店舗設備保全・メンテナンス担当流通・小売・サービス
流通・小売・サービス
今後さらなる業務拡大、組織強化のため、増員いたします。その中で店舗の修繕、メンテナンス、設備担当をして頂きます。
- 年収
- 500万円~800万円※経験に応ず
- 職種
- 設備保全・設備メンテナンス・保守
更新日 2024.05.01
流通・小売・サービス
今後さらなる業務拡大、組織強化のため、増員いたします。その中で店舗の修繕、メンテナンス、設備担当をして頂きます。
更新日 2024.05.01
医療機器商社
医療機器の品質保証業務をお任せします。【具体的には下記業務をお任せします】■医療機器の品質問題に関する業務・問題点の洗い出し・製造元への改善要求・協議・調整・アップデート・回収の検討と運営■自社及びメーカーの各種業態の維持・管理・ISO13485・QMS体制の整備・運用・監督・改善・各種監査への対応・教育訓練計画・実施【配属予定部署】技術本部 品質保証・薬事部 品質保証チーム8人
更新日 2024.07.19
住宅・建材・エクステリアメーカー
【募集背景】木造注文住宅を中核としつつ、不動産事業、リフォーム事業、中大規模木造事業など、周辺事業を強化し、木造注文住宅メーカーから「木造建築会社」を目指す中で、管理部門の強化を目的に、経理財務部門にて同社に貢献いただける人材を募集することになりました。【職務内容】住宅会社における財務経理担当として、以下のような業務をお任せします。■売上、債権管理(入金業務含む)※■経費、債務管理(支払業務含む)※■原価、債務管理(支払業務含む)※■資産管理、引当金管理、税務他■月次、中間、期末決算業務(税務監査及び会計監査対応)※この内のいずれかを主担当とし、定期的なジョブローテーションを実施【組織構成】管理部門 財務経理課14名(部長1名、課長1名、プレイングマネージャー3名、プレーヤー9名)平均年齢:30代後半男女比=5:5【魅力】コロナ禍でも、様々な新たな取り組みを実施し、コロナ前を上回る受注実績を残しており、売上も右肩上がりに成長していますので、40年以上の歴史のある企業の第二成長期の中で、自らも成長できる環境です。【当社の魅力(福利厚生)】https://saiyo.aqura.co.jp/environment/welfare.html◎しあわせ一時金制度社員の出産、育児を支援する制度です。1人目の出産時には30万円、2人目50 万円、3人目以降は1人につき100万円の出産祝い金を支給いただけます。◎長期休暇制度(9日間の連続休暇)長期休暇制度はAQ Group全社員が年末年始休暇や夏季休暇とは別に9日間の連続休暇を取得することを推進するものです。◎キャリアデザイン制度自己申告や所属長からの推薦を受けた社員が、所属長と自身のキャリアデザインについて話し合うことにより、個々人の意志が実際の人事異動に反映されるものです。社員自らがキャリアデザインを考える機会を持つことで、個々人が成長思考を持ちレベルアップを図ることのできる人事制度です。【働き方】・対面出社がメインとなります コミュニケーションをとることを大切にされておられるため。
更新日 2024.10.10
医療機器商社
医療機器の品質保証業務をお任せします。【具体的には下記業務をお任せします】■医療機器の品質問題に関する業務・問題点の洗い出し・製造元への改善要求・協議・調整・アップデート・回収の検討と運営■自社及びメーカーの各種業態の維持・管理・ISO13485・QMS体制の整備・運用・監督・改善・各種監査への対応・教育訓練計画・実施【配属予定部署】技術本部 品質保証・薬事部 品質保証チーム8人
更新日 2024.07.19
医療機器商社
医療機器の薬事申請業務をお任せします。【具体的には下記業務をお任せします】■医療機器等の薬事申請(承認、認証、届出)と維持管理に関する業務・申請方針の検討・立案・資料の収集(海外製造元とのコレポン)・申請書作成・照会対応■QMS適合性検査、各種監査への対応■自社及びメーカーの各種業態の取得・維持に係る申請手続き■薬事関連情報の収集、管理および社内通達【配属予定部署】技術本部 品質保証・薬事部 薬事チーム5人
更新日 2024.07.19
医療機器メーカー
【業務内容】病院・クリニックにおける医療機器・ITシステムの導入・保守・サポートを実施します。■デジタルX線画像診断システムをはじめとする医療機器の設置~保守■医用画像ネットワークシステムの構築~保守■各種機器、システムの定期点検
更新日 2025.01.08
アパレル・消費財・化粧品商社
同社の大型物流センター(RDC)にて、設備メンテナンスを担当いただきます。生活必需品を取り扱う同社の物流センターにて「止めない物流」の実現に貢献いただきます。【具体的には】・物流設備(ロボットや自動倉庫など)の整備、点検、修理、及び工事・修繕内容の計画、修繕維持費管理、コスト改善・稼働率、生産効率の改善・予防保全体制の確立【組織】物流本部(部長・課長・係長・メンバー複数名で構成)【センター特徴】生産から消費にいたる流通プロセスを徹底的に検証し、流通過程と店舗作業のムダをなくして小売業の生産性を高める独自のトータル・ロジスティクス・システムを提供しています。基幹基地となるのが、全国16ヶ所にその基幹基地が展開する大型物流センターRDCです。最先端テクノロジーを駆使したロジスティクス・システムが、生産・流通・店舗といったサプライチェーン全体のコスト効率化を実現する、画期的な物流機能を提供しています。【魅力】~最先端物流センターのメンテナンスの内製に関われる~同社ではロボットメーカー以上の技術で独自の「トータル・ロジスティク・システム」を導入しています。メンテナンス部門はまだ立ち上げから5年程度の新設部門です。これまで外注していたメンテナンス業務を内製化する事でコスト削減し、同社が掲げる「ローコスト経営」を実現しています。新設部門だからこそ、自分たちで組織を作っていく面白みを味わうことができます。【年収例】 700万円/36歳(子供1人扶養・世帯主)/役職:係長 月給36万円+時間外手当+子供手当+住宅手当+賞与540万円/31歳(独身・世帯主)月給29万円+時間外手当+住宅手当+賞与445万円/26歳(独身・世帯主)月給24万円+時間外手当+住宅手当+賞与
更新日 2024.05.15
アパレル・消費財・化粧品商社
同社大型物流センター(RDC)の物流・倉庫管理を担当いただきます。物流センターのロボットによる自動化を推進している同社にて、物流システムの運用や商品の仕分け、スタッフマネジメントを主にご担当頂きます。【具体的には】■物流・倉庫管理、運用業務:正確に遅滞なく商品をお届けする為、独自の物流機器やシステムを使用して商品の入出荷のコントロールやスタッフへの指示等(庫内作業・オペレーション等)■オペレーション改善業務:倉庫内の商品管理・出荷にまつわる手間やコストの削減や安全面の向上につながる業務改善等⇒スタッフとの意思疎通を行いつつ、より良い物流構築をお任せします。物流といっても「配送」ではなく、同社の大規模最先端物流センター(RDC)における「物流システムの運用や商品の仕分け、スタッフマネジメント」がメインとなります。メーカーから商品を仕入れ、それを出荷。小売店舗に至るまでの商品流通プロセス全体を担っています。流通コストの削減と店舗作業の効率化を実現する「トータル・ロジスティクス・システム」の運用・改善・開発がPALTACにおける物流の仕事です。【魅力】■創業以来120年の歴史をもつ、化粧品・日用品、一般用医薬品卸業界のトップ企業です。■中間流通業としてサプライチェーン全体を見据え、新しい流通価値を提供する、新時代の流通創造を目指しています。
更新日 2024.05.15
アパレル・消費財・化粧品商社
