- 入社実績あり
【仙台】ネットワークエンジニア/東北電力G/福利厚生◎株式会社トインクス
株式会社トインクス
【職務内容】以下のネットワーク関連の業務を実施していただきます。・ルータ、スイッチ、ファイアーウォール、負荷分散装置等の ネットワーク機器設計・構築作業・構築後のネットワーク機器運用・保守作業
- 勤務地
- 宮城県
- 年収
- 350万円~600万円
- 職種
- ネット系プログラマ・システムエンジニア
更新日 2025.07.11
株式会社トインクス
【職務内容】以下のネットワーク関連の業務を実施していただきます。・ルータ、スイッチ、ファイアーウォール、負荷分散装置等の ネットワーク機器設計・構築作業・構築後のネットワーク機器運用・保守作業
更新日 2025.07.11
株式会社ベイシアグループソリューションズ
グループシステムの内製化をミッションとして、システム開発または運用を担う部署にてご活躍いただきます。【具体的には】■自社システムの開発・運用・保守■要件定義、基本設計などの上流工程から詳細設計・プログラミング・テストまで幅広いフェーズをお任せします。 ※これまでのご経験に合わせて、まずは自分に合ったフェーズから担当し、徐々にステップアップしていくことができます。 【主な業務領域】■商品・物流領域(例:レジ混雑予測システム、倉庫管理システム、MDシステム など)■店舗業務領域(例:セルフレジやモバイル端末機の導入 など) ■バックオフィス業務領域(例:人事・会計・電子申請システム など) ■ネット系・eコマース領域(例:スマホアプリ・ネットショッピング など) 【リモート勤務】現在は週1回程度、群馬県伊勢崎市もしくは東京のオフィスへ出勤、それ以外はリモートワーク可。(県外から採用者多数となります。)【魅力ポイント】■直近2~3年以内にPMやエンジニアが50名近くの中途入社しております。■ベイシアグループの安定した財政基盤がございます。■リモートワークを中心に仕事をすることが可能です。【募集背景】■組織強化による募集2022年9月に新会社を設立し、そのタイミングに合わせる形で中期計画も一新することで、これまでベンダーへ依頼していた業務を内製化し、内製機能を備えた組織を構築していきたいと考えています。
更新日 2025.08.06
株式会社ベイシアグループソリューションズ
【業務内容】ベイシア、カインズ、ワークマンなど30 社で構成されるベイシアグループのクラウド基盤の構築・運用・管理や、オンプレミスのシステムのクラウドリフトのプロジェクト等を担当いただきます。より良いインフラ構成を考え各社に提案していったり、共通基盤に関しては私達で検討から実装まで担当します。オンプレミスからクラウドまで幅広い環境に触れることができる一方、Kubernetes を用いた基盤構築やTerraform を用いた構成管理等、近年のトレンドも取り入れてもいます。現在クラウドリフトのプロジェクトが数多く走っており、実務を通して多くの技術を身につけることができる場をたくさん用意しております。※設計構築、運用保守それぞれ仕事がありますので、候補者の意向や得意分野も踏まえて決定いたします。【リモート勤務】現在は週1回程度で群馬県伊勢崎市本社もしくは東京のオフィスに出社、それ以外はリモートワーク可(中途入社が多数在籍)【魅力】■1社だけでなく、事業規模の大きい複数の会社に対して横断的に業務に携われます。■メインフレームからクラウド化(マルチクラウド)への業務を一気通貫で経験でき、またマイクロサービス化の経験ができます。■直近2~3年以内にPMやエンジニアが50名近くの中途入社しております。■ベイシアグループの安定した財政基盤がございます。■リモートワークを中心に仕事をすることが可能です。
更新日 2025.07.29
株式会社トインクス
【職務内容】SOC(「Security Operation Center」)におけるアナリスト業務 24時間365日体制でサイバー攻撃/マルウェア侵入の監視を専用の監視システム を使用してイベントの監視、攻撃や侵入の痕跡を調査、分析、対策方法の立案や お客様への報告を行います。・不正アクセス(IDS/IPS)、DDoS、フィッシング、ウイルス感染対応・内部不正調査・不審メール調査・セキュリティログ分析調査
更新日 2025.07.11
株式会社トインクス
【職務内容】以下のクラウドを活用したシステムの設計や構築・開発のいずれかを実施いただきます。・Microsoft 365を活用したコミュニケーションツールの設計・構築・開発・AWS,Azure設計・構築・AWS,Azureでのアプリケーション開発(サーバーレス含む)・Microsoft365、AWS,Azure運用・監視・セキュリティ設計・構築後のクラウド環境運用・保守作業
更新日 2025.07.11
株式会社トインクス
【職務内容】以下のAI/生成AIを活用したシステムの設計や構築・開発のいずれかを実施いただきます。・AIアプリケーションの設計、実装、テスト・システムへのAI実装、データ・画像分析/活用を設計、開発・開発後の運用・保守作業
更新日 2025.07.11
株式会社トインクス
【職務内容】以下のパソコン,スマートデバイス関連の業務を実施していただきます。・法人向けWindowsクライアントPC設計・環境設定作業 (マスタイメージ作成,キッティング作業等)・法人向けWindowsクライアントPC構築、運用、保守で使用するツール等の開発・法人向けスマートデバイス(タブレット,スマートフォン)設計・環境設定作業・導入後のアップデート、ソフトウェア追加削除更新などの運用・保守作業
更新日 2025.07.11
株式会社トインクス
【職務内容】以下のIBMメインフレームの基盤に関わる業務を実施していただきます。・IBMメインフレーム(周辺装置含む)設計・構築作業・IBMメインフレーム(周辺装置含む)運用・保守作業(プロダクトの管理、PTF適用等)・OSバージョンアップ作業(ミドルウェア(IMS,DB2等)含む)・周辺装置のリプレイス計画と実行等
更新日 2025.07.11
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
約16万以上の事業所に導入いただいている採用管理システム『HITO-Manager』の開発チームを増設するため、新チームのプレイングリーダーを大募集!デジタル技術を活用し、非正規雇用領域の変革を目指す「SEEDS COMPANY」にて、DevOpsチームのプレイングリーダーとして、手を動かしながらチームをまとめていただきます。(HITO-Manager公式サイト:https://ad.hitomgr.jp/)■業務内容・日々の問い合わせ調査や定型業務、開発・作業効率化のための改善・開発プロジェクトの基本設計・エンジニア組織の文化形成へのコミットメント・開発タスクのスケジュール管理・開発メンバーの育成推進 等を行っていただきます。■本ポジションの魅力・同部署にビジネスサイドも所属しているため、ユーザーの声から要件を決める等、上流工程から携わることができるます。・アジャイル開発のため、柔軟かつ迅速なプロジェクト運営を行っております。・長く続いているサービスのため、レガシーシステムの大幅改善など難易度の高い課題にチャレンジできます。・メンバーの多くがプロダクトへのコミットメントが高く、チームとしての改善意欲が高い環境です。・2019年10月にリリースした新規プロダクトチームと、失敗例や他言語の技術交流や知見の共有・活用を行っております。【開発環境】■メンバーDevOpsチームに所属するメンバーは正社員4名ですが、テクニカルサポートやカスタマーサクセスチームとも密に連携を取りながら開発を進めています。チームの雰囲気は年次問わずフラットで自由な雰囲気で、誰もが手を挙げればチャレンジできる環境です。■技術スタック・開発?語 : Ruby(Ruby on Rails), JavaScript (jQuery)等 ・ DB : Amazon Aurora(MySQL)・ アプリケーションサーバー: Amazon EC2, Lambda , Amazon EKS( Amazon Elastic Kubernetes Service )・ 構成管理: Terraform ・ CI/CD: Jenkins, Capistrano・ 監視: Mackerel■その他開発環境PC:MacBook Pro/プロジェクト管理:Jira/ドキュメント:Confluence/コミュニケーション:Slack、バーチャルオフィス、Zoom■働き方基本はリモートワークですが、自主的に出社することも可能です。(月1回チームコミュニケーション活性化のため全員出社Dayがあります。)開発のスケジュールの管理が徹底されていることや、各々が持ち時間で最大限の成果を追求していくカルチャーが醸成されており、残業月平均20時間程度です。■「SEEDS COMPANY」について人材業界2位のパーソルグループ内で最もベンチャー色の濃い「SEEDS COMPANY」は、「新規事業の種を生み出し続ける組織」として、2015年10月にCOMPANY長の陳が誕生させた社内カンパニーです。現在はアルバイト・パート・派遣など、いわゆる非正規雇用の領域に眠る問題に変革を起こすためにプロダクトを作っています。SEEDS COMPANYの目指す世界は『人がクリエイティブなサービスに注力できるように、労働集約のフローを効率化すること』です。人材業界の中でも非正規雇用領域は労働集約型のビジネスが多く、テクノロジーで効率化していくということが出来ていません。テクノロシ?ーの力て?人材業界を変革し、企業の採用問題を解決すると同時に、はたらく個人個人か?正当に評価される世界を目指していきたいと思っています。それがワクワクドキドキするような世界に通じると考えています。
更新日 2024.12.14
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
約16万以上の事業所に導入いただいている採用管理システム『HITO-Manager』の開発チームを増設するため、新チームのリーダー候補を大募集!デジタル技術を活用し、非正規雇用領域の変革を目指す「SEEDS COMPANY」にて、DevOpsチームのテックリードをお任せします。(HITO-Manager公式サイト:https://ad.hitomgr.jp/)■業務内容・組織や技術戦略の計画・推進・エンジニア組織の文化形成へのコミットメント・プロジェクトやタスクのマネジメント ・日々の問い合わせ調査や定型業務、開発・作業効率化のための改善・開発プロジェクトの要件定義・基本設計 等を行っていただきます。■本ポジションの魅力・同部署にビジネスサイドも所属しているため、ユーザーの声から要件を決める等、上流工程から携わることができるます。・アジャイル開発のため、柔軟かつ迅速なプロジェクト運営を行っております。・長く続いているサービスのため、レガシーシステムの大幅改善など難易度の高い課題にチャレンジできます。・メンバーの多くがプロダクトへのコミットメントが高く、チームとしての改善意欲が高い環境です。・2019年10月にリリースした新規プロダクトチームと、失敗例や他言語の技術交流や知見の共有・活用を行っております。【開発環境】■メンバーDevOpsチームに所属するメンバーは正社員4名ですが、テクニカルサポートやカスタマーサクセスチームとも密に連携を取りながら開発を進めています。チームの雰囲気は年次問わずフラットで自由な雰囲気で、誰もが手を挙げればチャレンジできる環境です。■技術スタック・開発?語 : Ruby(Ruby on Rails), JavaScript (jQuery)等 ・ DB : Amazon Aurora(MySQL)・ アプリケーションサーバー: Amazon EC2, Lambda , Amazon EKS( Amazon Elastic Kubernetes Service )・ 構成管理: Terraform ・ CI/CD: Jenkins, Capistrano・ 監視: Mackerel■その他開発環境PC:MacBook Pro/プロジェクト管理:Jira/ドキュメント:Confluence/コミュニケーション:Slack、バーチャルオフィス、Zoom■働き方基本はリモートワークですが、自主的に出社することも可能です。(月1回チームコミュニケーション活性化のため全員出社Dayがあります。)開発のスケジュールの管理が徹底されていることや、各々が持ち時間で最大限の成果を追求していくカルチャーが醸成されており、残業月平均20時間程度です。■「SEEDS COMPANY」について人材業界2位のパーソルグループ内で最もベンチャー色の濃い「SEEDS COMPANY」は、「新規事業の種を生み出し続ける組織」として、2015年10月にCOMPANY長の陳が誕生させた社内カンパニーです。現在はアルバイト・パート・派遣など、いわゆる非正規雇用の領域に眠る問題に変革を起こすためにプロダクトを作っています。SEEDS COMPANYの目指す世界は『人がクリエイティブなサービスに注力できるように、労働集約のフローを効率化すること』です。人材業界の中でも非正規雇用領域は労働集約型のビジネスが多く、テクノロジーで効率化していくということが出来ていません。テクノロシ?ーの力て?人材業界を変革し、企業の採用問題を解決すると同時に、はたらく個人個人か?正当に評価される世界を目指していきたいと思っています。それがワクワクドキドキするような世界に通じると考えています。【求める?物像】・プロダクト開発やSierでの開発で、プロジェクトの「上流工程」をリーダーとして担っていた方・抽象的な事象を具体的化することが得意な方・サービス提供している責任感を持ち、業務に取り組める方・多くの裁量を持ち、チャレンジしたい?
