スマートフォン版はこちら
更新日:2024.12.09
  • 入社実績あり

【ヘルスケア業界】データサイエンティスト(臨床統計解析)

  • リモートワーク可
  • 上場企業
  • 副業制度あり
  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 年収非公開
  • 東京都江東区豊洲2-2-1
  • 臨床開発DM・統計解析 > データサイエンティスト
  • -

独立系SIer国内最大規模/TISインテックグループの中核企業

先進技術・ノウハウを駆使しビジネスの革新と市場創造を実現するTIS★「健康増進や人々の生活の質向上」をテーマに社会の願いをかなえる事を方針としています。経験、技術、ノウハウを活かして頂き、ヘルスケアに関する社会課題を解決するという高い意欲をお持ちの方歓迎!

Job No.81128511
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

「健康増進や人々の生活の質向上」をテーマに社会の願いをかなえる事を方針としています。
ご自身の経験、技術、ノウハウを活かし,ていただき、ヘルスケアに関する社会課題を解決するという高い意欲をお持ちの方とともに成長していきたいと考えております。

【具体的な業務内容】
■リアルワールドデータ(リアルワールドエビデンス)を用いたお客様による薬剤疫学を活用したデータベース研究、マーケティング分析、医療技術評価、製品開発戦略、臨床試験デザイン、薬価算定 などを支援する業務。
■生物統計学の手法を用いて臨床試験・製造販売調査のデータを解析し、有効性および安全性を統計学的に検証する業務。
※単なる解析業務の実施だけでなく IT/AIを活用した効率化・自動化するツール作成も含む。
■電子カルテ・レセプト・KDB・特定疾患レジストリなどの医療情報や、デジタルデバイスなどのヘルスケアデータのAI予測分析
経験に応じて適切な業務を担当頂く。

【顧客】
製薬企業向けデータ解析業務(臨床開発・RWD 等)、アカデミア等との共同研究・臨床研究等で ヘルスケアデータの解析へと業務領域は拡大傾向

【キャリアパス】
1年後:統計解析業務におけるプロジェクトマネジメントおよび利益管理、クライアントへの提案・問題解決を行う
5年後:統計解析部門のマネジメント(利益管理、施策の立案・実行、メンバーの育成など)

【採用背景】
・ヘルスケア業界は、ITを活用したデジタル治療や、クラウド上でのEHR/PHRデータの利活用の動きが活発で、情報取扱い規約やデータ標準化が進んでおり、ビジネスチャンスが増加。
・製薬企業は薬の販売から 健康・ヘルスケアへと 新事業展開を進めておりデジタルトランスフォーメーション系の部門を創設。ITを活用した業務効率化や新ビジネスへの取り組みが活況。
・医療機器企業ではIoT化が加速してきており、大量データの取扱などで IT・クラウドの利用が活況。
・ヘルスケアデータ利活用の為のデータ解析、AIを活用した予測分析の需要が高い。
・部門では統計解析やRWD解析を実施可能な 業務知識を所有するメンバーが50名程度いるが、昨今の顧客ニーズに対してまだ人員(特に仕様作成担当)が不足している。

【配属組織について】
ヘルスケアサービスユニット ファーマ&メディカルサービス部(65名)
★製薬及び医療向けサービスビジネスの企画・開発・提供を担っております。

【魅力】
■健康社会の実現に向けた法制度改革やデータ標準化等により今後ヘルスケアデータを活用する未来社会が見えてきており、それを先行して経験を積める業務領域となります

【同社の魅力】
■国内トップクラスの「独立系総合ITサービス企業」
TIS社は創業50年以上の歴史を持つ総合ITサービス企業です。
金融、製造、流通/サービス、公共、通信業界など、多岐にわたるお客様3000社へITサービスを提供いており、
特にクレジットカードの基幹システム開発で国内市場シェア約50%と決済領域トップシェアの実績があります。
その他、SIからIT基盤構築、コンサルティングなどあらゆる段階でお客様の経営・事業を支援するため、
サービスラインナップは200を超えています。

■長期就業が可能な職場環境
・定年後の65歳以降も正社員と同様となる70歳までの「再雇用制度」
・テレワーク勤務制度
・全社員がコアタイムなしのフレックス勤務制度を利用可
・多様なライフステージとの両立(妊活から、出産育児、病気や介護、性自認等、さまざまなニーズに対応)