同社大型物流センター(RDC)の物流・倉庫管理を担当いただきます。物流センターのロボットによる自動化を推進している同社にて、物流システムの運用や商品の仕分け、スタッフマネジメントを主にご担当頂きます。【具体的には】■物流・倉庫管理、運用業務:正確に遅滞なく商品をお届けする為、独自の物流機器やシステムを使用して商品の入出荷のコントロールやスタッフへの指示等(庫内作業・オペレーション等)■オペレーション改善業務:倉庫内の商品管理・出荷にまつわる手間やコストの削減や安全面の向上につながる業務改善等⇒スタッフとの意思疎通を行いつつ、より良い物流構築をお任せします。物流といっても「配送」ではなく、同社の大規模最先端物流センター(RDC)における「物流システムの運用や商品の仕分け、スタッフマネジメント」がメインとなります。メーカーから商品を仕入れ、それを出荷。小売店舗に至るまでの商品流通プロセス全体を担っています。流通コストの削減と店舗作業の効率化を実現する「トータル・ロジスティクス・システム」の運用・改善・開発がPALTACにおける物流の仕事です。【魅力】■創業以来120年の歴史をもつ、化粧品・日用品、一般用医薬品卸業界のトップ企業です。■中間流通業としてサプライチェーン全体を見据え、新しい流通価値を提供する、新時代の流通創造を目指しています。【募集背景】【組織構成】
更新日 2024.05.15
その他(流通・小売・サービス系)
■業務内容 ◎主な仕事内容・主治医の指示書に基づいた療養上の指導や医療処置、モニタリング・利用者、家族様へのサービスのご説明と契約・介護職、ケアマネジャー、医師等の連携職種・機関との情報連携・スタッフ教育・事業所の収支管理、スタッフの労務管理等のマネジメント業務全般◎予防ケアのお仕事にも広く携われます◎服薬管理をはじめとした医療ケアだけでなく、ご利用者さまの介護度の進行を防ぐための栄養相談やリハビリのサポートにも従事。現時点で手厚い医療ケアを必要としている方だけでなく、自立度の高い方が中・長期的に健康な生活を維持していくための予防ケアにも携わることで、看護師としてのケアの幅を広げることができます。*研修制度の充実*・入社時研修 現場さながらの研修施設で入社から5日間しっかり学べます。・職場でのOJT eラーニング学習や、先輩スタッフの訪問先に同行して実際に仕事をしていきます。・フォローアップ研修 入社時研修の翌月から半年間毎月1回の研修で、悩みや困り事を共有し、解決に繋げます。
更新日 2023.01.16
レストラン・フード
【募集背景】※グループ会社へ出向となります※事業内容としては、グループのIT化による業務改善や新サービスの開発を行っております。現在、グループ各業態へのタブレット・モバイルオーダーシステム、配膳ロボットやキッチンのオートメーション化など、新しい技術を取り入れた店舗のDXを積極的に取り組んでいます。このような環境において、ITの側面からともにグループの事業発展に貢献していただける方を増員募集いたします。【職務内容】システム運用・保守チームはグループ全体のITインフラの構築・運用・保守および各システムの運用保守と品質管理を担う部署です。複数業態の300店舗以上に設置してあるデバイスや当社独自の開発システムに加え、既製のパッケージシステムなどが対象範囲となり幅広い業務に携わっていただきます。【具体的には】■自社開発の店舗運営システムの設置・導入■配膳ロポットの店舗導入・セッティング・調整■サーバーやネットワークを含む本社及び店舗のITインフラの構築・運用・保守■店舗POSレジや業務用タブレット等の管理、IT機器の選定・購入■セキュリティ分析と対策の提案・実施■ITによる従業員の業務効率向上支援■協力業者(ハードウェアベンダー、通信業者など)との折衝※ITに関する様々な経験・知識が活かせる環境です。ご経験・志向に応じて担当業務を決定します。
更新日 2024.10.17
銀行
【業務内容】主に中堅・中小企業の、経営戦略、M&A、事業承継、海外進出等の幅広いニーズに対し、それぞれのお客さまの成長段階に応じた提案、サービスの提供を行っていただきます。中小企業から大企業まで幅広いお客さまを担当いただくため、経営者とお話しする機会が非常に多くあります。そのため、経営者の良き相談相手として高い視座を持ち、会社がどうすれば成長できるかを常に考えながら、様々なソリューションを提案でき、自己成長できる環境です。また拠点によっては大企業を担当いただく事もあり、大規模な案件など、ダイナミックなソリューションのご提供を行えるチャンスもございます。<ソリューションプロダクツ(一例)>・コーポレートソリューション(事業融資、M&A、事業承継コンサルティング、デリバティブ、ストラクチャードファイナンス、ビジネスマッチング、etc)・信託関連(企業年金コンサルティングetc)・決済関連(同社キャッシュレスプラットフォームをはじめとする資金管理業務等の効率化・高度化ニーズにおけるコンサルティング)・国際関連(お客さまの海外進出支援、現地での支援、外国為替取引、クロスボーダーM&A、etc)・DX/SDGs支援(同社デジタルハブ、CO2排出量算出サービス、etc)例えば…・借入の返済負担が大きいお客さまに対し、資金使途にあわせたリファイナンスのシンジケートローンを提案することで、お客さまの資金繰りの改善に繋げることができます。・上場を目指すお客さまに対し、福利厚生の一貫として企業年金の提案や、導入にあたっては人事制度の設計を当社グループ会社と連携しながら行っていただくことで、お客さまとのより一層深い関係性の構築ができます。・事業承継を考えるお客さまには、大切な資産を活用しながら次世代にしっかりと残していくために、信託機能を活用した提案など、プライベートバンキング機能を提供できます。・デビットカードやキャッシュレスプラットフォームでお客さまの日々の資金繰り負担を軽減する切り口から、ご融資のみならず決済口座のメイン化にも挑戦できます。※入社後は、融資業務を経験の上、法人営業に従事して頂く可能性もございます。 また将来的には本部への異動含めたキャリアパスの可能性もございます。【募集背景】・体制強化による増員お客さまのニーズは年々変化し広がりを増しています。当社も今まで以上にお客さまの期待を上回るソリューションのご提供を続け、当社が目指す「リテールNO.1」の実現に向け、さらなる成長を遂げていきたいと考えております。当社の考え方・姿勢に共感いただける方のキャリア採用を強化し、社外の価値観や自由な発想から得られる多様性により、お客さまに新たな価値提供ができる体制を強化したいという想いがあります。【配属について】・同社本支店(主に埼玉県内にある支店のいずれか) ※配属拠点はお住まい・ご希望・適性などを考慮して決定します。
更新日 2025.06.27
機械・精密機器メーカー
【職務内容】・CADを利用した電気設計・シーケンスプログラミング・制御盤の組みたておよび電気配線【組織構成】関東営業所は14人(男性11人、女性3人)で構成されています
更新日 2025.07.16
電気・電子・半導体メーカー
同社は「水・大気・医療・ガス」の計測技術を柱として、環境計測から化学分析まで、生産・品質管理・プロセス制御・産業用ガス検知警報器・医療関連機器の幅広い分野で人々の暮らしを支える総合計測機器メーカーです。そんな同社のR&D機能の一大拠点である狭山テクニカルセンターで開発職として下記業務に取り組んでいただきます。【具体的には】■環境計測機器に組み込むソフトウェアの設計開発に関わる業務 ・ソフトウェア(主に組込マイコン)の仕様作成 ・設計、コーディング ・検証、テスト ・ベンダーコントロール【残業時間】:平均 0~20H/月【配属組織】技術開発本部設計部【就業環境】■狭山テクニカルセンターは建て替えによりスタイリッシュで清潔感のある拠点となっています。また2024年には延床面積8,200平米の巨大な新生産棟も竣工予定!!整備された環境で開発に専念することができます。■同センターでは、同社が手掛けるすべての製品の研究・開発拠点のため、主力製品である環境・プロセス分析機器から 注力分野である医療関連機器に至るまで幅広い製品の開発に携わることができます。■自動車通勤OKです。
更新日 2025.06.03
電気・電子・半導体メーカー
同社は「水・大気・医療・ガス」の計測技術を柱として、環境計測から化学分析まで、生産・品質管理・プロセス制御・産業用ガス検知警報器・医療関連機器の幅広い分野で人々の暮らしを支える総合計測機器メーカーです。 そんな同社のR&D機能の一大拠点である狭山テクニカルセンターで開発職として下記業務に取り組んでいただきます。【具体的には】・化学センサの開発 ・化学センサの生産技術 ・試薬および標準液の生産技術・科学分析機器の開発・科学分析機器の生産技術・依頼分析等の技術サポート【残業時間】:技術開発本部センサ技術部 平均 0~20H/月【就業環境】■狭山テクニカルセンターは建て替えによりスタイリッシュで清潔感のある拠点となっています。また2024年には延床面積8,200平米の巨大な新生産棟も竣工予定!!整備された環境で開発に専念することができます。■同センターでは、同社が手掛けるすべての製品の研究・開発拠点のため、主力製品である環境・プロセス分析機器から 注力分野である医療関連機器に至るまで幅広い製品の開発に携わることができます。■自動車通勤OKです。
