スマートフォン版はこちら
更新日:2025.01.24
  • 入社実績あり

【在宅・フレックス充実/法定外残業10時間程度】SPC管理

  • リモートワーク可
  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 未経験可
  • 転勤なし
  • 年収非公開
  • 東京都千代田区
  • ストラクチャードファイナンス > ファンドマネージャー
  • -

クライアントの経営・財務戦略を支援するプロフェッショナル集団

「プロとしての誇りを大切にする技術者集団」★業界随一SPCのプロとして、各関係者を取りまとめる要として活躍しませんか ★~フレックスタイム制、リモートワーク制度、フラットで風通しの良い社風、転勤は基本的になしといった形でご活躍しやすい環境です~

Job No.80613250
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【概要】
・東京共同会計事務所は”証券化分野”における国内最大手です。
FS部ではクライアントから依頼を受け、SPCといった証券化ビーグル管理における
課題をワンストップで解決しています。

・クライアントから日々投げかけられる相談の窓口となり、
どんな課題があるのか、その課題に対して東京共同会計事務所内のどの部署が解決、
対応していくのか、そこから派生する論点はないのかそういったことを整理・段取りし、”FS部全体で課題を解決していく音頭を取る”という役割を担っています。

【DCTはSPC管理におけるプロジェクトマネージャー】
・FS部は国内外のアセットマネジメント会社、PEファンド、大手金融機関、
事業会社を主なクライアントとして、証券化・SPCに関する会計、税務、法務、
キャッシュマネジメントなどの機能をワンストップで提供する組織です。

・DCTはFS部の中で、クライアントとの窓口を担当する部署であり、
クライアントからの相談内容を最初に受け取り、どのチームがどのように対応するか考え、それをマネジメントする、所謂”プロジェクトマネージャー”的な役割を担います。

【業 務】
ディール・コントロールチームは、
証券化のスキーム組成段階での法務面を含めた全般的なアドバイスやアレンジメント、及びビークル管理におけるオペレーション業務全般を行っています。
未経験からでも十分にキャッチアップし、証券化コンサルタントとして成長していける環境です。新聞等各種情報媒介に掲載されるような数多くのビッグネームのディールに関わることができ、社会に必要不可欠な金融インフラを支えているという実感が持てます。

【具体的な業務】
■1つのファンドにつき、4~5名でパーティーを組み、担当します。
(管理・オペレーション統括1名、管理・オペレーション担当1名、会計税務統括1名、会計税務担当1名、記帳1名)

■業務の全体の7~8割は、管理・オペレーション業務やクライアントとのコミュニケーションとなります。
 具体的には、メールや電話にてアセットマネージャーから指図があり、その依頼に沿って書類の捺印や資金移動の処理などをスピーディーに正確に処理を行います。
 押印業務や送金業務を行うチームは別のチームとなりますので、ミスなく連携することが重要です。
 ファンド関係者から、会計・税務周りの質問や相談が来ることもありますが、基本的には会計・税務のチームの担当者につなぎ、回答します。

■ファンド組成時におけるスキーム組成のアドバイス、ビークル設立、管理面等のアドバイスを行います。
 ファンドの組成時に税務上満たさなければならない論点は何か、金商法、会社法、流動化法などに照らし合わせて適切なスキームは何か等を関係者と共に検討します。
 会計・税務チームのメンバーや時にはコンサルティング部のメンバーと一緒にミーティングに出ることもあります。

会社特徴

■東京共同会計事務所は1993年に設立され、以降、ファイナンス分野を中心に、会計・税務、財務に関する専門性の高いコンサルティング・サービスを提供してきました。
■国内有数の総合型会計事務所のひとつとして、M&Aや組織再編、ストラクチャード・ファイナンス、企業再生、事業承継、資産税や国際税務などクライアントの皆様のあらゆるニーズにお応えするサービスを提供しております。その結果、当事務所の活動は、日本だけに限らず、アジアにおける有力な事務所として国際的にも高い評価を頂いております。
■ワークライフバランスを重視して、男女問わず働きやすい環境作りを、施設面はもちろん、制度面でも行っております。2011年以降の利用率100%・復職率92%にのぼる産前・産後休暇・育児休暇制度(26名が利用し、24名が復職)をはじめ、リフレッシュ休暇制度など、一人ひとりの 働き方に合わせて働きながら、能力を発揮していただけます。業務面でも、所内での研修制度や外部研修参加費の補助を始めとした制度が充実。蔵書数約1万冊を誇るライブラリーや、一般的なサイズの2倍以上のデスクで、本物のプロフェッショナルとして、業務に取り組む事ができます。フレックスタイム制度有/公認会計士、税理士会費全額負担制度/企業型確定拠出年金制度/外部研修参加費負担制度/永年勤続表彰制度/在宅勤務制度/書籍購入費負担制度/外部語学講座補助金制度/リフレッシュ休暇制度/ファミリーデー・歓送迎会費用負担等

職場環境

  • リモートワーク可

在宅勤務制度有(入社後、現場での相談前提/在宅用PC配布)

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
下記いずれか1つ以上のご経験をお持ちの方
・対企業クライアント向けの業務に抵抗が無い方
・経験業界、経験職種不問

【歓迎】
・金融機関(銀行、証券、リース、生命保険、損害保険)や資産運用会社(AM)、法人不動産仲介等、プロパティマネジメント(PM)、システム会社(会計システム等)での証券化業務またはそれに類似する実務経験がある方(実務経験の多さ、深度は問いません。)
・一定程度の各種契約書の読解ができる方
・クライアントとのリレーションシップを構築・維持できる方

役職

-

予定年収

年収非公開

諸手当

通勤手当

学歴

大学 卒業以上

勤務地

東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング24階
<最寄駅>大手町(東京都)

勤務時間

9:30~17:30
休憩時間:コアタイム:11:00~15:00 ※12:00~13:00は原則休憩と(但し、11:30~14:30の間に休憩時間の変更可)。 フレキシブルタイム:5:00~11:00、15:00~22:00

休日・休暇

完全週休二日(土日)
リフレッシュ休暇制度、特別休暇制度、有給制度、残業時間振替制度、企業確定拠出型年金、在宅勤務制度、永年勤続休暇制度、東急ハーベストクラブの国内外宿泊施設・スポーツクラブ等各種割引制度あり・ベネフィットステーション・各種研修制度・書籍購入制度・外部語学講座補助金制度・各種社内イベント(ファミリーデー・ランチ交流会・OBOG会)

選考フロー

面接回数3回

事業内容

■会計・税務業務全般
■コーポレート・ファイナンス(M&A・事業再編、株式公開)
■ファイナンシャル・アドバイザリー
■ストラクチャード・ファイナンス(証券化、ファンド、リース等)
■国際税務
■SPC管理業務

本社所在地

東京都 千代田区丸の内1丁目4-1丸の内永楽ビルディング 24F

企業URL

http://www.tkao.com/index.html

設立

1995年02月

資本金

-

従業員数

単体:303人 連結:-

売上高

-

株式公開

非上場

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。