スマートフォン版はこちら
更新日:2025.02.19
  • 入社実績あり

【AISaaS/プライム上場】データサイエンティスト

  • 管理職・マネージャー経験
  • リモートワーク可
  • 上場企業
  • 正社員
  • 転勤なし
  • 600万円〜1400万円 ※経験に応ず
  • 東京都文京区
  • データサイエンティスト > ネット系
  • -

AI SaaS事業にて昨年比率400%の成長中!!

★24年9月に東証プライム上場★2012年、東京大学松尾研究室の出身者が専攻していた機械学習・Web工学の技術を産業面で活かすべく設立。■全社平均残業月7h程度★ソリューション・SaaSプロダクトの両軸がともに急成長中

Job No.81099358
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【業務内容】
PKSHA TechnologyはAIを活用して、チャットや電話を含む幅広いチャネルでの問い合わせ応答を自動化・支援するプロダクトや、昨今の働き方の変化に合わせて職場コミュニケーションの課題を支援するためのプロダクトをSaaS形式で提供しており、エンタープライズ企業のコンタクトセンターやバックオフィスなど様々な対話シーンに導入されています。

このポジションでは、SaaS開発経験や機械学習/自然言語処理の知識を活かして、自社プロダクトのアルゴリズム高度化を通じた価値向上に携わっていただきます。ユーザが持つ様々な課題を自分ごとのように理解し、それを根本的に解決するアルゴリズムを設計・実装することで、プロダクトの価値を継続的に高め続けることが求められます。自社プロダクトのさらなる起爆剤となる機能を生み出し、未来のSaaSとしてAIの価値を広く社会に届けていきたいエンジニアを募集します。
AI SaaSという新しい分野のエンジニアポジションとなるため、AIの開発経験がありそれをSaaSという形で社会実装したい方、SaaSの開発経験がありそこに最先端のAIを組み込みたい方、双方を歓迎いたします。
・大規模言語モデルを含むNLP技術を活用した、対話エンジンの新規アルゴリズム設計・開発・検証
・運用性を考慮したSaaS向けアルゴリズムモジュールの実装・リリース、およびユーザーフィードバックに基づく継続的改善
・ユーザーのニーズを捉えた、アルゴリズム観点でのプロダクトロードマップ策定
・アルゴリズムを軸とした新たなAI SaaSの創出

【ポジションの魅力】
・自身が生み出したアルゴリズムがプロダクトの価値の源泉となり、多くの方々に使われ続ける
・近年、急速な発展を遂げている大規模言語モデルを活用した実用的なSaaS開発に取り組める
・ユーザーからのフィードバックと最新の技術知見を重ね合わせた継続的なプロダクト改善により、自身が生み出したアルゴリズムが提供する価値をアップデートし続けることができる。
・多様な機械学習技術を利用してプロダクトを進化させていく過程で、アルゴリズムが中心となったSaaSを開発・運用していくための様々な実践的なスキルを身につけることができる
・アルゴリズム・ソフトウェア開発で卓越した技術を持つエンジニアメンバーはもちろん、ビジネス課題やUI/UXに精通したプロダクトマネージャーとも一緒にワンチームで働くことができる
・業務に関する日々のコミュニケーションだけでなく、「雑談」を気軽にできる透明性の高い関係性を築いており、オープンマインドな方が歓迎される職場

【歓迎要件】
・機械学習/数学/統計/計算機科学等の十分な理解
・自然言語処理技術に関する開発や研究の経験
・業界に広く展開させることを目指した機械学習アルゴリズムの製品化経験
・機械学習に関連したクラウドシステム開発の経験(アルゴリズムを提供するAPIサーバー開発、バッチ学習インフラ構築など)
・SaaS プロダクトマネージメント経験
・論文執筆や特許出願の経験
・OSSリリースの経験
・Kaggle等のデータサイエンスコンペティション実績

【求める人物像】
・未来志向であり、自らの個性/専門性を発揮しながら目標達成を目指せる方
・新しい技術の学習に貪欲で、業界の進歩に合わせて自身のケイパビリティを拡張できる方
・ビジネスメンバーやクライアントとも主体的かつ円滑にコミュニケーションを取る姿勢のある方
・あいまいな状況に直面しても自ら考えアクションし、具体的な進歩を遂げられる方

