【ウォーターサーバーの製品開発・解析業務/加西・加古川・大阪梅田】年休125日/エキスパート向け食品メーカー
食品メーカー
<ウォーターサーバーの製造・販売メーカー/業界のリーディングカンパニーとして回収不要の使い切り容器等を開発/ユーザー47万人以上/ワンウェイ方式の開発など複数特許取得>【業務内容】ウォーターサーバーに関わる開発と既存製品・商材の不具合解析、マネジメントをお任せします。【詳細】■業務割合は開発6/解析4。サーバー開発はメンバー各自の専門分野を活かしながら全員で対応していくスタイルです。■開発に関しては、メイン担当を含めて1~3名で対応しています。既存製品・商材の解析は、別部門でも対応しておりますが、不具合内容のレベルや今後の製品開発に活かす観点もあり、本ポジションでも対応をしています。◎入社後、まずは会社概要や商材の構造説明など、約1ヵ月をかけてインプットし、その後、開発案件又は既存商材の解析のいずれかに参加して、段階的に業務をお任せしていきます。【企業の魅力】■年々ご支持を頂けるお客さまが増え続け、2022年12月時点で、累計150万台出荷済。■天然水への評価:同社の天然水は、国際的な水の品評会Berkeley Springs International Water Tastingの30年の歴史の中で、日本の水として初めて金賞を受賞しています。また、高い品質とこだわりが評価され、モンドセレクション金賞を8年連続受賞、今年は最高金賞を受賞、ITAでも金賞を受賞しています。■ウォーターサーバーへの評価:クリーンでシンプルなデザイン、チャイルドロックなど安全性にも配慮、なにより水ボトルをサーバー下部に設置し、 シニアや女性でも簡単にボトル交換ができるよう改善している点を評価され、グッドデザイン賞を受賞しています。■37万人のユーザーを擁するストック型のビジネスモデルであり、また、「お水」という商材の特性もあって、環境変化によって業績が急速に悪化するリスクは低いため、安心して働いていただける環境です。■ワンウェイ方式を初めて開発するなど特許を複数取得。チームで切磋琢磨できる職場環境です。
- 年収
- 540万円~645万円
- 職種
- 機械・機構設計
更新日 2025.07.08