- 入社実績あり
ブレンデッドファイナンスファンド設立【新たな市場の先駆け】株式会社三菱UFJ銀行
株式会社三菱UFJ銀行

■ブレンデッドファイナンスファンド設立/運営の実務を担当いただきます。【詳細業務】■デットファンドのコンセプト策定■経営会議の承認を得るためのコンセプト案提示、経営との対話、行内関係部署■ブレンデッドファイナンス知見を持つ海外拠点や外部パートナー、ECA/DFI/MDBとの協議■コンセプト実現のためのインプリメンテーション→具体的には行内関係部署・ファンド関係者との協議、ドキュメンテーション、ファンド設立実務を監督■ファンドの運営体制づくり→希望とスキル次第では設立ファンドへの出向もございます〈関わりのあるパートナー〉・ファンドマネージャー・国内の官庁・政府系金融機関・海外の官庁、政府系金融機関・行内のローカルスタッフ【配属組織】グローバルCIB企画部 特命チーム 4名・施策責任者1名、部内外混成チーム3名で構成しております。【採用背景】施策の責任者(副部長)の右腕として、ファンドの方向性のブレストから実務遂行迄を担える方を募集しています。【働き方】個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。・在宅勤務:週2回程度・時差出勤:有【業務の魅力】■国際部門の重要施策として新たな市場の先駆けとなる枠組みを一から形作り、ゴールまで先導するやりがいのある仕事です。■国内外のMDクラスの行内外関係者との協働・交渉、トップマネジメントへのインプット機会が得られます。■海外出張も多数(頻度:2~3か月に1回くらい)。【ブレンデッドファイナンスへの期待の高まり】2021年に「グラスゴー金融同盟(GFANZ)」が設立され、2050年までに投融資に関する温室効果ガス(GHG)排出量の正味ゼロを目指す金融機関・投資家の有志連合が途上国・新興国への投融資にも関心を寄せるようになったことで、ブレンデッド・ファイナンスへの期待が高まっております。三菱UFJ銀行もこれまで取り組んできた環境社会問題の解決に資する資金提供・リスク管理の手法として、ブレンデッド・ファイナンスなどを活用しながら、アジアの持続的な発展の実現により一層貢献しております。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 1000万円~1500万円※経験に応ず
- 職種
- ストラクチャードファイナンス・アセットファイナンス
更新日 2025.04.28