更新日 2024.12.14
テクバン株式会社
※本ポジションは地方在住者様限定のフルリモートポジションとなります。各種Webアプリケーション開発のプロジェクトに参画していただきます。【具体的な仕事の内容】・スキルやご経験に応じて「要件定義、基本設計、詳細設計、開発」のそれぞれの工程から担当いただきます。キャリアパスに合わせて、将来的には上流工程やリーダー業務をご担当頂く想定です。・全体の約40%がプライム案件となっているため、上流工程やエンドユーザと直接折衝する場面も多く 顧客折衝からリリースまで一貫してプロジェクトに携わることが可能です。・開発プロジェクトの多くがリモートワークを取り入れながら業務に従事しており、ワークライフバランスも保ちやすい環境です。※本ポジションは全国からフルリモートワーク可能です【キャリアパス・評価について】 ・キャリアパスは、マネジメント方面、スペシャリスト方面、プリセールス方面と数多くあります。「なんとなく」の評価にならないよう、定量的に判断できる形に評価制度を整えており、様々なキャリアパスを描く社員をできる限り正当に評価したいと考えています。定期的に上長や人事との面談も実施しており、ご自身の望むキャリアパスの実現をサポートしています。そのため技術のレベルアップだけではなく、早期の昇進を叶えた先輩も多数います!資格取得の支援制度も充実しており、毎月社員の誰かしらが資格を取得しております。 【主な開発言語】・Java、PHP、.Net、JavaScript、C#、C++、SQLなど
更新日 2025.03.18
アイディルートコンサルテイング株式会社
昨今の社会情勢においても成長を続けるデジタルアーツコンサルティング。従業員数も70名を超え、次々と案件拡大しております。こちらはセキュリティ案件の急増により、増員による組織強化の募集です。テクノロジー寄りのセキュリティコンサルティング・アドバイザリー業務を行う、セキュリティコンサルタント/シニアコンサルタントを急募いたします!【具体的な業務内容】CyberSecurity関連の案件へアサイン予定。例として、以下のような案件へ携わることが可能。■Cloud Securityツール導入および運用の対応■Prisma Cloudを使ったコンプライアンスチェック■ホストプロテクション(EDR)導入対応■運用改善(自動化対応や運用改善活動)■クラウドセキュリティ■ポリシー策定やリスクアセスから対策策定および実施■SOC関連の構築(体制や制度なども含む) など【会社概要】デジタルアーツコンサルティングではクライアント企業のデジタル化による変革と、情報セキュリティのリスクマネジメントの実現をワンストップで支援するコンサルティングサービスを展開しています。サイバーセキュリティ領域で圧倒的な実績を持つ東証一部上場企業であるデジタルアーツの戦略子会社として2016年に設立をいたしました。我々の最大の特徴は大手コンサルファーム出身のメンバーを揃え、事業戦略・業務・ITまでの様々なコンサルティングサービスを提供し、豊富なノウハウを活用したコンサルティングができるのが強みです。【求める人物像】【人材像】■クライアントファーストで様々なプロジェクトに向き合える方■仕事をアグレッシブにとらえ、自身で推進する力をお持ちの方■論理的かつ固定観念にとらわれない発想力をお持ちの方
更新日 2025.04.22
アイディルートコンサルテイング株式会社
昨今の社会情勢においても成長を続けるデジタルアーツコンサルティング。従業員数も70名を超え、次々と案件拡大しております。こちらはセキュリティ案件の急増により、増員による組織強化の募集です。テクノロジー寄りのセキュリティコンサルティング・アドバイザリー業務を行う、セキュリティコンサルタントを急募いたします!【具体的な業務内容】CyberSecurity関連の案件へアサイン予定。例として、以下のような案件へ携わることが可能。■クラウドセキュリティ■ポリシー策定やリスクアセスから対策策定および実施■SOC関連の構築(体制や制度なども含む) など【会社概要】デジタルアーツコンサルティングではクライアント企業のデジタル化による変革と、情報セキュリティのリスクマネジメントの実現をワンストップで支援するコンサルティングサービスを展開しています。サイバーセキュリティ領域で圧倒的な実績を持つ東証一部上場企業であるデジタルアーツの戦略子会社として2016年に設立をいたしました。我々の最大の特徴は大手コンサルファーム出身のメンバーを揃え、事業戦略・業務・ITまでの様々なコンサルティングサービスを提供し、豊富なノウハウを活用したコンサルティングができるのが強みです。
更新日 2025.04.22
アイディルートコンサルテイング株式会社
昨今の社会情勢においても成長を続けるデジタルアーツコンサルティング。従業員数も70名を超え、次々と案件拡大しております。今回は、Palo Alto(FW)構築のご経験がある方を急募いたします!
更新日 2025.07.15
アイディルートコンサルテイング株式会社
【仕事内容】セキュリティエンジニア/シニアエンジニア/マネージャー急募!同社はPaloaltonetworksとアライアンスを結び、セキュリティコンサルティング、エンジニアリングを提供しています。SIEM (Security Incident and Event Monitor )製品を扱うエンジニアを急募します。FW、IDS/IPS等のネットワーク機器やActive Directory等の認証ログ等の組合せによる”相関分析”を行い、不正アクセスや内部犯行を検知する仕組みをお客様と対話しながら実装します。最近は自動化技術も加わり、UEBAだとかSOARと呼ばれる技術も出てきました。UEBA:User and Entity Behavior Analytics:機械学習を用いた行動分析で、より精度の高いリスク検知を実現する技術SOAR:Security Orchestration, Automation and Response:インシデントレスポンスに必要な分析手順を自動化し、数多くのセキュリティソリューションを一つのコンソールで管理する技術同社はパロアルトネットワークスとのアライアンスの下、SOAR製品であるDEMISTOの導入コンサルティング、構築(導入)支援を行っています。DEMISTOはPythonを用いて300種類以上の製品と連携可能であり、セキュリティオペレーション業務を一変させる革命的ソリューションです。共に先進的なセキュリティ技術を身に着け、次世代のセキュリティ基盤を日本や世界を代表する企業へ提供しませんか?【概要】ITおよびセキュリティコンサルティングサービスを踏まえ、顧客にデジタライゼーションを提供するためのインテグレーションサービスを担っていただく方を募集しております。【具体的な仕事内容】■セキュリティソリューションの提案から企画/設計■セキュリティソリューション導入にむけたセキュリティ設計から構築、導入まで■各種プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント など【取扱製品】・Paloaltonetworks FW、Traps、Prisma等・splunk・Tenable.io、Nesus・ExaBeam・DarkTrace 【歓迎する経験】■下記ソリューション、技術領域に関する知見各種セキュリティ(FW/IPS/IDS、SEIM、Endpoint、認証技術(SAML、FIDO、多要素認証)、標的型攻撃対策、Webフィルタリング、攻撃メール対策、脆弱性診断 等)ネットワークやシステムの設計業務の経験(経験年数問わず)■顧客に対するソリューション提案の経験(経験年数問わず)■顧客との強力な関係を構築・維持するスキル
更新日 2025.02.18
パーソルクロステクノロジー株式会社
■業務概要:【パーソルグループ向けセキュリティ支援事業】パーソルグループ向けにセキュリティ領域のプロジェクトを担う組織にてセキュリティエンジニアとしてご活躍いただきます。主にSIEM(ログ分析・解析)運用、脅威検出・インシデント/アラート対応に関する業務をお任せいたします。※PJT立ち上げ期のため、状況に応じてさまざまな運用PJTをご支援していただきます。■ポジションの魅力サイバーセキュリティの脅威が日々高度化している中、出入口対策~復旧まで、事業運営を脅威から守る重要なポジションの一つです。運用の立ち上げ、改善含め~日々の運用および運用強化に向き合い続けることで結果として技術力・ビジネススキルの両面が鍛えられる場になると考えています。■業務内容【メンバー~リーダー】・SIEM(ログ分析・解析)運用、および脅威検出・インシデント/アラート対応等・状況取り纏め、各種レポート作成・報告等【リーダー】上記に加えて下記も順次お任せいたします。・PJT管理、業務面でのリード、メンバ育成・フォロー、PJT改善業務等・顧客折衝、PJT運営上の改善提案等・案件化に向けた営業・提案活動■システム環境(想定)・SIEMツール・クラウド(AWS/Azure等)の各種サービス・機能■グループソリューション統括本部【プライムSI・内販向け・最上流~下流まで一気通貫】グループソリューション統括本部は、パーソルグループ全体(グループ会社約136社、社員数約70,000名)に対してIT活用の高度化やITによる付加価値の創出を先導、牽引し、パーソルグループの成長に貢献する部門です。主要顧客としては、パーソルホールディングス、パーソルテンプスタッフ、パーソルキャリアがあり、業務・企画部門と連携し、プロジェクト立ち上げのための最上流の企画・コンサルティングから構築・運用保守と一気通貫で関わることができる環境です。■配属部門配属グループは「情報セキュリティグループ」を予定しております。配属想定先は、コーポレートビジネスソリューション部となります。当部門はパーソルホールディングス向けの開発を専門としており、約7万人のパーソルグループ従業員を支えるシステムやインフラ開発を上流から下流まで一気通貫でプライムSIの立場として関われることが可能です。また、スクラム開発で行っているプロジェクトやプロダクト化しているプロジェクトもございますので、様々な形でパーソルホールディングス全体に貢献しています。【動画のご紹介】組織やカルチャーについて、30秒~1分ほどのショート動画でご紹介しております。ぜひご覧ください。■事業・組織紹介編https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/n3dc25404fa46事業部長やゼネラルマネジャー、マネジャーたちが自組織の特徴や仕事のやりがい、働く魅力についてご紹介します。■カルチャー・制度紹介編https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/na642e98915d8私たち組織のカルチャーや、「はたらいて、笑おう。」を実現するための制度・取り組みについてご紹介します。
