致します。【具体的な業務内容】■ゼラチンおよびコラーゲンペプチドの原料及び製品試験業務■食品及び医薬品の検査・測定運用食品および医薬品原料に関する品質検査・分析(成分分析、微生物検査、物性測定など)の実施、検査機器の管理(点検・校正)、検査手順の運用および改善【組織構成】品証部 検査課 課長:50代女性 主任:女性2名 課内メンバー10名【同社の魅力】★コラーゲンケーシングで《国内シェアナンバーワン》《世界最大手4社のうちの1社》といった地位を築いています。★残業も少なく、社風としても非常に穏やかであることから、腰を据えて長期的に就業されたい方にはお勧めな環境です。

    年収
    400万円~750万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.09.25

  • 【静岡/富士宮工場】製造工程管理担当★医療機器業界大手★

    医療機器メーカー

    【募集背景】・製造管理体制の強化新規製造ラインの立ち上げや新商品の上市、既存製品の増産予定を含む製造物量予測に基づいた人員調整や設備能力の改善推進を行うため、製造工程管理活動における効率化に貢献できる方を求めています。【職務内容】・製造物量予測に基づき、適切な製造能力を確保するための提案と実行・GMP/QMS等の製品要求事項への適合を達成し、必要な製造管理と作業環境を維持するための運用管理・製造工程における指示事項、注意事項、その他必要な事項を含む製造指図書の作成、それを基に生産部門への製造指示 ・製造管理に必要な文書の作成と改廃・製品の年次レビューの実施・製造委託先における工程管理、貸与設備及び装置の管理 【魅力】★工程管理課は、工場におけるQCD(品質・コスト・納期)の最適化と生産性向上を実現するという重要な役割を担っています。★当社は海外を中心に売り上げが堅調に伸びており、安定性に優れた企業となっております。★富士宮工場はガラス体温計の製造工場として1964年に操業を開始した現存する当社工場の中では最も歴史のある工場です。

    年収
    500万円~700万円
    職種
    生産管理

    更新日 2025.10.10

  • 【静岡/東京】自動運転ソフトウェア プロダクトマネージャー

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    同社は、これまで実現が難しいとされていた工場や倉庫内の屋内外環境に対して自動搬送サービスを提供している企業です。自動運転車両の提供、導入支援、運行システム、メンテナンスといった運用に不可欠な要素をワンパッケージで提供するサブスク型サービスを提供しています。同社はモビリティ・カンパニーと自動運転スタートアップの2社の合弁会社として設立されました。自動運転レベル4を実現した車両の量産を開始。現在までに製造業・物流業の企業様を中心に多くのお客様にご利用頂いております。順調に立ち上がっており高い水準で成長を遂げていますが、圧倒的スピードで事業を成長させるべく、全方位的に体制を強化しています。【業務内容】自動運転ソフトウェアに関する、商品戦略策定および新規企画のユーザーニーズ調査、要求分析・立ち上げ・実行に関係する業務をお任せいたします。■ポジションの魅力同社が提供している自動搬送サービスは、自動運転システムのみならず、EVカート本体、周辺組み込み機器、クラウドベースのWebアプリケーション、メカニカルハードウェアなど、多種多様なカテゴリのコンポーネントの集合体となっています。最先端の自動運転システムを社会に届けるため、多種多様な領域の知恵を結集しなければならない非常にチャレンジングなミッションとなっています。あなたの経験を、このようなCutting Edgeな領域で活かしてみませんか。

    年収
    550万円~850万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.10.08

  • 【正社員】営業(勤務地:本社)

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    【担当業務】■業務内容:同社営業部門において、以下の業務をお任せします・国内外OEM向け営業業務・各種触媒の市場調査 ニーズ調査【具体的には】・OEMニーズ整理からの販売 拡販 見積作成 試作品手配・販売実績 管理・販売戦略立案 販売計画の作成・海外案件は海外子会社との調整・新規触媒ニーズの市場調査

    年収
    450万円~650万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.09.19

  • 開発企画・開発支援【浜松】

    機械・精密機器メーカー

    同社はグローバルマーケットシェアNo.1の製品を多く保有しており、多角的事業展開で成長している総合精密部品メーカーです。今回は、電子機器部品部門のマザー工場である浜松工場にて開発企画・開発支援業務をお任せします。【募集の背景】技術開発部門における開発活動の支援体制強化のための増員募集です。【業務内容】同社における開発テーマに対し、初期段階から方向性に関与し、開発諸活動への支援を行います。(開発活動自体は別チームが行います)拠点内のプロジェクトリーダーやマネージャーだけでなく、他拠点や社外の方とも関わりながら業務を進めて頂きます。・開発に関する諸活動への支援・新製品、事業の創出活動事務局・新規技術調査【配属部署・組織構成】技術開発部門※30代~50代の社員が多く活躍しております。

    年収
    550万円~900万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.10.16

  • 車載モーター製造技術職<浜松工場>

    機械・精密機器メーカー

    同社はグローバルマーケットシェアNo.1の製品を多く保有しており、多角的事業展開で成長している総合精密部品メーカーです。今回は、電子機器部品部門のマザー工場である浜松工場にて車載モーターの製造技術業務をお任せします。【業務内容】生産技術及び製造技術業務全般をお任せします。■工程構想設計 ラインの人員/設備(工法)構想/概算設備費用の算出■ライン設備構想 工法の選択と設備機能を設備仕様書構想図にまとめ■設備投資申請 設備見積もりとまとめ、稟議申請書の作成■設備製作/評価/出荷 内製/外注への製作依頼、検収立合いと出荷 ■海外工場ライン立ち上げ 目論見達成に向けてのライン設置と生産立上げ■工場品質/生産性改善 不良率改善、タクト改善、人員削減検討と執行【配属予定部署】浜松工場 AMR事業部(旧エアームーバー事業部)【募集する事業部のご紹介】長きにわたり、空気を輸送する製品の製造を行ってきました。小型なものはPCのファンから大きなものはサーバーや携帯電話の中継基地などに使われています。その中で、今後伸びが非常に期待できる車載製品を専門に製造販売しているのが、当事業部の浜松工場になります。自動車は昨今の環境問題から燃費の向上や、そもそも温室効果ガスを排出しないEV等へシフトしており、車両の電子化がめまぐるしく行われています。その際に問題となるのが発熱で、効率良く機器を冷却する事が課題となっており、いかに小型かつ高効率のファンを客先に提案するかが受注へのカギになっています。当事業部はこういった技術課題に取り組みながら事業の拡大を狙っている事業部になります。【仕事の特徴とやりがい】・生産工程の具現化を開発当社から量産導入まで一貫して対応ができ 大きな達成感が得られる業務です。・海外工場への出張業務もあり、自分の立ち上げたラインで製品の組立や 検査を行い販売することで事業部収支への貢献度が実感できます。