更新日 2024.02.27
電気・電子・半導体メーカー
同社は「水・大気・医療・ガス」の計測技術を柱として、環境計測から化学分析まで、生産・品質管理・プロセス制御・産業用ガス検知警報器・医療関連機器の幅広い分野で人々の暮らしを支える総合計測機器メーカーです。 そんな同社のR&D機能の一大拠点である狭山テクニカルセンターで開発職として下記業務に取り組んでいただきます。【具体的には】■医療、環境、工業計測などの分野で、当社のコア技術を活かした新製品の企画。必要に応じて、大学との共同研究、他社との協業コーディネイトや基礎技術開発も行っていただきます。・技術調査・基礎技術開発・市場調査・製品企画【残業時間】:技術開発本部 開発技術部 0~20H/月【就業環境】■狭山テクニカルセンターは建て替えによりスタイリッシュで清潔感のある拠点となっています。また2024年には延床面積8,200平米の巨大な新生産棟も竣工予定!!整備された環境で開発に専念することができます。■同センターでは、同社が手掛けるすべての製品の研究・開発拠点のため、主力製品である環境・プロセス分析機器から 注力分野である医療関連機器に至るまで幅広い製品の開発に携わることができます。■自動車通勤OKです。
更新日 2024.02.27
エネルギー
【期待する役割】ガソリン、重油、灯油等、燃料系だけでなく窒素、ヘリウム等、様々な燃料、ガスを扱っている同社にて、既存の取引先へのルート営業をメインに業務をお任せいたします。【具体的には】既存顧客に対するガス器具の修理・販売、ガス栓の開閉作業など。また、キッチンや浴室などのリフォームに関するご案内・ご提案をお願いします。お客様訪問は多いときで1日に修理5~6件、開栓1~2件。担当エリアは狭山市及び近隣の市町村となります。★販売ノルマなし・飛び込み営業はほぼなし※当直あり(17:00~翌8:30/月3~4回程度)<入社後について>まずは座学で基礎を学び、その後は先輩に同行。じっくり仕事を覚えてスキルを身につけていける環境ですので、未経験の方も歓迎です。【取引先】長くお付き合いのある既存のお客様が中心。販売ノルマはなく、飛び込み営業もほとんどありません。安心して仕事に打ち込めます。【同社について】毛呂山町にある、創業50年以上の歴史をもつ武蔵野瓦斯の関連会社です。同社は埼玉県が実施している「彩の国エコアップ宣言」 (環境負荷低減計画)に参画しております。環境にとても優しくクリーンなエネルギーである天然ガスを提供している会社です。
更新日 2025.06.11
住宅・建材・エクステリアメーカー
■担当業務詳細:2部門の設計職について、兼任またはバランスをみて担当いただきます。1.橋梁技術部 設計職【業務内容】自社の橋梁用支承を中心とした製品の設計、営業/製造/品質保証との連携、大学・他企業との共同研究など2.建築技術部 構造設計職【業務内容】構造解析・解析シミュレーション、自社の免制震装置の設計、顧客に対しての免制震装置に関する技術アドバイス■本ポジションに求めるミッション:社会のインフラを支える重要部材を設計・製造している同社にて、今までのご経験を活かしたご活躍を期待します。■特徴・魅力:当グループは素形材事業(鋳鋼・鋳鉄・圧延鋼材・精密鋳造)、土木建築機材事業(橋梁用支承、免・制震装置)、産業機械事業(油圧ダンパー・油圧シリンダ・射出成形機)の3部門を事業の柱としています。各部門が技術力を有しており、共同開発や協力体制強化、シナジー効果を発揮し、事業多様化で培った技術力を生かし国内外に事業分野を広げています。■出張頻度/エリア:出張頻度少、当面の間転勤無し(総合職採用のため、将来的な転勤の可能性有)
更新日 2023.12.26
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【ミッション】圧倒的なシェアと揺るぎないブランド力で二輪業界をリードするHonda二輪商品開発部門にて、電動・電装システムの研究開発および商品開発におけるマネジメント業務をお任せ致します。【具体的には】制御システム構築領域のご経験(モビリティ業界以外も可能)をもとに、電動二輪モビリティに関する下記業務を担当します。●開発チームのパフォーマンス最大化 - プロジェクト進捗管理(開発スケジュールの評価、難易度の評価) - チーム内外のコミュニケーションを促進するための施策策定と実行 - 全体方針や開発者の意向に応じたリソースマネジメント●技術的課題の解決及び支援 - 内製開発やサプライヤー開発管理等の技術的マネジメント業務 - Honda内部門横断でのステークホルダーとのコミュニケーション - 課題解決のために必要であれば自ら判断して開発者として手を動かすこともあります。【募集の背景】10年後も20年後もその先も、世界中でより多くの人々に「移動の喜び」を提供するため、日々進化を続けているHonda。近年、EV、AIやIoTなど電装・電動技術が進化し続ける世の中において、この先より多くの人々に”移動の喜び”を提供し続けるため、二輪車も日々進化し続ける必要があります。二輪車Topメーカーとして二輪車の”安全””環境””喜び”につながる技術を突き詰めると共に、”お客様に感動を与える”二輪商品を提供し続けるため、そして、これからの新しい可能性を探求し続けるための仲間の募集です。未来の二輪車に照準を合わせ更なるイノベーションを巻き起こす為、異業界の方も大歓迎です。【ポジションの魅力・面白み】●管理職、マネジメントという立場でありながらも、技術領域で製品開発に携わるエンジニアとしてキャリアを描くことができます。●EV/コネクテッドなど電装技術が進化し続ける世の中で、より多くの人々に『移動の喜び』を提供するという命題を掲げ、二輪車世界No.1メーカーの技術者として世界に対峙することができます。●世界初・業界初の技術開発にも積極的にチャレンジすることが可能です。●Hondaの四輪事業と比較すると二輪は少数精鋭組織で研究開発を行ってるため、裁量の幅が広く、完成品一台分を構成する様々な要素技術や開発工程に直に触れ技術者としての知識・経験磨くことができます。【職場環境・風土】Hondaは「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に、創業から数々の製品を生みだし続けてきました。役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。主体的に仕事に向き合い、意欲と能力のある社員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。
更新日 2025.06.18
電気・電子・半導体メーカー
【業務内容】・日本市場AQUA冷蔵庫およびグローバル市場向け冷蔵庫の商品開発・冷蔵庫の冷却性能、省エネに関する新技術、機能の創出・HA R&Dの安定的運営・CAE/CFDによる各種解析・製品評価試験実施・試作、量産フォロー・新技術・機能立案【ミッション】・AQUA冷蔵庫およびハイアールグループ冷蔵庫の売り上げ増加と利益貢献・新技術によるAQUAおよびハイアールグループのブランド価値向上・HA R&Dの継続的発展【勤務地】ハイアールアジアR&D(株)熊谷
更新日 2024.12.09
レストラン・フード
