【公共】ヘルスケア領域/営業担当(オープンポジション)
医療・ヘルスケア領域(医療DX、公的医療保険システム、病院・救急システム、等)における営業職としてご活躍いただきます。ご選考内にて事業説明をさせていただきますので、ご興味のある分野をお聞かせください。 【医療・ヘルスケア領域紹介】 NTTデータは2007年にヘルスケアシステム事業部を設置するなど、医療・ヘルスケア分野へのICT導入を積極的に支援してきました。 現在では、日常的な健康増進・疾病予防を支える健康管理システムや、医療業務の効率化・高度化を図るTele-ICU、急病・災害発生時の救急搬送システムなど、医療現場のニーズに応えるシステムやサービスを数多く提供しています。 少子化や高齢化、医療過疎などの課題解決が急務とされる中、患者の個人情報をセキュアに守りつつ医療の質の向上に貢献し、誰もが健康・快適に暮らせる社会を目指して、先進の医療・ヘルスケアシステムの開発や提供に取り組んでいます。 https://www.nttdata.com/jp/ja/industries/healthcare/ 【配属部署】 公共・社会基盤分野 公共統括本部 第二公共事業本部 ・デジタルウェルフェア事業部:労働ドメイン(厚生労働省/デジタル庁など)、ヘルスケアドメイン(医療機関/製薬会社など) ・ソーシャルセキュリティ事業部:年金ドメイン(厚生労働省/日本年金機構/デジタル庁など)、セキュリティドメイン ・ヘルスインシュアランス事業部:ヘルスインシュアランスドメイン(厚生労働省/国民健康保険中央会/全国健康保険協会/社会保険診療報酬支払基金/デジタル庁など) 【職務の魅力】 ■政府のデジタル化政策の中心に位置する官公庁系の事業や医療DX等の企画提案推進に関わることができます。 ■日本国民の安心・安全を支えるIT社会インフラの構築・運用(AWS・Azure・OCI等、超大型のクラウド案件多数)に関わることができます。 ■pipitLINQ/HealthDataBank/PhambieLINQ等、当組織が有するアセットと他領域と連動させた業際ビジネスでの価値創出に貢献いただけます。 【組織のミッション】 健康長寿社会と安心安全な暮らしの実現 主に、厚生労働省様の所管領域を支える組織です。社会インフラを支えるシステムの構築運用をやりながら、年金制度改革/労働市場改革/医療DX推進等を進めるため、厚生労働省やデジタル庁、関係するステークホルダー(年金機構、支払基金、国保中央会、国保連合会、JAHIS、他)とやり取りをしつつ、我が国の社会保障制度の道筋を定め、実現していきます。また、NTTデータが有するアセット(HealthDataBank等)を見定めながら、保険/食品/流通/製薬等、他領域と連動したビジネスを創出していきます。 【職場環境】 担当によって異なりますが、多様なプロフェッショナリティを備えたメンバーと協働しています。医療・社会を支えるという重責に誇りを持ちつつ、それを楽しみながら、日々新しい社会のしくみを構想しています。20代、30代も多く、若手のうちからリーダーとしてチームを任され、活躍しています。
東京都
450万円〜900万円※経験に応ず
法人営業