アクイジション不動産金融
不動産金融
アセットクラスを問わず、私募ファンド・REITに組入れる投資用不動産のアクイジションを担当頂きます。【具体的業務内容】■ソーシング(案件発掘、情報収集)■投資家の開拓、リレーションシップ強化■物件評価、投資採算分析■物件購入に掛かる交渉■デューデリジェンス、リスク分析、キャッシュフロー分析■不動産ファンドの組成
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- アクイジション
更新日 2025.04.21
不動産金融
アセットクラスを問わず、私募ファンド・REITに組入れる投資用不動産のアクイジションを担当頂きます。【具体的業務内容】■ソーシング(案件発掘、情報収集)■投資家の開拓、リレーションシップ強化■物件評価、投資採算分析■物件購入に掛かる交渉■デューデリジェンス、リスク分析、キャッシュフロー分析■不動産ファンドの組成
更新日 2025.04.21
不動産金融
■ビルオーナーから委託を受けたオフィスビルを始めとした建築物の収益最大化を目指し、オーナーに代わり、入居テナントの管理や、ビル管理会社の指導をしながらビルの運営を行って頂きます。【具体的には】■賃料・相場調査/マーケット分析/賃料改定方針立案■リーシング:テナントの稼働率向上に向けた、誘致戦略の立案■テナント管理:問い合わせ対応、賃貸借契約管理■ビル管理会社の指導/月次収支の報告 など【担当物件】オフィスビルメイン、物流倉庫、商業施設、複合施設等【募集背景】グループ会社統合に伴い組織強化を目的にした増員募集です。【残業時間】20~30時間/月
更新日 2022.11.25
不動産金融
■ビルオーナーから委託を受けたオフィスビルを始めとした建築物の収益最大化を目指し、オーナーに代わり、入居テナントの管理や、ビル管理会社の指導をしながらビルの運営を行って頂きます。【具体的には】■賃料・相場調査/マーケット分析/賃料改定方針立案■リーシング:テナントの稼働率向上に向けた、誘致戦略の立案■テナント管理:問い合わせ対応、賃貸借契約管理■ビル管理会社の指導/月次収支の報告 など【募集背景】グループ会社統合に伴い案件の増加が推測できるため、 組織強化を目的にした増員募集です。【残業時間】20~30時間/月
更新日 2023.06.06
不動産金融
■建物管理、営繕から中長期修繕計画、バリューアップ、リノベーションまで、建物のハード面から不動産価値の維持、向上を担っていただきます。※工事監理という立場から、ビルオーナーの意向を汲み、施工会社への指示、意見調整を行っていただきます。【具体的には】◆既存物件(オフィスビルメイン、物流倉庫、商業施設、複合施設等)の改修や原状回復の工事監理◆改修や原状回復時の書類作成、検査対応など諸業務◆建物保全計画の策定(年次、中長期計画)
更新日 2023.06.06
不動産金融
■既存顧客や新規顧客に対する、プロパティマネジメント業務の受託営業をご担当いただきます。※金融機関や不動産関係企業からの情報を基に、新規開拓のアプローチを 行います。(新規5:既存5)※新規案件の受託営業から契約事務、新規案件の立ち上げまでを行い、 管理部隊に業務を引き渡します。※案件としては、オフィスビルだけではなく、 ホテルや介護・福祉施設なども増えております。【目標】受託件数と受託金額のそれぞれ目標がございます。 ※評価はプロセスと実績の双方を考慮致します。
更新日 2022.04.04
不動産金融
・既取得物件(オフィス・商業等)の期中管理業務・賃貸業月次報告、SPC決算等のチェック業務・スキーム関係者(出資者・PM・レンダー等)との連絡調整※本求人の募集部署は東急不動産キャピタル・マネジメント(株)の資産運用第1部です 同社への勤務を通じて私募ファンドを取扱うため、アセットマネジメント業務のほかに、ファンドマネジメント業務のスキル獲得も可能です。それぞれ数多くのアセットタイプ(レジデンス/オフィス/リテール/物流/ホテル等)がございます。インフラ/インダストリー等新分野アセットにも挑戦出来ます。配属部署はご自身の経験やご希望を踏まえ、決定いたします。証券化関連実務の専門性を高めたい方は、活躍できるフィールドがあります。部全体の人数:17名年代 :20代半ば~60代半ば(男女比5:4)【魅力】★会社の社風としてはゆったりとしており、長期的に安定して働くことができる環境です!★中途採用の方でも経営層まで昇進しており、将来的なキャリアアップが目指せる環境です!
