スマートフォン版はこちら

静岡県の製造業(メーカー)の転職・求人情報(2ページ目)

検索結果一覧910件(52~102件表示)
    • 入社実績あり

    購買・調達_補修部品販売単位の設定(CX事業部)【袋井市】

    ヤマハ発動機株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集背景】同部署では、製品を安全に、また安心して使用頂くために、お客様や販売店に向けた補修部品の販売単位の設定を行っています。販売単位の設定においては、品質保証や技術的視点、またお客様感覚が求められます。主体的に取り組み、部門横断での調整や、改善提案を通じて、よりよい補修部品情報提供に貢献頂ける方を募集します。【職務内容】・同社製品を構成する安全、安心して使用頂くための補修部品の販売単位の設定・補修部品の販売単位設定システムの管理や改善企画・海外拠点の補修部品の販売単位設定に関する海外拠点支援活動【やりがい・魅力】同部署は補修部品事業全体の基盤を支える重要な役割を担っています。安定した業務推進が求められ、グローバル基準に準じた業務構築など、事業の根幹を担うやりがいがあります。多くの製品を扱う会社ですので、バイク、自転車、船舶等の様々な製品に携わることができる。

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~1000万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    法規認証_マリン商材の法規認証渉外業務【管理職】【磐田市】

    ヤマハ発動機株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【募集背景】ヤマハ発動機マリン事業では、船外機、水上オートバイ、ボート等の各種商材に加え、マリン版CASE戦略に沿った開発にも力を入れています。法規に適合した安心・安全な商品をお客様に提供するための体制強化を目指しており、法規認証・渉外分野の経験・知見をお持ちで即戦力になって頂ける方を募集します。【職務内容】タスクマネジメント管理職として、以下テーマより担当領域を設定します。・グローバル法規・規格渉外・法規適合統制及び認証業務標準化・新領域法規の適合推進(CS・SU法規やCiP,CN等の環境法規等)・法規認証のチームマネジメント*将来的にラインマネジメント職に就いて頂ける可能性もあります。【やりがい・魅力】これまでに培った知見と経験を存分に活かして、法規認証の中核人材として裁量をもってグローバルにご活躍頂けます。自動車系の会社に比べると組織規模がコンパクトで、歯車としてでなくドライバーとして組織や仕事の有り方を変えていくことができます。・マリン事業本部特設サイトhttps://global.yamaha-motor.com/jp/recruit/career/features/marine/

    勤務地
    静岡県
    年収
    1050万円~1250万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    HEV、EV部品、半導体、コネクテッド部品の安定調達

    スズキ株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • Iターン・Uターン

    【業務内容】■調達戦略策定業務(電動化部品、先進安全部品、車載電子部品、半導体等)■新しいビジネススキーム立案・構築業務■調達・取引先選定業務  電動化部品 / 先進安全部品 / 車載電子部品 / 半導体の調達業務【部門のミッション・魅力】調達部門は日々QCD(品質・コスト・安定調達)を満足する調達活動に奮闘していますが、今後はCASEやカーボンニュートラル対応等で新たなの領域の取組みが増えることは必至です。これまでの経験を当社の調達部門で活かしてください。一緒にお客様に喜ばれる製品作りに貢献しましょう。

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~890万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    【EV開発オープン求人】電動車両の開発に関する業務

    スズキ株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    電動車両の開発に関する業務【具体的には】 ・EVシステムの設計及び制御設計 ・EVパワートレインのハードウェアの設計・評価 ・EV用部品の開発(モーター、インバーター、コントローラー、バッテリ等) ・電動ユニットの開発に関する業務(バッテリー、リチウムイオン電池、充電関連技術 等)

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~890万円
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    燃料電池の開発

    スズキ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    燃料電池のセル、スタック、ユニットの開発業務に携わっていただきます。【具体的には】・燃料電池のMEA・GDLの開発業務(設計、試作、評価)・燃料電池の製造技術の開発業務・燃料電池スタックの開発業務(設計、試作、評価)・燃料電池ユニットの開発業務(設計、試作、評価)・燃料電池の電気・電子設計、制御開発業務【採用背景】カーボンニュートラル燃料の社会的な導入を背景として、水素を燃料とする移動体の開発の推進がこれまでになく要望される状況となってきたため、人材を募集します。【部門のミッション、ビジョン】材料系、化学系、機械系、電気系など様々な技術者が集まりチームを作って、「小・少・軽・短・美」を掲げるスズキらしい燃料電池の開発を目指して、日々取り組んでいます。【キャリアプラン】【役職】チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。【身に着けられる知識・技術】燃料電池全般/水素の知識、評価技術、分析技術、製造技術、3DCADの技術【環境】横浜研究所・本社勤務です。その他、大学・FC-Cubicに駐在事例あり。【入社後の教育体制】OJTで業務の立ち上がりをサポートします。各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。その他、以下のような研修・教育があります。・全社教育:役職者研修、部門別研修 等・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座を多数用意しております。従業員価格で安価で受講することができます。【仕事のやりがい】スズキの燃料電池技術は発展途上であり、開発の進展とともに、様々な知識・スキルの獲得、経験ができ、成長が実感できます。将来、自分たちの手で開発した水素モビリティをお客様が使用する姿を直に目にすることができ、やりがいを感じることができます。【配属部署】・配属される部門名称:次世代先行技術開発部・配属拠点:(横浜研究所・本社)・就業時間:8:45~17:30・フレックス適用:有・在宅勤務利用状況:業務によって調整可

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~890万円
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    ハイブリッド車のシステム・制御設計及び適合

    スズキ株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    ハイブリッド車のシステム検討及びパワートレイン制御の開発及び車両燃費、排ガス、ドライバビリティなどの適合に関わる業務をしていただきます。【具体的には】部署全体としては約90名の規模であり、20代~30代の若手技術者+量産経験豊富なエキスパートのワンチームでハイブリッド車両開発に取り組んでいただきます。担当業務を過度に細分化するのではなく、実機に触れられる環境で皆で一緒になってプロジェクトに取り組める環境・組織風土が特徴です。・コンセプト立案、目標性能設計、ハイブリッドシステム設計、パワートレインECUの制御要求仕様作成・シミュレーション解析技術、新開発プロセスの構築・実機テスト(実車、HILS)データを用いた開発性能検証/適合業務【採用背景】各国政府が掲げる達成目標時期に基づき、各国のカーボンニュートラルを達成を目指しています。またお客様の選択肢を広げ、地域ごとのニーズに合わせた製品・サービスを提供するという考えで、活動を行なっています。この活動の取り組みとして、ハイブリッドの開発を強化しています。【部門のミッション、ビジョン】お客様を笑顔にする良質な製品を早期に届けるため、MBDを活用したハイブリッドシステムのシステム設計や制御機能設計、及びシステムベンチや車両を用いた性能評価や適合確認を進めています。【入社後の教育体制/フォロー体制】OJTで業務の立ち上がりをサポートします。各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。その他、以下のような研修・教育があります。・全社教育:役職者研修、部門別研修 等・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座を多数用意しております。従業員価格で安価で受講することができます。【仕事のやりがい】・最新の設計手法(MATLAB/simulinkや実験計画法)、実験設備(システムベンチやHILS)を積極的に導入しており、これらを開発に活かすことでスキルアップすることができます。・若手から海外出張(スズキがトップシェアを誇るインドが主な渡航先となります)や仕入先との協業などやりがいある仕事を任され、やり遂げたときに達成感が実感できます。完成車、パワートレインに触れて、制御構築や適合確認を行うため、開発を実感しやりがいを感じることができます。・広くチャレンジできる風土があり、プロジェクトやワーキングのリーダーとして自身の考えを取り入れ、チーム、関係者と連携して業務を進めることができます。

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~890万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    【二輪事業】電動二輪車の開発に関する業務

    スズキ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    電動二輪車用のシステム、制御、部品の開発を担当いただきます。【 具体的には 】・EVシステムの企画、設計・車両制御設計、適合、評価・バッテリパック、DCDCコンバータ、充電器の技術開発【 採用背景 】世界的にカーボンニュートラルが叫ばれ、電動化へのシフトが加速しており、スズキはEVの開発を強化しています。一緒に二輪車の電動化を推進できる仲間、新しい人材を求めています。【 部門のミッション 】「お客様の立場になって価値ある製品を作ろう」を理念とし、お客様第一のモノづくりを形にしたEVをつくり、CO2排出量削減に取り組む事が私たちのミッションです。【 キャリアプラン 】【役職】チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。【身に着けられる知識・技術】 ・車両システムの企画から車両の評価まで一貫して経験を積むことができます。 ・EVに搭載される部品の開発に必要なスキル、知識を身に着けることができます。【環境】 基本は浜松工場 二輪技術センター勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。部内駐在実績拠点:インドネシア【 教育体制 】OJTで業務の立ち上がりをサポートします。各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。その他、以下のような研修・教育があります。・全社教育:役職者研修、部門別研修 等・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座を多数用意しております。従業員価格で安価で受講することができます。【 スズキでの業務のやりがい 】電動二輪車の開発初期から量産まで一貫してかかわることができ、自ら設計した車両に乗っての評価も実施します。社内外の研修制度も充実しており、入社後もさらに知見を得ていくことが可能です。【 配属部署 】・配属される部門名称:二輪事業本部 二輪第一技術部 電動パワートレイン設計グループ・配属拠点:浜松工場 二輪技術センター・就業時間:8:45~17:30・フレックス適用:有・在宅勤務利用状況:業務によって調整可

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~890万円
    職種
    デジタル回路設計

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    抜取検査の自動化・見える化の設備開発業務(実務担当~マネージ

    スズキ株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    国内工場、海外工場で生産した四輪車・二輪車の抜取検査設備の導入や、自動化・見える化のための設備開発や設備導入の業務に携わっていただきます。各国、各工場に合った検査方法や検査設備を設備メーカー様と一緒に構築頂きます。検査項目例:排出ガス・燃費、前照灯、騒音、シートベルト警報装置、制動停止距離、方向指示器・非常点滅表示、等【担当いただく業務】・抜取検査で使用する各検査設備の自動化設備の開発・導入・抜取検査項目の見える化を行うための設備開発やシステム構成の検討・国内外の抜取検査で使用する検査設備の発注・導入・改善・抜取検査の新法規及びEV等の新機種への対応【採用背景】スズキでは品質管理体制の強化として、抜取検査の自動化や見える化に積極的に取り組んでいます。共に設備を構築していく人材を求めています。【部門のミッション】お客様に安全で安心な車をお届けするために、現状の検査の更なるレベルアップに取り組むことは勿論のこと、CASEも含む新たなシステムへの抜取検査の対応も構築していく部門です。【キャリアプラン】・能力によって将来的に役職者へステップアップできます。・問題解決を進める中で、品質問題の対策を行うスキルが身につきます。・開発から製造まで多岐にわたる部門と協業する部門ですので、自動車に係る広範囲の知識が身につきます。更に自動車関連の法規に関する理解も深まります。【入社後の教育体制/フォロー体制】会社の教育システム(スズキ塾)の教育プログラムをベースに、実務に関してはOJTにて学んでいただきます。【部門からのメッセージ】お客様に安全で安心な車をお届けるために最終的なジャッジを行う検査という重要な業務を担う職場です。勤務地は本社ですが、国内各工場だけでなく、海外工場も相手となりますので、世界を股にかけての活躍ができます。現状に満足せず、常にレベルアップを図ろうと考える意欲的な方、ご応募お待ちしています!【配属部署】品質保証本部 検査部【歓迎要件】・四輪車、二輪車の技術に関する法規の知識がある方

