スマートフォン版はこちら

流通・サービス系システムのリモートワーク可のスキル・経験が活かせる転職・求人情報(24ページ目)

検索結果一覧2290件(1174~1224件表示)
    • 入社実績あり

    社内SE【エンジニアリング担当】

    株式会社マネジメントソリューションズ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集ポジション】2025年9月時点、グループも含めた社員数は1,500名強、コーポレートIT本部は執行役員直下で本部長1名、部長2名、課長3名、メンバ14名のチーム構成です。社員が急増しているなか、エンタープライズ企業として、最少人数で最大の成果を目指し、チームで仕事をしています。SaaSの導入、システム間連携を通じた効率化など様々な手段で社内の業務プロセス改善を行い、年3割の売上増、年間数百人単位での社員増と急成長している会社のITを支えています。将来的な規模拡大を見据え、自動化・効率化をはかりMsolグループ全体のグループガバナンス強化を目指していきます。【仕事内容】MSOLグループ全体のコーポレートエンジニアリングに携わっていただきます。グループ全体の業務DXにおける推進役として企画から運用までを担当いただき、現場と一緒に業務改善を推進いただきます。※ご経験に応じて以下の業務をご依頼する想定です。・各種Saasの導入、ローコード開発、AI等を通じた社内DX推進、業務自動化・標準化・開発プロジェクトの品質管理マネジメント及び、継続的なサービス品質の改善・ERPプロジェクトやタレントマネジメントシステムプロジェクトへの参画・問い合わせ改善(ポータル改善/FAQ改善)【主な社内プロジェクト】・ERP導入プロジェクト(財務会計・PJ管理会計・販売管理)・タレントマネジメントシステム開発プロジェクト(人事基幹システム、タレマネ)・業務改善プロジェクト(ChatOps、AI、iPaaS等)【社内利用クラウドツール一例】Google Workspace、Microsoft365Slack、Zoom、カオナビ、SansanSalesforce、TeamSpirit、Soarize、Snowflake、trocco、dbtAWS、Azure、ASTERIA Warp、Alteryx、Tableau等<将来的なキャリアパス>・会社が急拡大をする中、コーポレート組織も拡大をしております。そのため、将来的にはエンジニアリング部門のマネージャとして、組織をマネジメントしながらIT戦略企画の立案・業務DX推進を経営層に近いポジションで挑戦頂けるチャンスもございます。また、ご自身のキャリアプランによっては弊社プロダクト部門への異動により、よりITエンジニアリングに近い領域で活躍することも可能です

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~650万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.28

    • 入社実績あり

    Webアプリケーション開発【文教業界向け】

    三菱総研DCS株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    同社が開発するインターネット出願サービス『miraicompass』の企画、開発業務をご担当いただきます。【具体的な業務内容】既存のサービス改善・機能追加と新規サービス開発を行う2チームに分かれており、経験に応じて配属します。メンバークラスとしての採用の場合、入社後1年程度OJTを実施し、先輩社員とともに開発業務を実施、その後の状況に応じて設計~テストなどのフェーズに参画いただくことを想定しています。リーダー候補としての採用の場合、プロダクトリーダーとして企画、プロジェクト計画、開発を担っていただきます。(サービス数が多いため、リーダーとしての役回りをする機会が多くございます。)【参考URL】miraicompassとは:自社サービス”miraicompass”は全国1,900校以上で採用実績を持つ、インターネット出願サービスを中核とした学校DXソリューションです。https://www.dcs.co.jp/solution/type/miraicompass.html【同ポジションの魅力】■中学・高校への導入数がトップシェアを誇る『miraicompass』の更なる導入拡大に伴い、新たなサービス追加等、製品力強化が必要な状況です。■同事業は売上・組織ともに年々拡大しており、キャリア採用者の割合が高く、新卒・キャリア入社間での分け隔てなく、安心して就業いただける環境です。【同社について】三菱総研DCS株式会社は、1970年に三菱銀行(現・三菱UFJ銀行)の受託計算部門が分離・独立して以来、特にシステム構築やサービス事業展開において、数多くのお客様に支えられながら成長を続けて参りました。2004年からは三菱総合研究所(MRI)グループの中核企業となり、シンクタンク・コンサルティングからIT実装に繋げることによって、お客様や社会課題の解決に真に貢献できる存在を目指しています。従来、多くの経験を得てきた金融・決済系のエリアに加え、製造・流通・電力等の産業分野、三菱総合研究所との連携を活かして公共分野等においても、DX、テクノロジーを活かしたシステム構築、サービス、ソリューションの強化、コンサルテーション力の強化を図っています。【同社の魅力】■コンサルティングから運用までトータルでITソリューションを提供三菱総合研究所、三菱UFJフィナンシャル・グループとの戦略的連携を重視した経営方針によって事業基盤を強化し、日本有数の企業をお客様として多数抱えています。ITコンサルからシステムの設計・開発、運用・処理までITトータルソリューションを提供し、お客様の課題を解決できるのは三菱総研DCSならではの強みです。 ■約5,000社との取引実績有り三菱総合研究所、三菱UFJフィナンシャル・グループ、三菱UFJリサーチ&コンサルティングとの戦略的連携により、約5,000社との取引実績があります。日本有数の企業をお客様として多数抱えているのが特徴です。4社の連携により提供価値を拡大し、企業の業務変革を強力にバックアップしています。 ■自己資本比率約60%を誇る健全な財務状況自己資本比率は総資産に占める自己資本の割合を示し、一般的にこの比率が高いほど経営の安全度が高いことを示します。三菱総研DCSは自己資本比率約60%と国内トップクラスの健全な財務状況を誇ります。 ■多様な業種・業界への幅広いマーケット展開金融業界だけでなく、銀行で培ったノウハウを活かし、クレジットカード業界、一般事業法人まで、多様な業種・業界のマーケットを対象としています。さまざまなプロジェクトに携わることができるのも魅力です。 ■国内トップのプロジェクト遂行力ケーススタディに基づいてまとめられた、製品とサービス開発のための「プロセス成熟度モデル」CMMIの「レベル5」を達成。現在、最上位のレベル5を達成した国内企業は6社であり、その内、全社範囲で取り組む企業はわずか2社。2,000人を超える規模の企業では同社のみです。三菱総研DCSが業界内においていかに高い開発プロセス体制を持っているかが分かる数字と言えるでしょう。