更新日 2025.06.13
株式会社トインクス
【職務内容】お客さまの利用するITインフラ(サーバ/ストレージ/ネットワーク/パソコンなど)をサービスとして提供する業務における総合窓口・全体管理。■サービス全体に対するお客さまニーズの受付・管理■お客さまニーズの実現のため,ITインフラの構築・保守を担うSEへの指示■ITインフラを構成するハード・ソフトウェア等の調達に係わるメーカーとの調整■その他、総合窓口・全体管理に係わる付帯作業,DX指向による業務改善など◆時差勤務可、在宅勤務(単独で業務遂行が可能になれば週1~2日程度)可◆管理系特別管理職と技術系特別管理職の2通りのキャリア選択が可。
更新日 2025.07.11
株式会社テクノスマイル
【業務概要】◆特定メーカー向けの技術請負事業部に属し、統括者と共に適法且つ適正な運営を遂行する営業職です。◆事業部関係者と密接な協調体制の下、各関連業務における連動的視野をもった業務にあたっていただきます。【職務内容】■事業所統括者と帯同し、既存取引先との折衝及び改善提案並びに営業的見地からのサポート■IOT・DX事業の適正運営に関わる社内外向けリーガル対応■事業拡大に向けた既存取引先への深堀営業及び各社内部署(採用・管理・デザイン資料)との連携など【同社について】「日本の製造業を支えたい」という想いから2000年に創業。「心こめ、よい人材と、ものことづくり。」の基本理念のもと、ものづくり系のエンジニア、工場現業スタッフから、サービス系の外食・宿泊のスタッフまで幅広い人材をワンストップステーションとして、産業界の皆さんに提供しています。自動車分野をはじめ半導体分野も大手のデバイスメーカーや製造装置メーカーなど、日本を代表する大手メーカーとの取引も多数あり、日本のものづくり業界の発展に貢献しています【募集背景】業容拡大に伴う新規増員現在部門責任者が担当している大手自動車メーカー(グループ)向けのIoT、DXプロジェクトの営業担当を引き継いでいただきます。そのためOJTも充実しており、マネージャーがマネジメントに専念できる体制で更なる事業成長を図ります。【組織構成】東日本テクノロジー事業室 責任者1(40半ば/入社3年目/20年以上テクノロジー 求人ポジション→引継ぎ)営業担当3人(派遣営業)
更新日 2025.08.04
株式会社Blueship
【概要】日本の自治体向けにデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するプロジェクトを拡大しています。投資ファンドおよびServiceNow社からの出資を受け、公共セクターでの成長を加速させるため、自治体のDXプロジェクトをリードするプロジェクトマネージャーを募集しています。このポジションは、自治体向けDXプロジェクトの成功を担い、現場での変革をサポートする重要な役割を果たします。【業務内容】1.プロジェクト計画の立案と管理自治体向けDXプロジェクトにおけるプロジェクト計画の立案、リソース管理、スケジュールの策定、および進行管理を担当します。2.クライアントとの調整および要件定義自治体のクライアントと密に連携し、プロジェクト要件の定義、調整、優先度の整理を行います。クライアントの期待値を管理し、満足度の向上に努めます。3.チームの指導とコーディネーションプロジェクトチームをリードし、エンジニア、デザイナー、ビジネスアナリストなどのメンバーと協力してプロジェクトを円滑に進行させます。4.品質管理およびリスク管理プロジェクトの進行に伴うリスクを評価し、適切な対策を講じます。プロジェクトの品質管理を徹底し、クライアントに対して高水準のサービスを提供します。
更新日 2025.04.04
株式会社シーエー・アドバンス
Webブラウザ、Webアプリ・スマートフォンアプリなどを対象とした脆弱性診断を行って頂きます。システムに対して攻撃者の視点から様々な疑似攻撃を行い、潜在的な脆弱性を発見し、安全性を徹底的に調査する業務です。サイバーエージェントグループや同社で取り扱っているサービスの脆弱性診断を行っています。【診断実績】・ABEMA・Amebaブログ・WINTICKET 等年間100件以上のサービスを診断しています。【部署】技術統括本部【その他】 資格支援制度あり!∟業務スキル向上の目的で取得する資格試験の費用(合格時)を負担いたします。
更新日 2025.06.29
株式会社テクノプロ テクノプロ・エンジニアリング社
【職務内容】【自動運転システム開発】車載システム性能検証ツール開発、システム検証結果解析【部品管理システム開発】部品表テーマに関連するシステム刷新企画支援【先進運転支援システム開発】Camera/Lider領域開発業務【データ解析AP開発】データ解析アプリ開発業務、データ処理ツール、アプリ作成【会計システム統合PJ】各種システム調査、システム企画、改修、PJ管理対応【購買・経理システム運用保守】各購買、経理システムの開発、各種システム調査、企画、改修【生産管理システム運用保守】生産管理システム改修に伴う調査/企画、仮想VM環境構築【リチウムイオンバッテリーの解析/評価業務】各種耐久試験、MATLABを使用した検証業務●充実の研修制度あり同社グループに教育事業(WINスクール)があり、200講座以上のカリキュラムからお好きな講座を無料で受講出来ます。日々新しい技術が生まれているモノづくり業界で、エンジニアとしてのスキルアップ、理想のキャリアパスを形成出来ます。●キャリアパス【取引先800社以上/プロジェクト6,000件以上】大手メーカーやSler、通信系、官公庁、金融証券等、大手企業を中心に多くの顧客を持ち、要件定義から構築・運用まで幅広い工程にプロジェクトがございます。自分の志向やキャリアに合わせ、転職することなく、さまざまな業務を選ぶことができ、技術力を磨いてその分野のスペシャリストになることも、さらにコミュニケーションやマネジメントのスキルをつけて、リーダー・マネジャーとしての活躍も可能です。
更新日 2025.04.09
PwCコンサルティング合同会社
企業活動に必要なValue Chain全般に関わる種々のリスクを適切に管理し、万が一、不測の事態に陥った際にも柔軟に対処できるようにするための態勢構築を支援します。DXが浸透した現代社会においては、デジタル環境がますます重要な社会基盤となっています。加えて、生成AIに代表される連続的なEmerging Technologyの台頭、各国デジタル法規制への準拠必要性、サードパーティリスク管理の複雑化、経済安全保障に対する関心の高まり等、デジタルオペレーションにおけるレジリエンスの強化は企業にとって最重要な課題となっています。オペレーショナルレジリエンスコンサルタントは、新たなリスクのみならず機会も捉え、企業の成長を守りと攻めの両観点からサポートしていきます。【担当業界】業界は問いません。幅広い業界、かつ国内・グローバルを問わず、企業全般に対してコンサルティングサービスを提供します。【具体的なプロジェクト】・企業のオペレーショナルレジリエンス強化のためのロードマップ策定、戦略策定支援・Value Chain全般におけるデジタルオペレーショナル成熟度評価・サイバーセキュリティも考慮したBCP/BCM態勢構築、システムコンティンジェンシープランの策定支援・サードパーティリスク管理態勢構築および業務運用支援・グローバル企業の海外拠点におけるデジタル関連の管理態勢構築・海外システム開発拠点のリスク評価方法見直し、オフショア活用戦略策定支援・生成AI、クラウド戦略、アジャイル開発等の新たなリスク評価・各国デジタル法規制対応支援・危機管理のための情報収集プラットフォーム構築支援・経済安全保障推進法準拠のための態勢構築および届出文書等作成支援・重要インフラ事業者向けシステムリスク管理態勢構築および業務運用支援・大規模システム開発プロジェクトに対する客観的リスク評価他多数【部門からのメッセージ】DXを推進する企業が増え、デジタル技術は単なる業務遂行上の道具ではなく、サービスの根幹に位置づけられるようになりました。あらゆる業種においてデジタル技術への理解が重要になっています。GRC(ガバナンス・リスク・コンプライアンス)領域での経験を有する方に限らず、これまで、システム開発・運用等、SEやシステムコンサルタントとして活躍してこられた方で、その経験を活かしてコンサルタントとして、自身の市場価値をさらに高めていきたいと考えている方の応募もお待ちしています。オペレーショナルレジリエンスコンサルティングに関する業務内容の紹介については以下のリンクもご参照ください。https://www.pwc.com/jp/ja/services/consulting/risk-consulting/technology-and-operational-resilience.html
更新日 2024.12.25
テクバン株式会社
【業務内容】様々な開発プロジェクトで、ご自身のソフトウェア開発に携わった経験を基に、第三者的な立ち位置でPMO或いはQMO(Quality Manager)としてプロジェクトを支援、主導いただく業務内容となります。【具体的な業務例】■顧客の開発プロジェクト(アジャイルの場合、スクラム)内のPM/PLのマネジメント業務を支援或いは助言できる立場で参画いただきます■QCDそれぞれの観点でリスクの洗い出しを実施していただき、顧客から求められた際にはご自身の経験値を元に必要な提案を行います■顧客からQCD何れかにおいての改善策を求められた場合、ご自身がその旗振り役としてその改善に取り組んでいただきます■ご自身のPG/SE/PLとしての開発キャリアで培ったご経験を基に幅広くスキルに見合った範囲で改善に取り組んでいただくこともございます■テスト工程においてはご自身による不具合改修・改修確認、リファクタリングなど実際に手を動かす業務をお願いする場合もございます(スキル見合い)今までソフトウェア開発業務で培った経験の中で、「もっとこうすればリスクが減らせるのに」「もっとこうすれば業務が効率的なのに」といったお気持ちになられたご経験のある方、第三者としてそれらの改善を実現可能な立場としてその想いやスキル・ご経験を最大限に活かしてみませんか? 【想定キャリアパス】 1開発プロジェクト内のPMO業務を通して改善提案における経験値を蓄積いただき、その後、QM的な立場としてより具体的に品質視点におけるコンサルタントとして幅広いお客様の信頼に応えるポジションを目指していただきます。2ソフトウェアテストおよび発見された不具合の改修の業務を通して開発工程最上流まで遡っての原因特定および改善提案などの業務経験を積んでいただき、その後、顧客製品の品質を守る側の当事者としてコンサルタントポジションを目指していただきます。3お客様の自社製品の品質改善に関する悩み事のヒアリングからプリセールス的な立場で参画いただき、提示する改善提案を双方が納得できるまで繰り返し行い、合意に至ったところから自らが改善の旗振り役として品質改善リーダーとして業務にあたるポジションを目指していただきます。