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~890万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    四輪市場品質情報の収集・調査・分析に関する業務【浜松市】

    スズキ株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    <<業務の概要>>お客様に安心・安全なカーライフを提供するため、関係部署と連携して市場品質情報に真摯に向き合います。市場で発生する不具合をいち早く発見して現場・現物・現実の「3現」と、原理・原則の「2原」に基づき原因を徹底的に調査し、問題解決策を立案・実行することで、市場不具合の早期発見・早期解決を目指します。これにより、お客様に安心・安全なスズキ車をお届けする重要な役割を担っていただきます。※前職での実務経験を発揮いただきながら、スズキの品質業務について新たなキャリアを得ることが可能です。意欲と学ぶ姿勢を大切にしています。【具体的には】・国内外の代理店や販売店から寄せられる市場不具合情報をもとに、現場での再現確認から実際の車両・部品調査、車載データの解析などを通じて、問題の根本原因を徹底的に追求します。・不具合原因を技術的な視点で分析し、早期対策することで問題解決を図ります。・統計的な手法を用いて市場不具合の動向を予測し、措置判断や製品に対する再発防止、未然防止のフィードバックを行います。<<採用背景>>国内市場はもとより、世界におけるインド市場をはじめとした成長が見込まれる地域でスズキ車を広く受け入れていただくためには、更に品質を強化し、お客様の安心安全を確保した車づくりが必須になります。そのためにも、市場品質を継続的に向上させると共に、組織や業務の仕組みづくりを推進できる人材をキャリア採用で積極的に迎え入れています。<<部門のミッション>>私たちは、自動車業界の最前線で最新技術や市場トレンドをいち早く捉え、技術者ならではの視点でスピーディかつ的確に課題解決に挑むプロフェッショナル集団です。お客様のニーズがますます多様化・高度化する中、私たちは常に技術力を磨き、期待を超える価値を提供することにチャレンジしています。あなたのこれまで培ってきた経験や専門性を、ぜひ私たちと一緒に存分に発揮してください。私たちとともに、スズキ車、そしてスズキというブランドの新たな価値を創造していきましょう。<<キャリアプラン>>1. 問題解決力・分析力複雑な問題に対して、論理的に分析し解決策を導き出す力が身につきます。2. 技術的知識・品質管理能力自動車や関連技術に関する知識、品質管理のノウハウが習得できます。3. コミュニケーション・調整力多様な関係者と円滑にコミュニケーションを取る力が養われます。4. データ解析・統計的手法の活用データ解析や統計のスキルが身につきます。5. 迅速な対応力・判断力状況に応じた柔軟な判断力とスピード感が養われます。<<入社後の教育体制>>入社後は、部内で用意された研修メニューを通じて、着実にスキルを身につけていただきます。さらに、経験豊富な同僚と共に実際の業務に携わりながら、知識やノウハウを直接学ぶことができます。研修とOJTによって、あなたの成長をしっかりとサポートします。<<職場からのメッセージ>>私たちは、自分たちの仕事に誇りと責任を持ち、部署全体が一丸となって高い市場品質の実現に挑戦しています。ここでは、一人ひとりが主役となり、互いに協力しながら成長できる環境が整っています。あなたの経験やスキルを存分に発揮し、私たちと共に新たな価値を創り出していきませんか?ご応募を心よりお待ちしています。

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~890万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    補給部品の品質保証業務 (電子機器部品 湖西市部品工場)

    スズキ株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    取引先(部品メーカ)から納入される補給部品の品質業務に携わっていただきます。【具体的には】・取引先部品の品質管理規格制定管理業務・取引先部品の検査データなどの品質管理業務・取引先部品の品質向上活動(取引先製造工程監査、指導)(対象部品:電子機器部品:カメラ、ナビテーション、コントローラ、センサー等)【採用背景】今後、開発導入されていく先進安全技術やEVで自動車部品は、ますます複雑となっていきます。補給部品である補修用部品、用品についても品質の要求度が高くなっていきます。これに対し、補給部品として納入される部品の品質を正しく評価し、品質保証業務ができる専門知識を持つ人材を求めています。【部門のミッション】電動化、自動運転技術の開発が加速されていくなかで電子部品の品質管理業務も合わせて対応していく必要があります。この流れに対応するための人材を求めています。【入社後の教育体制】担当部品のチームに配属後、安全や業務に関する導入教育を行います。OJTを中心にフォローを行っていきます。【配属部署】・配属 部品本部 部品工場・就業時間 8:10~16:55・フレックス適用有

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~890万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    調達戦略本部内における購買契約に関わる業務、及び調達管理業務

    スズキ株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • Iターン・Uターン

    【職務内容】取引先との取引(量産部品、試作部品、原材料、機械設備など)に関する基本契約書、又はそれに付帯・関連する契約書の締結に関する業務に携わって頂きます。また、新しい分野への取り組みを行うために、業務の効率化やデータ管理に関する業務を行って頂きます。具体的には・取引先との契約締結交渉・基本契約書等の作成・改訂に附帯する業務(契約書自体は当社法務部門が作成します)・契約内容に関する当社法務部門との調整、締結状況管理その他の管理業務例・調達戦略本部内のISO9001対応・調達戦略本部の業務に関する規定類の整備・支払い、請求に関する処理・各種集計業務【部門のミッション】 私たち調達部門は、企業活動に必要なあるゆるモノの調達活動を行っています。刻々と変化する法規、コンプライアンスの知識を吸収し適切な契約を結ぶことや、業務の適切な管理を行うことにより、我々のパートナーである取引先との信頼関係を築き、お客様に喜ばれる製品作りに、一緒に貢献しましょう。

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~890万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    工場環境管理業務【掛川市】

    スズキ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    大須賀工場における環境関連分野の管理を担当する業務です。大須賀工場は四輪車、二輪車、船外機の部品生産工場です。【具体的には】・ISO4001の事務局としての業務(事業所内の環境活動目標設定、環境計画の立案・実施管理、トップへの報告等)・排水処理設備の管理業務(業者への修理・点検手配、保守部品の購入手配、水質分析等)・環境関連法令の遵守管理(法令等変更時の対応、官庁への定期・不定期報告等)・公害防止に関する業務(大気・振動・騒音・臭気等監視項目の測定実施、及び業者への手配)・産業廃棄物の処理に関する業務(マニフェストの発行、業者への回収計画案内、業者との契約手続き等)・特定施設の管理に関する業務(設備導入手配に合わせた特定施設の届出、工場における特定施設総数の把握等)<採用背景>工場部門の環境管理を強化し、国内他事業所、海外生産工場の規範となるため、人員の増強を図る<部門のミッション、ビジョン>工場の環境保全を先導する重要なポジションです。地域環境・地球環境を守る使命感を持って業務を行うことができます。<配属部署>・配属される部門名称 :生産本部・配属拠点      :大須賀工場・就業時間      :8:10~16:55・フレックス適用   :無し・在宅勤務利用状況  :推奨していない<入社後の教育体制>OJTで業務の立ち上がりをサポートします。各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。社内には以下のような研修・教育があります。 ・全社教育     :役職者研修、部門別研修 等 ・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、            ビジネススキルなど受講できるものなど多数あります。<キャリアプラン>入社後は普段の業務を経て、様々な環境法令に関する知識、排水処理・水処理技術等を身につけることができます。公害防止管理者をはじめ、環境に関する有資格者が多く在籍しています。将来的には世界中のスズキ生産部門の指導ができる環境エンジニアとして、活躍を期待しています。<仕事のやりがい>船外機、エンジン工場、四輪車体工場があり、これらすべての環境にかかわる業務を担当していきます。工場により環境管理のポイントが異なり、幅広く知識をつけることができるとともに多くの業務に取り組めます。環境管理について工場をまとめる役割であり、若いうちからリーダーシップを発揮して活躍できる環境となります。<求める人物像>・業務で社内外の方々と調整や確認が必要なため、コミュニケーション能力の高い方・ものごとを原理原則で捉え、論理的思考で考えられる方・問題に対し、解決するまで粘り強く原因追及、対策実行をする方

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~890万円
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    自動車内装部品の射出成型金型設計技術者

    ヤマハ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    ヤマハファインテックでは高級自動車向けの内装本木加飾パネルを30年に渡り製造・販売しており、日本の自動車メーカーにとどまらず、北米をはじめとした海外の自動車メーカー向けにもグローバルなビジネスを展開しています。現在、当事業部では天然素材である本杢化粧板のインサート成形において、新規材料構成を採用したコストダウンと環境性能を両立させる新製法を開発中です。今後、この製法の量産化により新規顧客の獲得と売り上げ拡大を実現していきます。量産化を早期に実現するために、即戦力となる金型技術者を募集します。【業務内容】・射出成形金型の仕様書作成、金型手配、金型製作進捗管理と試作成形立ち合い業務【役割】金型設計・成形技術開発のチームの中核人材として、主体性を発揮しつつ、メンバーとの協調を図りながらチームを牽引し、業務を推進実行する。【業務遂行に求められる姿勢・人物像】・前後工程の関係者との連携が業務上重要な要素になるため、コミュニケーション能力が必要になります。・生産やモデル開発で発生する様々な問題を解決するために、三現主義を実践する姿勢が必要です。・新規素材のインサート成形技術を開発するにあたり、技術への探究心と向上心が求められます。・予期せぬトラブルや課題を解決するために、既存のやり方に捉われない柔軟な発想力が求められます。【求人部門からのメッセージ】弊社は、本木をはじめとするリアルマテリアルを使用したインサート成形により、高級感のある製品を製造しています。天然素材特有の個性豊かな素材を使用しつつ、工業製品として安定した品質で製造するためにはバラつきを抑制する製造技術が必要です。それを独自の工夫や技術で実現し「一品もののような量産品」を製造するという、他の製品では得られない貴重な経験ができます。