会社特徴

【国内の独立系SIerとして最大規模の売上と人員を誇るTISインテックグループの中核企業「TIS」】

■戦略事業/構造転換:
同社はこれまでのIT課題解決力を活かし、お客様の新たなビジネスモデルの構築において戦略的パートナーとなる方針や、顧客ニーズを先回りして汎用性のあるシステムを自ら投資・企画開発(サービスとして提供)を行っています。★構造転換に向けた投資額は3年間で800憶円を予定 
■最先端テクノロジー:
同社はAIやロボットに代表される人工知能、省力化技術、IoT、FinTechなどのITテクノロジーを活用した新たなサービスを生み出すため、積極的な投資を行っています。シリコンバレーに拠点を置くR&Dセンターでは、最先端技術の検討をはじめ、新たなITビジネスモデルの調査・研究を続けています。また、オープンイノベーションによる新たなビジネス創造の拠点「bit&innovation」を保有しています。また、クラウド領域においても、AWS及びVMwareの2社からプレミアパートナーとして認定された日本で数少ない企業であり、世界トップレベルの豊富な実績と認定資格保持者数を誇ります。
■グローバル展開:
インドネシア国内トップクラスのIT企業Anabatic社との協業をはじめとし、「ASEANトップクラスのIT企業連合体」の組成の実現に向け、顧客基盤と先端技術の融合を通じて、グローバル事業の拡大を推進しています。

職場環境

  • リモートワーク可
  • 副業制度あり

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
■治験または臨床研究においてSASを用いた統計解析業務の経験
■以下のいずれかを有すること
・治験・臨床研究における統計解析業務の経験 ・リアルワールドデータに関する業務経験
・CDISC標準業務経験 ・製薬業界におけるSAS、またはSQLを用いたデータ分析経験 ・統計学の知識

【歓迎要件】
▼Python、R等のデータ分析経験 ▼医療データ標準化に関する知識▼医薬業界におけるデータマネージメント、データサイエンス、PMS、メディカルアフェアーズ、ファーマコビジランス 等

役職

-

予定年収

年収非公開

諸手当

通勤手当, 住宅手当, 残業手当, 家族手当, 退職金制度, 寮社宅
退職金制度(確定拠出年金)、財形貯蓄制度、職員持株制度、在宅勤務制度(全社員対象可)、契約保養所(全国各地)、契約施設(スポーツ関連)、ヘルスキーパー(企業内理療師)サービス、短時間勤務制度(育児・介護勤務)、部分在宅勤務制度(育児・介護等)、カジュアルデイ

学歴

不問

勤務地

東京都江東区豊洲2-2-1豊洲ベイサイドクロスタワー
<最寄駅>豊洲

大阪府大阪市北区堂島浜1-2-1新ダイビル ※希望の勤務地を最大限考慮します。ただし、将来に渡り、地域限定を保障するものではありません。

勤務時間

9:00~17:30
休憩時間:■休憩60分 ※フレックスタイム制度あり

休日・休暇

完全週休二日(土日)
祝日、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、介護休暇、子の看護休暇、半日/時間休暇制度 年次休暇/初年度より14日、5年目以降20日 (時間休暇・半日休暇・年次休暇積立制度あり)

選考フロー

面接回数2回
適性試験

事業内容

国内の独立系SIerとして最大規模の売上と人員を誇るTISインテックグループの中核企業【TIS】。金融、製造、流通/サービス、公共、通信など、約3,000社にわたる幅広い業界のお客様と取引を行い、200を超えるソリューションメニューを保有しています。

■金融ITサービス
■産業ITサービス
■ITインフラストラクチャ―サービス

【グループ会社】
株式会社インテック、株式会社アグレックス、クオリカ株式会社等、国内外に53社の子会社を擁します(連結売上:連結443,717百万円)

本社所在地

東京都 新宿区西新宿8丁目17-1住友不動産新宿グランドタワー

企業URL

http://www.tis.co.jp

設立

2008年04月

資本金

10001百万円

従業員数

単体:5816人 連結:22155人

売上高

251334百万円 ※2024年03月期

株式公開

プライム

この求人の担当コンサルタントのコメント

【働きがいと自身の成長が実感できる企業グループの実現】
コワーキング&イベントスペース「bit&innovation」設置や、「TISインテックグループハッカソン」の開催、教育投資の拡大(教育日数の設定:年10日/人)、サテライトオフィス「サテライト丸の内」開設、フレックスタイム制度の適用拡大、有休取得奨励・プレミアムフライデー推奨、時間外労働削減を見越した基本給の引上げなど、生産性向上・多様な働き方の推進による「社員の働きがい」向上を目指しています。
また、2018年には、60歳以降も処遇制度が変わらない「65歳定年制度」を導入、2020年には70歳まで定年前と変わらない処遇の「再雇用制度」を導入するなど、多様な社員一人ひとりの成長と会社の持続的な発展を実現する『働きがいの高い会社』を目指し、様々な施策を進めています。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。