    年収
    420万円~700万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.10.16

  • 車載モータの製造設備設計・製作【浜松】

    機械・精密機器メーカー

    同社はグローバルマーケットシェアNo.1の製品を多く保有しており、多角的事業展開で成長している総合精密部品メーカーです。今回は、電子機器部品部門のマザー工場である浜松工場にて車載モータの製造設備設計、製作をお任せします。【業務内容】車載モータの製造設備設計、製作職の業務をご担当頂きます。■主な担当業務・新製品立上や増産に対応した生産設備の設計、組立、検証。・社内外の設備製作部門、及び製品設計、品質職能交えた改善仕様の協議、推進。・海外量産工場での生産性改善支援。・海外量産工場の製造工程に関わる指示文書作成、改定。【担当製品(ステッピングモーター)のご紹介】ステッピングモータは角度を刻みながら回るモーターで、パルスモーターとも呼ばれ、入力するパルス数に応じて回転するだけでなく、止まる事を特徴とするモーターです。その位置決め精度より、インクジェットプリンターや複合機等のOA市場から、EV化が進む車載市場や、FA市場、医療機器など、適用範囲が広がっています。車載市場では空調、光軸調整、ヘッドアップディスプレーの用途から、自動運転支援の用途も始まっており、当事業部の事業規模拡大の主力となっています。生産拠点は タイ、カンボジアを主工場として、台湾、フィリピンでもモータ生産を行っています。

    年収
    420万円~700万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.10.16

  • 車載向け製品の品質管理業務【浜松】

    機械・精密機器メーカー

    同社はグローバルマーケットシェアNo.1の製品を多く保有しており、多角的事業展開で成長している総合精密部品メーカーです。今回は、電子機器部品部門のマザー工場である浜松工場にて車載向け製品の品質管理業務をお任せします。【業務内容】車載ファン・モーター・レゾルバ製品の品質管理業務■車載向け製品の開発段階における品質保証計画と実施■製品開発に伴うサプライヤ選定時の品質確認■海外工場への指導と工場品管と連携した量産製品品質管理■開発製品における顧客監査対応■顧客対応【想定配属部署】AMR(エアームーバー&レゾルバ)事業部【事業部について】AMR事業部は車載用冷却ファンモーター、ブラシレスモーター、更にHEV/BEV用走行用モーターの回転角センサーであるレゾルバの開発・製造をしております。世界の自動車の電動化に伴い、多くの冷却ファンモーターが使用されており、二次電池冷却、シートの冷却に加え、ECU、Lidarなど将来の自動運転に向けたアプリケーションに多く採用をされております。今後のクルマの電動化は加速して参りますので、更なる多くの製品開発を早急に実施する必要があり多くの技術者の力を必要としております。

    年収
    420万円~700万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.10.16

  • 生産技術(グローバルコーディネート)【浜松】

    機械・精密機器メーカー

    同社はグローバルマーケットシェアNo.1の製品を多く保有しており、多角的事業展開で成長している総合精密部品メーカーです。今回は、電子機器部品部門のマザー工場である浜松工場にてグローバルコーディネート業務をお任せします。【業務内容】製造本部の執行事項(ベストプラクティスの創出とヨコテン・あるべき自働化・製造DNA継承)の推進とグローバル展開を担当頂きます。■海外工場メンバーとの情報連携 ■製造本部取り組みの海外窓口/製造効率向上のための情報を展開■事務的な展開とともに海外工場への連携(出張あり)【想定部署】生産技術部門

    年収
    420万円~700万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.10.16

  • 設備設計・生産技術【浜松】※海外工場への技術展開

    機械・精密機器メーカー

    同社はグローバルマーケットシェアNo.1の製品を多く保有しており、多角的事業展開で成長している総合精密部品メーカーです。今回は、電子機器部品部門のマザー工場である浜松工場にて設備設計・生産技術業務をお任せします。【募集背景/業務内容】事業拡大による増員です。海外工場における電子機器部品の生産増加に対応すべく、省力化機器の導入と半自動化が急務となっております。タイ、カンボジア、中国等の海外工場にて、設備技術・生産技術(設計・製作・組立・調整・設置・プロセス開発) に携わって頂き、生産性改善を進めて頂ける方を求めております。

    年収
    420万円~850万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.10.16

  • 【静岡/愛鷹工場】工場デジタル化・サイバーセキュリティ担当者

    医療機器メーカー

    【募集背景】生産工場のデジタル化が進行中で、生産効率と品質の向上を目指しています。これに伴い、IT環境の高度化とサイバーセキュリティ対策の実施が必要となります。【職務内容】静岡県富士宮市、駿東郡長泉町、山梨県昭和町の工場各拠点で、デジタル技術の活用によるITシステムの導入・運用、IT環境の高度化、サイバーセキュリティ対策を主に担当します。領域が広範であるため、全てを一人で行うのではなく、現場の利用者、本社のITメンバー、外部ITベンダーとの密接なコミュニケーションを通じて業務を進めます。【仕事の魅力】・スマートファクトリー化などの新しいコンセプトに初期段階から関与し、幅広い領域のIT化を経験できます。・海外子会社への展開も予定しており、グローバルに活躍するチャンスがあります。・OT領域のサイバーセキュリティ対策はまだ発展途上であり、導入から運用までの経験を積むことができます。【配属部署】情報戦略部 ビジネスシステム工場チーム

    年収
    550万円~850万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.10.10

  • 経理財務(アカウンタント)

    化学・繊維・素材メーカー

    【期待する役割】フッ素事業において業界をリードする同社で、経理業務・損益管理・財務に関する分析及び報告、提案・社内への財務や経理に関するアドバイスなど幅広い業務をお任せいたします。【職務内容】財務会計、管理会計、原価計算、棚卸資産会計、固定資産会計、税務関連業務、資金管理、監査対応 など【組織構成】管理部門 財務部

    年収
    459万円~740万円※経験に応ず
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.04.14