    勤務地
    静岡県
    年収
    年収非公開
    職種
    金型設計

    更新日 2025.11.18

    • 入社実績あり

    債権・債務の管理業務全般、及び単独決算の実施~主導級~

    スズキ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【業務内容】以下の業務に携わっていただきます。スズキ単体が行うグローバルな取引の集計、債権債務の管理及び財務諸表の作成など、更には、SAPの会計周りのシステム導入プロジェクト業務に携わって頂きます。≪業務詳細≫・関係会社や取引先との債権債務の管理・売上高および仕入高の集計・決算作業として単体/連結売上高の集計と比較増減分析・個別財務諸表及び決算開示書類の作成・スズキ単体の会計処理のとりまとめ・SAPの会計周りのシステム導入プロジェクト業務≪採用背景≫『100年に一度の大変革の時代』といわれる自動車業界では、生き残りをかけて新しい分野への挑戦や様々な業務改革を行っており、社内の関係部門や取引先様と協力し、新しい取引などへ対応可能な管理体制の構築が必要です。会計知識および財務的思考を駆使して、柔軟な解決策を提案し、ビジネスを支援していく人材が求められています。≪部門のミッション、ビジョン≫財務部は、中期経営計画達成に向けて、スズキの企業価値向上に向けた取組の強化として、①収益の成長、②資産の効率化、③企業評価の向上の3つを中心に行っています。その中で、経理課は財務ガバナンスを向上させることで資産の効率化や企業評価の向上へ貢献するため、財務領域への生成AIの活用、業務効率化/システム化に取り組み、速く正確な集計と分析、そして、迅速に課題解決策を提供実行し、頼られる財務部として全社の中期経営計画の達成に貢献することを目指しています。≪配属部署≫・配属される部門名称:財務部・配属拠点:本社・就業時間:8:45~17:30・フレックス適用:有・在宅勤務利用状況:業務によって調整可≪入社後の教育≫配属時に同社の経理業務やビジネスについて導入研修を行います。OJTで業務の立ち上がりをサポートします。各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。社内には以下のような研修・教育があります。・全社教育:役職者研修、部門別研修 等・自己研鑽プログラム:英会話や会計、その他業務で必要な知識、ビジネススキルなど受講できるものなど多数あります。≪キャリアプラン≫【役職】係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。【キャリアプランの例】(入社)経理課の債権債務係 →3年後(課内ローテーション)経理課の連結係 →6年後(部内ローテーション)予算統制課の予算係→10年後(海外駐在)海外販社の管理本部長級を担当→15年後(帰任)財務の専門的な知識とマネジメント力で多方面で活躍のチャンス【身に着けられる知識・技術・能力】スズキのグローバルな取引を理解し、専門的な経理知識、ビジネス推進力、コミュニケーション力を身に着ける事が出来ます。【環境】 基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。インド、欧州、アセアンなど世界中の拠点へ部内駐在実績があります。≪仕事のやりがい≫・世界約30拠点に展開しており、グローバルなフィールドで仕事ができます。・事業としては四輪だけでなく、二輪・マリンなど多岐にわたっており、コネクティッドなどの新しい技術領域へも挑戦しているため、多種多様な取引(会計処理)があります。・連結決算では国際財務報告基準(IFRS)を採用しており、グローバルに通用する会計基準を習得する機会があります。・財務部は比較的平均年齢が低く、部員の女性割合は約4割と多くの女性が活躍しています。

    勤務地
    静岡県
    年収
    510万円~1000万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.12

    • 入社実績あり

    車載オーディオシステム 電気設計エンジニア

    ヤマハ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    自動車向けオーディオ事業拡大のため、即戦力となる電気設計エンジニアを募集します。優れた音響設計とサウンド信号処理を組み合わせた技術力および高品質が我々の強みであり、車載経験がある技術者を迎え入れ、自動車に新たな価値を提供します。【関連商品サービスのURL】https://device.yamaha.com/ja/automotive_sound/【業務内容】車載オーディオ製品の電気設計・開発(製品の仕様策定、設計、信頼性評価、生産立上げ)【役割】・若手:実務担当として主体性をもち、チームメンバーと協力しながら成果を出すこと・中堅:電気設計チームの業務推進者としてシステムアーキテクチャおよび電気設計の実務または全体を取りまとめる次期リーダー候補として、担当業務カテゴリだけでなく幅広く中心的/主導的に業務を推進していくこと【歓迎要件】■車載品質基準の知識■アナログ回路設計の実務経験■熱設計に対する知見■生産バラツキを想定した設計マージン確保の知識■音響機器設計に必要な知識 (スピーカーに対する知見、音響チューニングに対する知見)■電気基板を評価解析するためのソフトウェア知識 (ツール使いこなし、コード修正、など)■英語での業務遂行能力【業務遂行に求められる姿勢・人物像】・コミュニケーション能力が高く、周囲の協力を仰ぎながら業務を推進できる方・論理的思考で仕事ができる方・チームを導き、プロジェクトを成功に導くリーダーシップを発揮できる方・上司からの指示を待つのではなく、自主性をもって積極的に提案し行動することができること。ハードウェア開発はソフト・機構・営業・生産・調達・品質保証など、多くの部門と共に業務を進めますので、周囲と良好なコミュニケーションを図り、責任感を持って主体的に業務を進められる方を求めています。ヤマハでは、誠実で信頼関係を大切にし、自発的に行動できる方を求めています。挑戦を恐れず、新しいことに積極的に取り組み、執着を持って最後までやり抜く姿勢が重要です。さらに、常に高い志を持ち、自己成長と社会貢献に情熱を注げる方を歓迎します。【求人部門からのメッセージ】私たちの使命は、顧客である自動車メーカーと協力し、エンドユーザーの体験価値を向上させる車載オーディオ製品を開発することです。私たちの仕事には、技術的なスキルや知識だけでなく、クリエイティブな思考やチームワークが不可欠です。最新の技術と独自のアイデアを融合させ、より良い部品を開発することに全力を注いでいます。チャレンジ精神と創造性を持ち、自社の技術で自動車産業に貢献したい方を歓迎します。私たちと一緒に、世界中のドライバーに貢献し、自分自身も成長しましょう。

    勤務地
    静岡県
    年収
    年収非公開
    職種
    デジタル回路設計

    更新日 2025.10.05

    • 入社実績あり

    電子機器向け基板検査装置のソフトウェア開発業務

    ヤマハ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    ヤマハファインテック株式会社FA事業部では、スマートフォンやウェアラブルデバイスなどの最新電子機器に搭載されるFPC基板向けの検査装置の開発に注力しています。同社の基板検査装置は、多くのFPC基板メーカーに採用され、業界のデファクトスタンダードとしての地位を確立しています。このたび、同社の検査装置をさらに進化させるため、組み込みソフトウェア開発の中核を担うエンジニアを募集します。同社の検査装置を導入したお客様からは、「製品の品質が向上した」と高い評価をいただいています。自ら開発に携わった検査装置が、実際の生産現場で稼働し、その成果を直接実感できることは、B2Bならではの醍醐味です。あなたの技術と経験を活かし、検査装置の開発を通じて、世界中の電子機器の品質向上に貢献しませんか? 【関連商品サービスのURL】https://www.yamahafinetech.co.jp/products/micro_prober/【業務内容】電子機器向け基板検査装置の組み込みソフトウェア開発業務全般  ・要件定義  ・仕様作成/テスト設計、コーディング/テスト/デバッグ  ・チームメンバーとの相互レビュー【役割】設計主担当として、チームメンバーと協力しながらソフトウェアを完成させていくこと積極的にアイディアを出して、開発環境や開発プロセスを改善・効率化していくこと【業務遂行に求められる姿勢・人物像】・コミュニケーション能力が高く、周囲の協力を仰ぎながら業務を推進できる方・論理的思考で仕事ができる方・チームを導き、プロジェクトを成功に導くリーダーシップを発揮できる方・上司からの指示を待つのではなく、自主性をもって積極的に提案し行動することができること。・新しい知識や技術の習得に貪欲な方ヤマハでは、誠実で信頼関係を大切にし、自発的に行動できる方を求めています。挑戦を恐れず、新しいことに積極的に取り組み、執着を持って最後までやり抜く姿勢が重要です。さらに、常に高い志を持ち、自己成長と社会貢献に情熱を注げる方を歓迎します。【求人部門からのメッセージ】私たちのビジネスでは、顧客との距離が近く、自社製品が顧客の工場で活用される様子を直接見ることができる点が、大きな魅力の一つです。世界のさまざまな企業と関わりながら、最先端のものづくりやテクノロジーの変化を肌で感じる機会が多くあります。また、FA事業部は営業・開発・製造などの主要な機能が一つの建屋に集約されたコンパクトな組織です。一人ひとりが専門性を発揮しつつ、他部署と連携しながらスピーディーに成果を生み出せる環境が整っています。その中で、やりがいを感じながら成長できるのも特徴です。FA事業をさらに成長・発展させ、楽器・音響に続くヤマハの“第3の柱”となることを目指しています。この挑戦に共に取り組んでいただける方のご応募をお待ちしています。

    勤務地
    静岡県
    年収
    年収非公開
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.18

    • 入社実績あり

    ギターの生産技術(メカ系)

    ヤマハ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    ギターは世界中で安定した需要があり、特にエレキギターでは年々増加傾向にあります。ヤマハのギター事業は、次期中期経営計画で増産を計画しており、主に海外拠点で増産が行われる他、数種類の新モデル立ち上げも同時並行で進む予定です。この事業計画を受けて、ギターの生産技術者増強を行います。今回のキャリア採用者には即戦力としてこの業務を担当していただく予定です。【業務内容】・ギター関連の新商品立ち上げ(生産側)における、治具設計、工程設計、工程改善など。・既存の工程移管、増産対応、工程改善、品質改善など。【役割】・実務担当者として主体性をもち、チームメンバーと協力しながら成果を出すこと・自身の担当業務について、下位の者に指導・助言を行う・次期小チームリーダー候補として、担当業務以外の幅広い専門性を獲得しチームワークに貢献する【業務遂行に求められる姿勢・人物像】・新規技術、新規設備導入における企画、検証、評価、立上を主体的に進められる人材・海外コミュニケーション能力がある(話せない場合でも強い気持ちでコミュケーションをとろうとする行動力)・困難な状況でも諦めずに、積極的に取り組む姿勢【求人部門からのメッセージ】国内及び海外の生産拠点での生産技術業務を行って頂きます。所属部門は本社ではありますが、工場(ギターの場合飯田工場及び掛川工場)に多く足を運ぶことになりますし、海外工場支援では当然ながら海外出張が多く発生します。現場に入り込んで仕事をガンガン進める方、海外でも働いてみたい方にはモチベーションが上がる職場ではないかと思います。年齢層も20代~50代と広く、キャリア入社の方も3名いますので、安心して新しいキャリアをスタートできるのかと思います。

    勤務地
    静岡県
    年収
    年収非公開
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.11.18