更新日 2025.05.21
テクバン株式会社
【仕事内容】ソフトウェアテストの観点から顧客のプロダクトに対して品質保証の提案などを行って頂きます。品質保証コンサルタントは顧客問題点解決の観点から、品質保証リーダーは顧客課題解決の観点からそれぞれ顧客の立場に立って最善のプランを提供することを意識して業務に携わって頂きます。【具体的な業務内容】・顧客との各種調整・折衝・テストプロジェクトの管理・進捗管理/報告・不具合状況管理/報告・テストエンジニアの管理・テスト設計者の管理、業務支援・テスト実行者の管理、業務支援【想定キャリアパス】 ご入社~品質保証リーダー業務品質保証リーダーとしてチームをお任せします。ご自身の過去の経験、知識などを活かし、お客様にが納得するQCDバランスを提示しながらチーム運営を進めて頂きます品質保証リーダー業務~品質コンサルタント業務お客様の問題・課題のヒアリングから携わって頂きます。お客様の抱える問題、問題の原因、原因に対しての対策案などを検討後、実際にお客様へご提案頂き、採択後はご提案頂いた内容の遂行に向けてテストプロジェクトマネージャーとして行動して頂きます。上記キャリアパスをこなしていく中で役職向上も同時に進められますので、様々な事にチャレンジして成果を発揮頂ければと思います。
更新日 2025.01.08
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所
【マーケティング×ITコンサルタント】・幅広い業種において、マーケティングとIT・デジタルを掛け合わせたコンサルティングサービスを提供・マーケティングの4Pそれぞれについて、サービスを提供。(以下、例示)●製品・ブランド戦略コンサルティング:クライアント企業保有の顧客データに留まらず、当社が有するユニークな3rdパーティーデータを活用することで、徹底した顧客視点に基づいたブランド・製品の新たな強みづくりを支援●横断型マーケティング戦略:自社横断、グループ横断的なマーケティング戦略の策定・推進をご支援●データドリブンプライシング戦略:データを活用したプライシング戦略、レベニューマネジメントの構想策定を支援●流通チャネル強化戦略:流通チャネル評価から、方向性の検討、及び流通チャネル底上げに向けた施策の推進を支援●マーケティング業務変革:生成AI等を活用したマーケティング業務の効率化、高度化を支援【ミッション・特徴】・官民両方の上流案件のみに幅広く対応・社会課題~デジタル・ハイテク系の戦略案件の担い手・テーマ/インダストリーに囚われない案件獲得・主なコンサルティング領域は以下の通り。 -事業会社向け、戦略策定~変革実現 -社会問題の解決をテーマに、デジタル化政策や官公庁のデジタル化 -UX変革、デジタルマーケティング等の戦略策定・これらの領域に幅広くアサインメント・若手でもバイネームで情報発信・各種委員、研究員、客員教授などへの就任も可能【担当業務】・民間事業法人及び官公庁向けのビジネスコンサルティング(主として新規サービス構想や、マーケティング関連)のプロジェクトメンバーとして、デリバリー業務の中心的役割を担って頂きます。・比較的早い段階で、顧客向けの検討資料作成・プレゼンテーション・ディスカッションを自らの方針でリード頂きます。・幅広い業界・コンサルティングテーマを経験いただくことが可能です。また、シニアコンサルタント以上はチームマネジメントやセールス活動にチャレンジ頂く機会もあります。(本人の特性や希望による)コンサルタント、シニアコンサルタントは、主にコンサルティングのデリバリを担当し、マネージャー以上になってくると、セールス活動および社内のマネジメント・事業戦略立案にミッションの比重が移っていきます。【参考】▼「ソーシャル×デジタル」のテーマで、日本社会の未来をつくるhttps://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/75azv7z/▼その他、インタビュー記事https://www.lineaconsulting.co.jp/consultant/interview/detail017/https://my-vision.co.jp/interview/nttdata-strategy/01
更新日 2025.08.12
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所
【デジタル・ガバメント推進コンサルタント】・法人向けコンサルティングにはない、特徴的なサービスを提供。(以下、例示)●デジタル・ガバメント政策の立案に関連する調査研究●デジタル・ガバメント政策の実現●社会課題解決を目指した提言や新規サービス検討●官民のデータ連携やサービス連携、準公共分野のデジタル化●国のシステムのあり方提言、行政手続のデジタル化、データ戦略立案、データマネジメント強化【ミッション・特徴】・官民両方の上流案件のみに幅広く対応・社会課題~デジタル・ハイテク系の戦略案件の担い手・テーマ/インダストリーに囚われない案件獲得・主なコンサルティング領域は以下の通り。 -事業会社向け、戦略策定~変革実現 -社会問題の解決をテーマに、デジタル化政策や官公庁のデジタル化 -UX変革、デジタルマーケティング等の戦略策定・これらの領域に幅広くアサインメント・若手でもバイネームで情報発信・各種委員、研究員、客員教授などへの就任も可能【担当業務】・官公庁及び民間企業の公共事業領域向けのビジネスコンサルティング(主としてデジタル政策の実現や新規サービス構想)のプロジェクトメンバーとして、デリバリー業務の中心的役割を担って頂きます。・比較的早い段階で、顧客向けの検討資料作成・プレゼンテーション・ディスカッションを自らの方針でリード頂きます。・幅広い業界・コンサルティングテーマを経験いただくことが可能です。また、シニアコンサルタント以上はチームマネジメントやセールス活動にチャレンジ頂く機会もあります。(本人の特性や希望による)コンサルタント、シニアコンサルタントは、主にコンサルティングのデリバリを担当し、マネージャー以上になってくると、セールス活動および社内のマネジメント・事業戦略立案にミッションの比重が移っていきます。【参考】▼「ソーシャル×デジタル」のテーマで、日本社会の未来をつくるhttps://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/75azv7z/▼その他、インタビュー記事https://www.lineaconsulting.co.jp/consultant/interview/detail017/https://my-vision.co.jp/interview/nttdata-strategy/01
更新日 2025.08.12
株式会社Preferred Networks
■本ポジションでは、PFNおよび関連会社の情報セキュリティの強化に関わる業務(守り)や、セキュリティ技術で事業を推進する業務(攻め)に幅広く携わっていただくエンジニアを募集します。業務内容は、各メンバーの意向・適正・事業の状況などを踏まえて調整し、応募時点で全ての業務を実施できる必要はありません。■業務内容の例:・情報セキュリティの強化に関わる業務(守り)・プロダクトの設計レビュー・レビュー対象の例:・機械学習技術を用いたBtoB/BtoC Webサービス・大規模言語モデル(LLM)を提供するAPI・スマートフォンアプリ・PCアプリ・ロボット等のIoT機器とのシステム連携・独自AIプロセッサのデバイスドライバおよびアクセラレータを利用するシステムレビュー例:インフラ設計・API設計・認証シーケンス等アプリケーションレイヤでの暗号化戦略の立案・脆弱性診断・ペネトレーションの実施計画・外注調整および内整での実施・業務例:各プロジェクトがどの段階でどんな診断をどの機能に行うかなどの計画や、外部診断会社への依頼診断結果を用いたリスクアセスメント・修正計画などの策定BurpSuite, PacketProxyなどを利用した内製での脆弱性診断の実施全社的なパブリッククラウド等の活用・管理およびセキュリティ施策の立案・推進・対象の例:パブリッククラウド: AWS/GCP/Azure/AlibabaCloud社外サービス: Auth0/Wiz/Cloudbase参考記事: https://cn.teldevice.co.jp/case/preferrednetworks/・業務例:CNAPP活用の推進AWS Organizationを用いたポリシー・特権等の管理ログ保全・監視・活用の策定・実装脆弱性情報収集・インシデントハンドリング等OSS等の脆弱性情報を収集し、社内に適切な優先度づけ等を行い、社内へ配信・EDR等のエンドポイントセキュリティ製品やネットワークセキュリティ製品のアラートのトリアージの実施、および、利用者へのヒアリングを含めた対応の実施・エンドポイントのセキュリティ・社内ネットワークセキュリティ方針の策定・外部SaaS利用時のセキュリティ評価および認証認可を含む安全な利用方法の助言・ISMS等外部認証取得に必要な技術施策の計画および実施・セキュリティ技術で事業を推進する業務(攻め)・サイバーセキュリティ分野への大規模言語モデル(LLM)等の適用する研究プロジェクト等の技術的支援利用ツール例:Ghidra/IDA Pro/Wireshark等プロダクト開発を加速するためのベストプラクティスの提供利用技術の例:AWS/GCP/OIDC/EntraID/Terraform各プロジェクトが社内外で安全にPoC(概念実証)まで実施するためのスタンダードの作成セキュアで効率の良いインフラ活用手段の調査および推進最新のコンテナ技術および監視技術の調査対象技術の例:Container, User Namespace, falco, gVisor, Wiz等MN-Core(PFNのAIプロセッサ)/GPUなどのAIアクセラレータのセキュリティ技術調査対象技術の例:ConfidentialComputing, デバイスドライバ, PCIデバイス等■本ポジションの魅力:対象領域は、本番Webサービス・計算基盤サービス・IoTサービス・エンドポイント管理・SaaS利用戦略等、対象レイヤは、デバイスドライバからリバースエンジニアリング・パブリッククラウド管理・認証シーケンスまで、セキュリティという切り口であらゆる技術領域・技術レイヤで携わることができます。インシデントが起きてない平時であっても、セキュリティ技術によって事業を支援することにより、事業の推進速度をあげたり、社内プロジェクトが取りうるインフラ戦略の選択肢の可能性を広げることができます。