  • 財務部【静岡県清水区】

    化学・繊維・素材メーカー

    【業務内容】財務会計、管理会計、原価計算、棚卸資産会計、固定資産会計、税務関連業務、資金管理、監査対応 などフッ素事業において業界をリードする同社で、経理業務・損益管理・財務に関する分析及び報告、提案・社内への財務や経理に関するアドバイスなど幅広い業務をお任せいたします。【配属先情報】管理部門 財務部

    年収
    459万円~740万円※経験に応ず
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.04.14

  • 【静岡勤務】自動車用鉛蓄電池の営業

    電気・電子・半導体メーカー

    補修市場向けの自動車用鉛蓄電池の営業業務をご担当いただきます。【具体的には】■販売会社・既存顧客(カーディーラー、カーショップ、部品商、量販店等々)への営業活動・折衝■販売見込及び実績管理・検証※週一回程度の在宅勤務も可能です【本募集職種の役割・ミッション】当部門は「営業職」ですので、「売上計画・利益計画」の達成が最大のミッションとなります。このミッションを遂行するための「営業活動」を行なっております。他にも、店頭プロモーションやメーカーキャンペーンの企画の立案・提案、販売スタッフ様向けの「カーバッテリー研修会」を行なっており、「営業活動」は多岐に渡ります。また、効率の良い資金繰りを行うため、実績を基にした販売見込の作成・検証も、当部門における重要なミッションといえます。【ご入社される方に期待すること】最近は、カーナビやドライブレコーダーの普及により、カーバッテリーの負担が大きくなっていることから、大容量バッテリーのニーズが高まっております。カーバッテリーは縁の下の力持ちのような存在で目立たない部品ですが、クルマの快適・安心を支えている自社商品に、自信と誇りを持っています。また、湖西市は製造業が中心でモノづくりに対する想い入れの強い人たちが多く集まる地域です。なかでも当社は開発・製造・販売が同じ拠点にあるため、部門間で意見を交わしやすく、よりスピーディーにお客様が求めるものを製品化していく団結力があります。私たちも『お客様に良い商品を届けたい』との気持ちで、積極的に「商品づくり」に参加しており、この取組の一役を担ってほしいと考えています。私たちの提案した商品が店頭に並んでいるのを見たり、研修会等の営業活動に対して感謝の言葉をいただいたりすると、非常に嬉しく、努力が結果として現れるため強いやりがいを感じることができます。

    年収
    年収非公開
    職種
    法人営業

    更新日 2025.09.16

  • ソフトウェアの設計・実装・評価、制御設計

    機械・精密機器メーカー

    【業務内容】・組み込みソフト(C、C++他) / アプリソフト(C# 他)のソフト開発■職務例・電動モビリティの開発・産業用無人ヘリコプターなどの開発・ダイアグノスティックツールの開発【業務の特徴】某社の扱う商材の制御システム開発に幅広く携れる可能性あり。【募集背景】某社製品に搭載される電子機器、産業用機械等の拡大とともに、それらの機器制御に必要な制御ソフト設計を増強するため、制御ソフト設計できる経験豊富なエンジニアを募集します。【配属部署】システム開発部 コンポーネントグループ/制御システムグループ【求める人物像】・顧客とのコミュニケーションを大事にできる方・自身の能力を活かしつつチームメンバーと協同できる方・物作りが好き、設計することが好き・明るく、朗らかな人物・コンプライアンスを遵守できる人

    年収
    440万円~900万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.12

  • 組込み制御システム設計

    機械・精密機器メーカー

    【職務内容】・電動モビリティの制御システム設計■職務例・電動車両の制御システム設計(駆動制御系、車両制御系など)・要件定義から制御仕様設計、システム評価、機能安全対応など・制御系プロジェクトチーフ【業務の特徴】某社の扱うモーターサイクルを初めとする様々な製品の制御システムやコントローラ開発に携わる事ができます。【募集背景・理由】世界的に加速する電動化の流れのなか、拡大する電動モビリティ開発において開発能力を増強するため、制御システム設計できる経験豊富なエンジニアを募集します。【配属部署】システム開発部 制御システムグループ/コンポーネントグループ【求める人物像】・自身に与えられた責任を全うしようとする意識が高い人・周りと協調して働くことのできる人・論理的に物事を伝えられる人・物作りが好きな人・コンプライアンスを遵守できる人

    年収
    440万円~900万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.12

  • 組込み制御システム設計・開発、 プロジェクトマネジメント

    機械・精密機器メーカー

    【職務内容】・電動モビリティの制御システム設計 / プロジェクトチーフ■職務例・電動車両の制御システム設計(駆動制御系、車両制御系など)・要件定義から制御仕様設計、システム評価、機能安全対応など【業務の特徴】某社の扱うモーターサイクルを初めとする様々な製品の制御システムやコントローラ開発に携わる事ができます。【募集背景・理由】世界的に加速する電動化の流れのなか、拡大する電動モビリティ開発において開発能力を増強するため、制御システム設計できる経験豊富なエンジニアを募集します。【配属部署】システム開発部 制御システムグループ/コンポーネントグループ【求める人物像】・責任を持ち、主体的に開発業務を遂行できる人・周囲と協調して働くことのできる人・アウトプットにこだわり、最後までやり切れる方・顧客のニーズ・要件を的確に捉え、それを元に開発をリードできる人

    年収
    440万円~900万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.12

  • 電気・電子回路設計技術者

    機械・精密機器メーカー

    【職務内容】・制御系コントローラの設計■職務例・電動モビリティ/産業用無人ヘリコプターなどのコントローラ設計・インバータ/コンバータ回路設計・要件定義から設計/試作/評価までの一連の開発、機能安全対応など【業務の特徴】某社の扱うモーターサイクルを初めとする様々な製品の制御システムやコントローラ開発に携わる事ができます。【募集背景・理由】世界的に加速する電動化の流れのなか、拡大する電動モビリティ開発において開発能力を増強するため、電気・電子回路設計できる経験豊富なエンジニアを募集します。【配属部署】システム開発部 電気電子システムグループ【求める人物像】・自身に与えられた責任を全うしようとする意識が高い人・周りと協調して働くことのできる人・論理的に物事を伝えられる人・物作りが好きな人・コンプライアンスを遵守できる人