更新日 2025.08.29
不動産金融
【職務内容】社内ITサポートチームの一員(現メンバー4人)として、以下記載の社内IT全般の裏方作業を担当します。■従業員の問い合わせサポート(PC操作、Excel/Word質問、トラブル対応)■入退社、移動に伴うPCキッティング、各システムのアカウント改廃■ActiveDirectoryへのユーザ改廃、ポリシーの見直しや配信■Microsoft365の設定(アカウント作成、EMS設定、Sharepointサイトの簡単な修正)■ファイルサーバ管理(アクセス権設定、フォルダ作成、ファイル整理)■ワークフローシステム設定(新規フォーム作成、承認ルート設計、組織変更対応)■物理サーバ管理、クラウドサーバ構築、リソース(CPU/メモリ/DISK容量)管理■ネットワーク機器管理(F/W、L3スイッチ、WAN、無線LAN)とトラブル調査■バックアップ管理(正常性確認、エラー時の原因調査とリカバリー)■F/Wの検知/調査/設定、EDRの検知/調査/設定、NWやPCのログ調査■各種ライセンス管理、PCや備品の発注管理■各種ドキュメント(マニュアル、会議資料、手順書)の作成と更新
更新日 2025.09.17
不動産金融
■給与業務(給与、賞与、年末調整、給与支払報告書作成含む)■社会保険業務(社会保険、労働保険)■勤怠管理業務(時間外、休暇管理)■退職金管理業務(DC管理、引当金)■安全衛生業務(健康診断、ストレスチェック)■その他、入退社・異動などの手続業務
更新日 2025.10.02
不動産金融
アセットクラスを問わず、私募ファンド・REITに組入れる投資用不動産のアクイジションを担当頂きます。【具体的業務内容】■ソーシング(案件発掘、情報収集)■投資家の開拓、リレーションシップ強化■物件評価、投資採算分析■物件購入に掛かる交渉■デューデリジェンス、リスク分析、キャッシュフロー分析■不動産ファンドの組成
更新日 2025.09.22
不動産金融
仕事内容●期中運営業務(保有物件の管理運営計画の策定、物件予算作成、予算実績管理など)●リーシングマネジメント(稼働率改善計画の策定実行、コストコントロール)●土地取得及び収益物件取得時のスタッキングプラン作成●収益物件取得及び売却時の売買付随業務(賃貸管理引き継ぎ業務・資料作成提出など)●会計・決算関連業務(マンスリーレポート確認、物件関連数値の取りまとめ)●PM会社のコントロール(リーシング方針作成、建物修繕工事等発注業務)●その他上記に付随する諸業務等【同社について】同社は同グループのアセットマネジメント会社です。親会社とともに某社の資本が入っており、安定した経営環境があります。
更新日 2025.04.07
不動産金融
人事業務全般<具体業務>・人事制度の運用(報酬制度・評価制度)・就業規則等の人事関連規程の改訂(法令改正対応等)・社員教育体系の整備・運用・新卒・中途採用の運営・人事関連システムの導入・運営・人事情報の整備・活用【配属予定部署】総務・人事部 人事チーム
更新日 2025.10.02
不動産金融
財務経理部は、上場投資法人1社及び私募投資法人1社の財務経理業務を所管しております。財務担当者は、金融機関からの資金調達業務及び、借入に関する期中管理業務を主として担当頂きます。<具体業務>・投資法人に掛かる資金調達(主に借入金)関連業務・借入金に関する期中管理業務、コベナンツ対応及び、投資法人決算に関する事務・信託銀行対応、指図事務業務・上記に付随する業務及び部門の業務全般
更新日 2025.09.17
不動産金融
不動産ファンドの運用担当をお任せいたします。【具体業務内容】■REIT・私募ファンドの保有する不動産の運用・管理計画の策定■REIT・私募ファンドの保有する不動産の管理・運用状況の把握と報告■適切なプロパティ・マネジメント会社の選定と監督■REIT・私募ファンドの保有する不動産に掛かる改修計画の策定と実施■投資家(海外含む)への定期レポーティング(予算・実績等)■金融機関(レンダー)、信託銀行(信託受益権)へ定期的レポーティング■リファイナンス業務■保有不動産の売却【アセットタイプ】オフィス・商業・住宅等、配属部門によって異なります。
