マーケティングMGR候補【東京】戦略・会計・人事系コンサルティング
戦略・会計・人事系コンサルティング
【戦略総合研究所の役割や特徴】戦略総合研究所は、各コンサルティング事業部や全国の事業所、そしてグループ各社の”事業推進のハブ”としての役割を担っております。「全社最適な戦略を実現する」ためのコンサルティングサービス、コンテンツの開発、実行推進するための自律的なデイレクション、そして経営コンサルティング・バリューチェーンの効果を最大化するためのサポートが主な役割です。【仕事内容】自社のマーケティング部門における引き合い獲得・ファン獲得を目的とした自社のマーケティング戦略の立案および、マーケティング活動の実務を担います。コンテンツ提供者(コンサルタント)と連携しながら推進します。マーケティングオートメーションツールを用いた顧客フォロー、顧客ライフサイクル管理、行動履歴の分析やセグメント分けを行い、顧客と商品に合わせた戦略立てや、成約につなげるための顧客育成等も行っていくため、広範囲にわたるマーケティング業務に携わることができます。【具体的な仕事内容】1.リード獲得・育成・マーケティングの全体戦略の立案・休眠リード掘り起し施策の策定(コンサルタントとの連携実行)・セミナー企画&集客(コンサルタントとの連携)・WEB広告の企画・運用・KPIスコアのリアルタイムウォッチ2.仕組み化・MAツールの運用設計(業務フロー、スコアリングなど)・MAツールを活用したリードナーチャリング・CRMとの連携に関する改善提案と実行【配属先予定】東京本社戦略総合研究所【多様な働き方をサポートする環境】キャリア入社者は約7割、コンサルティング業界は未経験でも前職での実務経験を生かして20~30代が活躍しています。・ハイブリッドワーク制度(テレワーク週2回、シフトワーク)(すべての人がプロフェッショナルとして、パフォーマンスを「最大化」するために、その働き方を「最適化」する制度)・時間単位有休制度、計画有休制度・育児短時間勤務制度の対象者拡充(小学校4年生の始期まで利用可)・ライフステージに合わせたワークスタイルチェンジ制度、短日短時間勤務制度の導入
- 年収
- 500万円~850万円※経験に応ず
- 職種
- webマーケター
更新日 2025.07.03