更新日 2025.01.02
SOMPOリスクマネジメント株式会社
【ポジション概要】お客さまのリスクマネジメントに資するSaaSアプリケーションの開発・運用を推進する部門です。また、アプリ開発のみでなく、AI、セキュリティ、GISなど周辺の専門スキルを活用した新サービス開発やコンサルティングでも活躍が可能です。●SaaSアプリケーションの開発・SOMPOグループの防災・減災ソリューション「SORAレジリエンス」の開発・運用(https://www.sompo-rc.co.jp/services/view/428)・損保ジャパン社や当社が持つリスクマネジメントに資する部門システムの開発・運用●コンサルティング・AIを活用した新しいサービスの開発・セキュリティやAIガバナンスのコンサルティング・データ分析やGISを用いた画像解析【ポジションの魅力】同社他事業部のメンバーや損保ジャパン社と協力しながら、お客さまニーズの把握、課題の具現化、アプリ開発・運用と、上流工程から下流工程までに携わることができます。
更新日 2025.08.12
AlphaTheta株式会社
【職務内容】同社ソフトウェア品質保証部門で、自社で設計・製造・販売しているソフトウェア全般の品質向上に向けた活動の一環として、主にセキュリティ関連業務業務をご担当いただきます。【具体的には】■製品セキュリティポリシー、プロセス、標準の策定および更新■製品やサービスにおけるセキュリティリスクの評価・分析および管理■脆弱性の特定およびリスクアセスメントの実施■セキュリティテスト(脆弱性スキャン、ペネトレーションテストなど)の実施■開発チームおよび運用チームへのセキュリティ教育およびトレーニング■インシデント対応計画の策定・実施およびセキュリティインシデントへの対応■セキュリティ関連ベストプラクティスの推進および維持■最新のセキュリティ脅威や脆弱性に関する調査および分析 などなお、セキュリティ関連業務に加え、ソフトウェア全般の品質向上活動にも携わっていただきます。【配属先予定部署】技術戦略部 ソフトウェア技術企画課ソフトウェア技術企画課には、マネージャーを含む正社員4名と派遣社員1名が在籍しています。また、システム評価を担当するテストチームも同課に所属しています。【部門業務特徴】当社では、DJ機器や音楽制作機器の組み込みソフトウェアおよびアプリケーションソフトウェアにおいて、品質の安定化を図るとともに、顧客価値および社会的価値の向上を目指し、開発から運用に至る全プロセスでソフトウェア品質保証活動を展開しています。また、音楽体験を通じて顧客に最高の喜びを届けることをミッションに掲げています。さらに、近年の各国におけるセキュリティ規制の施行に伴い、製品の設計・開発・運用におけるセキュリティ管理の強化にも取り組んでいます。
更新日 2025.01.06
立山科学株式会社
~UIJターン歓迎/月平均残業10時間程度/2022年春に完成した新オフィスでの勤務/リモート勤務相談可能/福利厚生充実~■職務概要:各種自社システム・受託システム開発に関わる全般を担うシステムエンジニアとして業務をお願いいたします。具体的には下記業務をお願いいたします。・システム設計、プログラミング・自社での商品開発、受託開発・OA系、FA系、言語など幅広く使用します■働く環境:・オフィスは2022年春に完成した新しくきれいな環境で働くことができます。・厨房設備を持った食堂カフェが設置されています。カロリー・栄養バランスを考慮したあたたかい食事を毎日食べることができます。■会社の特徴:立山科学(株)デジタルソリューション事業部では、同グループの基幹システム構築で培ってきたシステムインテグレーション技術で、企画、設計、開発から導入、保守までお客様への一貫したサポート体制を整えています。また、ソフトウェアのみならず、機器選定、製作、設置といったハードウェアも含めたワンストップソリューションを提供しています。みまもりソリューション事業部では、高齢化社会の課題に対応できる技術サービスの提供を基軸に「緊急通報システム」など、センサー・機器による見守り・安否確認サービスを行っています。■研修:現場業務OJT職場以外でのOFF-JTプログラム通信教育講座・英会話教室など会社が推奨した講座には受講料を補助する制度資格保有者を育成する「技能資格手当支給制度」■仕事と育児・介護の両立各種支援制度による職場環境の整備と制度を利用しやすい環境づくりに取り組んでおり、近年では男性の育児休業取得者も増えています。短時間勤務については、一度フルタイム勤務をした場合の再取得も可能としており、変更を柔軟にすることで、段階的にフルタイムへの復帰が可能となるよう支援を行っています。
更新日 2025.07.01
立山科学株式会社
~月平均残業10時間程度/男性育休取得実績有/2022年春に完成した新オフィスでの勤務/リモート勤務相談可能/福利厚生充実/U・Iターン歓迎~■職務概要:富山県富山市に本社を置き、ソフトウェアやハードウェアの開発・設計・製造・販売及び保守などの一貫した体制のもと事業を運営する同社にて、自社グループの情報システムの企画・運営・管理を行っていただきます。具体的には下記業務をお願いいたします。・パソコン、ネットワーク等の管理・システムの企画提案、保守・セキュリティ対策■就業環境について:裁量が大きく、自らのアイデアで業務を進められます。また、2022年春に完成した新しい綺麗なオフィスで働くことができます。厨房設備を持った食堂カフェが設置されています。カロリー・栄養バランスを考慮したあたたかい食事を毎日食べることができます。■会社の特徴:立山科学(株)デジタルソリューション事業部では、同グループの基幹システム構築で培ってきたシステムインテグレーション技術で、企画、設計、開発から導入、保守までお客様への一貫したサポート体制を整えています。また、ソフトウェアのみならず、機器選定、製作、設置といったハードウェアも含めたワンストップソリューションを提供しています。みまもりソリューション事業部では、高齢化社会の課題に対応できる技術サービスの提供を基軸に「緊急通報システム」など、センサー・機器による見守り・安否確認サービスを行っています。■研修:現場業務OJT職場以外でのOFF-JTプログラム通信教育講座・英会話教室など会社が推奨した講座には受講料を補助する制度資格保有者を育成する「技能資格手当支給制度」■仕事と育児・介護の両立各種支援制度による職場環境の整備と制度を利用しやすい環境づくりに取り組んでおり、近年では男性の育児休業取得者も増えています。短時間勤務については、一度フルタイム勤務をした場合の再取得も可能としており、変更を柔軟にすることで、段階的にフルタイムへの復帰が可能となるよう支援を行っています。
更新日 2025.06.30
立山科学株式会社
■職務概要:抵抗器、サーミスタ等の各種電子部品に使用される各材料の開発・電子ペースト(電子材料)の開発・薄膜コーティングの開発■ポジションの特徴:・裁量が大きく、自らのアイデアで業務を進められます。・2022年春に完成した新しい工場で働くことができます。・厨房設備を持った食堂カフェが設置されています。カロリー、栄養バランスを考慮した食事を毎日食べることができます。■会社の特徴:立山科学(株)デジタルソリューション事業部では、同グループの基幹システム構築で培ってきたシステムインテグレーション技術で、企画、設計、開発から導入、保守までお客様への一貫したサポート体制を整えています。また、ソフトウェアのみならず、機器選定、製作、設置といったハードウェアも含めたワンストップソリューションを提供しています。みまもりソリューション事業部では、高齢化社会の課題に対応できる技術サービスの提供を基軸に「緊急通報システム」など、センサー・機器による見守り・安否確認サービスを行っています。■研修:現場業務OJT職場以外でのOFF-JTプログラム通信教育講座・英会話教室など会社が推奨した講座には受講料を補助する制度資格保有者を育成する「技能資格手当支給制度」■仕事と育児・介護の両立各種支援制度による職場環境の整備と制度を利用しやすい環境づくりに取り組んでおり、近年では男性の育児休業取得者も増えています。短時間勤務については、一度フルタイム勤務をした場合の再取得も可能としており、変更を柔軟にすることで、段階的にフルタイムへの復帰が可能となるよう支援を行っています。
更新日 2025.06.30
三井情報株式会社
全社的な案件の拡大に伴い、ネットワーク領域におけるプロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー/プロダクトリーダーを募集します。以下のようなポジションを用意しております。ご経験・スキルに応じて役割を担っていただきます。【具体的な業務内容】(1) プロジェクトマネージャー・プロジェクト全体における取りまとめ・プロジェクト計画の策定、進捗管理、リソース配分、リスク管理(2) プロジェクトリーダー・技術的なリーダーシップとチームの技術的なサポート・プロジェクトの技術的な方向性を決定し、技術的な問題の解決(3) プロダクトリーダー・プロジェクトの実行面における取りまとめ・プロジェクト遂行におけるチームの管理、製品技術における取りまとめ、問題解決の遂行※下記職務内容はポジション共通の内容となります。・ネットワークシステム(有線/無線ネットワークやセキュリティ、ロードバランサなど)の提案、要件定義、設計、構築、及び施工管理・ネットワークシステムを主とし仮想サーバ、クラウド等のシステムを組み合わせた提案、要件定義、設計、構築、及び施工管理・5名~30名規模のプロジェクトにおいて上流工程から下流工程まで遂行していただきます。【プロジェクトの例】・公共、自治体のネットワークシステム提案、設計、構築・SDWAN/LANやWifiの提案、設計、構築、保守運用・条件付きアクセスとデバイス管理の連携や、多要素認証とアプリケーション管理・大手企業、文教向けのネットワーク基盤提案、設計、構築・グローバルネットワーク更改案件【募集背景】継続的な事業拡大の為【部署の雰囲気】上下関係無く風通しが良い環境です。若手も意見を発言しやすく、個性を認めてもらえる環境です。キャリア採用者も多数在籍しており、様々なキャリアを持ったメンバが和やかな雰囲気で業務に取り組んでいます。在宅勤務も可能で、各々の働き方を尊重しております。【ポジションの魅力】・提案から構築まで一通りの経験が出来る業務です。・規模も様々で成長にあった案件での役割を割り当てながらスキルアップを目指していただけます。【三井情報社の安定基盤・魅力まとめ】■プラチナくるみん取得・長期的にワークライフバランスを整えられる就業環境■所定労働時間が7時間15分のため、よりホワイトにご活躍可能■業界網羅的なSI事業+尖った独占領域(バイオ、ヘルスケア)■内販:外販=2:8と技術力の高さからグループ外からも引き合いが多数■インフラ・アプリ・自社製品等々幅広いソリューションを完備■ICT最先端技術を備える先端技術センターを自前で保有(攻めのIT投資・経営基盤)【働き方】従業員に高いパフォーマンスを発揮するために、次の制度を取り入れています。フレックスタイム制・時差出勤・在宅勤務・サテライトオフィス・育児、介護と仕事の両立支援・年次有給休暇取得奨励 ★平均勤続13年以上、有給休暇取得率73.7%(2024年度)★2024年度の男性社員の育児休業取得率は100%(配偶者出産休暇も含む)★平均残業時間:24.0時間/月(※法定労働時間外換算で9.95時間相当。実働7時間15分のため)