会社特徴

■私たちは、深層学習・画像認識・自然言語処理領域に高い専門性をもったリーディングカンパニーとして、最先端の研究成果をスピーディーに社会実装し、「未来のソフトウェア」を形にしていきます。
■2012年、東京大学松尾研究室の出身者が専攻していた機械学習・Web工学の技術を産業面で活かすべく設立。メンバーは「全員がエンジニアリングを理解すべき」という考えのもと、アルゴリズムエンジニア・ソフトウェアエンジニア・コンサルタンティング等、それぞれの専門性を武器に、日本を代表するクライアントと様々な共同プロジェクトを展開しています。
■設計・実装したアルゴリズムが業界大手のプレーヤーを通じて多くの一般の方々に使われます。(大手のセキュリティ企業、自動車関連企業、電力会社、ゲーム会社など) ・優秀かつ様々な特技を持ったエンジニアと同じチームの一員として成長して行けます。(Forbes30 Under30-Asia、トップカンファレンス採択者、助教、博士、CTO経験者、GAFA出身者など)・外資系戦略コンサルタント出身者、起業・経営経験者が在籍。

売上高:2019年30億→2020年73億→2021年87億→2022年115億
営業利益:2019年7.2億→2020年6.3億→2021年6.5億→2022年15億
新型コロナウイルスの影響で少し減少したものの、過去5年間の平均営業利益率は約30%!
※IT業界全体の平均利益率は7.4%

職場環境

  • リモートワーク可

リモートワークと出社がハイブリッドとなります。

応募要件

  • -経験・スキル
  • -語学

<経験・スキル>

【必須要件】
・アルゴリズムによるプロダクトの価値向上や新規プロダクト創出への強い興味
・SaaSの立ち上げ・開発・運用におけるエンジニア経験(AIの有無問わず)、またはAIに関連する開発または研究の経験
・プロダクトメンバーと適切にコミュニケーションを取り、解くべきビジネス課題に対して具体的なソフトウェアの設計・開発に落とし込むことができる能力。
・ビジネスレベルの日本語力

<語学>

■日本語:ビジネス会話レベル必須

役職

-

予定年収

600万円〜1400万円 ※経験に応ず

諸手当

通勤手当, 住宅手当
■インフルエンザ予防接種(会社補助)■リフレッシュルーム■フリードリンク(コーヒーなどの飲料水)■技術書多数■フリーアドレスの広いカフェスペース
(コミュニケーション活性化)■部活制度(3500円/Q)※20~30部活が存在
■TGIF フリードリンク&食べ物(隔週金曜日@オフィス)
■オンラインシャッフルランチ(毎週木曜日)※その他多数制度あり

学歴

大学 卒業以上

勤務地

東京都文京区本郷 1-28-10 本郷TKビル

東京都リモート勤務

勤務時間

10:00~19:00
休憩時間:60分

休日・休暇

完全週休二日(土日)
・完全週休2日制(祝祭日、年末年始 等 ・夏季休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 ・有給休暇(年間20日支給)  ・入社日が4-9月で7日間、10-3月で15日間を初期から付与  ・その後、期をまたぐと20日追加

選考フロー

面接回数3回

事業内容

■データ解析に関わるソリューション事業
■エンジニアリング技術に関わるコンテンツ事業

パークシャ(PKSHA)テクノロジーは機能特化型のアルゴリズムモジュールを複数開発しており、それらを様々なソフトウエア・ハードウエアのコア機能・サブ機能としてご利用いただけます。また、アルゴリズムモジュールを複数組み合わせることにより、多様なニーズに応えるアルゴリズムを柔軟かつ迅速にご提供いたします。

※日経新聞にも多数同社の掲載がございます
https://www.pkshatech.com/recruitment/

本社所在地

東京都 文京区本郷2丁目35-10本郷瀬川ビル 5F

企業URL

https://pkshatech.com/ja/

設立

2012年10月

資本金

10百万円

従業員数

単体:96人 連結:443人

売上高

3328百万円 ※2024年09月期

株式公開

プライム

この求人の担当コンサルタントのコメント

※PKSHA Workplaceについて
PKSHA Technologyの資産とBEDOREのソリューションを活かし、約1年前に立ち上がった新しい子会社になります。
「社内DX × コミュニケーション」という領域にて、自然言語処理の技術を活かし、対話エンジン(BEDORE Conversation)の推進を担っております。在宅促進の影響もあり、強い追い風の中で、事業の垂直立ち上げに成功しています。
新しいプロダクトのリリースも控えており、積極的に採用を進めております。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。