    • 入社実績あり

    広報部員の募集

    スズキ株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    <<業務の概要>>国内広報、商品広報または海外広報のいずれかに携わっていただきます。【具体的には】<国内広報>・プレスリリースの作成と配信・メディアリレーションの構築、取材依頼やインタビューの調整・社内報の制作・プレス向けの発表会や記者会見、展示会などのイベントを企画・運営・社外向け資料の作成・SNSを活用した対外発信の企画、立案、コンテンツ作り<商品広報>・商品、技術に関するプレスリリースの作成と配信・メディアリレーションの構築、取材依頼やインタビューの調整・広報YouTube動画の企画、制作、運用・商品、技術に関するホームページコンテンツの作成、更新・プレス向けの新車発表会や記者会見、撮影会、試乗会などのイベントを企画・運営・広報資料をはじめとした社外向け資料の作成・SNSを活用した対外発信の企画、立案、コンテンツ作り<海外広報>・海外関連のプレスリリースの作成と配信、英文リリースの作成・メディアリレーションの構築、取材依頼やインタビューの調整・海外子会社の広報との連携・英文の社外向け資料の作成・SNSを活用した対外発信の企画、立案、コンテンツ作り<<部門のミッション、ビジョン>>広報部のミッション:スズキファンをふやす<<配属部署>>・配属される部門名称:渉外広報本部 広報部・配属拠点:本社・就業時間:8:45~17:30・フレックス適用:有                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      ・在宅勤務利用状況:業務によって調整可    ・キャリア採用入社者の活躍について 自動車産業の調査・研究、レポートを発行する会社から転職し、他部門を経て広報部で活躍してくれている人材もいます。<<入社後の教育体制>>OJTで業務の立ち上がりをサポートします。各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。社内には以下のような研修・教育があります。・全社教育:役職者研修、部門別研修 等・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、ビジネススキルなど受講できるものなど多数あります。<<キャリアプラン>>【役職】主任や係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。【キャリアプランの例】・広報部内の異動(国内、海外担当、東京)による経験を活かしたキャリアアップ・専門性を活かしたIT本部や経営企画本部への異動によるキャリアアップ【環境】 基本は本社勤務ですが、将来的には東京でのメディアリレーションズや海外駐在にチャレンジすることができます。<<仕事のやりがい>>・企画提案から実施まで中小企業型経営ならではのスピードと主体性を持った業務への取り組みができます。・社内外との関りが多い部門ならではの多角的な見方と、深い理解や知識が得られ、やりがいに結びつきます。・個の力を伸ばす人事制度改革により、さらに挑戦できる環境や風土が重視されています。

    勤務地
    静岡県
    年収
    510万円~1000万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.12

    • 入社実績あり

    設計開発_プレジャーボートの電装設計者

    ヤマハ発動機株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集背景】ヤマハ発動機は国内のプレジャー・業務艇事業でのリーディングカンパニーです。ボートは近年、電装システム、電源システムの高度化、複雑化によりる開発難易度増加で即戦力となる経験豊富な電装開発エンジニアを募集します。【職務内容】・プレジャーボートのボートハーネス開発・ボート電装品開発・信頼性開発・ボート操船システム制御開発【やりがい・魅力】・自由闊達で、ある程度裁量を持って業務を進めることが出来ます。最終製品の開発をしているため自分が開発した製品のフィードバックを直接聞けます。また、開発艇や量産艇に触れ、実際に操船する事が出来るため製品特性を知った上で開発を進める環境にあります。・それほど大きくない事業のため製・販・技が一体となった小回りの利く開発が出来ます。

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~1000万円
    職種
    デジタル回路設計

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    制度会計、IFRS(国際会計基準)に関する業務【浜松市】

    スズキ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    以下の業務に携わっていただきます。・連結決算数値の作成、取り纏め、分析・決算短信・有価証券報告報告書などの開示書類の作成・制度会計の対応≪業務詳細≫・グループ会社への決算依頼作成・グループ会社からの決算報告の集計・内容確認・連結消去仕訳の作成・分析・連結財務諸表の作成・分析・業績予想の基礎となる予測・予算資料作成・決算開示資料の作成・チェック・新会計基準の対応・決算作業の業務改善※2024年度よりIFRS開示予定のため、現在は日本基準/IFRSの両方の作業があります。≪採用背景≫IFRS導入の取り組みを強化するために、会計の経験・知識を持った人員を募集します。スズキではグループ共通の物差しとしてIFRS導入を行い、グローバルでの経営管理の強化を目指しています。海外のグループ会社へIFRSを展開していくため、グループ会社のスタッフに向けた教育ができるグローバル経理人材やそのための育成が必要です。≪部門のミッション、ビジョン≫IFRSを導入し、グルーバル企業として世界に通じる財務情報を提供する。≪配属部署≫・配属される部門名称:財務本部 財務部・配属拠点:本社・就業時間:8:45~17:30・フレックス適用:有・在宅勤務利用状況:業務・時期によって調整可 在宅勤務の利用頻度(平均):週1回≪入社後の教育≫グループ内のメンターによるサポート、OJTで業務の立ち上がりを支援します。また、会計基準や開示制度のアップデートセミナーへの参加も可能です。社内には以下のような研修・教育があります。・全社教育:役職者研修、部門別研修 等・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座を多数用意しております。≪キャリアプラン≫【役職】チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。【身に着けられる知識・技術】 ・連結決算など、実践的な経理スキル ・制度会計・開示制度への知識 ・IFRSの知識 ・語学力(英語)【環境】 基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。部内駐在実績拠点:インド、ハンガリー、インドネシア、タイ、ドイツ、フランスなど≪仕事のやりがい≫変革期にある自動車業界の中で、スズキはインドを中心とした新興国に強みを持ち、今後も成長し続ける会社です。仕事の規模も大きくグローバルな仕事できる点、世界中に拠点があるため、20代から海外駐在にチャレンジできるなど、スズキの財務部では若くても責任のある仕事を担当し、成長できる環境があります。財務本部は平均年齢が低く、女性比率も高く、男女共に働きやすい職場です。我々の仕事に興味を持ってくださった方、ご応募お待ちしております!

    勤務地
    静岡県
    年収
    510万円~1000万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.12

    • 入社実績あり

    補修部品マーケティング企画業務(CX事業部)【袋井市】

    ヤマハ発動機株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集背景】バイク・船舶・自転車など、さまざまなモノづくりを通じて、人々の生活をより豊かにすることに貢献しているヤマハ発動機。日本国内だけでなく、世界中にも多くのヤマハ発動機ファンがいます。今回、製品やサービスのコモディティ化や顧客ニーズの多様化が進む中アフターセールスサービスのマーケティングを通して更なる顧客生涯価値の最大化による成長を目指すためヤマハ発動機の次世代を担う新たな力を募集します。【職務内容】・アフターセールスサービス売上拡大に向けたマーケティング企画業務・補修部品需要の分析と市場ニーズをもとにした企画立案、商品化、プロモーション・グローバルでの補修部品ブランディングの推進【やりがい・魅力】ヤマハ発動機製品のアフターセールスを支える当部門では、社内外の多くの人々とコミュニケーションを取りながら業務を行っており、多種多様な知見や価値観が身につきます。特に、海外拠点との連携が必須であり、グローバル人材としての成長・活躍を期待します。

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~1000万円
    職種
    プロモーション・販売促進

    更新日 2025.09.29

    • 入社実績あり

    人事・総務_タレントマネジメントグループ【磐田市】

    ヤマハ発動機株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【職務内容】・人事制度設計・採用・人材開発・組織開発など、CoE(Center of Excellence)これまでのキャリア、経験に応じて各種テーマを一つまたは複数の中核業務を担当いただきます。将来的には、HRBP(Human Resources Business Partner)として、事業本部の戦略パートナーとして人事面から支援いただくキャリアパスをご用意しています。・エンゲージメントサーベイや従業員満足度調査などのデータを活用し、エビデンスベースのHR戦略を立案・実行します。社内外のステークホルダーと連携しながら、人事施策の企画・推進をリードしていただきます。・単体1万人・連結5万人規模のグローバル企業において、人事戦略の企画から実装までを担うことで、社会的インパクトのあるミッションに挑戦できます。ヤマハ発動機の未来を担う人材づくりを通じて、企業価値の向上に貢献するやりがいのあるポジションです。【やりがい・魅力】《チーム・カルチャー》キャリア採用者が多数活躍する、オープンで自律的なカルチャーのグループの中で、多様なバックグラウンドを持つメンバーと協働しながら、課題解決に取り組めます。エンゲージメントの高い部門で、互いに尊重し合いながら成長できる環境です。《こんな方におすすめ》人事領域での専門性を深めながら、経営に近い視点で仕事をしたい方、グローバル展開をする大規模組織での人事戦略に携わりたい方、社会的意義のあるミッションに挑戦したい方【募集背景】モビリティ業界が大きな転換期を迎える今、ヤマハ発動機では「ART for Human Possibilities~人はもっと幸せになれる~」という長期ビジョンのもと、経営戦略と人材戦略を連携させた新たな挑戦を進めています。本ポジションでは、人事の専門性を活かしながら、組織の未来を共に創る仲間を募集します。

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.09.25

    • 入社実績あり

    人事・総務_コンプライアンス推進グループ【磐田市】

    ヤマハ発動機株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【職務内容】・労務対応・全社のコンプライアンス推進・企業文化・職場環境改善など、CoE(Center of Excellence)としてこれまでのキャリア、経験に応じて各種テーマを一つまたは複数の中核業務を担当いただきます。将来的には、HRBP(Human Resources Business Partner)として、事業本部の戦略パートナーとして人事面から支援いただくキャリアパスをご用意しています。・エンゲージメントサーベイやコンプライアンス意識調査などのデータを活用し、エビデンスベースのHR戦略を立案・実行します。社内外のステークホルダーと連携しながら、人事施策の企画・推進をリードしていただきます。・単体1万人・連結5万人規模のグローバル企業において、人事戦略の企画から実装までを担うことで、社会的インパクトのあるミッションに挑戦できます。ヤマハ発動機の未来を担う人材づくりを通じて、企業価値の向上に貢献するやりがいのあるポジションです。【やりがい・魅力】《チーム・カルチャー》キャリア採用者が多数活躍する、オープンで自律的なカルチャーのグループで、多様なバックグラウンドを持つメンバーと協働しながら、課題解決に取り組めます。エンゲージメントの高い部門で、互いに尊重し合いながら成長できる環境です。《こんな方におすすめ》人事領域での専門性を深めながら、経営に近い視点で仕事をしたい方、グローバル展開をする大規模組織での人事戦略に携わりたい方、社会的意義のあるミッションに挑戦したい方【募集背景】モビリティ業界が大きな転換期を迎える今、ヤマハ発動機では「ART for Human Possibilities~人はもっと幸せになれる~」という長期ビジョンのもと、経営戦略と人材戦略を連携させた新たな挑戦を進めています。本ポジションでは、人事の専門性を活かしながら、組織の未来を共に創る仲間を募集します。