    年収
    440万円~900万円
    職種
    デジタル回路設計

    更新日 2025.11.12

  • 車両制御システム開発

    機械・精密機器メーカー

    【職務内容】主にヤマハ発動機モビリティ商品の制御システムの量産開発・ICE車のFI制御システム開発・電動車のシステム開発、コントローラ開発【業務の特徴】某社の扱うモーターサイクルなど、様々な製品の量産開発に携わる事ができる。【募集背景・理由】同社で開発を行う某社においても加速的に進んでおり、拡大する制御開発領域に対し開発能力を増強するため、モビリティの制御システムを開発できる経験豊富なエンジニアを募集します。【配属部署】システム開発部 電気電子システムグループ / コンポーネントグループ【求める人物像】・チャレンジ精神があり、メンバーと協調して業務を遂行できる方・諦めず最後までやり遂げる気概がある方・主体的に業務を遂行できる方・輸送機器分野での制御システム、コントローラ開発に興味がある方・取引先メーカと連携して業務を推進できる方

    年収
    440万円~900万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.12

  • 電装制御 実験・評価

    機械・精密機器メーカー

    【職務内容】主に某社モビリティ商品の電装制御システムの実験・評価開発・モーターサイクルの電装制御システムの実験・評価・電動車の電装制御システムの実験・評価【業務の特徴】某社の扱うモーターサイクルなど、様々な製品の量産開発に携わる事ができる。【募集背景・理由】同社で開発を行う某社商品においても加速的に進んでおり、拡大する電装制御領域に対し開発能力を増強するため、モビリティの電装制御の実験・評価ができる経験豊富なエンジニアを募集します。【配属部署】システム開発部 電気電子システムグループ【求める人物像】・チャレンジ精神があり、メンバーと協調して業務を遂行できる方・諦めず最後までやり遂げる気概がある方・主体的に業務を遂行できる方・輸送機器分野での電装制御システム開発に興味がある方

    年収
    440万円~900万円
    職種
    製品評価

    更新日 2025.11.12

  • 【静岡/東京(勤務地選択可)】自動運転ソフトウェアエンジニア

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    【期待する役割】自動運転ソフトウェアエンジニアを担っていただきます。【職務内容】自動搬送車両に搭載されている自動運転システム・Autowareに関して、顧客要件にあわせたシステム機能開発、自動運転ソフトウェアのビルド、テストフィールドでの評価、不具合解析等を行なっていただきます。自動化・無人化の世界的潮流の中で、最先端の自動運転技術を活用して世の中に新しい価値を提案していきましょう

    年収
    450万円~1100万円※経験に応ず
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.03.26

  • CAEエンジニア

    機械・精密機器メーカー

    【職務内容】CAE専任者として構造、振動解析を行い開発PJを支援するCAE業務。主体的に机上評価ができるCAE技術者として、特にFRP艇体の構造解析推進を担ってもらいたい。艇体、車体(二輪)、エンジン、その他某社製品に関する強度、剛性、振動解析【業務の特徴】・某社グループの製品開発にCAE専任部門として業務を行う・CAEによる製品開発フロントローディングプロセスを重要視している・設計、実験部門と連携しながら、CAEによる机上検証、問題解決に当たる・自部門のCAE業務について効率化、自動化に取り組む【募集背景・理由】中期計画の中で、ボート開発及びCAE全般で某社内での役割を拡大していくことになっている。また新手法の技術開発にも取り組んでいく計画となるため、改めて即戦力人員を充てることが必要となった。【配属部署】モビリティ開発部 CAE実験グループ【求める人物像】・論理的思考力を持っている方・何事にも積極的に取組み、且つコミュニケーション能力に長ける明るい性格の方

    年収
    440万円~900万円
    職種
    製品評価

    更新日 2025.11.12

  • モビリティの強度実験

    機械・精密機器メーカー

    【職務内容】・強度試験全般・振動加速度計測試験全般・計測結果の分析・課題要因分析【業務の特徴】モーターサイクルを中心とした歪、加速度計測にあたり、計測するのみではなく妥当な試験方法や分析方法を選定したり、工学理論と結びつけることで本来の強度開発を行う。【募集背景・理由】・リソース面:海外R&DやアクセサリなどMC一括以外での強度評価工数が増加している・リソース面:YECの強度実験機能として、マリン実験領域での強度評価機能を担いたい・スキル・キャリア:RS耐久などに対応できないメンバーが殆どであり、教育・経験工数を確保したい・スキル・キャリア:実験共通(BD,PT,強度)の施策でマルチ人材や若手育成ローテなどを行いたい【配属部署】モビリティ開発部 CAE実験グループ【求める人物像】・探求心がある・バイクに限らず、乗り物が好き

    年収
    440万円~900万円
    職種
    製品評価

    更新日 2025.11.12

  • 車両開発における走行機能実験

    機械・精密機器メーカー

    【職務内容】◇二輪車の開発業務・走行機能評価を実施し、市場要求・モデルの目標値に合わせた作り込みを行う・計測機器を使用して、データ計測・データ解析を行う・将来的には走行機能チームのリーダーとして、プロジェクトにおける実験業務を推進する【業務の特徴】・某社グループの製品開発にて、開発系実験部門として業務に携わる・車両の機能・性能の仕様を選定し、製品として作り込む・海外向けモデル開発が多く、ユーザー環境の調査などを行い、現地メーカーや工場品証と協働して製品を作り上げる【募集背景・理由】海外仕向けモデル開発における、市場要望の変化や各国規制に対応する開発力強化と脱炭素社会への貢献に向けた、EV量産開発体制構築及び強化のための多様な人材を確保する【配属部署】モビリティ開発部 BD実験グループ【求める人物像】・自身の能力向上に取り組み、仲間と共に成長する・チームで協力して課題を解決する・探求心・好奇心を持って、物事に取り組む・ルールやフローに沿って正確に物事を進める・小チームをまとめ、業務を進める

    年収
    440万円~900万円
    職種
    製品評価

    更新日 2025.10.29

  • 二輪車の車体部品設計

    機械・精密機器メーカー

    【職務内容】◆海外生産モデルの二輪車車体設計・二輪車の部品レイアウト、板金、樹脂、鋳造、鍛造部品設計・自ら部品設計をするとともに、若手設計者の指導を担ってもらいたい。・プロジェクトや市場要求に合致させた設計品質、コスト、納期の目標達成を目指してもらいたい。・DRBFM等の分析手法を活用した設計品質向上、開発課題未然防止活動・なぜなぜ分析、FTA等の分析手法を活用した開発問題解決【業務の特徴】・某社グループの製品開発に設計部門として業務を行う・基準モデルをベースとした海外向け展開モデル開発が多く、現地の製造要件、材料要件に合わせた部品設計を行う・実験部門、海外拠点と連携しながらプロジェクトの開発を推進する・将来的には車体設計リーダーとして部門全体の開発品質の向上や後進の育成を担ってもらう【募集背景・理由】二輪車の車体設計部門で空洞化が見られる中堅設計者層を強化し、開発プロジェクトの設計力強化、若手設計者実務指導による組織力強化に繋げていくため、設計実務即戦力を担える設計人材を募集する【配属部署】モビリティ開発部 BD設計グループ【求める人物像】・受け身ではなく、自発的・能動的な行動、発言ができる人・円滑なコミュニケーションに努めることできる人・自身の成長と共に、仲間の成長を支援できる人・プロジェクト、部門の課題を常に意識し改善提案できる人