同社グループは全国及びベトナムに300店舗以上を展開する飲食の総合グループ企業です。昭和38年埼玉県蕨市にオープンした1件の焼肉店。当時気軽に食べられるものではなかった焼肉を安く、安心して楽しく食べてもらいたい、その思いが店名に込められています。成形や結着を一切使用しない自然肉の提供や、国産米100%使用など、創業時から受け継がれるこだわりを守り続けており、半世紀以上地域に愛されてきました。国内外への積極的な店舗展開と新たな業態開発を通じて、2030年までのグローバル売上1,000億円を目指しています。海外展開に関しましては、2017年にはベトナムに現地法人を立ち上げ、ベトナム1号店をオープンさせ、2021年にはベトナムに3号店の出店、今後もベトナムに限らず、東南アジアを中心に、積極的な海外展開を行う予定です。安楽亭の海外事業を安定的に拡大させていくために「海外事業部マネージャー候補」を募集することになりました。海外事業部マネージャー候補として、ベトナムの組織構築、売上・利益拡大、出店、店舗拡大に取り組んでいただきます。今後の海外展開に向けた施策立案、実行も担っていただきます。飲食企業をトータルで立ち上げる経験ができる仕事です。・現地消費者ニーズへの対応や、仕入環境の変化に対応するメニュー企画、刷新・新規出店における調査・分析、戦略立案・店舗運営の改善指導(食材・衛生・備品・設備の管理、人件費・売上げの管理など)・店舗オペレーション業務とマネジメント業務の規定、基準の整備・店舗従業員教育・指導、人事評価制度の整備・販促活動・集客プロモーション企画 など※社長直轄のポジションで、飲食企業の海外事業を経営視点でトータル構築する仕事です。※出張頻度:WEB会議ベースにしつつ、4か月に1回ほどの頻度で2週間~1か月ほどの滞在になる可能性あります(ご希望考慮します)■部署構成:海外事業部 2名(日本人とベトナム国籍の方在籍※中途と新卒)、30~40代、おふたりとも男性です。日本人:中国で自分の店出店経験ありベトナム国籍の方:アルバイトから正社員化されました
更新日 2024.03.09
銀行
【配属想定先と働き方】・配属想定先:人財サービス部 研修グループ・グループ人員数:約10名程度(パートナー社員含む)【業務内容】・人財育成に関する施策・研修の企画立案・上記に関する研修運営(例)・全従業員の人財育成に関する施策の企画立案 ※新入社員から部店長層まで全職層に対する階層別・選抜型・キャリア研修・トレーニー制度等の企画立案・某社と連携したグループ合同で実施する人財育成の企画立案 ※越境・ビジネススキル・リベラルアーツ・DX・SX等の幅広い分野に跨る人財育成施策の企画立案・上記育成施策に関する各種研修の運営 ※新入社員から部店長層まで全職層に対する研修の運営【募集背景】■中期経営計画では各種のビジネス戦略を支える基盤戦略の一つとして「人財戦略」を掲げて公表しています。人財戦略では、価値創造とWell-beingの持続的な好循環を目指しており、当社の従業員がお客さまや地域社会にプラスの価値を提供するプロフェッショナル人財に向けて持続的に成長していく後押しを行います。■人的資本投資の拡充への期待が高まるなか、従業員の希望するキャリアに向けた能力開発を支援し、自律的な学びを後押ししております。社内外の垣根を超えて、多様な価値観に触れる経験機会を拡充し、従業員の新たな挑戦に向けて多様な人財育成施策の企画・立案を積極的に展開しております。
更新日 2025.06.27
医薬品メーカー
【職務内容】・特許調査担当者(主に国内。外国もあり)。・他社侵害予防調査(化粧品、医薬品、食品)、先行技術調査に基づく特許戦略立案・特許出願及び権利化【募集背景】業務拡大による増員【組織構成】部署12名 30代~50代の方がご活躍しております。
更新日 2025.07.17
化学・繊維・素材メーカー
ICチップ、ICカード、携帯電話、自動車など多種多様な製品の「電気・電子」を使用する部分に組み込まれる「りん青銅」を専業で開発・製造・販売する当社。人事分野の実務全般をご担当いただきます。【業務詳細】入社後初めは給与計算・社会保険手続きなどの業務を中心に行っていただき、その後は採用・研修や、将来的には人事制度の企画立案や組織マネジメントも期待します。【配属部署】人事課 3名(課長1名-主任1名-担当1名)【ポジションのやりがい】本社(埼玉)だけでなく、宮城や栃木の工場も一括で管理しており、働きやすい環境作りと事業戦略の接続を担う重要なポジションになります。
更新日 2025.06.02
住宅・建材・エクステリアメーカー
【具体的な業務】賃貸住宅を主に、お客様に合わせて様々な土地活用を提案する不動産経営コンサルタント。主として賃貸住宅を販売する支店の営業担当として、賃貸住宅だけでなく医療・介護・福祉関連施設や保育所など、様々なメニューからお客様のニーズに合わせた最適な土地活用を提案する仕事。経営にも地域活性にも繋がる適切なご提案を実施。お客様は地主様など個人の方から企業や大学など法人まで多岐に渡ります。大規模な案件も多く、設計など社内のスタッフだけでなく銀行や税理士をパートナーとしてプロジェクトの中心的役割を担うことも。【募集背景】事業拡大に向けた増員募集【求める人物像】●顧客・社会への未来責任を果たすため、何事にも真摯に向き合い、論理的に考え失敗を恐れず機敏に行動できる方● 当社の企業理念・ビジョンに共感し、当社事業に興味を持っていただける方● 自ら目標設定ができ、それを実行できる方● バイタリティがあり、自ら積極的に業務に取り組める方● ネットワークを広く持っている、又は持とうとしている方● 社内外・相手を問わず良好な人間関係を築くことができるコミュニケーション能力のある方
更新日 2025.06.26
化学・繊維・素材メーカー
■業務内容:DOWAホールディングス製造設備の生産技術(機械設計)業務をお任せ致します。設備導入から保全・改善まで一貫して業務に携わることができます。【配属先部署の具体的な業務内容】◇エンジニアリング業務(数億円レベルの案件の主担当、プロセス検討から設備検討、発注、工事管理、立上げ、操業移管まで)◇保全業務(日々のメンテナンス業務、修繕工事の計画・実施まで)◇改善業務(生産性向上、省エネ、省力化等)国内最大の処理能力をもつ廃棄物中間処理施設や日本最大の亜鉛精錬所等で働く事ができます。■緊急呼び出しについて:同社では、休日の緊急呼び出しや夜間対応は当番制で担当することとなっており、緊急対応した場合は、振替休日を取って頂いております。
更新日 2025.06.03
化学・繊維・素材メーカー
■業務内容:DOWAホールディングス製造設備の生産技術(電気設計)業務をお任せ致します。設備導入から保全・改善まで一貫して業務に携わることができます。【配属先部署の具体的な業務内容】◇エンジニアリング業務(数億円レベルの案件の主担当、プロセス検討から設備検討、発注、工事管理、立上げ、操業移管まで)◇保全業務(日々のメンテナンス業務、修繕工事の計画・実施まで)◇改善業務(生産性向上、省エネ、省力化等)国内最大の処理能力をもつ廃棄物中間処理施設や日本最大の亜鉛精錬所等で働く事ができます。■緊急呼び出しについて:同社では、休日の緊急呼び出しや夜間対応は当番制で担当することとなっており、緊急対応した場合は、振替休日を取って頂いております。
更新日 2025.05.22
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【ミッション】同社の監査室で本社および国内/海外子会社の業務監査、会計監査を担っていただきます。現在4名体制【室長(A)、参与(B)、主査(C)、主任(D)】で運営しておりますが、2025年6月に(A)と(C)の方が65歳で退職予定です。今回採用者を含め、最終的には3名体制になります。今後の組織として以下2名とチームで、(B)の方が次期室長として主に内部統制を行い、(C)の方と一緒に監査窓口としてでご活躍頂きます。~メンバー経歴~(B):公認会計士の資格を所有し、監査法人のご経験や事業会社の内部監査等幅広く監査に精通しているスペシャリストです。(C):プロパーとして長く同社で就業され、ISO監査のご経験や、お人柄からも社内各部との関係性が深く業務理解もある方です。~補足~■IT監査、品質監査は別の部門が対応しております。■海外子会社の監査は現地駐在員や通訳を間にはさみ現地の方と実施いたします。■役職は主任及び課長ですが、マネジメントを行って頂く予定は現時点ございません。■1年間に12か所国内/海外各拠点の監査を実施いたします。海外拠点は2か所/年で、監査日数はご自身で考え対応頂きます。