スマートフォン版はこちら
更新日:2025.04.07
  • 入社実績あり

《事業開発室》法人税務コンプライアンス/代表直下組織

  • リモートワーク可
  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 女性が活躍
  • 学歴不問
  • 600万円〜 ※経験に応ず
  • 東京都千代田区
  • 税理士 > 経理・財務・会計
  • -

クライアントの経営・財務戦略を支援するプロフェッショナル集団

■日本最高峰の会計事務所「東京共同会計事務所」■24年11月に永楽ビルディングへ移転!■代表直下組織である「事業開発室」は同所の将来を掛けた新たなサービス開拓の「要」です■税務コンプライアンスを主軸として「税務プロフェッショナル」への成長が期待できます。

Job No.81158639
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【ポジションについて】
法人税務を中心とした税務コンプライアンス業務をお任せします。
・税務顧問業務、税務申告書、税務調査対応、品質管理
・セミナー企画・運営、法律事務所・金融機関との関係性構築や情報交換、連携
・社内研修への協力・参加、税務当局OB等とのリレーションシップ強化
・スポット的な税務コンサルティング(全体の3割を想定)

【ミッション】
◆まずは同所の既存顧客の中から不動産を中心とした国内外のアセットマネジメント会社、投資ファンド、富裕層の資産管理会社などの法人税務を中心としたコンプライアンス業務をお任せいたします。

◆税務コンプライアンス部門の基盤を作るため及び税務アドバイザリー強化のためのマーケティング活動にも従事いただきます。当事務所では、既に法律事務所や金融機関などとのつながりがありますので、情報交換、勉強会、セミナーなどを通じて
関係性を強化していきたいと考えています。また、当事務所では税賠保険上乗せ保険を取り扱っており、独立系大手・中堅会計事務所数十社とのつながりがあります。
同業他社のリスク管理を支援するとともに、勉強会の企画・開催などを通じて業界内での連携の強化、品質管理のベストプラクティスの構築を目指していきます。

【キャリアステップ】
◆今後、富裕層向けの資産税領域でのサービス拡大を考えており、ご経験・ご希望に応じてお任せしていくことも可能です。
<例>
・富裕層向けの税務アドバイス、税務申告業務(所得税や相続税)
・個人所得税の確定申告、資産管理会社の税務申告等
◆基本的には「税務を極めたい方」を求めていますが、志向の変化による「コンサルタント」へのキャリアチェンジについても尊重いたします。

【事業開発室について】
◆新規事業の立ち上げを目的として7つのチームが、それぞれ0⇒1のビジネスの立ち上げを行っております。
◆同所は組織が大きくなったことで部門ごとに仕事が「縦」に深くなりすぎ、サイロ化してしまっています。クライアントのニーズは「横」に広がっているギャップに対応し、クライアントが直面する「横」の視点をもって、クライアントと接することができるチームが必要として、立ち上げました。

【魅力】
◆代表パートナー直下の組織で経験値を積むことが可能です。
(内山様:https://www.tkao.com/about-us/partner-message/)
◆日本最高峰のサービスを提供する同所を構成するメンバーと税務についてディスカッションができ、率直な成長機会に繋がります。
◆一からの営業活動は想定しておらず、既存顧客及び所内からの紹介での依頼です。

【組織構成】
正社員21名(室長=内山を除く) 契約社員4名(海外国籍者5名)
公認会計士3名、税理士6名(ベトナム税理士1名、米国税理士1名)、税理士科目合格者1名、行政書士1名、弁理士3名
※2024年4月15日現在(複数資格取得者は重複記載。)

【東京共同会計事務所について】
93年の設立以来、ファイナンス分野を中心とした会計・税務・財務に関する専門性の高いコンサルティングサービスを提供してきました。多岐に渡る取引事案への参加を誇り、クライアントに対して、アドバイザリーから事務管理に至るまで総合的なサービスを提供することを強みのひとつとしております。