    年収
    440万円~900万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.11.12

  • モーターサイクル、船外機等のエンジン、パワートレイン設計

    機械・精密機器メーカー

    【職務内容】■モーターサイクル、船外機などのエンジン、パワートレイン設計。・エンジン設計(モーターサイクル・船外機)・外装含むメカ設計(船外機)・EVコンポ設計(モーターサイクル・船外機)【業務の特徴】・エンジン、パワートレイン設計専任チーム・モーターサイクル用エンジンと船外機用エンジンの開発が中心。・先行開発から量産開発まで幅広い開発カテゴリでのノウハウを展開。【募集背景・理由】多岐に拡大するパワートレイン開発業務に対応するため。(エンジン開発業務負荷軽減とEV技術獲得に向けた体制の充実化)【配属部署】パワートレイン開発部 PT設計1グループ または PT設計2グループ【求める人物像】・開発業務や担当する製品に対し「好奇心・探究心」を持ち、経験に学び自律的に成長できる方。・「チーム成果」のために、グループ内だけでなく社内他部署や社外と論理的に対話できる方。・固定観念に捉われず仕事のやり方をアップデートしたり、課題の発見・プロセス改善を実行できる方。・自身の強みを認識し、成果に繋がる行動が出来る方。

    年収
    440万円~900万円
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.11.12

  • パワートレイン実験エンジニア(エンジンおよび電動ユニット開発・評価・適合)

    機械・精密機器メーカー

    【職務内容】■モーターサイクル、船外機などのエンジンおよび電動パワートレイン実験開発業務・性能評価、機能評価、信頼性評価・エンジンおよびモータ制御適合【業務の特徴】・様々な商品、カテゴリの開発機会有り・設備での評価プラス、走行/航走による評価機会有り【募集背景・理由】モーターサイクルや船外機などの環境規制対応モデル開発、電動パワートレイン開発といった、多岐にわたる開発業務に対応するため。【求める人物像】・開発業務や担当する製品に対し「好奇心・探究心」を持ち、経験に学び自律的に成長できる方。・「チーム成果」のために、グループ内だけでなく社内他部署や社外の方と論理的に対話できる方。・固定観念に捉われず仕事のやり方をアップデートしたり、課題の発見・プロセス改善を実行できる方。・自身の強みを認識し、成果に繋がる役割マネジメント、行動が出来る方。

    年収
    440万円~900万円
    職種
    製品評価

    更新日 2025.11.12

  • モビリティに関する機械設計

    機械・精密機器メーカー

    【職務内容】■技術力外販・車両の骨格や外装の設計業務(構想計画、部品設計、分解組立、評価フォロー)独自先行PJ・先行開発テーマを実現するためのメカ設計業務機械設計の基礎スキルを活かしたMBDメカプラントモデル作成、及び解析業務【業務の特徴】・電動化、CASEなど輸送機器の最新トレンドを追いかける業務に携わることができる。・自らテーマを考え、独自先行開発のリーダーとしてPJをマネジメント出来る。・新しい分野のスキルにチャレンジする機会がある。【募集背景・理由】試作車の開発受託業務が増加している。開発初動対応は先行技術開発部のミッションだが機械設計者が少ない状況のため、顧客要求に合わせたタイムリーな開発が難しくなっている。また、近年で需要あるMBDスキルに対し、メカのプラントモデル設計者を育成想定として、機械設計基盤のある人材を求めている。【配属部署】先行技術開発部 先行開発2グループ【求める人物像】・チャレンジ精神があり、メンバーと協調して業務を遂行できる方・諦めず最後までやり遂げる気概がある方・主体的に業務を遂行できる方・輸送機器分野での車両開発に興味がある方・関連部門や取引先メーカと連携して業務を推進できる方・機械設計スキルによらず、MBDスキルなどの新しい分野に興味がある方【歓迎要件】・構造解析や流体解析のソフトの使用経験。もしくは外部に解析依頼した経験。・設計BOMの作成や管理の経験。・要求分析の経験(QFD、機能バラシ、USDM、ロジックツリーなど)・普通自動車免許・構造解析や流体解析、機構解析ソフトの使用経験

    年収
    440万円~900万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.11.12

  • 先行技術開発モビリティの実験計測(EV車両・ドローン等)

    機械・精密機器メーカー

    【職務内容】■先行技術開発テーマに応じた対象物の評価計画立案、計測、及び結果報告資料の作成・開発用ドローンの飛行評価・15kWクラスのEVカート評価等【業務の特徴】・二輪車によらず、ドローンや自動運転ユニットなど、未経験の開発対象に触れる機会が多い・世間的にも先進の技術に触れることができる【募集背景・理由】同社で遂行する先行技術開発のテーマ数に対し、実験・評価人材が不足している。MBDやシミュレーションをベースとした開発フロントローディングを促進するにあたり、陸海空、様々な開発対象に対し適切に評価計画を立案し、計測ができる実験人材を募集します。【配属部署】先行技術開発部 先行開発1グループ【求める人物像】・チャレンジ精神があり、メンバーと協調して業務を遂行できる方・諦めず最後までやり遂げる気概がある方・主体的に業務を遂行できる方・未知の商材に対し、臆せずにどう計測するかを検討できる機転のある方