    勤務地
    東京都
    年収
    520万円~800万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.31

    • 入社実績あり

    サービス導入推進・顧客サポート【文教業界向け】

    三菱総研DCS株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    同社が開発するインターネット出願サービストップシェアを誇る『miraicompass』について最上流のITコンサル・業務改革等から企画・提案を通じた導入業務、および導入後のサポートを担っていただきます。【具体的な業務内容】プロダクト毎やエリア毎でチームが編成されており、3~4名程度のチームリードの機会や、営業・開発組織との連携リードの機会も多くございます。システム品質の高さとコンサルティング力を活かして顧客のニーズを把握し、業務改革と価値創造に向けたサービス提案・導入・運営を行っていただくことを期待しています。【参考】miraicompassとは:自社サービス”miraicompass”は全国1,900校以上で採用実績を持つ、インターネット出願サービスを中核とした学校DXソリューションです。https://www.dcs.co.jp/solution/type/miraicompass.html【同ポジションの魅力】■同事業は売上・組織ともに年々拡大しており、キャリア採用者の割合が高く、新卒・キャリア入社間での分け隔てなく、安心して就業いただける環境です。【同社について】三菱総研DCS株式会社は、1970年に三菱銀行(現・三菱UFJ銀行)の受託計算部門が分離・独立して以来、特にシステム構築やサービス事業展開において、数多くのお客様に支えられながら成長を続けて参りました。2004年からは三菱総合研究所(MRI)グループの中核企業となり、シンクタンク・コンサルティングからIT実装に繋げることによって、お客様や社会課題の解決に真に貢献できる存在を目指しています。従来、多くの経験を得てきた金融・決済系のエリアに加え、製造・流通・電力等の産業分野、三菱総合研究所との連携を活かして公共分野等においても、DX、テクノロジーを活かしたシステム構築、サービス、ソリューションの強化、コンサルテーション力の強化を図っています。【同社の魅力】■コンサルティングから運用までトータルでITソリューションを提供三菱総合研究所、三菱UFJフィナンシャル・グループとの戦略的連携を重視した経営方針によって事業基盤を強化し、日本有数の企業をお客様として多数抱えています。ITコンサルからシステムの設計・開発、運用・処理までITトータルソリューションを提供し、お客様の課題を解決できるのは三菱総研DCSならではの強みです。 ■約5,000社との取引実績有り三菱総合研究所、三菱UFJフィナンシャル・グループ、三菱UFJリサーチ&コンサルティングとの戦略的連携により、約5,000社との取引実績があります。日本有数の企業をお客様として多数抱えているのが特徴です。4社の連携により提供価値を拡大し、企業の業務変革を強力にバックアップしています。 ■自己資本比率約60%を誇る健全な財務状況自己資本比率は総資産に占める自己資本の割合を示し、一般的にこの比率が高いほど経営の安全度が高いことを示します。三菱総研DCSは自己資本比率約60%と国内トップクラスの健全な財務状況を誇ります。 ■多様な業種・業界への幅広いマーケット展開金融業界だけでなく、銀行で培ったノウハウを活かし、クレジットカード業界、一般事業法人まで、多様な業種・業界のマーケットを対象としています。さまざまなプロジェクトに携わることができるのも魅力です。 ■国内トップのプロジェクト遂行力ケーススタディに基づいてまとめられた、製品とサービス開発のための「プロセス成熟度モデル」CMMIの「レベル5」を達成。現在、最上位のレベル5を達成した国内企業は6社であり、その内、全社範囲で取り組む企業はわずか2社。2,000人を超える規模の企業では同社のみです。三菱総研DCSが業界内においていかに高い開発プロセス体制を持っているかが分かる数字と言えるでしょう。 ■新規事業への積極的な取り組みシステム構築に限らず、ビッグデータ、ロボティクス、AIなど時代の先端をいく技術を積極的に取り入れ、新たな価値の創出に努めています。