※海外拠点:アメリカ、メキシコ、スペイン、中国、タイ、インド、インドネシア、ベトナム、スペイン【具体的には】監査対象:本社および国内外のグループ会社■国内各部門及び子会社(国内・海外)の業務監査■国内各部門及び子会社(国内・海外)の業務フロー作成と更新■監査室の予算作成と予実管理、ガバナンス委員会の窓口業務■コンプライアンス通報対応■その他内部統制に関連する業務 等【募集背景】現任(シニア社員)の契約完了見据え、中核社員としてご活躍いただける方を募集いたします。【組織構成】監査室4名:室長ー★課長ー主査ー★主任※監査室はその他部門とは別に独立しており、室長は他での部長と同格です。【働き方】■残業時間:5時間程度/月■フレックス制度:あり■リモートワーク制度:あり(フレキシブルに取得可)【仕事の魅力】■グローバル企業として、単体504名、連結5553名、海外子会社8拠点の内部監査に携わって頂けます。■調査・分析・評価の能力向上が図れ、外幅広く監査業務に携わって頂きます。【事業・会社の特徴・強み】■70年以上の歴史を持つ業界でもトップクラスの防振ゴム製品のメーカーです。ホンダ関係では売上トップシェアを誇ります。 ※HONDA車の約9割に同社製品が搭載されています。■独立系部品メーカーとしてさまざまな完成車メーカーとビジネスを行なっています。完成車メーカーから求められた部品をただ供給するスタンスではなく、完成車として製品化された際の視点を持ち、完成車メーカーと同じ目線で仕事を行っております。例として完成車を用いた試験設備を保持している点・完成車メーカーとの共同での試験作業等が挙げられます。■EV化になっても欠かせない製品世界的に電気自動車(EV)が急速に普及している中、自動車の動力源がエンジンからEVに変わっても欠かすことのできない製品を開発しています。EV化になることでより静粛性のある高機能製品が求められますが、その高いレベルのご要望にお応えしつつ、より付加価値の高い製品開発を行っているのが強みです。
更新日 2025.04.03
医薬品メーカー
【職務内容】動物用医薬品の製造および管理業務・注射剤・輸液製剤製造における原料の秤量・調製・充填作業全般・日次の製造作業記録の作成・上記製造に係る機器の操作、管理(清掃・点検など含む)・上記の作業および機器操作手順書の制定および改訂作業・課長(製造工程責任者)補佐・組織内の安全対策、品質および生産性向上などの改善業務業務についてはベテラン社員が付いて丁寧に教えます。【魅力】■動物用医薬品に特化し、優れた品質と信頼性の高い製品を提供。国内シェアトップクラスの動物用医薬品メーカー。■業界では数少ない国内メーカーとして、医薬品の研究・開発・製造・販売までを手がけています。
更新日 2025.01.28
銀行
【業務内容】・個人部リモートブランチでは営業店や住宅ローンご相談プラザの営業活動サポートや新規顧客接点の創出を目的に、電話やZOOM等、非対面でのコンサルティングを実施しております。・商品提案ありきではなく、お客さまとのコンタクトを継続することでお客さまの困りごとの深堀りを行い、ニーズを顕在化させ、お客さまに最適なサービスのご提供に繋げます。・オンライン商談システム「ROOMS」等を活用したデジタル契約や営業店等への情報のトスアップに繋げることが業務の主体となります。<具体的業務>・初めはコール業務に従事していただき、その習得状況や適性等を踏まえ、オンライン商談にも従事していただく場合があります。■コール担当・担当地区割された各種リスト等をきっかけとして、顧客宛コールを行い、インサイドセールスによって確度の高まった顧客をオンライン面談担当者や営業店等へ情報トスアップ等を実施。■オンライン面談担当(デジタル完結含む)※オンライン面談のない時はコール業務実施・ZOOMやオンライン商談システム「ROOMS」を使用した顧客とのオンライン商談を実施。・オンライン面談の中で投資信託等の申込みニーズに接した場合には、オンラインでの契約締結実施。(※顧客は銀行窓口等に出向かずに自宅等にいながら相談から契約まで可能)・オンライン面談は、4先~8先/日を目安に行っています。※オンライン面談のない時はコール業務を実施しています。
更新日 2025.01.28
銀行
■厚生労働省が仕事と育児の両立支援に熱心に取り組む高水準企業に与えられる「プラチナくるみん」を取得■女性活躍推進に優れた上場企業を共同で選定を行う「なでしこ銘柄」に選定。【業務内容】デジタルサービスオフィステレビ窓口を利用されるお客さまへの案内として、ご住所など各種ご変更手続きや各種サービス、相続などの受付、お客さまからのニーズヒアリングやその内容に基づく商品のご提案など。例えば…住所変更のお手続きをされるお客さまが就職理由であった場合、ライフステージの変化になります。一般的には資産形成を考えるタイミングになりますので、資産運用のニーズをヒアリングし支店担当者にトスアップしていただくなど。※ご担当いただく業務、配属先についてはお住まい、ご希望、適性等を考慮し決定します。※ご希望や適性を踏まえ、異動により支店(店頭業務)をご経験いただくことでキャリア形成の幅を広げることも可能です。【募集背景】・体制強化による増員お客さまのニーズは年々変化し広がりを増しています。当社も今まで以上にお客さまの期待を上回るソリューションのご提供を続け、当社が目指す「リテールNO.1」の実現に向け、さらなる成長を遂げていきたいと考えております。当社の考え方・姿勢に共感いただける方のキャリア採用を強化し、社外の価値観や自由な発想から得られる多様性により、お客さまに新たな価値提供ができる体制を強化したいという想いがあります。【職種】今回ご応募いただく方には、スマート社員としてご入社いただきます。営業業務に業務範囲を限定しておりますので、実際に当社にいらっしゃったお客さまに対して、お手続きのご案内やご提案業務、事務手続きなどに注力していただくことができます【当社で働く魅力】・「脱・銀行」を掲げ、既存のやり方にとらわれず、まずはやってみる精神が社内に浸透しており、チャンレンジがしやすい環境です。・数年前からDX化を強く推進しており、経済産業省と東京証券取引所が選ぶ「DX銘柄2020、2021」に2年連続で選出されており、社内外に対する業務の効率化やITを駆使した新規サービス開発にも力をいれております。・新卒社員、キャリア採用社員の垣根はなく、評価も含めフラットな環境です。20代でキャリア採用として入社して、今では支店長を務めている社員もおります。・当社では有給も充実しており、かつ取得しやすいためオンオフの切り替えをしながらメリハリをつけて働ける環境が整っています。また、女性の声を直接経営に反映させるための取組みも行っており、仕事と育児を両立する従業員向けの復職支援プログラムなど、女性がキャリアアップしながら長く働き続けるための様々な施策の実施へと繋がっています。・外部からも女性活躍に対する取組みは認められており、「日経WOMAN(2022年6月号)」の「女性が活躍する会社」で取り上げられました。
更新日 2025.06.27
機械・精密機器商社
【業務概要】ポンプやタンク等の建物の「水と空気」に関する製品を製造~施施、保全まで一貫して行う同社にて、ネジのコーティング(耐久性が高まります)、フッ素樹脂を主成分とした塗料(防錆、防食、酸性雨、塩害対策など劣化防止)、ガスケット用シール剤(車)など既にある商品の改良開発をお任せします。今後は他の用途のゴム・樹脂・塗料など製品の新たな開発も進めるため、既存だけでなく、新規製品開発にも着手できるため、ご自身のスキルアップにつながります。【業務詳細】・要求性能の確認、理解・開発計画書作成・塗料試作、評価・量産試作、評価 、製品化・共同開発案件における顧客対応 等【特徴・魅力】 同社は多方面から事業展開を行っていることから、経営状況は安定しています。また、グループ会社との連携も多くとっており、各分野に特化した形で工事に注力している点も同社の強みとなっています。【就業環境・残業想定】 残業20~30h程度、基本的に土日祝休みとプライベートも大切した働き方が可能です
更新日 2025.03.24
運輸・倉庫・物流・交通