    年収
    440万円~900万円
    職種
    製品評価

    更新日 2025.11.12

  • 電気システムの電子回路およびハードウェア設計

    機械・精密機器メーカー

    【職務内容】■技術力外販、および独自先行プロジェクト・電気システムのコンポーネント選定、及び配線等の設計・製作・電子回路設計、および製作に関するメーカ指示対応【業務の特徴】・電動化、CASEなど輸送機器の最新トレンドを追いかける業務に携わることができる。・陸海空の先進的なモビリティに触れる機会がある。・新しい分野のスキルにチャレンジする機会がある。【募集背景・理由】試作車の開発受託業務が増加している。近年のモビリティにおいて制御機能は欠かせないものとなっており、ハードウェア設計者が求められる。同部門では分布的にハードウェア設計者が不足しており、かつ育児休暇等の人員減状況に対し、電子回路設計・電気システム設計者の確保が急務である。【配属部署】先行技術開発部 先行開発1グループ【求める人物像】・チャレンジ精神があり、メンバーと協調して業務を遂行できる方・諦めず最後までやり遂げる気概がある方・主体的に業務を遂行できる方・輸送機器分野での車両開発に興味がある方・関連部門や取引先メーカと連携して業務を推進できる方・ハードウェアスキルによらず、MBDスキルなどの新しい分野に興味がある方【歓迎要件】・輸送機器に関するハードウェア設計経験。・電子回路シミュレータの使用経験。・要求分析の経験(QFD、機能バラシ、USDM、ロジックツリーなど)・普通自動車免許。・輸送機器によらず、C言語等によるソフトウェアの設計経験。・MATLAB、Simulink等のモデルベース設計経験。

    年収
    440万円~900万円
    職種
    デジタル回路設計

    更新日 2025.11.12

  • エンジン系 3Dデータ及び図面作成

    機械・精密機器メーカー

    【職務内容】・二輪車、四輪車、船外機等のレイアウトデータ作成、隙間/干渉確認(主にエンジン)・パワートレーン部品の3Dデータや図面作成、類似部品の設計・ダイカスト、LP鋳造部品、樹脂部品等の3Dデータ作成、製造要件の検討/確認・業務改善活動、チーム運営・CAD業務の外部委託【業務の特徴】・設計者、製造担当者など関係部門と連携し、商品開発を一緒に進める事が出来る。・同社の様々な商材(二輪、四輪、船外機、SPV等)に関わる事が出来る。【募集背景・理由】エンジン系における設計支援領域の受託拡大の為【配属部署】デジタル技術部 DE2グループ【求める人物像】・コミュニケーションが良好な方・周囲との良好な関係性の構築が出来る方・自発的な行動の出来る方・論理的な思考が出来る方・自身の考えを持ちつつも、他者の意見も参考に出来る柔軟な思考の方

    年収
    440万円~900万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.11.12

  • 電動モビリティの商品企画

    機械・精密機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【職務内容】・自社得意技術を活かせる新商材、事業ドメインの検討・新商材、事業の仮説設定(ニーズ探索、アイディア創出、企画起草)・新商材、事業の仮説検証(市場リサーチ、試作評価)・新商材、事業の事業成立性検証(4P、ビジネスモデル)・商材の企画要件設定と開発企画への導入(商品企画書、開発連携)・リリース後の妥当性検証とフィードバック【業務の特徴】・電動制御技術を応用した省力化モビリティ・システムの企画・将来的に企画チームのリーダーシップと企画人材育成を担うことを期待する・技術開発部門(他部門)との協働活動を行う【募集背景・理由】自社商材事業の経営目標として掲げている 、新成長事業創出を確実にする為に、社内で不足している企画経験、実績を持つ人員獲得が重要であるため【配属部署】事業企画推進部 事業グループ【求める人物像】・企画経験があり、数件の商品化実績を持つ・組織戦略に基づき、企画活動を独力で計画、遂行可能・チームとの協調性を持ち、適切な報連相、コミュニケーションが出来る・責任感が強く、指示待ちなく、周囲に働きかけ、巻き込む行動力を持つ・情報、知見を占有せず、メンバ、グループに共有

    年収
    440万円~900万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.12

  • 電動モビリティの営業、マーケティング

    機械・精密機器メーカー

    【職務内容】①消防商材営業活動全般1.商品情報の提供 2.顧客問い合わせ対応 3.営業目標達成の為の施策の遂行4.受注から出荷までの社内管理業務 5.その他②顧客管理1.契約(取引条件交渉) 2.債権管理(与信管理) 3.顧客情報更新③販売戦略、事業施策の企画推進1.市場分析(架電調査他) 2.販売計画、販売戦略の策定 3.目標達成に向けた施策の企画推進【業務の特徴】・消防商材の拡販、市場拡大の為の国内出張を月に1~2週間行う。・消防商材営業から開始し、将来的には新事業領域のマーケティングを主業務とする。・業務フローが確立されておらず、その体系づくりや顧客視点での迅速性等の行動理念の整備を業務活動を通じて可視化、標準化を段階的に進める活動を伴う。【募集背景・理由】・消防商材の販売拡充のため、営業、マーケティングの適性を持った人材の補充が必要。・将来的にお散歩カーなど消防以外の事業領域を担うマーケティング人材の準備が必要。【配属部署】事業企画推進部 事業グループ【求める人物像】・営業、マーケティングの実務経験と販売実績を持つ・販売戦略、事業施策に基づく営業諸活動を、マネージャーの指導を仰ぎながら計画、遂行可能・目標を理解し、目標に対して、高い達成意識とコミットメントを発揮できる・チームとの協調性を持ち、適切な報連相、コミュニケーションが出来る・問題に対して、自ら考え、解決策を提案できる・情報、知見を占有せず、メンバ、グループに共有している・10年後の営業リーダー候補として、自ら能力を磨き、経験を積み重ねるキャリアプランを描ける

    年収
    440万円~900万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.12

  • 静岡|キーアカウント・マネージャー/自動車業界向け提案営業

    機械・精密機器メーカー

    当社はスイスに本社を構える外資系企業です。本ポジションが配属するバルザース事業本部は、PVD(真空物理蒸着)コーティング技術を使った受託加工サービスを提供しており、業界ではグローバルシェア、日本でもNo.1、と他の追随を許さない圧倒的な技術力で業界を牽引しています。【業務内容】・ターゲット市場のトレンドや機会を分析し、市場浸透を成功させるための戦略立案(CRMシステムの活用)・ターゲット市場のエンジニアリング、デザイン、R&Dチームの意思決定者との社内関係やコネクションの構築・市場の動向や需要、顧客の戦略をモニターし、新規プロジェクトのパイプラインを開発・ASC(Application Support Center)/品質/生産チームと密接に連携 など【扱う商材について】PVDコーティングには耐摩耗、耐腐食、耐熱、硬化(軟化)といった効果があり、被膜することで対象の機能面を格段に向上させ、製品の性能向上や長寿命化を実現します。この技術は切削工具、金型、自動車部品や医療器具、皆様の身近で使われている家電製品の部品等にも使われており、生産性の向上、コスト削減、廃棄物の削減、品質の改善に大きく貢献しています。【組織構成】バルザース事業本部 静岡支店 1名【会社について】■当社の技術は様々な業界で使用されています。例えば世界を代表するスポーツカー、F1をはじめとするレーシングエンジン、航空機ジェットエンジン、機体、発電装置のタービン、半導体製造装置など、身近なものでは白物家電やフライパンなど幅広く使われています。■お客様による新製品開発や生産プロセス改善に初期段階から加わり、試作から装置・材料の選定、また、その後の材料・部品の供給やアフターサービスまで一貫したソリューション・サポートを行い、お客様の事業拡大ならびに成長機会を支援します。