    勤務地
    東京都
    年収
    520万円~800万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.16

    • 入社実績あり

    【千葉】システム運用オペレーションマネージャー

    三菱総研DCS株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    データセンター管理者としてITシステムの運用と管理を担当いただきます。【具体的な業務内容】システムの安定稼働を支える非常に重要なポジションです。同社が担う運用業務全般に広く触れ、システムの導入から本番運用まで一気通貫で携わる事が出来る業務となります。システムの運用中に発生するさまざまな問題に対処することで、問題解決能力が自然と向上します。【同ポジションの魅力】■トラブルシューティングや緊急対応、障害対応など、迅速かつ的確な判断が求められる場面が多いため、問題解決のスキルを高めることができます。■システムの安定運用を実現することで、企業の業務が円滑に進行することに貢献できるため、大きな達成感を得ることができます。■入社直後は千葉情報センターに常駐し、システム監視/オペレーション現場の運行管理を担当いただきます。■システムの安定稼働を支える役割は非常に重要であり、責任感が求められます。■システムの安定運用を実現することで、企業の業務が円滑に進行することに貢献できます。■システムの運用中に発生するさまざまな問題に対処することで、トラブルシューティングや緊急対応、障害対応など、迅速かつ的確な判断が求められる場面が多いため、問題解決のスキルを高めることができます。【同社について】三菱総研DCS株式会社は、1970年に三菱銀行(現・三菱UFJ銀行)の受託計算部門が分離・独立して以来、特にシステム構築やサービス事業展開において、数多くのお客様に支えられながら成長を続けて参りました。2004年からは三菱総合研究所(MRI)グループの中核企業となり、シンクタンク・コンサルティングからIT実装に繋げることによって、お客様や社会課題の解決に真に貢献できる存在を目指しています。従来、多くの経験を得てきた金融・決済系のエリアに加え、製造・流通・電力等の産業分野、三菱総合研究所との連携を活かして公共分野等においても、DX、テクノロジーを活かしたシステム構築、サービス、ソリューションの強化、コンサルテーション力の強化を図っています。【同社の魅力】■コンサルティングから運用までトータルでITソリューションを提供三菱総合研究所、三菱UFJフィナンシャル・グループとの戦略的連携を重視した経営方針によって事業基盤を強化し、日本有数の企業をお客様として多数抱えています。ITコンサルからシステムの設計・開発、運用・処理までITトータルソリューションを提供し、お客様の課題を解決できるのは三菱総研DCSならではの強みです。 ■約5,000社との取引実績有り三菱総合研究所、三菱UFJフィナンシャル・グループ、三菱UFJリサーチ&コンサルティングとの戦略的連携により、約5,000社との取引実績があります。日本有数の企業をお客様として多数抱えているのが特徴です。4社の連携により提供価値を拡大し、企業の業務変革を強力にバックアップしています。 ■自己資本比率約60%を誇る健全な財務状況自己資本比率は総資産に占める自己資本の割合を示し、一般的にこの比率が高いほど経営の安全度が高いことを示します。三菱総研DCSは自己資本比率約60%と国内トップクラスの健全な財務状況を誇ります。 ■多様な業種・業界への幅広いマーケット展開金融業界だけでなく、銀行で培ったノウハウを活かし、クレジットカード業界、一般事業法人まで、多様な業種・業界のマーケットを対象としています。さまざまなプロジェクトに携わることができるのも魅力です。 ■国内トップのプロジェクト遂行力ケーススタディに基づいてまとめられた、製品とサービス開発のための「プロセス成熟度モデル」CMMIの「レベル5」を達成。現在、最上位のレベル5を達成した国内企業は6社であり、その内、全社範囲で取り組む企業はわずか2社。2,000人を超える規模の企業では同社のみです。三菱総研DCSが業界内においていかに高い開発プロセス体制を持っているかが分かる数字と言えるでしょう。 ■新規事業への積極的な取り組みシステム構築に限らず、ビッグデータ、ロボティクス、AIなど時代の先端をいく技術を積極的に取り入れ、新たな価値の創出に努めています。

    勤務地
    千葉県
    年収
    520万円~800万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.28

