当社で販売する比重選別機の他、各種施設機器の点検・整備業務をお任せします。 全国に納品先がありますので、拠点を札幌本社または岩見沢として全国各地へ出張対応する勤務形態となります。 入社後は先輩社員と同行しながら業務を覚えて頂きます。 ※比重選別機とは 粒型選別機では選別できない穀物を比重差により選別する高精度の選別機です。 全国のカントリーエレベーターやライスセンター等に多く導入されており、精選プラントでは欠かすことの出来ない機械です。 自分の身体の何倍もある大きさで、機械の中に入ってメンテナンスをします。【募集背景】事業拡大による増員。ベテラン社員から技術継承する目的もあります。【配属】(札幌本社)4名、(旭川営業所・岩見沢営業所)各1名※お互いを「さん」付けで呼び合い、肩書きにとらわれず コミュニケーションを取りやすい職場です。【勤務状況について】・出張先エリアは道内:道外=3:1です・繁忙期は、それぞれの作物(小麦、米・大豆)の収穫期前の稼働前点検や納品指導時期です・小麦:5月下旬~6月末、米・大豆:8月後半~10月上旬・JAや農機メーカーへの営業活動もあります・年間平均の出張割合:40%(日帰り出張・宿泊出張合わせて) 【特需部】(施設)1日の仕事の流れ ①事務所勤務の日(年間約60%)・出社後、朝礼・部署内ミーティング・9時頃~ 海外メーカーのメール確認及び返答作成・11時頃~ プラントメーカーへの見積作成・12時~昼食・13時~輸入部品見積作成・15時~部品手配及び翌日以降の作業確認・17時15分・・終礼(報連相)・17時30分頃 退社②穀物調製施設稼働時期(年間約40%)・出社後、朝礼・部署内ミーティング・社有車にて道内のJA穀物選別施設へ訪問・10時頃~JA穀物調製施設の選別機メンテナンス(保守点検)・12時~昼食・13時~JA穀物調製施設の選別機メンテナンス(保守点検)及び機械の更新提案資料の写真撮り・17時~札幌へ移動 (遠隔地の場合は宿泊場所へ移動)・施設稼働時期の平均的な帰宅時間 18:30
- 勤務地
- 北海道
- 年収
- 350万円~660万円※経験に応ず
- 職種
- 整備士・サービスエンジニア