【サイバーセキュリティ企画・運用】リモート・英語活用可レストラン・フード
レストラン・フード
【募集背景】国内の店舗数約2,000店・パートナー(従業員)数約6万名、アプリ会員数約1,700万名というダイナミック規模感でビジネスを展開している同社においては、安全安心にお客様がサービスのご利用を頂けるか、パートナー(従業員)が快適に働けるかといった環境づくりが重要です。同社ではこれまで数多くのテクノロジーを活用してきた中で、今後も必要なシステムであるか否かを現場部門の状況を踏まえながらアーキテクトを設計していく必要があります。そのミッションをセキュリティの観点で実現するためにサイバーセキュリティ部を本部長が部長を兼任しながらシアトル本社とタッグを組み対応を進めております。サイバーセキュリティの技術的知見をもとに同社のセキュリティ体制を強化していく「セキュリティアーキテクト」としてのご活躍を頂ける素養がある方を外部から採用し、より当該プロジェクトのドライブをかけていきたいと考えております。【ミッション】多種多様なサイバー脅威から同社ブランドを守り、お客様に安心して同社の商品とサービスをお楽しめいただき、パートナーの皆さんに安全なITサービス環境を利用していただけるためにサイバーセキュリティ側面から関係者をサポートし、企業価値向上にご貢献いただくこと。【具体的な職務内容】■社内セキュリティコンサルティング(セキュリティアーキテクチャレビュー):システム設計におけるセキュリティ評価とリスク分析を担当し、組織全体のセキュリティレベル向上に貢献 - 本部内または他部門からのシステム導入・新規アプリケーション構築に関するセキュリティ相談においてセキュリティリスクの評価・説明、適切なアドバイスを提供 - 米国本社のセキュリティチームとの最終レビューに向けて、必要なフォローアップ及びテクニカルサポートを実施、システムリスクの軽減策を提示 - 最終レビューでの司会進行及び、システムリスクに関するテクニカルディスカッションを主導、リスク評価結果と残課題をまとめてプロジェクトチームに共有■サプライチェーンセキュリティマネジメント(ベンダーセキュリティアセスメント) ‐ 新規・既存の外部ベンダーに対し、セキュリティアセスメント実施の案内から実施完了までをサポート。完了後のフローアップを通し、ベンダーセキュリティリスクの軽減を図る■セキュリティ啓蒙活動 ‐ サイバーセキュリティに関する意識向上を目的とした、社内IT利用者をメイン対象にしたE-learningやフィッシングメール訓練、定期セキュリティニュースの考案・作成・配信※ご経験や希望に沿って、以下の職務をメインとする業務に携わっていただきます。※プロジェクトによっては、US本社のエンジニアチームと協業します。【魅力】★やりがい:・シアトル本社で設定された高いセキュリティレベルに対して、日本の地域特性や法令等を踏まえて、上手くローカライズをしていく応報を本社のセキュリティの知見に富んだ海外スタッフと共にディスカッション出来る機会はキャリアにとってプラスになるかと思います。・同社のビジネスは、裏側で最適なネットワーク基盤が支えています。昨今のサイバーセキュリティリスクにも目配り、継続的な高度化・モダン化に携ることで自己成長ができます。先進的に取り組んでいる親会社のエンジニアたちとの連携も多く、語学力を生かしたい・磨きたい方には、技術だけでなく語学も学ぶ機会があります。★働き方:在宅週2~3日・フレックス等のハイブリッドワーク可といった柔軟性ある働き方が実現できるため、ワーキングペアレントの中途入社者がとても多くいらっしゃいます。★社風:ESあってのCS実現という色が強く、働く社員が互いに思いやりを持つ利他的な組織かつビジョナリーな方々が多く在籍しておりますので、心理的安全性高く働くことができます。【組織構成】同社テクノロジー本部100名程度ーサイバーセキュリティ部
- 年収
- 700万円~1200万円※経験に応ず
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.07.02