    • 入社実績あり

    インフラ運用PM(官公庁領域)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【業務内容】官公庁のお客様先拠点に常駐し、お客様が使用する統合基盤システムの維持保守を、リーダーとしてお客様やNECとコミュニケーションをとりながら対応していただきます。【想定プロジェクト】◎お客様の大規模統合基盤システムの保守・維持。問合せ、障害対応、変更作業等を実施する。◎統合基盤システムは仮想環境、VDI、仮想サーバ、DB、各種ミドルウェアなど多岐にわたるため、様々な製品知識・問題解決力、コミュニケーション力が必要。※不明点等は構築メンバーにてフォロー予定。【配属予定部門】ソリューションサービス事業ラインパブリックPFSI統括部ネットワークセキュリティーグループ【配属予定部門の紹介】官公庁が調達する政府情報システムのPFSIを対応しているグループ。ネットワークを中心に、サーバ、クラウド、セキュリティも担当。今回募集する特定省庁の保守チームは現在社員5名、ビジネスパートナー7名。【採用背景】これまで維持保守を行ってきた統合基盤システムが拡大し、また新たな大規模システムを構築したことで、保守対象および保守業務が大きく増加、リーダーが不足するため。開発環境【プロジェクト人数】12名【開発環境】環境:オンプレHW:NEC製サーバ、NEC製ストレージ、ExadataSW:VMware、Windows、Linux、OracleDB、NetBackup、各種NEC製品、ウィルス対策製品、Microsoft製品など他多数【情報共有のツール】Teams、Zoom、他NECツール本ポジションの魅力・キャリアパス【本ポジションの魅力】・保守業務を通じてサーバやネットワーク、付随するミドルウェア等、様々な技術や製品の知識を得ることができる・お客様からの問合せへの対応や障害対応、システム拡張(構築)など、定常的な保守業務以外でも多様な経験を積むことができる【入社後のキャリアパス】入社後は本募集の保守業務に参画。希望するキャリアプランに応じて、PFSI(設計構築)、プロジェクトマネージャー等へのシフトも可能。働き方【出向】無【客先常駐】有【リモートワーク/出社比率】・原則客先常駐(三田線御成門駅近く)、適宜リモートワーク・製品更新等で年数回の休日対応あり・障害発生時等の夜間・休日対応あり【応募者へのメッセージ】客先常駐先には他のプロジェクトも含めてNECとして常時20人以上が在席し、協力して業務を行っています。問い合わせ対応や障害対応のような一般的な保守業務に加え、お客様からの依頼に応じた設定変更作業、環境構築作業もあり、PFSIにおける多様な作業、工程の経験を得ることが可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    930万円~1100万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    自社サービス導入構築エンジニア

    シルバーエッグ・テクノロジー株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    リモートワーク可!自社サービス(レコメンドエンジン)の導入構築カスタマーサクセスエンジニアを募集! 弊社では自社サービス導入構築をお任せする「カスタマーサクセスエンジニア」を募集しております。 目次 1.シルバーエッグ・テクノロジーとは? 2.お任せしたい業務内容3.部署体制4.こんな希望が叶う環境です 5.求めるスキルセット6.業務以外の弊社の魅力7.雇用条件 8.応募方法 1.シルバーエッグ・テクノロジーとは? 1998 年にUS出身ソフトウェアエンジニア(現代表取締役社? & CEO)が日本初のレコメンデーション技術を専門とする会社として設立しました。AI(人工知能)を活用したレコメンドサービスを展開しており、現在もSaaS型レコメンドサービスの業界において業界シェアNo.1を誇っています!! 独自開発AI(人工知能)を用いたパーソナライゼーション技術で、「良いものを届けたい」という企業の想いと「良いものに出会いたい」という消費者の想いを繋ぎ、カスタマーライフタイムバリューの最大化を支援しています。 ※2016 年東京証券取引所マザーズ市場(現在は東証グロース:3961)上場。2.お任せしたい業務内容 新規/既存顧客向けの導入支援業務 具体的には ・カスタマイズプログラムの作成 ・テストの実施 ・システムの品質保全環境の構築、障害管理 ・テクニカルサポート(=社内CSからの問い合わせ対応)・旧システムから新システムへの移行(マイグレーション)業務 3.部署体制 今回募集しているEngineering 部は、部?以下、3チーム(Tech Team, DevOps Team, Infrastructure Team)体制です。今回の配属はTech Teamです。 各チームにマネージャー/リーダーがおり、部としては10名強の組織です。 ※ 弊社のエンジニアは、US出身の社?を始め、ロシア、メキシコ、インド、など多国籍な組織です。 1 か月で状況(=優先順位)が変わるため、フレキシブルに動ける組織運営をしています。 現在、マネージャー/リーダーが業務量をコントロールしていますが、今回採用の方には、こういった仕事の振分けもお手伝いいただけると助かります。 ※新規開発は“Product Development 部”が、顧客窓口は“カスタマーサクセス部”が担当しています。 4.こんな希望が叶う環境です 大容量のトラフィック及びデータボリュームを処理するプラットフォームのバックエンドに触れてみたい! 小売、人材、デジタルメディア、食品といった様々な業界に携わりたい! 問題点の洗い出しや改善アイディアを検討しサービスを実装したい! 少人数チームで、裁量をもって、意見やアイディアを出して働きたい! といった方にはぴったりの環境です。 6.業務以外の弊社の魅力 従業員満足度アンケートのベスト3(2023年3月実施) 1.働きやすさ(休暇・欠勤早退・ワークライフバランス) 2.向上心・意欲への評価 3.人事評価の目標設定の仕組み ▼技術や知見を高められる環境 ・書籍購入補助 ・業務用PCの選択オプション ・技術系イベントの参加支援 ・Udemy(ビジネススキル、最先端ITスキル講座)利用可 ・多国籍エンジニア(米・露・印…)と技術研鑽できる環境