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.09.25

    • 入社実績あり

    人事総務/労政・労務・職場環境改善を担うポジション【磐田市】

    ヤマハ発動機株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【職務内容】・労政・労務・労働時間管理・企業文化・職場環境改善など、CoE(Center of Excellence)としてこれまでのキャリア、経験に応じて各種テーマを一つまたは複数の中核業務を担当いただきます。将来的には、HRBP(Human Resources Business Partner)として、事業本部の戦略パートナーとして人事面から支援いただくキャリアパスをご用意しています。・エンゲージメントサーベイや従業員満足度調査などのデータを活用し、エビデンスベースのHR戦略を立案・実行します。社内外のステークホルダーと連携しながら、人事施策の企画・推進をリードしていただきます。・単体1万人・連結5万人規模のグローバル企業において、人事戦略の企画から実装までを担うことで、社会的インパクトのあるミッションに挑戦できます。ヤマハ発動機の未来を担う人材づくりを通じて、企業価値の向上に貢献するやりがいのあるポジションです。【やりがい・魅力】《チーム・カルチャー》キャリア採用者が多数活躍する、オープンで自律的なカルチャーのグループで、多様なバックグラウンドを持つメンバーと協働しながら、課題解決に取り組めます。エンゲージメントの高い部門で、互いに尊重し合いながら成長できる環境です。《こんな方におすすめ》人事領域での専門性を深めながら、経営に近い視点で仕事をしたい方、グローバル展開をする大規模組織での人事戦略に携わりたい方、社会的意義のあるミッションに挑戦したい方【募集背景】モビリティ業界が大きな転換期を迎える今、ヤマハ発動機では「ART for Human Possibilities~人はもっと幸せになれる~」という長期ビジョンのもと、経営戦略と人材戦略を連携させた新たな挑戦を進めています。本ポジションでは、人事の専門性を活かしながら、組織の未来を共に創る仲間を募集します。

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.09.25

    • 入社実績あり

    モビリティ事業における海外子会社管理及び事業支援

    ヤマハ発動機株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【職務内容】事業戦略グループとして、以下業務の想定をしています。・事業の主体となる直系子会社の事業支援(含む、与信管理フレーム枠の高度化、資金調達)・事業子会社及び戦略出資先の業績管理・事業子会社財務の本体決算への連結化に伴う準備対応・その他部門企画業務サポート【募集背景】ヤマハ発動機では新興国で社会課題の解決につながるモビリティサービス事業に取り組んでいます。アフリカ・インド市場を中心に雇用創出など地域生活者のQOL向上につながるモビリティーサービス事業の推進にチャレンジしていただける方、アフリカ・インドでのビジネスに海外出張/海外駐在を含め積極的に関わりたい方を募集します。【やりがい・魅力】アフリカ・インドでは大幅な人口増加が見込まれ、宅配やデリバリー市場の拡大、EV化などとあいまってモビリティーシーンにも大きな変化が訪れています。ダイナミックな市場で顧客ニーズを捉え、且つ社会的価値を創出する事業の推進に挑戦出来る機会を提供します。【求められる人物像】《必須》・新しい事業や技術に対して好奇心があり、積極的に学んでいける方・市場変化へのアンテナが高く、起こり得る顧客ニーズの変化を見越しながら仮説構築ができる方・論理的思考と問題解決力を持ち、自ら率先して行動し最後までやり抜く意志を持てる方・社内外の関係者と協力関係を築くため共感を得られるコミュニケーション力をお持ちの方・海外とのコミュニケーション、海外出張/海外駐在にストレスを感じることなく、グローバルに活躍したい方

    勤務地
    神奈川県
    年収
    450万円~1000万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.01

    • 入社実績あり

    大型モーターサイクル用エンジン開発(パワートレイン開発本部)

    ヤマハ発動機株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集背景】ヤマハ発動機の基幹事業である大型モーターサイクル商材の心臓部となるエンジン開発における実験評価業務です。ますます厳しくなる排ガス規制やカーボンニュートラルに向けた低燃費に対応するエンジンを開発するため、エンジニアを募集します。【職務内容】設計・実験とプロジェクトチームに参画し、テスト担当が開発車両の仕様選定を行います。製造・販売・技術と協働し、エンジン実験を通じてお客様へモーターサイクルを提供します。ご経験に応じて、下記のいずれかの業務を担当頂きます。入社後しっかりと育成致します。・性能開発、機能評価、信頼性評価・FI適合、OBD適合、排ガス適合・サウンド開発【やりがい・魅力】大型モーターサイクルは欧州や北米などを筆頭にグローバルに展開している製品です。特にお客様の感性に訴える付加価値の高い製品を生み出しています。私たちと一緒にお客様の期待を超える製品の開発にチャレンジしませんか。【求める人物像】・困難な状況でもあきらめず前向きに業務遂行できること・チームワークを大切にしてチームで結果を出せること・好奇心とチャレンジ精神があること・原理原則で物事をとらえて課題解決できること・趣味など含めて二輪車の興味をお持ちの方(あれば尚良)

    勤務地
    静岡県
    年収
    500万円~950万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    電動モビリティ用のリチウムイオン電池パック構造設計【磐田市】

    ヤマハ発動機株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集背景】同社では、カーボンニュートラル化に向け、さまざまな事業領域において電動化を推進しております。新たな感動と笑顔を生み出す製品開発をより加速させるため、即戦力となる実務経験豊富な電池開発エンジニアを募集します。【職務内容】・車両レイアウト要件や電池要件から、成立する電池パックまわり全般の設計を行う。具体的には生産を前提に、モデル要件(信頼性、強度、製造性、コスト、組立性)を満足させる電池パック設計(筐体、内部部品のレイアウト、部品詳細設計等)を行う。・車両開発プロジェクトに参加し、設計、コスト開発、一部の試作評価を推進し、プロジェクト日程通りに推進できるようにマネジメントを行う。他部署、外部メーカー等と調整しながら業務を進める。【やりがい・魅力】ボトムアップ型の自由闊達な社風の中で、新たな技術イノベーションにチャレンジできます。これから本格化する電動モビリティ時代をリードできる商品やお客様に喜ばれる商品を自らのアイデアを駆使し実現することが出来ます、より多くの人々に利用される製品に関わることが可能です。元エンジン開発関連のエンジニアも活躍しています。

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~1000万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    株式実務/統合報告書の制作など【静岡県磐田市】

    ヤマハ発動機株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【職務内容】・株式実務の業務推進 ※定時株主総会の企画運営/文書作成/諸手続きなどの事務局系業務・個人投資家向け説明会の企画・運営・株主優待の企画・運営・ファン株主クラブの企画・運営・統合報告書の企画・制作【募集背景】感動創造企業「ヤマハ発動機株式会社」の企業価値を個人投資家や当社の株主などのステークホルダーに正しく魅力的に伝え、エンゲージメントを深めていく人材を募集いたします。(東証プライム・7272)

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~1000万円
    職種
    総務

    更新日 2025.10.20

    • 入社実績あり

    <UMS>無人航空機事業の品質保証【浜松市】

    ヤマハ発動機株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集背景】ヤマハ発動機は、産業用無人ヘリコプター、ドローンの生産販売を行っています。製品起因の不具合を把握し、迅速に問題解決を推進することで、顧客満足度とブランド価値の向上を図っています。お客様に製品を安心、快適にご利用いただくため、品質保証領域で即戦力となる方を募集します。【職務内容】産業用無人ヘリ、ドローンの品質保証全般・仕様/製造の変更・変化点からのリスク抽出と活動の推進・国内外取引先の品質監査、品質改善活動・市場で発生した製品不具合の調査対策活動の推進【やりがい・魅力】今後発展が見込まれる無人航空機の品質向上活動に携わることで他では経験できないキャリアを構築することができ、ヤマハブランドの向上に直接貢献できる職場です。【求める人物像】・新しい環境にチャレンジした経験を生かしたい方

    勤務地
    静岡県
    年収
    500万円~900万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    エネルギー設備導入・改善業務

    スズキ株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    国内外の工場、実験施設等に対して、下記業務を行います。①エネルギー設備や、防消火設備の導入、更新、改善、生産設備への接続等の計画・実行②太陽光、風力、バイオマス、水素等の再生可能エネルギー、次世代エネルギー設備の導入や実証試験【具体的には】国内(主に静岡県)、国外(主にインド)の工場、実験施設等に対する、下記設備の導入や老朽更新、改善の検討、仕様決定、手配、工事計画、施工管理或いはカーボンニュートラルに関する設備導入や調査・実証・標準化等①エネルギー設備(受変電、ガス、水、圧縮エア等)や、防消火設備(火災報知器、消火栓等)②太陽光、風力、バイオマス等の再生可能エネルギー設備、水素等の次世代エネルギー設備【採用背景】主に下記2点への対応をしていく必要があり、計画実行能力と技術領域の拡大が必用になっている①国内外各事業所(生産、技術、納整等)の建設計画増加②カーボンニュートラルの実現(国内・国外)【組織のミッション】同社におけるエネルギー供給を司る私たち設備・保全グループは、自動車を中心としたものづくりを持続可能な事業として継続・発展させていくため、〃CASE〃と〃カーボンニュートラル〃を実現できる工場や施設をつくっていきます。【キャリアプラン】〇身に付けられるスキル、知識:①エネルギー設備や防消火設備に関する知識、設計や施工管理、改善能力②カーボンニュートラルに関する知識、技術〇この仕事ならではの経験できること:・カーボンニュートラルという目的・目標の下、社内外の様々な方と協業や情報交換をし、見聞を広められる〇現在・将来任せたい業務、ポジション:・エネルギー設備に関する知識やスキルを活かし、組織の中堅を担って頂きたい。・技術や管理能力、頑張りに応じ、将来は役職者・管理職或いはスペシャリストとして活躍頂きます。・設計で活躍したい方、施工管理や改善で活躍したい方、それぞれの方の志向に合った業務を担当頂く事も状況に応じ可能です。・海外工場の建設が多数計画されています。現地との打ち合わせや施工管理に出張や駐在をして頂ける方は大歓迎!!致します。【入社後の教育体制/フォロー体制】自分達が同社のエネルギー供給を支えているのだというプライドをもって、チームワークで助け合いながら業務推進しています。①ではエネルギー設備の導入に関する様々な技術、知識が身に付きます。また、海外拠点で活躍してみたい方は、成長チャンス盛りだくさんです。②では操業におけるカーボンニュートラルを牽引していく立場として、先端情報を収集したり、それらを試してみたり、広く社内外の方々と接点をもったり、いろんな経験が期待できます。【応募者に期待すること】エネルギー設備の検討から施工までを幅広く経験したい方、カーボンニュートラル実現に貢献してみたいという方はぜひご応募下さい。【配属部署】・配属される部門名称:操業管理部 ・配属拠点:本社・就業時間・フレックス適用:基本8:45~17:30 フレックス適用職場・配属チームの年齢層や人数:平均年齢43歳。20代~60代まで各年代の方が所属しています。

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~890万円
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    法規認証_語学力を活かせるモーターサイクルの法規・認証業務

