スマートフォン版はこちら
更新日:2024.12.18
  • 入社実績あり
"オムロン株式会社"

グローバル安全保障貿易管理【京都本社】

  • リモートワーク可
  • 上場企業
  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 英語
  • 年収非公開
  • 京都府京都市下京区塩小路通堀川東入
  • 物流・倉庫・在庫管理 > 貿易事務
  • -

「センシング&コントロール+Think」で社会課題を解決します

■高い技術力・開発力(世界初製品も多数)と働きやすい環境の両立が最大の魅力
■幅広い事業領域、業績の安定性も魅力的です

Job No.81126677

オムロン株式会社の採用動画

  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【募集背景】
■オムロンでは事業のグローバル化を進めており、それを支える基盤の一つとして安全保障貿易管理機能を強化しています。
■企業の持続的発展には適切な安全保障貿易管理が欠かせません。
■一方、世界では地政学リスクが高まり、新たな種類の規制が世界各地で発生し、安全保障貿易管理を取り巻く環境は厳しくなっています。
■国内外のオムロングループの安全保障貿易管理を推進、支援する人財を求めています。

【部・チームの業務概要】
オムロングループ(国内・海外)の安全保障貿易管理業務全般を担当している部門です。

【具体的な仕事内容】
下記の中で優先順位の高い業務からご担当をいただき、徐々に業務範囲を広げていきたいと考えております。

■安全保障貿易管理法令の変化情報の察知・分析(日本法、米国EAR等)
■該非判定(主に日本法ですがEAR等の海外法に基づく判定もあります)
■取引確認(取引先のスクリーニング等)
■米・欧・中国・アジアパシフィックの各地域統括会社と連携して、海外法人の安全保障貿易管理を推進(規定の整備、社員への教育指導、管理推進策の実施、管理状況の監査など)
■基幹システムに安全保障貿易管理の機能の実装

【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】
■取り巻く環境変化の中で、安全保障貿易管理の専門知識や自社事業に関する知識を駆使して、オムロングループとしての方向性を示すこと
■それにより、法令の遵守および関連レピュテーションリスクの回避ができていること

【この仕事の魅力】
■オムロンでは、グループ統一のルールによる安全保障貿易管理実務の運用をグローバルの拠点に拡大している途上です。
■その過程で、既成概念にとらわれずにこれまでの安全保障貿易管理実務を大胆に作りかえようとしています。
■このような中で、安全保障貿易管理の専門知識・スキルだけでなく、グローバル・コミュニケーション力、交渉力、問題解決力等を発揮して、今までにない新たな安全保障貿易管理の仕組みの開発やITシステムの導入、業界のベンチマークになり得る先進的な取組みに主役として携わることができます。

【使用するツール】
Word, Powerpoint, Excel、MS365

【配属先の課・チームの人数や雰囲気】
■配属先(グローバルリスクマネジメント・法務本部 安全保障貿易管理課)は、課長を含め4名の社員がおります。そのうちの1名はスペシャリストです。
■少数ですが、各自の強味を発揮しながら、取り巻く環境変化への対応にチームで取り組んでいます。
■また、安全保障貿易管理に携わる社員は、配属先以外、社内カンパニーや米・欧・中などの各拠点にもおり、連携して業務を進めています。

【その他】
配属先は、オムロングループの安全保障貿易管理を統括する部署ですが、グループ内には、社内カンパニーや主要なグループ会社に事業に密着した実務寄りの安全保障貿易管理担当がおり、それらメンバーとのローテーションもあります。また、海外グループ会社への転勤の可能性もあります。

※ご入社後すぐに社内カンパニー(事業部)への出向の可能性あり

会社特徴

「センシング&コントロール+Think」で社会課題を解決します
我々は世の中の変化をいち早く捉え、その際に生まれる社会的課題の解決に先駆けて挑戦することで、社会が必要とする新たな価値を創造してきました。創業当時からの「企業は利潤の追求だけではなく、社会に貢献してこそ存在する意義がある」という考えはSDGsの観点で評価をいただいています。
■4事業で市場シェアNo.1製品を保有(2022年度)
制御機器事業(制御機器:国内シェア40%)/電子部品事業(リレー:世界シェア20%)/社会システム事業(駅務機器:国内シェア50%、住宅向けソーラーパワーコンディショナ:国内シェア45%)/ヘルスケア事業(家庭用電子血圧計:世界シェア50%)
■オムロンの魅力
世界初の製品を生み出す技術力・開発力の高さと働きやすい環境の両立が最大の魅力です。
・主力の制御機器事業を中心に幅広い事業を展開
・今では当たり前の自動改札機、ATM、自動車の電動パワーステアリング等は《世界で初めて》オムロンが開発
・世界39カ国に150拠点を設け、商品・サービスを提供
・フルフレックス制度や5日間連続取得休暇など、プライベートと仕事を両立する働き方ができる制度

職場環境

  • リモートワーク可

応募要件

  • -経験・スキル
  • -語学

<経験・スキル>

【必須要件】
■安全保障貿易管理の知見をお持ちの方
※安全保障貿易管理に携わっておられれば、ベストですが、資格をお持ちで、多少携わっていらっしゃる等、ある程度の概要が分かる方は応募可能です

■英語力(読み書きレベル:目安TOEIC 600点以上)
※英語の資料を見ることも多いため

【歓迎要件】
■安全保障貿易管理知識:STCアドバンスト、STCエキスパートまたはSTCリーガルエキスパート合格
■理系学部出身の方
■開発設計経験のある方

<語学>

■英語:読み書きレベル必須

役職

-

予定年収

年収非公開

諸手当

通勤手当, 残業手当
従業員持株制度 寮・社宅制度 退職年金制度(確定拠出年金) 共済会 育英支援金 育英支援一時金 社内研修制度 自己啓発支援制度

学歴

大学 卒業以上

勤務地

京都府京都市下京区塩小路通堀川東入オムロン京都センタービル
<最寄駅>京都

勤務時間

9:00~17:30
休憩時間:45分

休日・休暇

完全週休二日(土日)
祝日、GW、年末年始、夏期休暇、有給休暇、結婚休暇、リフレッシュ休暇、節目休暇、etc

選考フロー

面接回数2回
適性試験

事業内容

・制御機器事業
・電子部品事業
・社会システム事業
・ヘルスケア事業
・データソリューション事業
※オムロン株式会社は、独自の「センシング&コントロール+Think」技術を中核としたオートメーションのリーディングカンパニーとして、工場の自動化を中心とした制御機器、電子部品、駅の自動改札機や太陽光発電用パワーコンディショナーなどの社会システム、ヘルスケアなど多岐にわたる事業を展開しています。
※下記売上は連結売上

本社所在地

京都府 京都市下京区塩小路通堀川東入

企業URL

http://www.omron.co.jp

設立

1948年05月

資本金

64100百万円

従業員数

単体:4621人 連結:28034人

売上高

876100百万円 ※2023年03月期

株式公開

プライム

企業からの動画メッセージ

  • オムロンの技術紹介

    公開日:2024.04.16
  • オムロンの考えるD&I

    公開日:2024.04.16
  • 採用動画をもっと見る

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。