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~750万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.04

    • 入社実績あり

    社内システムの開発【広島】未経験者用 ★DeNAグループ★

    株式会社データホライゾン

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    当社のメイン事業であるヘルスケアデータの分析システムに携わっていただきます。健診データや医療費の情報を分析する運用部門のニーズを汲み取りながら、社内システムの開発をご担当いただきます。入社直後は先輩社員とともに既存システムに触れていただきながら知識とスキルを身につけていただく予定です。<具体的には>■社内外のシステムにおける開発・改善・運用■医療データ(健診結果・レセプト)を活用した対象者抽出・効果測定ロジックの実装■社内のデータ管理運用部門からのニーズヒアリング・要望整理や仕様確認■外部とのデータ連携やシステム環境の整備・保守 など<配属先組織情報>正社員11名(20代1名、30代5名、40代5名) + 派遣と準委任 約20名<AI活用>現在、社内にてシステム開発におけるAI活用(開発プロセスの短縮など)について検討しています。すでに打ち合わせの議事録や資料作成はAIツールを使用しており、AIに携わる機会が増えてきています。データホライゾンでも、DeNAが掲げる「AIオールイン」の実現を目指しており、既存事業の強化を目的とすることはもちろん、従業員のAIネイティブ化と生産性向上を叶えるべく進めています。AIの普及が急速に進んでいる今、活用余地の大きい環境で、AI導入の立ち上げを一緒に進めませんか?<入社後のフォロー>入社~数ヶ月間は、丁寧な研修やOJTを通じてじっくりと学べる環境をご用意しています。まずは先輩社員と一緒に業務を進めながら、システム開発の基礎スキルや医療の専門知識を習得していただきます。DeNAグループが提供する様々な研修プログラムの受講も可能です。(ご興味のあるものを選択して受講いただけます)研修後は、業務の適性やご希望に応じた業務内容をお任せするため、ご本人のペースでスキルアップを目指していただくことができます。<ポジションの特徴>◎社内の運用部門から使い勝手などの声を直に聞く事ができるため、改善成果が実感しやすく、やりがいのあるシステム開発ができます。◎仕事に取り組む姿勢やプロセスを重視した評価制度で、小さな努力や学びもきちんと評価します。◎将来的に要件定義などの上流部分にも携わっていただくことができるため、スキルアップ・キャリアアップしていただける環境です。◎経験・スキルよりも、事業への興味や共感を大切にしています。社員の大多数は、専門知識はないけれど社会貢献したいと考えて入社し、活躍しております。「医療×IT」という社会的意義の大きなフィールドで、未経験からエンジニアを目指したい方を歓迎します!       弊社にご興味をお持ちいただけましたら、ぜひご応募ください。              【データホライゾン社について】広島で1981年に創業したデータホライゾンは、医療データ×ITで「国民の健康促進」に貢献すべく、様々な医療システム・事業を展開しています。特にレセプト(診療報酬明細書)の分析技術では特許を取得しており、レセプト分析のパイオニアとして業界を牽引してきました。自治体向けにレセプトをはじめとした医療データ分析やデータヘルス計画を支援し、医療費増大や人口減少・少子高齢化などといった日本の医療課題解決に挑戦しています。2022年にはDeNAの連結子会社となり、DeNA本体やDeNAグループのヘルスケア事業と連携しています。データホライゾンがこれまでにデータヘルス領域の支援サービスで獲得した信頼性と、DeNAグループの先進性を兼ね備えた環境です。進化を続ける当社の一員として、医療領域から日本の未来を一緒に創っていただける方を募集しています。

    勤務地
    広島県
    年収
    450万円~550万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.31