更新日 2025.06.20
不動産金融
※同社で採用後、グループ会社に出向頂きます。【職務内容】■STに関連する開示業務全般■事業戦略立案、事業計画策定■BtoC新規事業検討【配属組織】同社、某社 の 総務部(開示担当)【会社説明】同社は、個人投資家が株や債券と同じように不動産に証券会社を通じて簡便に投資できる機会として、良質な不動産を裏付けとする ST(セキュリティ・トークン)を業界に先駆けて提供しています。不動産証券化市場のパイオニアとして、上場しているJ-REITや海外投資家向け私募ファンド等、多様な不動産ファンドを運用することで不動産が持つ可能性を最大限に引き出し、多くの顧客投資家から支持を集めてきました。今後も、 ST市場の発展のために、継続的に不動産 STを発行していく予定です。【採用背景】某社では、 STファンドを運用するべく専門的かつ先進的な体制を構築中であり、 組織強化を図るため人事担当 を募集しています。アセットマネジメントチーム、テックチーム と密にコミュニケーションを取りながら 、人事部門から会社の成長をリード していただける方をお待ちしています。【働き方】・リモートワーク:可(週1~2回)・時差勤務:可※フレックス制度を導入予定【おすすめポイント】▼大手不動産投資会社の同社のグループ企業になるため、安定した環境での就業が可能です。▼会社としては、社内整備を進めている状況であるため経験を活かして裁量をもって就業頂きます。▼中途採用でのご入社も多く、努力・成果に応じた正当な評価によるキャリアアップが可能な環境です。
更新日 2025.10.10
不動産金融
【期待する役割】【職務内容】同社における、公募型不動産セキュリティ・トークン(ST)の企画及び発行を行う部署での業務<具体的業務内容例>・公募型不動産STファンド組成に係る企画立案・ST発行に係る証券会社や信託銀行、弁護士・会計士等の関係各社との折衝・ローンアレンジメントに係るレンダーとの折衝・キャッシュフローモデルの作成(財務三表)・マーケティング資料及び有価証券届出書、各種契約書の作成・社内関係部署との連携及び調整・公募型不動産STファンドのクロージング・STを活用した新商品開発 等【魅力】【募集背景】デジタル・セキュリタイゼーション部【組織構成】
更新日 2025.04.21
不動産金融
以下記載の日本国内/海外におけるいずれか業務に従事いただきます。≪日本国内≫■ 国内のインフラ事業(データセンター・再エネ等のファンド・個別案件)への投資業務(DD及び社内決裁議案作成等)■ 同投資先モニタリング業務(四半期毎のパフォーマンス分析、財務情報等の収集・管理、及びインシデント発生時の情報収集、等)・投資家対応業務(レポーティング等)≪海外≫■ 主に海外のインフラファンドへのLP投資業務(インフラファンドの選定、DD及び社内決裁議案作成 等)■ 同投資先ファンドのモニタリング業務■ 投資家対応業務(各種報告に関連する計数管理、レポーティング等)
更新日 2025.09.18
不動産金融
【職務内容】◆PEファンド向けLP投資及びポートフォリオ構築に関する投資判断◆ポートフォリオの運用・管理及びそれに伴う態勢整備◆顧客とのリレーションシップマネジメント(レポーティング及びそれに伴う態勢整備含む)◆新規顧客向け受託等にかかる営業及び受託判断◆5名程度のチーム(投資プロフェッショナル)のマネジメント◆なお、場合によっては当社内他部署へ異動の可能性あり【募集背景】2014年にプライベートエクイティ(PE)投資、2015年にインフラファンド投資をスタート。昨今のオルタナティブ資産市場の拡大を受け、順調に受託資産が増える中、海外ゲートキーパー業務を主とするグローバル投資運用部の案件数も増加。よりフロント体制を強化するためマネージャー(部長/部付部長)を増員採用します。