【募集背景/期待する役割】技術士(建設部門-トンネル)の資格所有者を採用したく募集しております。同社が開発したモービルインスペクションシステムGT-8Kは、従来から行われてきたトンネル点検の社会的課題(インフラの高齢化・点検技術者の不足)を解決します。道路トンネルに限らず、鉄道トンネルも視野に事業拡大を目指しています。官公庁や民間インフラ事業者より多くの案件を受注するにあたり、この度技術士(建設部門-トンネル)を必要としたプロジェクトが発足いたしました。今後も資格を活かしていただける案件を増やしていく方針であり、同社の道路安全維持管理事業をリードいただくことを期待しております。【職務内容】主に官公庁・民間インフラ事業者から受注した道路・鉄道分野におけるトンネル点検業務に従事していただきます。同社の強みである3次元計測技術を用いたトンネル点検は、従来手法と比較し、高品質化・効率化を実現していますので、日本の道路・鉄道インフラを守るというやりがいを感じたられるポジションです。具体的な業務は、トンネル点検、道路構造物の維持管理等となります【組織構成】社会インフラ事業部 モビリティ空間技術部 20名
更新日 2024.08.17
レストラン・フード
【職務内容】スーパーマーケット事業向けの惣菜商品企画開発、数値管理、店舗指導を中心に行っていただきます。①年間商品導入計画の立案→カテゴリー優先順位(①冷惣菜②米飯もしくは温惣菜)②商品仕入→商談を通して定番商品、季節商品を複数社比較し、商品導入③販促計画の立案→販促計画(52週MD、商品トレンドに応じた計画)の立案、店舗陳列計画作成等④実績管理 →販売計画に対しての実績管理と改善指示※①②③のご経験は必須でございます。④はご入社後、業務幅を拡大していただきます。もちろん①~④すべてのご経験がおありになる方も大歓迎です。【募集背景】スーパーマーケットにおける惣菜の商品企画開発・数値管理・店舗指導できる知識、経験のある方を採用し、業務拡大を図る。
更新日 2025.07.03
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
自動車の電動化/CASE進展に伴い、今後市場急拡大が見込まれる自動車関連製品の営業として、受注活動・担当顧客の納入・債権債務・売上/利益管理業務に従事していただきます。【具体的には】 ・顧客の新規開発ニーズ捕捉 ・新規開発部品受注へ向けた社内外調整業務 ・受注/価格戦略の策定・実行推進 ・内示・注文受領/分析、社内発注、納期調整業務 ・受注製品の生産/納入準備等の調整業務 ・顧客生産情報入手 ・担当顧客の売上・採算試算/予実差異分析業務☆当社は自動車部品事業の更なる発展の重点課題と位置づけ、 益々市場拡大・新規需要創出が見込まれる電動化/CASE領域で これまでの業務経験/知見を活かし、営業の最前線プレーヤー として活躍したい人を求めています。☆約半年間のOJTの他、製品技術面での講習・指導も充実しています。【同社について】■「銅動線」の製造技術を基幹として、「電力用ケーブル」「通信用ケーブル」をはじめ、5つの事業分野で社会インフラ・産業の発展に貢献してきました。世界40か国に展開・海外売上高も62.2%を占めておりグローバルに社会を支えています。■FY2030へ向けて「グリーンな地球と安心・快適な暮らし」をスローガンに脱炭素社会の進展や情報化社会の進化へ向け各部門で取り組みを発展させて参ります。■ワークライフバランスの充実と社員の活躍を後押しする様々な福利厚生が充実しています。有給休暇は年20日、有休取得日数は19.2日/年と高い水準です。また、時短制度や育児休業復帰率100%など、柔軟な働き方をサポートする制度も整っており、健康経営優良法人2024(ホワイト500)へも6度目の認定実績があります。■平均勤続年数:17年と長期安定的な環境でスキルを積んで頂くことが可能です。【社風】落ち着いた雰囲気ではありながらも、若手でも裁量権のある業務を任せてもらえるなど、成長できる環境が整っており、主体的にキャリアを積んで頂くことが出来ます。風通し良く社員の相互尊重が高い組織です。
更新日 2025.06.30
銀行
【業務内容】■下記①~③の講師、営業店での実地研修、研修資料作成。その他研修の企画等。 ①新規採用者(キャリア採用・パートナー社員)の事務研修 ②新入社員事務研修 ③既存社員の業務習得・スキルアップ研修 ④研修受講生のフォロー対応 ⑤研修の企画・立案や社内向け業務連絡の発信等※主な業務は研修講師や研修資料作成等、研修に関わる業務・事務管理です。【募集背景】体制強化による増員になります。お客さまのニーズは年々変化し広がりを増しています。同社も今まで以上にお客さまの期待を上回るソリューションのご提供を続け、同社が目指す「リテールNO.1」の実現に向け、さらなる成長を遂げていきたいと考えております。さらなる成長に必要不可欠な人財育成のため、研修体制を強化したいと考えております。特に新規採用者の増加に伴い、座学だけではなく営業店での実地研修を充実させることを考えております。同社の考え方・姿勢に共感いただける方のキャリア採用により、社外の価値観や自由な発想から得られる多様性を、人財の育成に活かしていきたいという想いがあります。【働く魅力】・「脱・銀行」を掲げ、既存のやり方にとらわれず、まずはやってみる精神が社内に浸透しており、チャンレンジがしやすい環境です。・新卒社員、キャリア採用社員の垣根はなく、評価も含めフラットな環境です。20代でキャリア採用として入社して、今では支店長を務めている社員もおります。・同社では有給も充実しており、かつ取得しやすいためオンオフの切り替えをしながらメリハリをつけて働ける環境が整っています。また、女性の声を直接経営に反映させるための取組みも行っており、仕事と育児を両立する従業員向けの復職支援プログラムなど、女性がキャリアアップしながら長く働き続けるための様々な施策の実施へと繋がっています。・外部からも女性活躍に対する取組みは認められており、「日経WOMAN(2022年6月号)」の「女性が活躍する会社」では第2位となっています。【組織構成】・配属部署:業務サポート部業務サポート室・グループ:業務管理グループ支援研修チーム・人数:グループリーダー1名、マネジャー1名、研修講師3名、事務インストラクター4名、その他3名
更新日 2025.06.27
銀行
【業務内容】具体的な仕事の内容としてはコミュニケーターに対する受電・架電のコール指導、および計数管理になります。カスタマーセンターは、営業店に収益をもたらす価値あるお客さま情報を収集することで、収益性のある「プロフィットセンター」への転換を目指しています。その上でカスタマーセンターのミッションは営業店とお客さまとの間にあって、その橋渡し役を行うことです。具体的にはインバウンド、アウトバウンドの手法で実施しています。インバウンド時はCX活動(Customer Experience)を、アウトコール時はアフターフォローコンサルを実践しています。・CX活動…お客さまに新たな気づきや感動を経験してもらうこと・アフターフォローコンサル…定期を含む運用商品の状況を説明し、お客さまとの考えとのギャップを確認、そのギャップを埋めるためのコンサルを営業店の担当者と協力しながら提供。※お客さまとのやり取りは電話を通じたコミュニケーションのみになります。※インバウンド部隊では日中~夜間シフトが発生する可能性がございます(月に1週間程度)【組織構成】・配属部署:個人部・グループ:カスタマーセンター・人数:50名在籍(SV6名でコミュニケーター30名の管理指導を行う体制。業務統括のためのマネージャーが1名。主管者としてグループリーダー、アドバイザー各1名。他社員・パート数名)【配属グループで働く魅力】当カスタマーセンターの魅力は、埼玉県内全域のお客さまの情報を持つ組織として、営業店と一緒になって地域の発展のために、またその地域のお客さまが安心して人生100年時代を過ごして行くために、影響力を及ぼし貢献することのできる仕事です。当カスタマーセンターの最大のミッションは、地域のお客さまと近隣営業店との関係性の構築・維持・強化に貢献することであり、電話を通じて情報収集を図りながら、得られた情報をもとに営業店からアプローチしてもらいます。電話が主に利用しているチャネル媒体ですが、お客さまの状況を踏まえ、潜在ニーズを汲み取り営業店と共有する中で飾らないお客さまの本音がリアルに把握できる機会であり、やりがいを感じられるのではと考えます。【入社後OJT】SV(スーパーバイザー)としてご入社いただきますが、下記のステップに沿ってご経験していただく予定です。①1ヵ月目:コミュニケーター実務②2~6ヵ月目:SVとしての管理業務(イン、アウト両方で計数、勤務シフト管理等)③7ヵ月以降:SVとして自立⇒2年後以降にてマネジメント職階への展望を想定※状況によっては①と②が入れ替わる可能性もございます。 【募集背景】人員補強による増員になります。各営業店の顧客基盤に対し、適切な対応及びアプローチできる組織体制を構築できるよう、支援体制を確立する目的で採用拡大を計画しています。