    年収
    年収非公開
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.04.07

  • 【環境保全/静岡県裾野市】トヨタグループ

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【職務内容】環境保全全般・総合センター地区の環境保全事務局(ISO14001規格に準拠した活動推進)・廃掃法に基づく廃棄物処理管理(社内外の対応) ・カーボンニュートラルを主体としたCO2低減活動

    年収
    450万円~900万円
    職種
    総務

    更新日 2025.10.26

  • 【電子系車両開発設計/静岡県裾野市】トヨタG

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    【職務内容】トヨタ車の性能評価用クルマを製作する業務を担当頂きます。開発部門の一員として、以下の中から試作車製作に携わって頂きます。■部品調達■車両製作管理の全般【魅力】 クルマの全体構造を深く理解、「走る・曲がる・止まる」車の基本動作をシステムで理解できる。電子システムなど最新のテクノロジーに触れられること。 設計や評価&生産部署など多くの人々とコミュニケーションを取りながら開発中の車両を触る、乗る機会が多いこと。

    年収
    450万円~900万円
    職種
    電気設計・シーケンス設計

    更新日 2025.10.26

  • 【プレス金型設計・生産技術/静岡県裾野市】トヨタグループ

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    【職務内容】トヨタ車の性能評価用クルマを製作する業務を担当頂きます。開発部門の一員として、以下の中から試作車製作に携わって頂きます。■部品調達■車両製作管理の全般【魅力】 クルマの全体構造を深く理解、「走る・曲がる・止まる」車の基本動作をシステムで理解できる。電子システムなど最新のテクノロジーに触れられること。 設計や評価&生産部署など多くの人々とコミュニケーションを取りながら開発中の車両を触る、乗る機会が多いこと。

    年収
    450万円~900万円
    職種
    金型設計

    更新日 2025.10.26

  • 【評価/静岡県裾野市】トヨタグループ

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    【職務内容】トヨタ車の性能評価用クルマを製作する業務を担当頂きます。開発部門の一員として、以下の中から試作車製作に携わって頂きます。■部品調達■車両製作管理の全般【魅力】 クルマの全体構造を深く理解、「走る・曲がる・止まる」車の基本動作をシステムで理解できる。電子システムなど最新のテクノロジーに触れられること。 設計や評価&生産部署など多くの人々とコミュニケーションを取りながら開発中の車両を触る、乗る機会が多いこと。

    年収
    450万円~900万円
    職種
    製品評価

    更新日 2025.10.26

  • 【静岡/浜松】断熱材の技術営業★プライム上場

    機械・精密機器メーカー

    【職務内容】当社の技術営業担当として、営業とともに顧客へ足を運び、ニーズのヒアリングと社内への落とし込み、スケジュール管理をお任せします。ノルマ等はなく技術サポートメインとなります。・新規プロジェクトに向けた情報収集、提案~設計~製造~納品まで一貫して係り、スケジュール管理等も含めて社内の旗振り役のようなポジションです。・取引先の方以外にも、社内の営業担当、製造工場、開発課など多くの部署や人と連携を取りながら業務を進めて頂きます。・取扱製品:無機断熱材、セラミックス・取引先:鉄鋼・非鉄金属、自動車製造会社、電子部品製造会社など多岐に渡ります。【ご入社後の流れ】まずは当社製品や製品開発工程について技術資料等を用いて理解を深めて頂きます。またいきなり1人で顧客折衝をすることはなく、最初は先輩社員への同行やOJTを通じて顧客折衝についても学んでいただきますのでご安心ください。【組織構成】・10名(20代:1名、30代:3名、40代:3名、50代:3名)・平均年齢:42.6歳※理系・工業系出身者がほとんどです。【魅力】・当社は主に断熱材やガスケットなど、熱や高温のガス、蒸気を「断つ、保つ」技術、に強みを持った製品を作っています。・当社製品は発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等幅広い業界と取引があり、景気や業界不振に左右されにくい体制が取れています。・当社は利益率は10%・製造業の9割と取引のある安定企業です。リーマンショック時にも売上に大きなへこみもなく、現在まで安定的に推移しています。また年功序列ではない、風通しの良い社風から定着率が高いです。

    年収
    500万円~810万円
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.11.05

  • 【静岡/浜松】機械設計(自動車用遮熱部品)★プライム上場

    機械・精密機器メーカー

    【静岡/浜松】機械設計(自動車用遮熱部品)◇年休128日/福利厚生◎/東証プライム上場メーカー/マイカー通勤可◇【東証プライム上場/創業120年超えの老舗企業/増収増益・営業利益率10%超の安定基盤/年休128日】【業務内容】募集部署である第一技術開発部第三設計課は自動車部品事業の中でも主に熱を「断つ」技術を扱っている部署です。〈具体的な業務〉(1)お客様との技術的な打合せ営業担当者と同行で、技術的な説明や要望のヒアリングなど技術的な折衝を行っていただきます。(2)生産技術担当者との調整量産時にライン立ち上げを担当する生産技術部門と協力し、製造方法やコストの検討を行います。(3)設計、提案客先要求仕様を踏まえ、製品設計への落とし込み、仕様の提案、製品機能評価まで一連の業務を行っていただきます。■主な取り扱い製品:いずれも日系自動車メーカー向けにトップシェアの製品です。インサルカバー:排気系部品からの熱と音を遮断する金属製品エコフレックス:排気ガス浄化用触媒担体保持材【ご入社後の流れ】ご入社後は弊社製品や仕事の流れを学んでいただき、その後は具体的な設計案件を先輩社員と一緒に経験していただくOJTを実施します。【就業環境】当社は年間休日数128日・土日祝休みとオンオフを切り替えて働く事が出来る環境です。また住宅手当や家族手当等の福利厚生も充実しており、現社員の平均勤続年数が15年以上と長く働きつづけることが出来る体制が整っております。【魅力】・当社は主に断熱材やガスケットなど、熱や高温のガス、蒸気を「断つ、保つ」技術に強みを持った製品を作っています。・発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等幅広い業界とお取引があり、景気や業界不振に左右されにくい体制が特徴です。・「ありがとうがあふれる働きやすい明るい会社」をモットーに、風通しの良い職場の実現や、慢性的な長時間労働の改善に取り組んでいます。コミュニケーションが活発で、互いに教え合う・助け合う文化があります。

