スマートフォン版はこちら
更新日:2025.10.11

安全衛生スペシャリスト【神戸/ヘリコプター業界大手】

  • リモートワーク可
  • 外資系企業
  • 正社員
  • 土日休み
  • 退職金制度有
  • 800万円〜1000万円
  • 兵庫県神戸市中央区
  • エンジニアリング > 総務
  • -

★世界有数の航空機メーカーであるエアバスグループの日本法人で国内のヘリコプター市場の50%以上を占めています。
★同社の社員の約10%が外国籍社員!会議や資料作成、メールなどで英語を使用し、入社時には英語が得意でなかった社員もどんどん上達しています!

Job No.81208539

仕事内容

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【期待する役割】
安全衛生管理のスペシャリストとして、グローバルモデルの安全衛生管理手法の導入を推進いただきます。これまでエアバス社の日本法人はローカライズされた手法で安全衛生管理を進めてきましたが、日本市場の伸展に伴い今後グループ内でも重要な立ち位置となることから、安全衛生管理手法のグローバル化が必要となっています。他部署とも連携し、物理的安全や渡航安全、危機管理、事業継続管理もサポートいただきます。

【職務内容】
安全衛生スペシャリストとして、これまでの日本国内での安全衛生手法から、グローバルスタンダードへアラインしていくために、新規手法の導入や計画立案、実行をリーディングしていただきます。
その他には通常業務として下記をお任せします。
・安全衛生活動の浸透
・従業員への助言・支援
・是正・予防措置の特定・調整
・安全プログラム、ウェルビーイング活動の推進
・各部署やエアバスグループとの連携
・危機管理支援

【働き方について】
・最大週2日まで在宅勤務可能です。

【本ポジションの魅力】
国内メーカーにおいても安全衛生管理の手法がグローバル化していく中で、事象を科学的にとらえ、ロジカルにアプローチし解決する手法が今後主流になっていくとされています。当社では外資系企業として最先端の安全衛生管理業務を学び、経験することができるため、キャリア・スキルを今後突き詰めていきたい方にはピッタリの環境です。

【募集背景】
現在、兼任者が安全衛生をやっておりますが、今後、安全衛生分野を強化していくために専任で対応できる方を募集致します。

【同社について】
・世界有数の航空機メーカーであるエアバスグループの日本法人で国内のヘリコプター市場の50%以上を占めています。
・小型から大型まで幅広いヘリコプターを取り扱っており、2025年には、警察庁向けに最新の中型双発ヘリ「H160」を納入したことを発表しました。
・ヘリコプターの導入計画の策定から、機体の輸入・販売、カスタマイズ、テストフライト、整備、点検、修理、利用者向けの操縦士・整備士訓練まで、総合的なサービスを提供しています。
・定年65歳で今までの経験を活かして長期的にご活躍することができる職場です。

会社特徴

★★世界No.1のヘリコプターメーカーであるエアバス・ヘリコプターズの日本法人★★

■安全かつ快適に、ヘリコプターに乗り続けてもらうために、機体メーカーならではのメリットを活かし、ヘリコプターの販売や部品の販売をはじめ、整備・修理、改造、技術支援、技術文書、さらに訓練に至るまで、ヘリコプターを支える7つのサービス全てを、日本で唯一、トータルにサポートを行っております。

■同社ヘリコプターは消防、防災、報道取材、救急医療、警察、沿岸警備、海難救助、人員輸送、物資輸送等の任務において、唯一無二の手段となることが多く、日本社会を支える重要な存在となっております。

★魅力ポイント★
■売上げの過半数を占める民間・官公庁をクライアントとして持っているため、安定した事業基盤です。
■世界でも航空業界のトップレベルを走るエアバス社のグループ企業です。
■日本の警察、消防、防災、報道、救急医療など、さまざまな分野で活用されるヘリコプターを提供し、国内のタービンヘリコプター市場の50%以上を占めています。

職場環境

  • リモートワーク可

募集要項

応募要件

  • -経験・スキル
  • -語学

<経験・スキル>

【必須要件】
・労働安全衛生にかかわる業務経験
・英語力:英語でのコミュニケーション、および書類作成が可能な方

<語学>

■英語:ビジネス会話レベル歓迎

役職

-

予定年収

800万円〜1000万円

諸手当

通勤手当, 残業手当, 退職金制度
・エアバス・グループ株式 持ち株制度(ESOP)
・GLTD
・福利厚生クラブ(リロクラブ)への加入 (ホテル、学校、レストラン、イベント等の割引)
・コーポレート契約による特別レートの個人利用(航空便、ホテル、レンタカー等)

学歴

高校 卒業以上

勤務地

兵庫県神戸市中央区神戸空港8-8
<最寄駅>神戸空港(鉄道)

勤務時間

9:30~18:00

休日・休暇

週休二日(土日)
週休2日制(休日は土日祝日)、年間休日日数121日 ・固定休日:月8日 ・リフレッシュ休暇:4回/1年付与。 ・有給休暇:3か月間連続勤務し所定連続日数の8割以上出勤した場合10日を付与。(入社時期により変動あり)

選考フロー

面接回数3回
面接は2~3回を予定しております。

会社概要

事業内容

■エアバス・ヘリコプターズ社製ヘリコプターおよび関連機器の販売
■ヘリコプターの整備、修理および改造ならびに
それに関わる設計、生産技術など
■操縦士・整備士の訓練等

【主な取引先】
■官公庁 (防衛省、海上保安庁、総務省消防庁、警察庁、都道府県、政令指定都市、他)
■民間 (航空機使用事業会社、新聞社、法人、個人、他)

【拠点】
本社:六本木ヒルズ森タワー19F
事業所:兵庫県神戸市(整備拠点)

本社所在地

東京都 港区六本木6丁目10-1六本木ヒルズ森タワー 19F

企業URL

http://www.airbushelicopters.co.jp/corporate/

設立

2001年04月

資本金

480百万円

従業員数

単体:400人 連結:-

売上高

-

株式公開

非上場

この求人の担当コンサルタントのコメント

・世界有数の航空機メーカーであるエアバスグループの日本法人で国内のヘリコプター市場の50%以上を占めています。
・小型から大型まで幅広いヘリコプターを取り扱っており、2025年には、警察庁向けに最新の中型双発ヘリ「H160」を納入したことを発表しました。
・ヘリコプターの導入計画の策定から、機体の輸入・販売、カスタマイズ、テストフライト、整備、点検、修理、利用者向けの操縦士・整備士訓練まで、総合的なサービスを提供しています。
・定年65歳で今までの経験を活かして長期的にご活躍することができる職場です。

応募の流れ

  • 01
    転職サポートへのお申し込み
    「応募する」ボタンを押して表示されるフォームで基本情報をご入力ください。※この時点では本求人への応募は確定しません。
  • 02
    面談
    専任の転職コンサルタントがご希望やご経験を伺い、最適な求人をご提案します。
  • 03
    応募手続き
    ご本人の同意のもと、必要に応じて応募先企業への推薦、書類作成のアドバイス、面接日程の調整などを当社がサポートします。
  • 04
    選考・内定
    求人企業により採否が決定されます。結果は当社よりお知らせします。入社後も当社がサポートします。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。