    • 入社実績あり

    ◆IT・システム部門/システム企画管理部IT品質管理課

    ソニー損害保険株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【ITリスク・品質管理に携わる方を募集】企業のITシステムは日々進化し、複雑化・高度化が進む中で、品質管理・障害対応・リスク管理の重要性はますます高まっています。こうした課題に対し、専門的な視点から組織のIT品質を支え、リスクを未然に防ぐ体制強化を進めるため、ITリスク・品質管理に関するスキルを身に付けながら、将来のマネージャー候補として活躍いただける方を募集します。 【求人部署】IT・システム部門システム企画管理部IT品質管理課 【部・課のミッション】システム企画管理部は、経営戦略・事業戦略の実現に向けたIT戦略の立案を担い、同社の基幹システムやインフラの開発・運用を円滑に推進することで、IT・システム部門全体を支え、ビジネスの成長に貢献する役割を果たしています。さらに、ITサービスやシステムの品質を継続的に維持・向上させるため、品質管理体制の構築・運用にも注力しており、安定性・信頼性・安全性の高いIT環境の提供を通じて、全社の業務基盤を強固に支えることも重要なミッションの一つです。【担当業務】ITシステム部門における品質管理およびリスク管理の専門業務を幅広くご担当いただきます。具体的には、以下のような業務を通じて、ITサービスの安定性・信頼性の向上に貢献していただきます。 ・ITシステムにおける品質基準の策定と運用管理・障害発生時の対応プロセスの整備・改善・障害に関する情報の体系的な管理と再発防止策の実行状況の管理・ITに関わるリスクの特定・評価・対策の推進・社内の関連部門と連携した品質向上活動の企画・実施・品質管理に関する社内教育・啓発活動の企画・運営 【本求人の魅力】IT品質のプロフェッショナルとして、組織全体に価値を届けるポジション ITサービスやシステムの品質を守り、高める中心的な役割を担っていただきます。あなたの知識と経験が、品質向上に直結する重要な業務に活かされ、組織全体に影響を与える提案・改善活動を主導することができます。 ・裁量のある環境で、自らのアイデアを活かした品質改善が可能 ・安定した組織基盤のもと、長期的なキャリア形成ができる ・フレックス制度・在宅勤務制度により、柔軟で働きやすい環境 ・チームワーク重視の職場風土で、安心して業務に集中できるIT品質管理の専門性を磨きながら、組織の信頼性を支えるキーパーソンとして活躍できるポジションです。「品質」へのこだわりを、より大きなフィールドで発揮したい方に最適な環境が整っています。

    勤務地
    東京都
    年収
    710万円~1130万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.12

    • 入社実績あり

    【福岡】ICTインフラ提案営業/WLB◎

    ユニアデックス株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    BIPROGY(旧日本ユニシス)グループのICTインフラトータルサービスを提供する同社にて、インフラ提案営業職の募集を致します。■関西地区における直販及び間接販売のITインフラサービス営業活動法人向けITソリューション営業として、関西地区の大手・中堅企業に対して顧客ニーズをヒアリングし、ITソリューションを活用した課題解決の提案をおこないます。自社エンジニアと共にチームセールスをおこない、ネットワーク・仮想サーバ・仮想デスクトップ・クラウドサービス等、顧客毎に最適なITソリューションとサービスを提供します。【働き方】全社残業平均時間16h、全社リモート勤務率7割、フレックス制度など働きやすい環境が整っております。【仕事の魅力】・大規模(顧客)プロジェクトにかかわることができる・幅広い業界でのビジネス経験を積むことができる・職場は社内ITインフラ環境も充実しており、テレワークをはじめ新しい働き方を取り入れている・日本ユニシスグループとして様々な福利厚生制度を活用可能【会社の魅力】 ■インフラ×クラウド、SaaS、セキュリティ、IoTといった時代に即したDXソリューション提案を強化しており、攻めと守りのITビジネスを現場にて学ぶことが可能です。https://www.uniadex.co.jp/news/2021/20210630_cloudpas.html ヴイエムウェアとセキュリティー領域で協業開始 https://japan.zdnet.com/extra/uniadex_202008/351574 ユニアデックスが挑戦するウィズコロナ時代におけるDXビジネスとは ■ベンダーフリーでお客様にとって最善のサービスを提供することが可能です。 ■各業界トップ5以内のお客様が多く大規模なシステム提案に携われます。 ■有給が取れやすく年収が高い企業ランキング72位・平均年収818万円 ■2023卒楽天みん就「新卒人気IT企業ランキング39位」https://www.nikki.ne.jp/event/20220510/

    勤務地
    福岡県
    年収
    500万円~900万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.31