    ヤマハ発動機株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 採用人数5名以上

    【職務内容】国内外の業界団体などから入手する車両法規の社内関連部門へ業務展開。・車両認証取得の計画立案、申請書類作成、社内関係部署との調整。・排気ガス、ブレーキ、灯火器など個別の認証取得業務。・サイバーセキュリティやEMCなどの認証取得業務。・担当地域:日本、欧州、北米、中南米、アジア その他・担当商材:モーターサイクル、ATV 等・同社の海外現地法人との協業。同局対応。・経験値に基づき、二輪車業界活動への参画。以上の内容の中から適正に応じた担当業務を設定します。【やりがい・魅力】・商品企画やデザイン、開発などの関連部門と連携しながら、車両法規の専門性を活かして魅力ある製品づくりに貢献できます。・語学力を活かしながら、海外とのやり取りを通じてグローバルな視野やスキルを広げられます。・自動車産業や環境規制に関わることで、社会に役立っている実感を得られる仕事です。・少人数のチームで意見を出しやすく、自分の考えが形になるチャンスがあります。・海外出張や将来的な海外勤務の可能性もあり、国際的な経験を積むことができます。・将来的には業界団体の一員として、各国の規制動向の調査や新しいルールづくりに関わる機会もあります。【募集背景】各国の法規制は年々厳しさを増しており、新商材の開発やグローバル市場への展開を着実に進めるためには、的確かつ迅速な法規対応がこれまで以上に求められています。同社では、こうした環境変化に対応し続けるため、語学力と柔軟な対応力を備えた人材を加え、法規認証体制の維持・強化を図る必要があります。将来的には海外同局との折衝や駐在などグローバルなフィールドでの活躍も期待しています。即戦力の方に限らず、語学力を活かして新たなキャリアに挑戦したいという意欲のある方も歓迎いたします。

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~1000万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    モーターサイクル車両開発本部の人事担当【磐田市】

    ヤマハ発動機株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集背景】同社のコア事業であるモータサイクル事業において魅力ある商品を継続的に生み出すため、開発部門の人財と組織の開発に重点的に取り組んでいます。共に開発部門の組織開発に挑戦するプロフェッショナルな仲間を募集しています。【職務内容】【お任せする業務】・2輪車開発部門での人事業務【具体的な業務】・開発3本部(パワートレイン開発本部、モーターサイクル車両開発本部、モビリティシステム開発本部)における ①国内、海外拠点含めた技術者育成と組織開発 ②事業計画に基づく要員計画作成と採用戦略策定と実行【業務の大まかなプロセス】・課題選定~対策立案~対策実行~効果確認~仕組化【やりがい・魅力】・部門人事機能の立上げに寄与できる・職場の要望人財を獲得できたとき・海外拠点から教育で受け入れたエンジニアが帰国後活躍しているのを見たとき・職場の困りごとを解決できたとき・集合研修を通して社員の成長に触れたとき・部門人事課題に対して自分の考えで改善を進めることができたとき・自分のアイデアを部門だけでなく全社の仕組みに反映することができたとき・モーターサイクル車両開発本部特設サイト(https://global.yamaha-motor.com/jp/recruit/career/features/pf/)【求める人物像】《必須》・主体的に行動、関係者を巻き込んでタスクを実行できる      ・相手の立場を理解し、建設的なコミュニケーションを導くことができる・「人材」に携わることに興味を持って取り組むことができる・既存の枠にとらわれず、事実を捉えて判断、挑戦ができる・自身でプロセスを構築して業務遂行できる《歓迎》・特定の領域にこだわらず広く自身の能力と可能性を高めたいというマインド・当社の商品と開発部門の業務に強い興味が持つことができる

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.10

    • 入社実績あり

    モーターサイクル用エンジンの先行技術開発における設計業務

    ヤマハ発動機株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集背景】ヤマハ発動機の主幹事業であるモーターサイクル事業において、環境対応技術(エンジンの燃費改善や排出ガス低減など)の先行開発を加速できるエンジニアを募集します.【職務内容】エンジン先行開発における設計業務・主な設計業務:燃焼設計、吸排気系設計など・評価の構想や計画の立案、評価結果の分析

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~1000万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    経理部 部門長候補(管理会計)

    株式会社タウンズ

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    【期待する役割】インフルエンザや新型コロナ、結核など呼吸器感染症の迅速診断キットの製造販売元として国内外に検査薬を供給している当社。経理部門長候補として、財務会計及び管理会計と幅広い業務に関与して頂きます。【職務内容】・決算業務:決算業務(月次・四半期)、開示業務、監査法人対応 ・予算業務:予算及び中計策定、予実管理業務・その他:個別案件対応(IRデータの作成・投資先の進捗管理・業務プロセス改善) ・全社横断プロジェクトへの参画:新工場建設、基幹システム構築 等【魅力】■インフルエンザ診断薬国内業界第2位の主要メーカー ■韓国や東南アジア諸国を中心に海外へ製品を輸出も積極的に展開しており、高い技術力で人々の健康を守ります。【組織構成】管理本部経理部

    勤務地
    静岡県
    年収
    736万円~1036万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.31

    • 入社実績あり

    ディーラー店舗の新築・増改築に関する計画立案・工事【浜松市】

    スズキ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    ・スズキ四輪車国内販売代理店(カーディーラー)拠店の新築、増改築に関する計画立案及び工事監理、技術支援・スズキ四輪車国内販売代理店(カーディーラー)で使用する設備(看板・什器等)の企画開発[具体的には]●販売拠点の新築・増改築に関する <計画立案業務では> ・店舗計画地の調査確認を行います。 ・基本構想案の立案と提案、四輪代理店スタッフとの打ち合わせを経て計画をまとめます。 ・スズキ㈱が工事発注者となる場合は、見積取得から工事契約まで担います <工事監修・技術支援では> ・設計施工で発注した工事に対し、工事の技術的側面から監修を行います。 ・工事進捗管理も発注者側の立場で行います。●設備(看板・什器等)の企画開発 ・販売拠点にて設置するサイン資材の開発を行います。 ・販売拠点店舗内で使用する什器備品の企画開発を行います。<< 採用背景 >>・国内にあるスズキカーディーラーの販売拠点大型化を進めております。 建築に関する知識、経験を生かし将来像を見据えた未来型店舗の開発を一緒に行ってもらえる人材を求めています。<< 部門のミッション >>・年間20~30拠点の新設、建替え計画を実施、既存拠点のリフレッシュ工事も含め、 建物ハード面からのスズキブランド構築に寄与し、スズキ車拡販に努めるのが我々のミッションです。<< 配属部署 >>・配属される部門名称 :国内営業本部 直販部 店舗開発課・配属拠点      :本社・就業時間      :8:45~17:30・フレックス適用   :有・在宅勤務利用状況  :推奨していない・キャリア採用入社者の活躍について           :前職で建築設計事務所にて設計業務をされていた方、大手マンション建設会社にて            工事現場管理を担当していた方、住宅販売会社で営業・現場管理を担当していた方が、            スズキの店舗開発の仕事で活躍されています<<教育体制 >>OJTで業務の立ち上がりをサポートします。各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。社内には以下のような研修・教育があります。・全社教育     :役職者研修、部門別研修 等・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、           ビジネススキルなど受講できるものなど多数あります。<<キャリアプラン >>・役職       :係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。・キャリアプランの例:本業務を通して、現在取得している資格の上位資格取得にもチャレンジできます。<< スズキならではの仕事のやりがい >>店舗開発業務では土地の取得段階から設計段階、工事段階まで、また営業開始後の点検、リニューアルまで建物のライフサイクル全般に関わる仕事を担う事ができます。スズキでは「現場・現物・現実」を重視し「小・少・軽・短・美」の行動理念のもと複数の開発プロジェクトを担当でき、それぞれが形になっていくプロセスを職場の仲間と共有し、自身の頑張りや貢献が実感できる職場です。<<求める人物像 >>建築物などハード面を対象とする仕事ですが、建物を使用するスタッフや工事を担当する複数業者の方々と接し会話する場面が多くあります。人と接する事が好きでコミュニケーション能力の高い方大歓迎です。コミュ力はあまり無いという方も資格取得や上昇意欲のある方、スズキの各種研修支援を経て能力アップが可能です。歓迎します。

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~890万円
    職種
    土木設計・建設設計

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    設計開発_水上バイクボディ設計・開発リーダー【湖西市】

    ヤマハ発動機株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【募集背景】マリン事業の一旦を担う水上オートバイビジネスは、主戦場であるアメリカに開発人材を増員し、上市スピードを加速させ、更なる業績・シェア拡大を目指しています。そのため、コア技術を持つ日本とのコラボレーションは欠かせません。双方の強みをバランスよく融合させ、高い目標に向かって強いリーダーシップを発揮できる方を募集します。【職務内容】・PWC商品開発マネジメント/プロジェクト推進・PWC商品ボディ設計及びレイアウト設計・日米各部門との横断的業務/海外部門との連携・新規エンジニアの育成【やりがい・魅力】名だたる有名企業を生み出した浜名湖近隣はものづくりの気概にあふれています。そのDNAは伝承され、今も新たな商品を生み出し続けています。浜名湖畔の絶好のロケーションで、完成機を作り、評価し、ものづくりの醍醐味を経験したい方にはふさわしい環境です。・マリン事業本部特設サイトhttps://global.yamaha-motor.com/jp/recruit/career/features/marine/

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~1000万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    モーターサイクル事業の海外営業・マーケティング【磐田市】

    ヤマハ発動機株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集背景】・同社のモーターサイクル事業において、新興国市場(アセアン/南アジア/中南米/中国)は今後最も成長が期待される分野です。・現地の代理店や拠点と連携し、事業戦略・マーケティング戦略を策定・推進できる即戦力人材を求めています。・海外出張や将来的な海外駐在を通じて、グローバルな舞台で活躍いただけるポジションです。【職務内容】担当いただく地域・国において、現地代理店や拠点と協働しながら、以下の業務に携わっていただきます。・担当地域の事業戦略の策定・推進・事業基盤強化・構造改革プロジェクトの企画・遂行・マーケティング戦略・プロモーション施策の立案・推進・市場・顧客動向の調査・分析・販売台数・売上の計画策定および管理【やりがい・魅力】・同社のコア事業であるランドモビリティ事業の成長を担うポジションです。・担当する国・地域を持ち、現地市場の理解を深めながら事業をリードできます。・担当する国・地域で「どの商品を投入すべきか」「どのようなマーケティングで訴求すべきか」といった意思決定プロセスに関わることができます。・戦略策定から実行まで、事業運営の全体を経験でき、幅広い知識・スキルを磨けます。・将来的には海外拠点で事業の中核を担うキャリアパスも用意されており、グローバルに活躍できる環境があります。

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~1000万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.09.29

    • 入社実績あり

    採用・人材開発・キャリア開発【磐田市】

    ヤマハ発動機株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集背景】ランドモビリティ事業本部の社員が成長し活躍できる組織作り、人材育成に一緒に取り組んでいただける方を募集しています。【職務内容】・ランドモビリティ事業本部の中途採用活動や事業部研修の企画運営、人員管理・人員配置、キャリア開発、エンゲージメントなどのいずれかを担当いただきます。【やりがい・魅力】ご自身の意欲とアイデアがあれば裁量が与えられチャレンジできる環境があります。HRビジネスパートナーとして、社内他事業部との連携も取りながら幅広く経験を積み上げていくことができます。

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.09

    • 入社実績あり

    補修部品マーケティング(プライシング)企画業務(CX事業部)

