店舗需要&発注プランナー(店舗発注プロジェクト担当)スターバックスコーヒージャパン株式会社
スターバックスコーヒージャパン株式会社
【職務概要/ミッション】店舗での発注業務の負荷軽減を目指し進めている店舗発注システムのアップグレードプロジェクト(以下:店舗発注PJ)の推進と、店舗発注の需要予測/補充計画を管理する日々の活動を担っていただきます。加えて、システム(需要予測/補充計画)を活用し、End to End サプライチェーン実現のための仕組みを創造・構築することもチームのミッションとなります。Our Mission and Valuesに沿って、「日々のビジネス活動」と「未来に向けた取り組み」の両立を実現し、スターバックスの持続的な成長に貢献する働きを担ってくださることを期待しています。【具体的業務】・店舗発注PJの導入店舗拡大に向けた関連各部署との調整及び全店を管理できる業務プロセスの構築とローンチ・システム(需要予測/補充計画)を使用し、予測精度及び店舗欠品頻度に関するデータ分析とKPI管理・商品や資材の改廃情報およびプロモーション施策による新規SKUを関連各部署と連携し、需要予測/補充計画の算出・幅広い領域での業務要件並びにシステム改修の要件整理とシステム開発のサポート・戦略的活動のリソース創出を行うための業務効率化の取り組み継続と、外部委託先の適正管理・システム(需要予測/補充計画)を活用し、End to End サプライチェーン実現のための仕組みのプラン作成【将来的なキャリアパス】★短期では店舗発注PJの推進を通じ、SBJでの店舗発注管理の業務プロセスと社内システムへの知見を深め、専門性を高めていただく。★中期では、チームのマネジメント、もしくは、複数部署が関わるようなプロジェクトをリードする機会や、サプライチェーンの領域全般で活躍できる機会。★長期的にはサプライチェーンにとどまらず、他部門へのキャリアパスも可能。【残業】25時間 程度【同ポジションの魅力】★短期・中期では店舗発注PJの推進を通じ、店舗パートナーの負荷軽減と正確性向上によるカスタマーエクスペリエンスの向上を全国に広げることになります。★また、End to End サプライチェーンに向けたプラン作成に関わることで、「未来のスターバックス」の成長に直接的に貢献できるポジションです。【組織】サプライチェーン本部 物流計画部 フルフィルメントプランニングチーム【組織の役割】店舗発注システムのアップグレードプロジェクト(以下:店舗発注PJ)の推進、店舗発注の需要予測/補充計画の算出及びKPI管理、計画系システムのマスタメンテ・データ管理及びデータ分析(予測精度分析)
東京都
450万円~650万円※経験に応ず
購買・調達
更新日 2022.12.28