更新日 2025.06.27
医薬品メーカー
【募集背景】品質体制強化のための増員【職務内容】品質管理部における分析業務及びGMP関連文書整備・製品試験、原料試験(確認試験、純度試験、定量試験等)・新製品対応(技術移転対応)・分析法の改良(分析バリデーション含む)・安定性モニタリング・OOS、逸脱対応・GMP関連書類の整備【組織構成】品質管理部約40名が在籍(正社員10名、派遣社員6名、パート社員24名)、原料試験グループ、製品試験グループ、微生物試験グループ、物性試験グループの主に4つに分かれています。今回ご入社いただく方については原料もしくは製品グループへの配属を予定しております。
更新日 2025.07.31
運輸・倉庫・物流・交通
【募集背景/期待する役割】舗装診断士の資格所有者を採用したく募集しております。同社の道路交通維持管理事業では官公庁や民間インフラ事業者より多くの案件を受注する部署であり、この度舗装診断士を必要としたプロジェクトが発足いたしました。今後も資格を活かしていただける案件を増やしていく方向性であり、同社の道路安全維持管理事業をリードいただくことを期待しております。【職務内容】主に官公庁・民間インフラ事業者から受注した道路・鉄道分野の案件における測量、維持管理等のコンサルティング業務に従事していただきます。同社の強みである3次元計測技術を用いたデータ取得・作成のフェーズから、データを活用したコンサルティングによりお客様の課題解決を行うフェーズまでをチームで一貫して担うことができ、やりがいを感じたられるポジションです。具体的な業務は、路面性状調査、舗装診断、道路補修計画、道路構造物の維持管理等となります。【組織構成】社会インフラ事業部 モビリティ空間技術部 20名
更新日 2024.08.12
機械・精密機器メーカー
今回ご入社頂く方には、IT担当としてIT設備・ソフトウェア・システム管理業務等幅広く担当頂く予定です。サーバー管理、グループウェア管理やホームページ更新業務など、多岐にわたります。また、現行のシステムの改善やリプレイスを推進していただく予定です。現在のIT担当者と協力しながら、本社および海外におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を担当し、効果的に進めていただきます。語学スキル(中国語)をお持ちの方には、海外とのやり取りも携わっていただきます。ご本人の知識・経験・習熟度によって、割当て業務を柔軟に検討いたします。▼企業について・同社は創立して21年目の若い会社ですが、創業以来、研究開発型企業として右肩上がりの成長を続け、2017年12月には、東証1部上場に上場いたしました。同社は顧客の殆どが海外顧客であるグローバル企業です。また、給与・賞与は業績貢献度に応じて支給され、若い方でも貢献すれば思い切った賞与支給を行いますので社員の平均実績年収は、上場企業中で高いランクになっており、この点も当社の特長であります。・同社は研究開発型の企業であり、高い収益率を有しております。▼働き方に関して・月平均残業時間は15時間程度であるため、メリハリをもってご就業頂ける環境です。【募集背景】部門強化に伴う増員募集です。【組織構成】総務人事部 8名部長1名、課長1名、主任1名、スタッフ5名※IT担当は現在1名となります。
更新日 2024.11.27
機械・精密機器メーカー
【お任せしたい業務】・社内システム構築、運用(プラットフォームの選定、システム構築、運用)・市販基幹システム(ERP)と社内システムとの連携・社内システムのデータを用いた集計データの表示・RPA(UIパス)の保守など・社内インフラの保守社内システムの構築や社内インフラの保守については、他事業所のメンバーとの連携を想定しています。最初の2年程度は、アジャイル形式で社内のシステム展開を行い、システムの安定化後は保守運用を想定しています。【開発環境】: 他事業所の運用実績は以下です。言語:C#、Node.js、PythonなどDB:PostgreSQLRPA:UIPath、PowerAutomateBIツール:PowerBIOS:Windows、Linux(Ubuntu、Raspberry Pi OS)同社は80年の歴史のある中小企業ですが、同時に10年前に挑戦した触覚センサの新規事業で、産学官連携のスキームで世界初の触覚センサの量産を実現したベンチャーマインドも持っており、最近では海外人財紹介の事業にも新規で挑戦しています。それらの新規事業の1つとして、5年前に新設しましたFA事業での「見える化技術開発」により、現在約150名の従業員がいる山形の生産拠点で、すべてのメンバーの時間当たりの生産数がオンタイムで確認でき、さらに作業日報を自動生成するシステムを完成させ、生産性改革を実現している最中となっております。その製造業Dxの技術を今後さらに関東拠点でも発展させ、新しい事業の軸として展開していくため、デジタル人財の募集をすることになりました。その関東側社内SEの第一号人財として、関東側の事業に特化した業務見える化システムの立ち上げをお任せできる方のご応募をお待ちしております。
更新日 2025.05.01
住宅・建材・エクステリアメーカー
【職務内容】会社の経営戦略に密接に関わる「総務課」のメンバーとして、総務・庶務のお仕事をお任せします。最初は経験のある業務からスタートし、ゆくゆくは様々な分野に活躍の場を広げてください。モノの管理(什器・備品の管理、車両・固定資産などの管理)、文書の管理(稟議書・各種文書・申請書)、安全衛生(BCP含む)、福利厚生に関する業務、行事・式典・株主総会の企画・運営など幅広い業務をおこなっていただきます。
更新日 2024.08.15
医薬品メーカー
【職務内容】※経営管理課の業務を記載いたします。仕事内容については、あなたのスキルや経験を考慮して、決定いたします。■業績の 進捗管理とフィードバック1)予算統制(予算実績管理を含む予算管理の全般)2)損益分岐点売上高(変動費・固定費)の把握及び関連部署への情報発信3)限界利益率(貢献利益率)の把握及び関連部署への情報発信4)セグメント別収支実績(利益貢献の把握と情報管理)5)経営指標の分析、事業性評価【魅力】■小児科領域の製品では実績も多く、優位性がある主力製品です。オンコロジー、精神疾患領域の開発にも注力しています。また海外導出も数年前から初めており、海外展開を行っている状況です。■同社が開発したドライシロップ製剤はシロップを液状から粉末状に変える発想により、冷蔵庫での保管を不要にしたり、学校や職場への持ち運びを可能にしました。また、錠剤を飲めない小児用製剤としても使用されています。更に、小児科領域に強みを持つ同社では、少しでも飲みやすくするために味の開発や、大きさの開発に力をいれております。製剤開発は同社の大切にしている強みであり、社長もこだわりを持っているところですので、今後も製剤開発には力を入れて取り組まれる予定です。【募集背景】経営企画部の補強、旧経営企画課を経営企画課と経営管理課に分け、部署の拡充のため
更新日 2025.07.14
機械・精密機器メーカー
「多品種・小ロット・短納期」を実現することで着実な成長を遂げてきた同社の草加事業所において、品質管理職として下記業務に携わって頂きます。【具体的には】 ■品質改善■工程改善■検査・測定業務■ISOに関する業務■各種監査対応
更新日 2025.05.01
医薬品メーカー
【職務内容】※経営管理課の業務を記載いたします。仕事内容については、あなたのスキルや経験を考慮して、決定いたします。■経営目標の立案・中期経営計画策定の推進・予算編成の推進【魅力】【募集背景】経営企画部の補強、旧経営企画課を経営企画課と経営管理課に分け、部署の拡充のため。【組織構成】
更新日 2025.07.10
住宅・建材・エクステリアメーカー