更新日 2025.09.18
不動産金融
・社内システムに関連する企画/導入/運用管理・社内インフラ(サーバ/クラウド/ネットワーク)に関連する企画/導入/運用管理・情報セキュリティに関連する企画/導入/運用管理・上記に関連するシステム化計画/予算/実績管理【配属想定部署】総務・人事部 情報システムチーム
更新日 2025.09.17
不動産金融
【業務内容】・メール/電話対応・契約書関係の事務補助・物件情報登録・物件簡易資料作成・請求書/経費精算の取り纏め・郵送物手配/備品発注 等・マーケット調査(不動産売買市場、ホテル市場、国際経済指標等)・国際送金手続き・上司のスケジュール確認※1日の決まったルーティーン業務というよりは、チームメンバーから発生ベースで対応いただくことを想定しております。 できるところから徐々にお願いできればと思います。
更新日 2025.10.01
不動産金融
【業務内容】・内部監査(業務監査実施、監査調書及び報告書作成、改善提案、報告、フォローアップ)・監査等委員、監査法人との三様監査・法務、コンプライアンス、経営管理部門等との連携業務
更新日 2025.10.01
不動産金融
【業務内容】当社の物流開発事業において、以下の業務をお任せします。■経営企画・中期計画の策定・中期経営計画(3~5年)の立案・市場動向、競合調査をもとにした成長シナリオ作成・事業ポートフォリオの見直し ■予算策定・管理・物流部門の年間予算の作成・月次、四半期での予算と実績の差異分析 ■事業戦略・施策の企画と実行支援・新規事業やM&Aの企画とデューデリジェンス支援 【やりがい・魅力】<市場創造の最前線でキャリアを築く>2020年に立ち上がった物流本部では5年で冷凍冷蔵倉庫のデベロッパーとして確固たるポジションを築いています。今後5年では、冷凍冷蔵倉庫デベロッパーとして蓄積したノウハウを活かしながら、海外展開を検討しています。また、国内においては、デベロッパーとしての領域を超え、関連業界との連携・関係強化を見据えたスケールの大きな事業構想が進行中です。<発想を形にできる柔軟な組織風土>「やってみたい」という気持ちが尊重され、自らのアイデアを発信・提案できる文化があります。兼務しているメンバーも多く、挑戦意欲さえあれば主務以外の業務にも積極的に関わることができます。<新規事業にチャレンジできる土壌>既存の枠にとらわれない事業開発にも積極的な当社。新たなアセットやスキームの提案が通れば、未知の領域にも果敢に投資できる体制があります。「自分発信」で事業を動かす経験を積みたい方には、非常にエキサイティングな環境です。【募集背景】今後の業務拡大を見込んだ人員強化 【組織】事業戦略部(10名)部長2名 - 副部長1名 - メンバー7名
更新日 2025.10.01
不動産金融
新卒採用及び中途採用の企画・運営業務全般を担当いただきます。将来的には以下のような人事業務全般にも携わる機会があります。 ・人事制度の企画・運用(報酬制度・評価制度) ・就業規則等の人事関連規程の改訂(法令改正対応等) ・社員教育体系の整備・運用 ・人事関連システムの導入・運営 ・人事情報の整備・活用【働き方】・テレワーク制度利用可(週2日以内)・フレックス勤務可・月平均残業30時間程度【おすすめポイント】▼新卒・中途共に毎年増員で成長フェーズにある企業のため、ご経験を活かし会社の次のフェーズへの成長に参画できます。▼AUMの総額は2.5兆円を越え日本最大級の不動産運用会社です。▼2025年にAUMを2倍にすることを目標に人員の増員と組織体制の強化を進めております。▼ご経験・ご希望に応じて業務をお任せしますので、ご希望のキャリア形成がしやすい環境です。▼中途入社の方も多くフラットな社風であり、裁量も持って働く事が出来ます。
更新日 2025.10.02
不動産金融