    • 入社実績あり

    ICTインフラ提案営業/大阪【リモート可/BIPROGYG】

    ユニアデックス株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    BIPROGY(旧日本ユニシス)グループのICTインフラトータルサービスを提供する同社にて、インフラ提案営業職の募集を致します。■関西地区における直販及び間接販売のITインフラサービス営業活動法人向けITソリューション営業として、関西地区の大手・中堅企業に対して顧客ニーズをヒアリングし、ITソリューションを活用した課題解決の提案をおこないます。自社エンジニアと共にチームセールスをおこない、ネットワーク・仮想サーバ・仮想デスクトップ・クラウドサービス等、顧客毎に最適なITソリューションとサービスを提供します。【働き方】全社残業平均時間16h、全社リモート勤務率7割、フレックス制度など働きやすい環境が整っております。【仕事の魅力】・大規模(顧客)プロジェクトにかかわることができる・幅広い業界でのビジネス経験を積むことができる・職場は社内ITインフラ環境も充実しており、テレワークをはじめ新しい働き方を取り入れている・日本ユニシスグループとして様々な福利厚生制度を活用可能【会社の魅力】 ■インフラ×クラウド、SaaS、セキュリティ、IoTといった時代に即したDXソリューション提案を強化しており、攻めと守りのITビジネスを現場にて学ぶことが可能です。https://www.uniadex.co.jp/news/2021/20210630_cloudpas.html ヴイエムウェアとセキュリティー領域で協業開始 https://japan.zdnet.com/extra/uniadex_202008/351574 ユニアデックスが挑戦するウィズコロナ時代におけるDXビジネスとは ■ベンダーフリーでお客様にとって最善のサービスを提供することが可能です。 ■各業界トップ5以内のお客様が多く大規模なシステム提案に携われます。 ■有給が取れやすく年収が高い企業ランキング72位・平均年収818万円 ■2023卒楽天みん就「新卒人気IT企業ランキング39位」https://www.nikki.ne.jp/event/20220510/

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~900万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.31

    • 入社実績あり

    ICTインフラ提案営業/愛知【リモート可/BIPROGYG】

    ユニアデックス株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    BIPROGY(旧日本ユニシス)グループのICTインフラトータルサービスを提供する同社にて、インフラ提案営業職の募集を致します。具体的には中部地区での直販、および間接販売によるITインフラサービス営業活動を行っていただきます。法人向けITソリューション営業として、中部地区の大手・中堅企業、自治体・学校・病院など公共機関に対して、顧客ニーズをヒアリングし、ITソリューションを活用した課題解決の提案営業です。営業、エンジニアと一緒に複数人でチームセールスを行い、ネットワーク、仮想サーバ、仮想デスクトップ、クラウドサービスなど顧客様毎に最適なITソリューションとサービスをご提案します。【働き方】全社残業平均時間16h、全社リモート勤務率7割、フレックス制度など働きやすい環境が整っております。【仕事の魅力】・大規模(顧客)プロジェクトにかかわることができる・幅広い業界でのビジネス経験を積むことができる・職場は社内ITインフラ環境も充実しており、テレワークをはじめ新しい働き方を取り入れている・日本ユニシスグループとして様々な福利厚生制度を活用可能【会社の魅力】 ■インフラ×クラウド、SaaS、セキュリティ、IoTといった時代に即したDXソリューション提案を強化しており、攻めと守りのITビジネスを現場にて学ぶことが可能です。https://www.uniadex.co.jp/news/2021/20210630_cloudpas.html ヴイエムウェアとセキュリティー領域で協業開始 https://japan.zdnet.com/extra/uniadex_202008/351574 ユニアデックスが挑戦するウィズコロナ時代におけるDXビジネスとは ■ベンダーフリーでお客様にとって最善のサービスを提供することが可能です。 ■各業界トップ5以内のお客様が多く大規模なシステム提案に携われます。 ■有給が取れやすく年収が高い企業ランキング72位・平均年収818万円 ■2023卒楽天みん就「新卒人気IT企業ランキング39位」https://www.nikki.ne.jp/event/20220510/

    勤務地
    愛知県
    年収
    500万円~850万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.31

    • 入社実績あり

    【神奈川】艦艇搭載インフラのプロジェクトマネジメント

    三菱電機株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【期待する役割】海上自衛隊艦艇向けに搭載される様々なセンサ・武器システムを管制する為のインフラシステム(大規模な情報処理システム)のプロジェクトマネジメント業務をご担当頂きます。【具体的には】■顧客(官公庁・防衛省)要望の把握、調整、要件検討(仕様/予算等)■営業部と連携した提案活動■関係技術部門に向けた製品仕様書の作成及び、運用設計■製品納入時の試験立ち会い※官公庁や社内製造部門・社外ベンダーとの調整や、PJTを実現させるための客先調整などの上流工程からPJTをリード頂くポジションです。※お客様(官公庁)のニーズを聞きながら、既存及び新規の艦艇、航空機や地上設備、防衛省研究機関と連携した上で、海上自衛隊の部隊としての能力を向上させるシステム開発を進めています。【魅力】■防衛システムという国家的事業に対し、実際の艦艇で運用されていることを目の当たりにすることで、自らが携わったシステムのスケールの大きさと社会的意義を感じることができます。■社内だけでも計100名超え、外部ベンダーを含めるとさらに大規模な人数と連携をしながら業務遂行頂く為、プロジェクトマネジメントスキルを存分に高めて頂ける環境です。【海上自衛隊艦艇向けインフラの役割】■艦艇全体の基盤となるインフラ・ネットワークの管理を行う組織でプロジェクトリード頂きます。ビル内のインフラやITインフラと同様に、船にも船内ネットワーク、乗客・乗員向けのWi-Fiやインターネット接続サービス、航行システムの制御・監視サーバー等ITインフラ機能が搭載されています。■艦艇にはレーダ・センサも複数搭載されていますが、それぞれ単体では動作しないため、これらを動作させる基盤として上記のようなインフラを作り上げることがミッションです。【募集背景】直近の安全保障・防衛への温度感の高まりを背景に、同社でも艦艇に搭載される大規模なリアルタイム意思決定支援システムの事業規模拡大に対応するため増員で募集致します。【働き方】■職場では子育て世代も多く、在宅ワークやフレックス勤務をはじめとする働き方改革が進んでおります。そのため、子育てをしながら柔軟な働き方をすることが可能です。★鎌倉製作所に関してhttps://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/kamakura/