    ヤマハ発動機株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集背景】ヤマハ発動機では、グローバルに展開しているビジネス基盤を強化するため補修部品プライシングに関わる業務領域を拡大しています。マーケティングの4Pの一つであるプライシングを国内外のメンバーと一緒に進めて頂けるメンバーを募集します。【職務内容】・本社及び海外拠点価格設定業務運用・価格設定システム管理、運用・市場価格調査及び分析とマーケティング戦略企画【求める人物像】・海外のマーケットに興味を持てる方・顧客視点で物事を考えられる方・データ分析に興味のある方・社内外の関係者と円滑にコミュニケーションができる方・弊社製品及び業界に関する知識のある方

    勤務地
    静岡県
    年収
    500万円~900万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    債権・債務の管理業務全般、及び単独決算の実施~実務担当~

    スズキ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【業務内容】以下の業務に携わっていただきます。スズキ単体が行うグローバルな取引の集計、債権債務の管理及び財務諸表の作成など、更には、SAPの会計周りのシステム導入プロジェクト業務に携わって頂きます。≪業務詳細≫・関係会社や取引先との債権債務の管理・売上高および仕入高の集計・決算作業として単体/連結売上高の集計と比較増減分析・個別財務諸表及び決算開示書類の作成・スズキ単体の会計処理のとりまとめ・SAPの会計周りのシステム導入プロジェクト業務≪採用背景≫『100年に一度の大変革の時代』といわれる自動車業界では、生き残りをかけて新しい分野への挑戦や様々な業務改革を行っており、社内の関係部門や取引先様と協力し、新しい取引などへ対応可能な管理体制の構築が必要です。会計知識および財務的思考を駆使して、柔軟な解決策を提案し、ビジネスを支援していく人材が求められています。≪部門のミッション、ビジョン≫財務部は、中期経営計画達成に向けて、スズキの企業価値向上に向けた取組の強化として、①収益の成長、②資産の効率化、③企業評価の向上の3つを中心に行っています。その中で、経理課は財務ガバナンスを向上させることで資産の効率化や企業評価の向上へ貢献するため、財務領域への生成AIの活用、業務効率化/システム化に取り組み、速く正確な集計と分析、そして、迅速に課題解決策を提供実行し、頼られる財務部として全社の中期経営計画の達成に貢献することを目指しています。≪配属部署≫・配属される部門名称:財務部・配属拠点:本社・就業時間:8:45~17:30・フレックス適用:有・在宅勤務利用状況:業務によって調整可≪入社後の教育≫配属時に同社の経理業務やビジネスについて導入研修を行います。OJTで業務の立ち上がりをサポートします。各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。社内には以下のような研修・教育があります。・全社教育:役職者研修、部門別研修 等・自己研鑽プログラム:英会話や会計、その他業務で必要な知識、ビジネススキルなど受講できるものなど多数あります。≪キャリアプラン≫【役職】係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。【キャリアプランの例】(入社)経理課の債権債務係 →3年後(課内ローテーション)経理課の連結係 →6年後(部内ローテーション)予算統制課の予算係→10年後(海外駐在)海外販社の管理本部長級を担当→15年後(帰任)財務の専門的な知識とマネジメント力で多方面で活躍のチャンス【身に着けられる知識・技術・能力】スズキのグローバルな取引を理解し、専門的な経理知識、ビジネス推進力、コミュニケーション力を身に着ける事が出来ます。【環境】 基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。インド、欧州、アセアンなど世界中の拠点へ部内駐在実績があります。≪仕事のやりがい≫・世界約30拠点に展開しており、グローバルなフィールドで仕事ができます。・事業としては四輪だけでなく、二輪・マリンなど多岐にわたっており、コネクティッドなどの新しい技術領域へも挑戦しているため、多種多様な取引(会計処理)があります。・連結決算では国際財務報告基準(IFRS)を採用しており、グローバルに通用する会計基準を習得する機会があります。・財務部は比較的平均年齢が低く、部員の女性割合は約4割と多くの女性が活躍しています。

    勤務地
    静岡県
    年収
    510万円~1000万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.12

    • 入社実績あり

    事業企画_海外生産モデルの原価企画活動の立案と推進【磐田市】

    ヤマハ発動機株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集背景】原価企画活動はお客様へ「適正な価格でモーターサイクルを届ける」為だけでなく、企業として「お客様へ次の感動を届けるモデルを開発するための原資」を産み出す為の重要な仕事になります。この仕事に情熱を持って粘り強く取り組むことができる仲間を募集しています。【職務内容】【お任せする業務】モーターサイクル新規開発PJの原価企画【具体的な業務】・モーターサイクル(EV車含む) 新規開発PJの採算性検証(Feasibility study)・モーターサイクル(EV車含む) 新規開発PJの原価低減活動の立案と実行・推進・新たな原価低減手法や、コスト視点での製品魅力向上手法の創出【業務の大まかなプロセス】関連部署から新製品の企画案の入手(仕様、生産国、仕向け地、ターゲット顧客、台数、採算目標、競合他社)↓コスト試算シミュレーションによる採算性検証↓採算改善の為の議論、コストダウン案の提案↓コストダウン施策の伴った新製品企画案の決定。開発着手。↓開発ステージと連携したコストダウン活動の推進。予実管理とマネジメントへの報告【使用ツール】エクセル、パワーポイント等【キャリアパス】入社後はまず海外生産モデル原価企画業務に従事していただきます。その後は様々なモデルの原価企画業務を通して経験を積んでいただき、将来的には多様な環境変化の中においても事業を支える為の収益性改善活動を牽引できる人材に成長していただきます。【やりがい・魅力】・国内外の関係者と共に事業目標の達成を共に目指すことができます・新製品を通じて、海外の多くのお客様に新しい価値を提案・提供することができます・活動を自分で構想してプロジェクトに反映させることができます・輸送機器メーカーにおけるお金の流れが理解できるようになった時に成長を実感します・採算改善の具体的手段を理解し、原価低減活動の実務に反映できるようになったときに成長を実感します・働き方:フレックスタイム勤務が可能です・働き方:業務と調整しながら、週3日程度の在宅リモートワーク勤務の選択も可能です・モーターサイクル車両開発本部https://global.yamaha-motor.com/jp/recruit/career/features/pf/【求める人物像】《必須》・主体性をもって行動ができる・他人と認めあい、チームワークを重視して業務遂行できる・高い学習意欲を持って自己成長させることができる・仕事に情熱を持ち粘り強く進めることができる《歓迎》・高いコミュニケーション能力・自分の業務領域を広げることに抵抗がない

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~1000万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    深耕営業【静岡所長候補】★ポテンシャル採用/トップブランド★

    東海電子株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 土日休み

    ◎仕事の内容静岡営業所_点呼ロボットシステムや業務用アルコール検知器の提案営業・販促【具体的には】飲酒運転を未然に防ぐ点呼ロボットシステムやアルコール検知器の提案営業・販促業務をお任せします。・お客様からの電話応対・提案訪問・製品紹介・お客様先への納品業務・機器のトラブル対応・代理店へのフォロー業務・セミナーの開催 など募集背景:欠員補充現在:メンバー2名

    勤務地
    静岡県
    年収
    370万円~570万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    <MC>オートバイの商品企画【磐田市】

    ヤマハ発動機株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集背景】期待を超える感動をどれだけ提供できるのか。単純な移動具としてではなく、そこにどんな喜びを添えらえるのか、あるいは自分を成長させるデバイスとしてどんな時を共に過ごすのか。我々が創り出すモーターサイクルにはそれぞれにそういった想いが込められています。一緒に未来を創っていく仲間をお待ちしております。【職務内容】・モーターサイクル商材における商品企画立案と進捗・モーターサイクル商材におけるマーケティング企画立案と進捗・上記を推進するための市場調査、分析業務・職務はフリーアドレス/リモートワーク採用【やりがい・魅力】モノづくりの先頭に立って、商品開発にかかわるチームを牽引するやりがいのあるお仕事です。 自分の企画した商品が、市場でお客様に乗っていただけたときの喜びは何事にも代えがたい経験だと思います。

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~1000万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    法務【静岡磐田or横浜】グローバル企業での法務担当

    ヤマハ発動機株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    ヤマハ発動機が国内および海外で携わる各事業活動を法務面から推進する職務です。・事業目的や法規制等を踏まえた取引ストラクチャーの検討・折衝・上記を実現する契約の作成・交渉、関連して生じる訴訟係争やリスク対応などグローバル・メーカー特有の現場感ある幅広いビジネス法務を担当。世界がサステナビリティ視点で大きく動く中、当社も成長戦略に基づく新規出資、企業買収、事業提携などが増加しており、モビリティ、マリン、ロボティクスなど各領域で最先端の事業開発プロジェクトに関わる法務を、日欧米からASEAN・中国・インド・南米・アフリカまで、グローバルな市場で担当しながら成長する機会が豊富にあります。【部署構成】平均年齢 36歳、本社籍の社内弁護士13名(海外資格含む、駐在者含む)【魅力】当社では、「経営・事業の課題に共感し、ともに挑戦する」を法務部門のビジョンとして掲げており、各メンバーは経営・事業からの高い信任に応え、プロジェクトチームのコアメンバーとして活躍しています。シリコンバレーでのベンチャー投資から、インドやナイジェリアでの新モビリティ事業まで、法務軸から事業を切り開くメンバーとなり、チャレンジに臨みます。法務部門長は、経営会議に常時同席して経営判断を補佐し、また法務スタッフが社外交渉をリードする場面も多く、法務部門は重要な戦略部門として位置付けられています。”Be Curious, Be Passionate, and Have Fun”を合言葉に、幅広い法務現場に挑戦する仲間を求めます。法務戦略グループは約半数が外国籍社員でもあり、ヤマハ発動機のグローバル事業を反映したユニークな執務環境です。【提出書類】・志望動機書、職務履歴、成績書 (語学試験・大学/大学院等)・弁護士資格者は上記に加えて資格証明(弁護士登録は会社負担)・語学資格はTOEIC以外にIELTSやTOEFL等の提出でも可・外国籍候補者については日本語検定N1相当

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~1000万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.01

    • 入社実績あり

    人材育成企画・実践業務【静岡県浜松市】

    スズキ株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 採用人数5名以上

    人材育成活動における、研修体系の策定、研修の企画・立案から研修の実施までの業務を行っていただきます。【具体的には】・階層別教育をはじめとする全社横断的な教育の企画・実施を担当する。・技術・生産部門などと連携し、業務遂行上必要となる基礎的な知識・技術を習得する職能別(専門)教育の企画・実施を担当する。・AR/VR、触感を得られる手法を使った教育など五感を使った学びのスタイルの先行開発に取り組む。・インドをはじめとして海外拠点と連携して人材育成を進める。・不具合を未然に防止するために必要な基礎的な知識・技術を習得する職能別(専門)教育の企画・実施を担当・コンプライアンスに必要な基礎的な知識・技術を習得する職能別(専門)教育の企画・実施を担当・モデルベース開発やEV開発、自動運転開発など高度な知識・技術を習得する職能別(専門)教育の企画・実施を担当≪配属部署≫以下のいずれかの部門に配属になります。配属先は、ご経験やご希望を考慮して決定します。・人材開発本部 スズキ塾・生産本部 操業管理部・技術管理本部 技術管理部【募集背景】社会状況は日々急激に変化しており、その変化に対応できる会社づくり、人づくりを加速させる必要があるため。他社・他業界で人材育成の関連業務を担当した方々の知見を活用し、スズキの人材育成活動のレベルアップを図ることが急務となったため。【部門のミッション】めまぐるしく変化する市場環境に対応する為、社員ひとり一人が高い目標を設定し、より高度な専門能力の修得に向け、挑戦していかなければならない。人材育成部門では、このような個人のチャレンジ精神をバックアップする充実した人材育成を実施しています。【入社後のフォロー体制】現在、教育の管理をしている者とペアを組み、導入検討や教育を実施して頂きます。お互いにノウハウを吸収しながら、業務を進めて頂きます。【キャリアプラン】人材育成部門間のローションを通じて、全社的な人材育成の企画・実践を担当する。【応募者へのメッセージ】「スズキらしいモノづくりで世界に貢献したい」スズキのモノ人づくりをサポートしていく、モノづくりをしている人の人材育成をしていく、やりがいのある仕事です。教育も進化していきます。常に新しいことにチャレンジしていく人材に期待します。我々も一緒に進化をしていきましょう!