会社特徴

■東京共同会計事務所は1993年に設立され、以降、ファイナンス分野を中心に、会計・税務、財務に関する専門性の高いコンサルティング・サービスを提供してきました。
■国内有数の総合型会計事務所のひとつとして、M&Aや組織再編、ストラクチャード・ファイナンス、企業再生、事業承継、資産税や国際税務などクライアントの皆様のあらゆるニーズにお応えするサービスを提供しております。その結果、当事務所の活動は、日本だけに限らず、アジアにおける有力な事務所として国際的にも高い評価を頂いております。
■ワークライフバランスを重視して、男女問わず働きやすい環境作りを、施設面はもちろん、制度面でも行っております。2011年以降の利用率100%・復職率92%にのぼる産前・産後休暇・育児休暇制度(26名が利用し、24名が復職)をはじめ、リフレッシュ休暇制度など、一人ひとりの 働き方に合わせて働きながら、能力を発揮していただけます。業務面でも、所内での研修制度や外部研修参加費の補助を始めとした制度が充実。蔵書数約1万冊を誇るライブラリーや、一般的なサイズの2倍以上のデスクで、本物のプロフェッショナルとして、業務に取り組む事ができます。フレックスタイム制度有/公認会計士、税理士会費全額負担制度/企業型確定拠出年金制度/外部研修参加費負担制度/永年勤続表彰制度/在宅勤務制度/書籍購入費負担制度/外部語学講座補助金制度/リフレッシュ休暇制度/ファミリーデー・歓送迎会費用負担等

職場環境

  • リモートワーク可
  • 女性が活躍

応募要件

  • -経験・スキル
  • -資格

<経験・スキル>

以下のご経験をお持ちの方
・税理士または会計士資格をお持ちの方
・法人税務コンプライアンスの実務経験をお持ちの方

【歓迎要件】
・セミナー、研修、勉強会の企画運営、講師などの経験
・金融機関、法律事務所との連携、協業経験をお持ちの方
・国際税務の経験をお持ちの方
・証券化・SPC・ファンド関連の税務経験をお持ちの方
・営業、マーケティング業務の経験をお持ちの方

<資格>

■税理士必須
■公認会計士歓迎

役職

-

予定年収

600万円〜 ※経験に応ず

諸手当

通勤手当
※マネージャーの場合、年俸には管理職手当(年俸の17.5%)及び固定深夜勤務手当(年俸の6.5%=深夜労働33時間相当分の金額)、企業型401Kである生涯設計手当(660,000円)を含みます。
※マネージャー未満の場合、年俸には企業型401Kである生涯設計手当(660,000円)と固定超過勤務手当(年俸の20%=法廷内外計40時間相当分)を含みます。

学歴

不問

勤務地

東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング24階
<最寄駅>大手町(東京都)

勤務時間

9:30~17:30
休憩時間:コアタイム:11:00~15:00 ※12:00~13:00は原則休憩と(但し、11:30~14:30の間に休憩時間の変更可)。 フレキシブルタイム:5:00~11:00、15:00~22:00

休日・休暇

完全週休二日(土日)
リフレッシュ休暇制度、特別休暇制度、有給制度、残業時間振替制度、企業確定拠出型年金、在宅勤務制度、永年勤続休暇制度、東急ハーベストクラブの国内外宿泊施設・スポーツクラブ等各種割引制度あり・ベネフィットステーション・各種研修制度・書籍購入制度・外部語学講座補助金制度・各種社内イベント(ファミリーデー・ランチ交流会・OBOG会)

選考フロー

面接回数3回
書類選考⇒1次面接⇒2次面接or最終面接⇒内定⇒条件面談
※面接内容は状況に応じて変動します。

事業内容

■会計・税務業務全般
■コーポレート・ファイナンス(M&A・事業再編、株式公開)
■ファイナンシャル・アドバイザリー
■ストラクチャード・ファイナンス(証券化、ファンド、リース等)
■国際税務
■SPC管理業務

本社所在地

東京都 千代田区丸の内1丁目4-1丸の内永楽ビルディング 24F

企業URL

http://www.tkao.com/index.html

設立

1995年02月

資本金

-

従業員数

単体:303人 連結:-

売上高

-

株式公開

非上場

この求人の担当コンサルタントのコメント

《年収補足》
<マネージャー>
年俸9,900,000~+業績連動賞与=年収
<スーパーバイザー>
年俸8,000,000~+固定超過勤務手当超過分の残業手当+業績連動賞与=年収
<スタッフ>
年俸6,000,000~+固定超過勤務手当超過分の残業手当+業績連動賞与=年収

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。