    年収
    510万円~770万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.11.05

  • 【静岡/浜松】機械設計(自動車ブレーキ用部品)★プライム上場

    機械・精密機器メーカー

    【業務内容】募集部署である第一技術開発部第二設計課は主に音や振動を「断つ・保つ」技術を扱っている部署です。ご入社後は自動車向けのブレーキ用シム部品について以下の業務をお任せします。1)お客様との技術的な打合せ営業担当者と同行で、技術的な説明や、要望のヒアリングなど、技術的な折衝を行っていただきます。2)生産技術担当者との調整量産時にライン立ち上げを担当する生産技術部門と協力して製造方法やコストの検討を行います。3)設計、提案客先要求仕様を踏まえ、製品設計への落とし込み、仕様の提案、製品機能評価まで一連の業務を行っていただきます。社内外の打合せはオンラインが多いですが、営業と同行しお客様へ月1.2回程訪問していただく可能性が御座います。顧客はカーメーカー・ブレーキメーカーとなります。基となる形状や素材は決まっているものもあり、改良品の設計、新規モデルの設計等どちらも業務として行っております。※同社製品はEV化が進んでも継続した需要を見込んでおります。ご入社後は製品や仕事の流れを学んでいただき、その後は具体的な業務をOJTにより指導します。■シム部品とは:自動車のブレーキングの際に発生する音(鳴き)を振動吸収によって抑えるための部品です。 当社の高性能ブレーキシムは、耐熱粘着剤と金属板などを積層した多層構造の製品もあり、使用環境・条件に応じた各種材料を取りそろえお客さまの要求に合わせた個別設計を行っています。【組織構成】配属先は20~50代の社員が6名おり、平均年齢は37.5歳です。【魅力】・当社は主に断熱材やガスケットなど、熱や高温のガス、蒸気を「断つ、保つ」技術に強みを持った製品を作っています。・発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等幅広い業界とお取引があり、景気や業界不振に左右されにくい体制が特徴です。・「ありがとうがあふれる働きやすい明るい会社」をモットーに、風通しの良い職場の実現や、慢性的な長時間労働の改善に取り組んでいます。コミュニケーションが活発で、互いに教え合う・助け合う文化があります。

    年収
    530万円~750万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.11.05

  • 【静岡勤務】ITソリューション提案営業(金融機関向け)

    電気・電子・半導体メーカー

    【募集背景】近年、地域金融機関では、地銀同士の合併やフィナンシャルグループ化による総合金融力の強化、IT・デジタル技術を活用した経営効率化、さらにAI、Web3.0、量子コンピュータなどの先端技術の導入検討が進んでいます。また、改正銀行法の施行を契機に、地域創生を支援する新たな取り組みも活発化しています。これに伴い、同社では既存の業務システムの拡販にとどまらず、市場変化に柔軟に対応し、創造的な発想で地域金融機関やその先のお客様に貢献できる人材を求めています。今回の募集では、静岡市内の地域金融機関(地方銀行)を対象に、顧客の抱える社会課題の解決に貢献しながら、新たなビジネスを共に創出できる営業メンバーを採用します。また、顧客への各種提案活動を通じて先進的な知識や経験を積むことができるほか、同社SE事業部門やパートナー企業と横断的に連携することで、スキルアップや人的ネットワークの構築も可能です。【職務概要】・静岡市内の金融機関(地方銀行)向け営業担当として、IT関連の情報収集、戦略立案、ソリューション提案を含む一連の営業活動および事務を担当・顧客ニーズや市場変化に応じたDX/GX分野のビジネスモデル検討(地域金融機関を軸とした地域創生の協創ビジネスの検討)・中部地区におけるマーケティング・受注戦略の策定と実行・システム構築プロジェクトの円滑な進行に向けた顧客対応、仕様調整や契約交渉・導入した製品・ソリューションのアフターサービス対応、顧客評価や改善要望の社内フィードバックを通じた製品・サービスの向上■職務詳細販売機会の創出・顧客関係の構築・営業主導の提案・リレーションシップマネジメント/アカウントマネジメント・顧客ニーズの明確化・事業開発(ビジネス機会の創出)【働く組織について】■配属組織名中部支社 金融システム営業部■配属組織について(概要・ミッション)近年の金融業界は、長引く低金利政策やFintech企業の参入による手数料収入の減少など、大きな環境変化に直面しています。そのため、多くの金融機関ではITやデジタル技術を活用した業務効率化や経営改革を積極的に進めています。具体的には、スマートフォンアプリの活用や営業店のデジタル化など、顧客接点となるチャネルの改革が加速しており、さらに新たな収益源の確保を目的とした地方創生事業への参画も進んでいます。同部では、中部地区(愛知、岐阜、三重、静岡西部)の地域金融機関を対象に、IT・デジタル技術を活用し、将来の社会像を見据えた新しい価値の創出と、顧客の課題解決に貢献する成長戦略を掲げています。組織体制は3つのグループで構成され、全体のメンバー数は18名です。平均年齢は30代で、若手も裁量を持って活躍できる環境が整っています。【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】・担当する顧客は、同社が主要ベンダーとして位置付けられており、経営課題に深く関わる機会が豊富です。社会課題の解決に貢献していることを実感しながら働くことができ、大きなやりがいを得られます。・自社やグループ会社、協創パートナーなど、多様な関係者と協力しながら業務を進めるため、リーダーシップを発揮する機会が多く、ビジネススキルの向上にもつながります。【働く環境】配属チームは全体で18名、平均年齢30代と若手も活躍しやすい環境です。明るく快活なメンバーが多く、チームワークを重視した働き方が根付いています。在宅勤務も可能です。顧客がフルタイムで出社しているため、営業活動に応じた勤務形態となります。また、入社直後は業務への理解を深めるため、一定期間は出社を前提とした勤務を想定しています。※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

    年収
    450万円~720万円※経験に応ず
    職種
    法人営業

    更新日 2025.04.01

  • 検索結果一覧905件(766~816件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    静岡県の製造業(メーカー)の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    Related columns

    関連コラム

    よくあるご質問