更新日 2025.07.18
三井情報株式会社
三井物産グループで、優良ユーザー系SIである同社にて、サービスプロバイダー・BPOを中心とした顧客に対してソリューション提案活動を行う営業職を募集します。【業務内容】・NWインフラ基盤(セキュリティ、無線、L5Gを含む)、コンタクトセンター音声基盤の直販及びサービスプロバイダー経由での提案、販売。・ネットワーク(Wi-Fi、セキュリティ含む)/各種クラウドサービス/コンタクトセンター、音声コミュニケーション基盤などの提案・各種ソリューションの提案<プロジェクトの例>・大手通信キャリア向け無線インフラ販売、サポート・大手データセンタサービス事業者NW設計、構築・大手ISP事業者向けコンタクトセンター提案、販売・大手BPO向けNW及びコンタクトセンタソリューション販売・大手保険会社向けNW及びコンタクトセンタ-販売・大手物流業向けL5Gインフラ販売【実務を通して成長できる点】・サービスプロバイダ、BPO、及び様々な業界への直販と間販の提案を行う事で提案力、交渉力が身に付きます。・取り扱い製品も多いことから、ソリューション提案力も養えます【職場の雰囲気】・組織員は約20名となり、若手から経験豊富なベテランと幅広い年齢層がお互い助け合いながら営業活動に取り組んでおります。・部は2つの室で構成されていますが、室間連携も図り組織全体での総合力を活かし大企業向けに様々な分野にて提案活動に取り組んでおります。【募集背景】将来の事業拡大に向けた人員増強【募集部署名】サービスプロバイダ営業本部【三井情報社の安定基盤・魅力まとめ】■プラチナくるみん取得・長期的にワークライフバランスを整えられる就業環境■所定労働時間が7時間15分のため、よりホワイトにご活躍可能■業界網羅的なSI事業+尖った独占領域(バイオ、ヘルスケア)■内販:外販=2:8と技術力の高さからグループ外からも引き合いが多数■インフラ・アプリ・自社製品等々幅広いソリューションを完備■ICT最先端技術を備える先端技術センターを自前で保有(攻めのIT投資・経営基盤)【働きやすい環境】・より良いワークライフバランスを意識した取り組みを強化し社員とその家族が豊かに生活できる環境づくりを推進しています。(例:所定労働時間7時間15分、有給取得奨励、教育育成体系の充実、フレックスタイム、在宅サテライトオフィス勤務、育児介護制度、服装自由化、子供参観日 等々)・社員一人ひとりを大切にする風土により、残業時間も平均28H程度。※所定労働時間が7時間15分であるため、通常よりも総労働時間が短い点もポイントです。(8時間換算だと15H程度)・キャリアアップする為の各種研修制度や出産・育児をサポートする制度など、働く環境や制度も充実。・5年連続で「健康経営優良法人」へ認定、「ホワイト500」にも認定されました。
更新日 2025.07.18
三井情報株式会社
首都圏エリアを主に、公共・公益事業及びその他産業分野向けに活躍するソリューション営業職を募集します。【職務内容】中央省庁/外郭団体/地方自治体/公益事業者・エンタープライズと幅広い業種に対し、ネットワーク・セキュリティインフラ、サーバ仮想基盤などを中心としたITプラットフォーム及びクラウドサービスの提案・販売。<プロジェクトの例>・中央省庁向けシステム販売・提案・独立行政法人向けシステム販売・提案・自治体向けシステム販売・提案・全国展開WAN販売・提案・大手Enterprise LAN販売・提案・大学向けWi-Fi環境 販売・提案・公益事業者向けSaaS(SFDC、BOX等)導入【実務を通して成長できる点】社内外関係者とのリレーション構築力、交渉力、企画力、柔軟性が身に付きます。入社後の経験や実績を積んでいただくにつれ、マネジメント能力や判断力の能力も養えます。【職場の雰囲気】部は約20名体制にてメンバー個々が持つ経験や得意分野を活かしてアイディアを出し合いながら、チーム全体の総力にて、国のデジタル政策の潮流を掴み、社会課題に対してデジタル化で貢献すべく取り組んでいます。【募集背景】事業拡大に伴う営業強化【募集部署名】広域第一営業本部 【三井情報社の安定基盤・魅力まとめ】■プラチナくるみん取得・長期的にワークライフバランスを整えられる就業環境■所定労働時間が7時間15分のため、よりホワイトにご活躍可能■業界網羅的なSI事業+尖った独占領域(バイオ、ヘルスケア)■内販:外販=2:8と技術力の高さからグループ外からも引き合いが多数■インフラ・アプリ・自社製品等々幅広いソリューションを完備■ICT最先端技術を備える先端技術センターを自前で保有(攻めのIT投資・経営基盤)【働き方】従業員に高いパフォーマンスを発揮するために、次の制度を取り入れています。フレックスタイム制・時差出勤・在宅勤務・サテライトオフィス・育児、介護と仕事の両立支援・年次有給休暇取得奨励 ★平均勤続13年以上、有給休暇取得率73.7%(2024年度)★2024年度の男性社員の育児休業取得率は100%(配偶者出産休暇も含む)★平均残業時間:24.0時間/月(※法定労働時間外換算で9.95時間相当。実働7時間15分のため)
更新日 2025.07.18
株式会社BREXA Technology
【案件の魅力】・自社アプリの開発に携わる為、キャリア上で軸となる経験を積んでいけます。・社内メンバー3名ほどで開発を行いますので、協力体制の上で開発を行えます。・自社アプリとなりますので顧客と近い距離で寄り添った開発に携われます。・フロントからバックエンドまで一貫して携わる為、フルスタックでの開発に関われるだけでなく、将来的にはオープン系→webアプリ化を検討している為、技術領域を広げていけます。【配属先の特徴】37年の歴史を持つ事業会社が新たにOSTへ参画。『高度な技術をもって世の期待に応える技術者になれ』を社訓に高い技術で顧客ニーズに応えてきました。流通運送業に特化し、業務や労務管理のみならず販売管理機能面にも強みを持ったシステムを全国の顧客へ提供しております。
更新日 2025.08.26
株式会社ログラス
【募集背景】既存事業のグロース、今後2年で10個程新規事業を立ち上げる予定である同社において、組織力・提案力向上の為の増員となります。【ポジション概要】お客様と協同したプロジェクトを通してお客様の新たな経営管理業務プロセスを作り上げていくポジションです。お客様とその関係者を適切にリードし、Loglassを活用したお客様の新たな経営管理業務プロセスの設計~実装に向けたプロジェクトをマネジメントして頂きます。また、新規導入時だけでなくお客様との密な関係性を維持し、運用フェーズにおける経営管理業務プロセスの更なる高度化もリードしていきます。組織構成下部に、CS組織とありますが、役割は要件定義から導入までの一気通貫であり、本質的には経営DX支援のコンサルタントをお任せすることになります。【具体的な業務内容】■新規経営管理業務プロセスの構築・お客様の現状業務のヒアリング・お客様と協同した新たな業務プロセスの設計・プロジェクト環境の構築支援・新たな業務プロセスでの運用テストの支援・これらの導入ステップを適切に推進するためのプロジェクトマネジメント■運用フェーズにおける経営管理業務プロセスの更なる高度化・お客様に対する経営管理業務の更なる高度化に向けた提案・高度化に向けたプロジェクトの立上げ支援■チームマネジメント・メンバーの育成や組織能力向上に向けた各種施策の推進【配属組織】カスタマーサクセス組織。全体は15名~20名の組織で、5名程のチームが3つございます。【参考資料】・同社のコンサルティングサービスとはhttps://note.com/takashi_sugizaki/n/n872b2e733c9a#c862ceee-b169-4864-b55b-179f5ffc06bd・CS組織取り組みについてhttps://note.com/novel_arnica5025/n/naecf6c24ac3d?magazine_key=ma2294d551860・活躍社員の事例https://note.com/novel_arnica5025/n/na67c377966c3【魅力ポイント】■東証プライム上場企業をはじめとした経営企画部門のDXを推進することで、経営リソースの最適配分を意思決定できる、プランニング・プラットフォームの実現に貢献頂けます。■ご自身の経験を活かして、顧客課題の抽出から伴走し、導入後の課題解決まで一気通貫で担って頂けます。■キャリアの広がりとしても、アカウントマネージャーや事業責任者など様々な選択肢がございます。■拡大フェーズにある同社において、顧客の声を拾いながらプロダクト開発にも還元していくことが出来、手触り感をもって貢献を頂けます。
更新日 2025.07.14
株式会社ログラス
