【新設部署】部門横断的な業務プロセスおよび品質改善の企画電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
▼エージェントから見たこのポジションの魅力トヨタ×パナソニックの規模感で、部門横断的に「業務品質改善部」として各部門へのヒアリングや改善業務を担えるポジションです。技術的な知見やエンジニア経験は必須ではなく、プロジェクト推進や改善業務の経験があればご活躍いただけます。(文理問わず募集)トヨタやパナソニックの基準を学び、様々なプロジェクトの企画や推進を経験できますので、キャリアアップにも繋がるポジションです。※技術系から企画業務へのキャリアチェンジも可能です【主な業務内容】トヨタとパナソニックの電池開発技術を併せ持つ当社にて、様々なプロジェクト推進をお任せします。特定の製品や工程に限定されず、開発・購買・生産・管理部門といった全社機能の業務プロセスを対象とした「改善プロジェクト」が中心です。プロセスにおける課題を特定し、部門横断的に改善を進めていく裁量の大きなポジションです。※部門横断的なプロジェクトに携われるポジションです(新設部署)<具体的には>■各部門の業務プロセスの現状分析と課題抽出:各部門へのヒアリングやデータ分析を通じて、ボトルネックとなっているプロセスや潜在的なリスクを特定します。■改善施策の企画・実行:データに基づいた具体的な改善策(システム導入、ルール改定、業務フロー標準化など)を企画し、プロジェクトオーナーとして関係部門を巻き込みながら実行します。■効果検証と定着化:施策実行後の効果をKPIで定量的に測定・評価し、次の改善アクションに繋げます。また、新たなプロセスが現場に定着するまでのフォローアップやナレッジ共有も行います。■全社業務ルールの標準化:QMS(品質マネジメントシステム)との整合性を図りながら、実効性の高い業務基準・要領・手順を策定し、全社へ展開します。■関係部署との調整・ファシリテーション:部門間の利害を調整し、全社最適の視点から合意形成をリードします。【やりがい】■部門横断で全社的な業務改善を推進するため会社全体の生産性向上に直接貢献できます。■自らの提案や施策が組織全体に影響を与える実感があり、各部門や現場との連携を通じてコミュニケーション力やファシリテーション力が磨かれます。■今後も急拡大が見込まれている業界にて今までの経験を活かすことができます【募集背景】急成長かるグローバルな市場で、競合他社との競争を勝ち抜き続けるためには、全社的な業務品質の向上と生産性の最大化が不可欠です。本ポジションはその最重要課題を解決するため、全社的なハブとして全社横断の業務改革をリードする、新設の部署となります。【福利厚生】・社宅制度(自己負担率20~35%/本人名義であれば適用可)・転居費用補助あり・育英補助給付金(子ども1人につき月1万円)・単身赴任手当(月7万円+年15回分の往復帰省補助)・電動車購入補助(最大50万円)、カフェテリアプラン(年12.2万円分)・退職金制度(確定拠出年金DC)など※働きやすさの理由 https://www.p2enesol.com/recruit/benefits/【企業の魅力ポイント】★トヨタ×パナソニックの技術力をベースに急成長中★BEV(電気自動車)とHEV(ハイブリット車)の二本の柱で安定的な事業展開★大きな需要に向けた積極的な設備投資をおこなっています★業界団体理事やトヨタ北米プロジェクトへの参画など電池業界を牽引★大手企業のリソースを活用しつつ裁量権の大きいフラットな職場★管理職での採用や中途入社1年未満での昇格など柔軟なキャリアパス※企業紹介動画(PIVOT) https://youtu.be/ELNnl455aIk ※採用メッセージ https://www.p2enesol.com/recruit/message/※社員インタビュー https://www.p2enesol.com/recruit/interview/※キャリアパス/研修制度 https://www.p2enesol.com/recruit/growth/
- 年収
- 600万円~950万円※経験に応ず
- 職種
- 品質管理・品質保証
更新日 2025.07.09