【職務内容】以下に掲げる当社経理関連業務及びその補助業務・会計、税務及び支払等関連の業務全般(システム維持運営や監査対応等を含む)・予算取りまとめ並びに差異分析等、及び経営計画の策定に係る補助業務・会計税務面での方針決定及びレビュー業務・その他付随業務【求めるスキル・人物像】・前向きさ、誠実さ、我慢強さ・チームプレーヤー、多様性の尊重&実践・伝統的「経理マン」としての所作よりも、計数管理を軸とした効果的な組織運営の実践等に関心を抱くような性向※実務経験に関わらず高い関心や熱意等を有する方を高く評価
更新日 2025.10.03
不動産金融
経営企画業務<具体業務>・中期経営計画の策定、進捗管理・資本政策の策定及び実行・M&A、投資案件等の検討及び実行・各種経営資料作成・各種会議体の運営・関係会社管理
更新日 2025.10.09
不動産金融
<具体業務>・AI等の先端技術を活用した業務のデジタル化や業務改善の推進・不動産管理・運営に関連するシステムの企画・導入・運用・管理
更新日 2025.10.09
不動産金融
【職務内容】私募ファンドの運用管理・売却に係る以下の業務を担当いただきます。■物件運用計画の立案、計画実行、及び運用報告等の作成■期中運用業務(運用計画管理、予算管理、資金管理等)■物件運用に関するESGの推進(GRESB等の認証取得を含む)■投資家、レンダー、会計事務所への報告・調整・承認手続き■信託銀行指図・報告・調整、PM会社への指示、遵法化管理■保有物件の売却、リファイナンス、アクイジション業務の補助、新規ファンドの組成関連業務■その他上記に付随する業務等【配属部署】□不動産運用部フロントとオペレーション(資金回りの管理)の2ライン制で運営しています。フロントラインの体制は、不動産運用部長1名、副部長2名、部長代理1名、主任4名、副主任1名です。※部長はオペレーションラインも管掌。【募集背景】■増員募集現在在籍している運用部副部長が他部との兼務になるため、1名増員を予定しています。※社員インタビューhttps://www.dbj-am.jp/recruit/interview/interview01.html【ポジションの特徴】・住宅、オフィス、商業、物流、ヘルスケア施設や底地等の幅広いアセットを対象にしています。・また、今後成長が見込まれるデータセンター等のアセットタイプも投資対象に入っています。【働き方】・フレックス:有・リモートワーク:可(週2回程度)
更新日 2025.10.28
不動産金融
【業務概要】? 当社ホテルのブランディング担当として、各ブランドを正しく世の中に認知させるための企画、制作ディレクションを行っていただきます。? ・当社ホテルブランドのブランディング?(ブランドアイデンティティの設計) ・写真、動画などのビジュアル制作 ・ウェブデザイン制作 ・ホテルの備品やユニフォームの選定 ・撮影や制作の進行管理、ベンダーコントロール 等 【担当ブランド】fav / FAV LUX( https://fav-hotels.com/)? seven x seven( https://sevenxseven.com/)? edit x seven(https://editxseven.com/hotels/gotemba/)? 【やりがい、魅力】? ・2020年にスタートした新興ホテルブランドの立ち上げに携わることができます。 ・大手ホテルブランドのような確立されたブランドではなく「これから形づくる」段階に関わることができます。 ・経営陣の議論や試行錯誤を間近に体験しながら、自身の判断力・ディレクション力を磨くことができます。 ・世界的に評価を受けるブランドディレクターのもと、直接意見を交わしながらプロジェクトを推進できます。チームにはブランディング、マーケティング、PRの各分野で経験豊富なプロフェッショナルが集結しており、専門性を活かしながら共にブランドを育てていくやりがいを実感できます。? 【募集背景】? 