【募集背景】既存事業のグロース、今後2年で10個程新規事業を立ち上げる予定である同社において、組織力・提案力向上の為の増員となります。【ポジション概要】カスタマーサクセスチームのオープンポジションの募集となります。カスタマーサクセスチームは、お客様やその関係者を適切にリードし、Loglassを活用したお客様の経営管理業務プロセスの成熟化に伴走する役割を担います。クライアントと協同したプロジェクトの推進やクライアントへの提案だけでなく、それを支えるオペレーションや仕組みの整備まで幅広い領域の業務を推進しています。ご入社後は、キャリア志向やご経験を踏まえながら、以下のいずれかの業務を担って頂きます。また、育成ステップとして、短期間に複数のポジションをご経験頂く可能性もございます。【具体的な業務内容】■クライアントに対する業務改善やLoglass導入に向けたプロジェクト支援■既存顧客に対する経営管理やLoglass活用の高度化に向けた提案活動■機能/仕様に関するカスタマーサポート対応■機能要望の社内連携とサポートサイト等機能に関わるクライアントへの情報発信■顧客体験やビジネスプロセス改善に向けた各種仕組み整備と運用【配属組織】カスタマーサクセス組織。全体は15名~20名の組織で、5名程のチームが3つございます。【参考資料】・同社のコンサルティングサービスとはhttps://note.com/takashi_sugizaki/n/n872b2e733c9a#c862ceee-b169-4864-b55b-179f5ffc06bd・CS組織取り組みについてhttps://note.com/novel_arnica5025/n/naecf6c24ac3d?magazine_key=ma2294d551860・活躍社員の事例https://note.com/novel_arnica5025/n/na67c377966c3<事業を動かすCSへ──ログラスでのキャリアと出会い>(前編)https://note.com/loglass_post/n/ndf96f5e9c5a7(後編)https://note.com/loglass_post/n/nf2c97f795a2a【魅力ポイント】■東証プライム上場企業をはじめとした経営企画部門のDXを推進することで、経営リソースの最適配分を意思決定できる、プランニング・プラットフォームの実現に貢献頂けます。■ご自身の経験を活かして、顧客課題の抽出から伴走し、導入後の課題解決まで一気通貫で担って頂けます。■キャリアの広がりとしても、アカウントマネージャーや事業責任者など様々な選択肢がございます。■拡大フェーズにある同社において、顧客の声を広いながらプロダクト開発にも還元していくことが出来、手触り感をもって貢献を頂けます。
更新日 2025.08.22
日本デジタル配信株式会社
動画配信システム/アプリケーションの設計・開発・運用業務の業務全般を担っていただきます。【採用背景】体制強化に伴う増員【具体的な職務概要】■同社が提供する動画配信サービスの機能改善/向上の検討・立案・推進■動画配信システム(エンコーダ・配信サーバ・CMS・クラウド)の運用・保守管理■動画配信システムベンダーとの要件定義・開発打合せ・工程進行管理■ケーブルテレビ事業者様へのサービス提案における技術的サポート■対外的な調整、折衝業務■その他、上記に関連する業務【配属部署】開発運用部 配信システム開発課7名(派遣、業務委託含む)【同ポジションの特徴/魅力】■国内外の様々な映画やドラマ、アニメなどの動画コンテンツを全国のケーブルテレビ加入者様にお届けする配信サービスに関する業務です。開発業務やシステム保守などを通してご自身が携わったプラットフォーム上にメジャーコンテンツを載せて全国のユーザにお届けできます。また、ケーブルテレビ事業者様と連携し全国各地の動画コンテンツも扱うため、地域貢献にもつながるサービスに携わることができます。■業務では担当サービスの品質・機能向上のための案件を複数の外部ベンダーをとりまとめながら進行していくことで、プロジェクトに対する管理能力を高めることができます。【入社後のフォロー体制】■入社当初は開発、運用の両業務をそれぞれのリーダーのもと担当いただき、適正に応じ、開発または運用のどちらかを主な業務としてご担当いただきます。それぞれの業務で得意な分野を見つけ、活かしながら活躍いただける場をつくります。■動画配信システムの知識がない方にも、業務を通じて身につけられるような体制で取組みます。【同社の魅力】■シェア8割/利益率20%の安定性ケーブルテレビの配信世帯シェアは8割を誇っており、日本全国約2,600万世帯のケーブルテレビユーザー及び全国の通信事業者がお客様になります。10年以上の黒字経営を行っており、利益率20%超える安定性の企業です。新卒の3年以内離職率も0%と長期就業可能な企業です。■通信・ネットワークを活用した社会貢献国内ほぼすべてに配信ネットワークも持っており、他社には出来ないまだ世の中にない「新たなITサービス」を作り上げ提供していくことが可能です。地域のデジタル社会の実現に向けた改革の当事者になり、時代の変化を体感しながら「地域の存続・発展に貢献」できます。■首都圏中心・地方へ足を運んでの働き方IT業界特有の時代に合わせた働きやすいワークスタイルがありつつも、全国各地へ訪問し自らの目で状況を確認することや、各地の顧客と対話する機会もあり、オンライン、オフライン両面の長所を活かした働き方が特徴です。
更新日 2025.07.31
株式会社エス・エム・エスサポートサービス
■扱うサービス内容当社は「高齢社会×情報」を切り口として「介護/障害福祉」「キャリア」「ヘルスケア」「シニアライフ」の領域で、40以上のサービスを開発・運営する、株式会社エス・エム・エスグループ会社です。東証プライムに上場しているエス・エム・エスのグループ企業として圧倒的業界トップを目指し成長を続けています。■扱う商材: <介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」>介護事業者の経営・業務改善に役立つサービスを提供するクラウドサービスです。介護保険の請求機能・経費関連・情報管理をはじめとする様々な機能を備え、介護事業者が目指す理想の介護サービス実現を支援します。■仕事内容:①新規顧客に対するシステムの導入サポート業務(電話/遠隔サポート) 1時間の予約枠で、初めて「カイポケ」を利用するお客様に対してお電話で使い方をしっかりとレクチャー。 事業所を開業されたばかりのお客様も多いので、重要な「請求業務」をこれから安心して実施していけるように支援をします。 現地訪問は無くお電話での対応となりますが、お客様と画面を共有して一緒に操作をしながら、丁寧にサポートを行います。②導入サポート実施後のお客様からの問い合わせ対応(主にメール) カイポケを使いこなしていくにあたって都度発生する問い合わせ対応に、主にはメールで対応を行います。※①と②の業務比率は6:4のイメージとなります。<研修について>・入社後1か月程度座学での研修を想定しています。・その後も、周囲のメンバーが得た情報・知見を共有する勉強会や、サービスの成長に合わせたキャッチアップの場が設けられます。業界未経験の社員の受け入れも多い組織ですので育成のナレッジもあり、安心して研修に臨むことができます。■やりがいカイポケを使い始める顧客の最初の一歩を支える重要なポジションです。顧客によって悩むポイントは様々なため、顧客視点に立って問題解決型のサポートが実現できるところが魅力です。開業されたばかりの法人様にも寄り添いながら、一緒に成功体験を積んでいけることも大きなやりがいになります。■チームの特徴サービスの成長フェーズに合わせて新設された組織の【オープニングメンバー】としてお迎えします。お客様の声と共にプロダクトを成長させていくことがチームのコンセプトであり、対応事例やお客様の声などの情報共有、それに基づくFAQの作成や業務改善など、経験をアウトプットしながらチーム全員で業務を良くしていくことを大切にしています。■キャリアパスまずはメンバーとして業務知識の習熟、対応の品質を高める取り組みを頂いたのちに、・業務改善のプロジェクトへの参加・本社(セールス部門や開発部門など)へ顧客の声を届ける橋渡し役・当組織に限らず、業務改善やチームの運営に主体的に関わり、メンバーへのサポートや支援を通じて自身のスキルや役割をさらに広げていくなど、ご本人の志向や能力に応じてキャリアを築いていくことができます。■キャリア支援制度あり自律的に自己学習を進めていきたいと考えている社員に対して支援制度を設けています。①資格取得支援└対象資格例:ケアクラーク技能認定検定/介護事務管理士/医療経営士/介護福祉経営士 ITパスポート試験/MSオフィススペシャリスト/メンタルヘルスマネジメント検定…等②書籍リクエスト制度└当社社内図書室に所蔵する書籍をリクエストすることができます。(社内図書200冊以上)■募集背景今回は欠員補充ではなく、事業拡張・組織体制強化のための増員募集です。
更新日 2025.07.16
Peach Aviation株式会社
【期待する役割】情報セキュリティ対応やネットワークに関連する業務を担当していただきます。・所属いただくイノベーション本部は、Peachの情報システムすべてを統括しながら、システム企画構築の枠にとどまらずテクノロジーを駆使したサービス・業務改善をミッションとする部門です。・Peachが新規ビジネスにチャレンジし事業成長し続けるため、情報セキュリティ上のリスクを最小限にする仕組みを構築いただきます。【職務内容】<情報セキュリティ>■社内利用の情報システムについて、導入から構築運用までの段階において、情報セキュリティに関するガイドラインの策定やリスク分析、その対策対応など、情報セキュリティを推進する業務。・情報セキュリティインシデント対応・Endpoint Security 運用・Web Application Firewall 運用・Credit Fraudシステム運用<ネットワーク>■構築、管理、監視、保守対応、利用者からのヘルプデスク対応など【配属組織】イノベーション本部
更新日 2025.02.19
Peach Aviation株式会社
【期待する役割】航空会社のITに関わるあらゆるサービスの企画フェーズから導入後の運用保守まで、システムのライフサイクル全てに携わることができます。【職務内容】新しい発想、新技術などあらゆる手段を用いて、生産性の向上に貢献していただきます。・社内各部門の課題抽出、解決方法の企画・立案、DX推進等、その他関連する業務【魅力】弊社では外国籍の社員が多数在籍しているほか、取引先の担当者と英語を用いてコミュニケーションを取る機会も多くあります。
更新日 2025.02.19
Peach Aviation株式会社
【期待する役割】航空会社のITに関わるあらゆるサービスの企画フェーズから導入後の運用保守まで、システムのライフサイクル全てに携わることができます。【職務内容】・ITまたはデータ軸での新サービスの立案・企画・ソフトウェアまたはデータエンジニアリング業務・API Gatewayのサービス企画・設計、ベンダーコントロール【魅力】弊社では外国籍の社員が多数在籍しているほか、取引先の担当者と英語を用いてコミュニケーションを取る機会も多くあります。
更新日 2025.02.19
三井情報株式会社