    勤務地
    静岡県
    年収
    510万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.12

    • 入社実績あり

    モーターサイクル、船外機等の部品バイヤー(調達本部)

    ヤマハ発動機株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【募集背景】モーターサイクル、船外機の商品競争強化のため、購入部品のQDC作リ込み活動を強化。即戦力となるバイヤーを募集します。【職務内容】・取引先との協業によるQDC競争力強化活動・新規調達部品ののコンカレントエンジニアリング活動・部品技術戦略、メーカーレイアウト戦略の策定と実行・技術開発とメーカー開拓、調査の実施・調達部品のサステナビリティ―活動・新機種PJの生産準備活動の企画および製造拠点と連携した推進※以上の業務からご経験やご志向性踏まえお任せする業務を決定します。

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~1000万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    <マリン開発>船外機4stガソリンエンジン本体設計

    ヤマハ発動機株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【職務内容】次世代大型船外機4stガソリンエンジン(4気筒以上)設計業務先行開発~生産立ち上げまでの一貫した開発を担当していただきます。・ヘッドシステム・部品(ヘッドシリンダ、ヘッドカバー等)設計・動弁システム・部品(カムシャフト、カム駆動チェーン・ベルト、バルブ等)設計・シリンダブロック、クランクケース等のアルミダイキャスト部品設計・クランクシャフト、ピストン、コンロッド等のムービング系部品設計【やりがい・魅力】マリン業界はまだまだ成長領域であり、未知技術が残っている環境下にあります。また、チャレンジを推進・サポートする風土がヤマハ発動機にはあります。そのため、自ら進んで開発を行い、新しい技術構築をして製品に織り込める機会があります。メイン市場は、USを中心とした海外で、グローバルで多様性のある見識が養われます。海外出張でお客様の声を聞き、市場要望・動向を実感し開発へFBする機会もあります。少人数でのエンジン開発を行っていますので、幅広くエンジン開発に携われます。今後もエンジン開発を行っていきますので、内燃機関開発にまだまだ携われます。【募集背景】ヤマハ発動機では船外機需要が高まる中で、さらなる事業拡大を進めて行きます。それを共に実現する4stガソリンエンジンの設計経験を持つ熱意あふれる仲間を募集します。船外機業界のリーディングカンパニーである同社の船外機は、世界中から高い評価を受け、多くの人々に愛されています。私たちと一緒に、さらに高度な技術と品質を追求し、新たな船外機エンジンを生み出してみませんか?

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~1000万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    船外機4stガソリンエンジン艤装(吸気・燃料系)設計/マリン

    ヤマハ発動機株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【職務内容】次世代大型船外機4stガソリンエンジン(4気筒以上)設計業務先行開発~生産立ち上げまでの一貫した開発を担当していただきます。・吸気システム・部品(インテークマニフォールド、吸気サイレンサ等)設計・燃料システム(燃料噴射系、燃料供給系、蒸散ガス処理等)設計【やりがい・魅力】マリン業界はまだまだ成長領域であり、未知技術が残っている環境下にあります。また、チャレンジを推進・サポートする風土がヤマハ発動機にはあります。そのため、自ら進んで開発を行い、新しい技術構築をして製品に織り込める機会があります。メイン市場は、USを中心とした海外で、グローバルで多様性のある見識が養われます。海外出張でお客様の声を聞き、市場要望・動向を実感し開発へFBする機会もあります。少人数でのエンジン開発を行っていますので、幅広くエンジン開発に携われます。【募集背景】ヤマハ発動機では船外機需要が高まる中で、さらなる事業拡大を進めて行きます。それを共に実現する4stガソリンエンジンの設計経験を持つ熱意あふれる仲間を募集します。船外機業界のリーディングカンパニーである同社の船外機は、世界中から高い評価を受け、多くの人々に愛されています。私たちと一緒に、さらに高度な技術と品質を追求し、新たな船外機エンジンを生み出してみませんか?

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~1000万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    個人情報保護関連施策の推進業務【静岡県浜松市】

    スズキ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【業務内容】事業部門がグローバルに行うビジネスを個人情報保護の観点から支援する業務に携わって頂きます。【担当いただく業務】・国内外取引に関連する個人情報保護施策・社内体制整備の企画実行・国内外個人情報保護関連法令の調査【採用背景】『100年に一度の大変革の時代』といわれる自動車業界において、事業部門が従来の枠組みを超えたビジネスにチャレンジしており、お客様やお取引先様等の個人情報を適切に取り扱うことがますます重要になっています。ビジネスを適切に推進していくために、個人情報保護関連施策・社内体制整備を事業部門と協力して企画推進していく人材が求められています。【部門のミッション】リーガルリスクマネジメントの観点から、迅速に課題解決策を提供実行し、頼られる法務部として2030年度に向けた成長戦略の実現に貢献することを目指しています。【配属部署】・配属部門名称:法務部・就業時間:8:45~17:30・フレックス適用:有・在宅勤務利用状況:業務によって調整可 (平均:週2~3回)・キャリア採用入社者の活躍について前職で法務部や法律事務所で仕事をされていた方が、プロジェクト支援、契約審査、海外子会社法務支援など各分野の仕事で活躍されています。【キャリアプラン】[役職]チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。[身に着けられる知識・技術・能力]法律知識、ビジネス推進力、コミュニケーション力[環境]基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。※部内駐在実績拠点:インド、米国【入社後の教育体制/フォロー体制】配属時に当社の法務業務やビジネスについて導入研修を行います。また、OJTで業務の立ち上がりをサポートします。各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。社内には以下のような研修・教育があります。・全社教育:役職者研修、部門別研修 等・自己研鑽プログラム:英会話やDX、その他業務で必要な知識、ビジネススキルなど無料の講座から従業員価格で受講できるものなど多数あります。【仕事のやりがい】『100年に一度の大変革の時代』といわれる自動車業界において、事業部門が従来の枠組みを超えたビジネスにチャレンジしており、我々法務部も事業部門を支えられるよう組織変革を推進しています。プロジェクト支援、コンプライアンスなど幅広い分野で役割を担い、自ら挑戦できる環境があります。個人情報の取り扱いに悩む事業部門の相談に乗り、解決策を提案し、取引が前進した際には、ビジネスに貢献した実感が得られます。

    勤務地
    静岡県
    年収
    510万円~1000万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.12

    • 入社実績あり

    2輪車用機能部品の設計業務【磐田市】

    ヤマハ発動機株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【職務内容】【お任せする業務】2輪車用機能部品の設計【具体的な業務】・2輪車(LMW含む)用機能部品の機構または制御システムの開発 →ホイール/ブレーキ/サスペンション/操作スイッチ類/灯火器/燃料タンク設計・担当モデルの機能部品の設計進捗取りまとめ【業務の大まかなプロセス】仕様定義~部品設計~解析・試作・評価~量産検討・準備【使用ツール】NX、CAE、MATLAB/Simulink【キャリアパス】入社直後はこれまでの経験に応じて部品の機構、システム設計に従事いただき複数の部品、車両を担当いただきながら経験を積んでいただきゆくゆくは部品および部品組合せシステムの戦略立案と遂行を任せたいと考えています。【募集背景】我々の設計している機能部品は車両の性能と魅力を向上させ、お客様に強い感動体験を届けることに貢献しています。これからもお客様に新たな感動体験を届け続けるため共に機械設計、制御システム設計業務に取り組んでいただける即戦力の仲間を募集します。【やりがい・魅力】・趣味性が高く4輪に比べて開発規模がコンパクトな為自分達のお客様に対する想いを製品に反映させやすい・自分達の考え、工夫点を設計に反映させやすい・自分達の設計した部品の搭載された車両が世に出たとき・技術者として自身の考えを説明して設計に反映できたとき・部品担当者としてプロジェクトを任されたとき・モーターサイクル車両開発本部特設サイトhttps://global.yamaha-motor.com/jp/recruit/career/features/pf/【求める人物像】《必須》・ものづくりが好き、設計することが好き・チャレンジ精神と課題意識の両方を持って業務遂行できる・人と話すことが好きで同僚に対し尊敬と感謝の念をもって協働できる《歓迎》・リーダー経験がある

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~1000万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    法規認証_モーターサイクルの品質監理業務(品質保証本部)

    ヤマハ発動機株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【募集背景】同社は「感動創造企業」という企業目的のもと「世界の人々に新たな感動と豊かな生活を提供する」ことを目指しており、モーターサイクルは多くの国々の様々なお客様に多彩な用途でご利用いただいております。全てのお客様がモーターサイクルを安心して安全にご利用いただけるよう、同社では多岐にわたる品質保証活動を実施しており、その中でも最も重要な一つが法規への適合を保証することです。自動運転の発展やカーボンニュートラルへの対応など世の中の変革に伴い法規が多様化しており、法規への適合を保証する活動がますます複雑化することを見据え、一緒に働いてくれる仲間を募集致します。【職務内容】・法規制定/改正に合わせた品質保証/検査方法の検討、社内規定化及び実行推進・法令に基づく業務の適合性を確認する監査の企画運営及び実行・各国政府への品質関連情報と品質管理の届出/報告とその準備・各国政府と関係機関による法規/認証関連監査の計画と受監対応および全体とりまとめ【やりがい・魅力】・時代とともに法規は変われども不変的である法規を保証するスキル/考え方を習得することができます。・多国の関係会社とのやり取りがあり、グローバルな視点で業務ができます。・各国政府への対応を通じ、渉外力が身に付きます。・在宅勤務やフレックス制度の利用に制限が少ないため自身で働き方アレンジが可能です。・休暇を取得しやすい職場です。

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~1000万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.11.20

  • 検索結果一覧910件(52~102件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    静岡県の製造業(メーカー)の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    Related columns

    関連コラム

    よくあるご質問