【職務内容】契約法務、知的財産法務、係争管理【業務の詳細】 本社管理本部内の部署にて法務コンプライアンス部門のプレイヤーとして下記業務を行います。・契約法務、リーガルチェック等の契約審査および各種契約雛形のドラフト作成(建築不動産契約全般の契約審査から定型契約書、示談合意書のドラフト作成まで)・知的財産戦略および知財管理業務(特許権、意匠権、商標権の出願支援および申請登録管理)・関連適用法規の改正対応、コンプライアンス社内規則等の整備、関連マニュアルの改訂支援業務・係争管理および弁護士等の連絡調整業務ハウスメーカー等の元請け受注建築会社での法務経験ある方は、好優遇でお迎えします。【働き方】■月平均残業時間:20時間程度 L 社員の皆様のほとんどが19時台には帰宅。PCは21時に強制シャットダウンされる仕組みであり、木曜日はノー残業デイとなっている等、働きやすい環境が整っています。■多様な働き方 L 同社では職種間のジョブローテーションを設けていますが、あくまでご本人の希望を尊重します。【キャリアについて】◎キャリアデザイン申告制度なるべくご自身の思い浮かべるキャリアを歩んでいただきたいという思いから、同社ではキャリアチャレンジ制度を設けております。この制度によって営業から設計、営業から管理部、といった異動が自薦他薦によっておこなわれており、現在でも多くの方々がこの制度を使って新たなキャリアを切り開いています。
更新日 2024.10.07
住宅・建材・エクステリアメーカー
\従業員1,600名超えの企業での『内部監査』ポジションです/【職務内容】・内部監査(業務監査実施、監査調書及び報告書作成、改善提案、報告、フォローアップ)・取締役会等への報告・コンプライアンス・リスク管理部門や内部統制部門等とのコミュニケーション・監査役や監査法人との連携 等【募集背景】ここ数年、売上も伸長を続けており、会社全体としての人数規模も増加していることから、管理部門も強化をしていくための増員です。木造注文住宅事業を中核に事業領域を拡大し、約16兆円(※)の市場規模である<中規模木造建築事業>を推進する同社は、4年連続過去最高益を更新するなど、右肩上がりに成長を続けております。業績拡大に伴い、従業員数も年々増加しており、コーポレート部門を強化するために『内部監査』の方を募集しています。※同社調べ【期待する役割】 同社が大きく成長を続ける中において、社内規程の策定、働き方改革、社員の働く環境を向上させる重要なミッションを担って頂きます。限られた業務のみではなく、自身の裁量で組織の活性化、同社の更なる成長に貢献が出来る為、大きなやりがいを感じる事が可能です。【働き方】■月平均残業時間:20時間程度 L 社員の皆様のほとんどが19時台には帰宅。PCは21時に強制シャットダウンされる仕組みであり、木曜日はノー残業デイとなっている等、働きやすい環境が整っています。■多様な働き方 L 同社では職種間のジョブローテーションを設けていますが、あくまでご本人の希望を尊重します。【キャリアについて】◎キャリアデザイン申告制度なるべくご自身の思い浮かべるキャリアを歩んでいただきたいという思いから、同社ではキャリアチャレンジ制度を設けております。この制度によって営業から設計、営業から管理部、といった異動が自薦他薦によっておこなわれており、現在でも多くの方々がこの制度を使って新たなキャリアを切り開いています。
更新日 2024.10.07
医薬品メーカー
【職務内容】製薬メーカーである当社にて、学術資料の作成・学会対応業務をお任せいたします。<具体的に>・製品のインタビューフォーム、製品情報概要等の情報提供資材のためのデータ収集と作成・学会展示、広告対応・医療機関から求められる資料作成・管理および関連業務【組織構成】配属先の学術課は男女合わせて5名のメンバーにて構成されており、20代後半から幅広い年代が在籍しております。
更新日 2024.08.22
銀行
【募集背景】住宅ローン分野は、グループ合算残高業界ナンバーワンで当社の中核ビジネスの一つです。現状の住宅ローンビジネスは、金利競争による低採算化が課題であり、新しい商品やサービスによる差別化必要です。その中で、お客さまの住宅に関する「おこまりごと」に真摯に向き合い、価値提供していくことが大事なサービスだと考えております。その一環として、ローン相談に関するリモートチャネルを整備していくことを狙いとしています。【業務内容】・非対面チャネルでの個人顧客向けローンコンサルティング業務【働く魅力】埼玉県内で住宅ローン専用受付チャネルである住宅ローンご相談プラザ14拠点を中心に、有人店舗約60店で住宅ローンの取り扱いをしています(県内最大)。住宅ローンは当社の主要ビジネスであり、住宅ローンのコンサルティング業務を通じて大きなビジネス(資金量・収益)に携わることができます。【組織構成】ローン事業部には本部50名、住宅ローンご相談プラザ250名が在席。リモートチャネルは10名程度を見込む【働き方】原則週2日は休日となります。月2回程度の土日祝祭日出勤がありますが、その場合は振替休日を取得していただきます。
更新日 2025.01.28
住宅・建材・エクステリアメーカー
【職務内容】■採用・研修実務全般・主に新卒・中途採用における実務担当として採用計画の立案から実務全般・研修における研修内容の立案から実務全般※現人員:部長+5名(他、パート1名)<募集要項>会社が大きく成長を続ける中で、働く環境を整備・改善しなければならない点が多くあります。現在、人材採用(新卒・中途)や研修など様々なミッションがあり、その重要なミッションを担当していただくメンバーを募集しています。また、限られた業務だけでなく、様々なことにチャレンジできる環境があり、意欲のある方には更に活躍できるステージを提供します。【求める人物像】■事務職ではなく、将来は管理職を目指していきたい方を採用したい■企業規模として、1,500名以上の規模の企業の人事部門経験者を希望(但し、仕組みやシステムは十分には整っておらず、決められた手順できちっとやりたい方は向いていない)■現在も採用と研修を兼務している社員がおり、幅広く経験が可能です
更新日 2024.08.02
銀行
【募集背景】・中小企業を取り巻く経営環境は大きく変化しており、迅速かつ柔軟な資金対応が求められています。埼玉県における貸出金シェア4割を有する地域金融機関の一員となり、さまざまなライフステージにある中小企業への資金繰り支援においてご活躍いただける方を求めております。【業務内容】・既存取引先、純新規先の中小企業に対し、資金の“こまりごと”を起点とした融資の推進をおこないます。・既存取引先の主管は営業店ですが、定期的な電話によるセールスや、ニーズの深掘りを行います。お客さまのニーズを捕捉し、案件化した場合にはお客さまを直接訪問し、ご融資に必要な情報の収集、書類の徴求を行います。・新規先へのテレアポも行い、アポイントが取得できた場合は直接訪問し、融資を含めたニーズの発掘を行います。案件化した場合は、既存先同様に必要な情報の収集、書類の徴求を行います。・お客さまからお預かりした書類は最寄りの営業店へトスアップしますが、営業店の状況に応じて融資実行までのサポートも行います。・上記の他、商工会や信用保証協会等、外部機関と中小企業の支援に資する情報交換を行い、営業店へ発信します。【特徴・魅力】・地域に根ざした金融機関として、中小企業の経営者と密接に関わりを持ち、企業の成長をサポートすることができます。・お客さまから感謝の言葉を頂いたり、企業の成長や地域経済が発展していく過程を肌で感じることができ、大きな「やりがい」に繋がります。【埼玉りそな銀行の特徴】当社は、金融持株会社りそなホールディングス傘下の銀行の1つで埼玉県内を中心に128店舗を展開。県内トップの地域金融機関であり、預金・融資の県内シェアはともに40%超を確保しております。埼玉県の皆さまの信頼・期待に応え続けるという使命を力強く果たしてまいります。※就業場所補足・原則、北浦和本社へ出社し、日中はアポイント取得またはニーズ喚起したお客さまへご訪問いただきます。・お客さまからお預かりした資料等は最寄りの営業店の融資担当者に預け、他のアポイントがなければ その店舗で就業時間まで書類作成等の業務を行っていただきます。・アポイント時間によっては、直行・直帰となる場合もございます。
更新日 2025.01.28
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。