企業のビジネスを支えるITインフラをトータルに提供すべく以下の職務内容を担当していただきます。※これまでのご経験やスキルを踏まえて、具体的な職務内容は決定いたします。【具体的な業務内容】・ネットワークシステム(有線/無線ネットワークやセキュリティ、ロードバランサなど)の提案、要件定義、設計、構築、運用支援、プロジェクトマネジメント業務・サーバインフラ(オンプレ仮想化基盤、クラウド基盤など)の提案、要件定義、設計、構築、運用支援、プロジェクトマネジメント業務・クラウドサービス(ストレージ、プラットフォーム、セキュリティなど)の提案、要件定義、設計、導入支援、プロジェクトマネジメント業務【プロジェクトの例】地方公共自治体、エンタープライズ、文教向けに、提案、設計、構築等を担当していただきます。 ・ネットワークシステム導入(CISCO、HP、AlaxalA、Apresia等) ・サーバ仮想化基盤導入(HP、DELL、Nutanix等) ・クラウドサービス導入(Box、ServiceNow、CISCO棟)【募集背景】継続的な事業拡大の為【魅力】・ネットワーク/サーバインフラ、クラウドサービス等幅広い領域において、提案・構築の上流工程から下流工程までの一連の業務を経験することができます。・本社技術部門との連携により、地方にいながら最新技術を用いたプロジェクトに参画することも可能であると共に、ラボ環境へのアクセスや拠点毎に検証機材も配備されており、ご自身でのスキルアップ環境も整っています。【部署の雰囲気】拠点の事業拡大に向け、同一フロア内で営業と技術が一体となって活動しており、コミニュケーションが取りやすく、拠点全体で風通しの良い職場環境となっております。キャリア採用者も多数在籍しており、中心メンバーとして活躍いただいております。【三井情報社の安定基盤・魅力まとめ】■プラチナくるみん取得・長期的にワークライフバランスを整えられる就業環境■所定労働時間が7時間15分のため、よりホワイトにご活躍可能■業界網羅的なSI事業+尖った独占領域(バイオ、ヘルスケア)■内販:外販=2:8と技術力の高さからグループ外からも引き合いが多数■インフラ・アプリ・自社製品等々幅広いソリューションを完備■ICT最先端技術を備える先端技術センターを自前で保有(攻めのIT投資・経営基盤)【働き方】従業員に高いパフォーマンスを発揮するために、次の制度を取り入れています。フレックスタイム制・時差出勤・在宅勤務・サテライトオフィス・育児、介護と仕事の両立支援・年次有給休暇取得奨励 ★平均勤続13年以上、有給休暇取得率73.7%(2024年度)★2024年度の男性社員の育児休業取得率は100%(配偶者出産休暇も含む)★平均残業時間:24.0時間/月(※法定労働時間外換算で9.95時間相当。実働7時間15分のため)
更新日 2025.07.18
SOMPOリスクマネジメント株式会社
【ポジション概要】SOMPOグループ(主に損保ジャパン)に対して、セールスエンジニア/セキュリティコンサルタントとしてSOMPOグループの「セキュリティ高度化」の実現に向け、セキュリティサービス・プロダクトに関する提案活動を実施いただきます。【職務内容】SOMPOグループ企業からセキュリティに関する相談が入ってきますので、要件の整理、仕様の決定、プロジェクト体制の構築、お客様への提案活動等を推進いただきます。これまでのご経験に応じて業務内容は調整いたします。・要件整理・仕様の決定・プロジェクト体制の構築・お客様への提案・導入支援・障害時のトラブルシューティング など※上記は担当営業および社内SE、社外ベンダーと連携の上、対応いただきます。 ※取り扱い商材は多岐に渡りますが代表的なものは下記となります。・脆弱性診断・管理/サイバー演習・教育/標的型メール訓練/サプライチェーンセキュリティ/エンドポイントセキュリティ、ID管理など
更新日 2025.08.12
PSP株式会社
■業務内容:◇各種医療機関に対して、PACS(医用画像診断支援システム)等の自社開発医用システムの導入対応、SE業務、保守サポート等の業務をご担当いただきます。◇病院要望に応えられるように、顧客や営業、開発メンバーと調整し、導入・サポート業務を行っていただきます。◇まだまだ成長が見込まれる医用システム業界において、システム導入や活用の支援を行っており、社会貢献性が高い業務です。■業務の特徴:◇業務を通して、病院全体の幅広い病院情報システム知識が習得できます。◇病院施設のニーズや運用フローをヒアリングすることが重要な役割であり、顧客とのコミュニケーションが大切な業務のため、フットワークが軽く、「人と話すのが好き」という方は特に顧客との信頼関係も構築しやすく、やりがいや充実感を得る機会が多いポジションです。■働き方月平均残業時間は25時間程度で、メリハリをつけて働くことができます。■求人の魅力:・導入~保守を一貫して行うことが出来るため、保守運用に留まらない経験を積むことが出来ます。・転勤が無いため、地場に根差して長期的に就業することが出来ます。
更新日 2025.06.12
PSP株式会社
■業務内容:◇各種医療機関に対して、PACS(医用画像診断支援システム)等の自社開発医用システムの導入対応、SE業務、保守サポート等の業務をご担当いただきます。◇病院要望に応えられるように、顧客や営業、開発メンバーと調整し、導入・サポート業務を行っていただきます。◇まだまだ成長が見込まれる医用システム業界において、システム導入や活用の支援を行っており、社会貢献性が高い業務です。■業務の特徴:◇業務を通して、病院全体の幅広い病院情報システム知識が習得できます。◇病院施設のニーズや運用フローをヒアリングすることが重要な役割であり、顧客とのコミュニケーションが大切な業務のため、フットワークが軽く、「人と話すのが好き」という方は特に顧客との信頼関係も構築しやすく、やりがいや充実感を得る機会が多いポジションです。■働き方山形支店の月平均残業時間は25時間程度で、メリハリをつけて働くことができます。■求人の魅力:・導入~保守を一貫して行うことが出来るため、保守運用に留まらない経験を積むことが出来ます。・転勤が無いため、地場に根差して長期的に就業することが出来ます。
更新日 2025.06.12
PSP株式会社
■業務内容:◇各種医療機関に対して、PACS(医用画像診断支援システム)等の自社開発医用システムの導入対応、SE業務、保守サポート等の業務をご担当いただきます。◇病院要望に応えられるように、顧客や営業、開発メンバーと調整し、導入・サポート業務を行っていただきます。◇まだまだ成長が見込まれる医用システム業界において、システム導入や活用の支援を行っており、社会貢献性が高い業務です。■業務の特徴:◇業務を通して、病院全体の幅広い病院情報システム知識が習得できます。◇病院施設のニーズや運用フローをヒアリングすることが重要な役割であり、顧客とのコミュニケーションが大切な業務のため、フットワークが軽く、「人と話すのが好き」という方は特に顧客との信頼関係も構築しやすく、やりがいや充実感を得る機会が多いポジションです。■働き方月平均残業時間は25時間程度です。■求人の魅力:・導入~保守を一貫して行うことが出来るため、保守運用に留まらない経験を積むことが出来ます。・転勤が無いため、地場に根差して長期的に就業することが出来ます。
更新日 2025.06.12
PSP株式会社
■業務内容:◇各種医療機関に対して、PACS(医用画像診断支援システム)等の自社開発医用システムの導入対応、SE業務、保守サポート等の業務をご担当いただきます。◇病院要望に応えられるように、顧客や営業、開発メンバーと調整し、導入・サポート業務を行っていただきます。◇まだまだ成長が見込まれる医用システム業界において、システム導入や活用の支援を行っており、社会貢献性が高い業務です。■業務の特徴:◇業務を通して、病院全体の幅広い病院情報システム知識が習得できます。◇病院施設のニーズや運用フローをヒアリングすることが重要な役割であり、顧客とのコミュニケーションが大切な業務のため、フットワークが軽く、「人と話すのが好き」という方は特に顧客との信頼関係も構築しやすく、やりがいや充実感を得る機会が多いポジションです。■働き方名古屋支店の月平均残業時間は30時間程度です。■求人の魅力:・導入~保守を一貫して行うことが出来るため、保守運用に留まらない経験を積むことが出来ます。・転勤が無いため、地場に根差して長期的に就業することが出来ます。
更新日 2025.06.12
PSP株式会社
■業務内容:◇各種医療機関に対して、PACS(医用画像診断支援システム)等の自社開発医用システムの導入対応、SE業務、保守サポート等の業務をご担当いただきます。◇病院要望に応えられるように、顧客や営業、開発メンバーと調整し、導入・サポート業務を行っていただきます。◇まだまだ成長が見込まれる医用システム業界において、システム導入や活用の支援を行っており、社会貢献性が高い業務です。■業務の特徴:◇業務を通して、病院全体の幅広い病院情報システム知識が習得できます。◇病院施設のニーズや運用フローをヒアリングすることが重要な役割であり、顧客とのコミュニケーションが大切な業務のため、フットワークが軽く、「人と話すのが好き」という方は特に顧客との信頼関係も構築しやすく、やりがいや充実感を得る機会が多いポジションです。■働き方金沢支店の月平均残業時間は25時間程度です。■求人の魅力:・導入~保守を一貫して行うことが出来るため、保守運用に留まらない経験を積むことが出来ます。・転勤が無いため、地場に根差して長期的に就業することが出来ます。
更新日 2025.06.12
PSP株式会社
■業務内容:◇各種医療機関に対して、PACS(医用画像診断支援システム)等の自社開発医用システムの導入対応、SE業務、保守サポート等の業務をご担当いただきます。◇病院要望に応えられるように、顧客や営業、開発メンバーと調整し、導入・サポート業務を行っていただきます。◇まだまだ成長が見込まれる医用システム業界において、システム導入や活用の支援を行っており、社会貢献性が高い業務です。■業務の特徴:◇業務を通して、病院全体の幅広い病院情報システム知識が習得できます。◇病院施設のニーズや運用フローをヒアリングすることが重要な役割であり、顧客とのコミュニケーションが大切な業務のため、フットワークが軽く、「人と話すのが好き」という方は特に顧客との信頼関係も構築しやすく、やりがいや充実感を得る機会が多いポジションです。■働き方沖縄支店の月平均残業時間は20時間程度で、メリハリをつけて働くことができます。■求人の魅力:・導入~保守を一貫して行うことが出来るため、保守運用に留まらない経験を積むことが出来ます。・転勤が無いため、地場に根差して長期的に就業することが出来ます。
更新日 2025.06.12
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。