今後の業務拡大を見込んだ人員強化【組織体制】・Brand & CreativeDirector1名 - メンバー6名求める人物像 当社は「その課題を、価値へ。」という企業理念のもと、失敗を恐れず、常に新しい挑戦を続けていくことを大切にしています。当社の事業は社会的課題の解決をテーマに業容を拡大しており、2011年の東日本大震災で被災したショッピングセンターに投資して再生させることから始まりました。現在はホテル事業、ファンド事業、物流事業、ヘルスケア事業など、様々な事業に取り組んでおります。採用メッセージは「変化を起こす側へ、回れ。」変化を恐れず、ルールや固定観念に固執せず、柔軟性と行動力を持って進化し続ける人材を求めています。・プロフェッショナル思考を持っている・出来ない言い訳よりもやれる理由を探す・課題に対する挑戦思考を持ち、行動に移すのが早い・社交性が高く、柔軟性に富んだ仕事をしている・革新的な企画力を持ち、クリエイティブである・責任感があり、変化を恐れずに取り組める
更新日 2025.10.28
不動産金融
【業務内容】当社のインフライノベーション事業において、自社サービスの開発をリードするプロジェクトマネジメントをお任せします。物流業界のDXを推進し、倉庫運営や荷物管理を効率化するシステムを企画・実装・改善していくポジションです。<具体的には>・プロダクトビジョン、目標、ロードマップの策定・課題解決に向けたアプローチ検討とステークホルダー間の期待値調整・ビジネス要件定義、システム要件定義、スケジュール策定、開発進行管理・外部ベンダーコントロール、折衝業務・営業部門との連携を含む社内外の調整業務現在はサービスサイトの開発ディレクションがメインですが、ゆくゆくは新機能開発等にも携わっていただきます。【やりがい、魅力】<自分が誇れるサービスをつくれる>「身近な人に自信を持って紹介できるサービスかどうか」を基準に開発を進めています。社会に役立ち、自分も胸を張って勧められるプロダクトを手掛けられます。<物流業界のDXに挑戦できる>まだアナログな業務が多く残る物流現場にシステムを導入することで、業界全体を変える大きな手応えがあります。システムの力で効率化・利便性をもたらす社会的意義の大きい仕事です。<幅広い役割を担える裁量の大きさ>開発ディレクションだけでなく、営業や現場オペレーションの声を直接反映できるため、事業全体を俯瞰してプロジェクトを進める経験が得られます。<企画からサービス開発に携われる環境>自社サービスのため、新機能開発や改善提案など自分のアイデアが反映しやすい環境です。【募集背景】今後の業務拡大を見込んだ人員強化【組織体制】拠点戦略部(7名)部長1名 - 副部長4名 - メンバー2名求める人物像 当社は「その課題を、価値へ。」という企業理念のもと、失敗を恐れず、常に新しい挑戦を続けていくことを大切にしています。当社の事業は社会的課題の解決をテーマに業容を拡大しており、2011年の東日本大震災で被災したショッピングセンターに投資して再生させることから始まりました。現在はホテル事業、ファンド事業、物流事業、ヘルスケア事業など、様々な事業に取り組んでおります。採用メッセージは「変化を起こす側へ、回れ。」変化を恐れず、ルールや固定観念に固執せず、柔軟性と行動力を持って進化し続ける人材を求めています。・プロフェッショナル思考を持っている・出来ない言い訳よりもやれる理由を探す・課題に対する挑戦思考を持ち、行動に移すのが早い・社交性が高く、柔軟性に富んだ仕事をしている・革新的な企画力を持ち、クリエイティブである・責任感があり、変化を恐れずに取り組める・技術だけでなく全体を俯瞰してサービスを見られる方・自ら課題を発見し、周囲を巻き込んで解決へ動ける方・自走でき、改善提案をしながらプロジェクトを前に進められる方・新しい仕組みを創ることにワクワクできる方
更新日 2025.10.28
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。