    勤務地
    神奈川県
    年収
    450万円~1100万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.10.31

    • 入社実績あり

    【青森・秋田】インフラPL(自治体向け基盤構築)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【業務内容】インフラ領域のプロジェクトリーダーとして、県/市役所様向けインフラ基盤(ネットワーク構築、サーバ構築、クラウド環境構築、運用構築)を担当し、提案から構築~保守までを遂行していただきます。私たちのグループではNEC、Microsoft、Vmwareなどの製品を数多く対応しています。【想定プロジェクト】中小規模(数百万程度)から大規模(数億程度)なお客様に対して、提案・導入・構築のプロジェクトリーダーを担っていただきます。プロジェクト規模にもよりますが、リーダーとしてプロジェクト内外の調整およびチーム内の管理を推進していただくことを想定しています。【配属予定部門】パブリック事業ライン インフラソリューション統括部【配属予定部門の紹介】インフラ領域を得意とするグループです。メンバーは、青森勤務/秋田/仙台勤務と勤務場所が離れているメンバー同士、ZOOMやTeamsでコミュニケーションをとりながら、みんなで協力し合い業務を遂行しています。【採用背景】私たちのグループでは県/市役所様向けのインフラ基盤サービスを提供しています。現在弊社の注力領域となるインフラ領域は国の方針で新しい方向に急速に向かい始めています。私たちはお客様の要望にあわせてオンプレミス型、クラウド型、ハイブリッド型など様々な方式から最適なものを考え提案、構築、運用をしています。日々新しい考えや技術が生まれるなかで、新しいことにチャレンジしたい/新しいことを吸収して成長したいと思う人材を組織の一員として迎えることで組織の成長を加速させたいとの考えています。開発環境【プロジェクト人数】5~10名程度【開発環境】クラウド/サービス(NEC、AWS、Azure)、仮想(VMWare、Microsoft)、NW、監視、セキュリティなど【コード品質のための取り組み】 AI活用CI/CDパイプラインなどアセット活用【開発手法】 ウォーターフォール【情報共有のツール】ProgressWeb、Teams、Zoom【本ポジションの魅力】デジタル化が加速し、公共/民需領域ともに新しい社会基盤への取り込みが増えています。当グループはデジタル化に向けて新しい考え/技術にチェレンジしているグループとなります。新しい社会基盤構築に貢献したい方を待っています。一緒に新しい時代を切り開いていきましょう。【入社後のキャリアパス】入社後、まずは即戦力としてプロジェクトでリーダーもしくはサブリーダーとしてプロジェクト遂行していただきます。ゆくゆくはリーダー層へ昇格し、グループを牽引していただく想定です。【出向】無【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】東北地区の自治体様をITで支援し、地域貢献しませんか?キャリア採用で入社された社員の方もいて活躍されています。ぜひ、一緒に働きましょう!※ITmediaにインタビュー記事が掲載されております。ぜひご覧ください!https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2509/02/news001.html

    勤務地
    青森県
    年収
    930万円~1100万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.11.03

    • 入社実績あり

    開発プロジェクトマネージャー(候補)

    株式会社Blueship

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【会社概要】わたしたちBlueshipは、2004年の設立から「システムと人をつなぐITサービスマネジメント」を主軸とし、顧客ニーズの先にある「本質的な価値」を提供している会社です。行政や大手企業のプライムベンダーとして日本有数のDXプロジェクトを推進し、安定的な成長を遂げながら創業21年目を迎えます。現在、投資ファンドおよびServiceNow社からの出資を受け、公共セクター領域での成長をさらに加速させるべく、プロジェクトマネージャー(候補)として活躍していただける方を募集しています。常識や既成概念にとらわれず、多くの関係者を巻き込んだ社会的責任を伴うプロジェクトで自分のバリューを発揮したい、またはチャレンジしたいという方は、是非Blueshipの扉を叩いてみて下さい。【配属先】Blueshipの事業推進におけるコアである「サービスデリバリー本部」への配属となります。サービスデリバリー本部は20~40代のメンバー約50名で構成されるチームで、常に複数のプロジェクトが進行しています。それぞれPMやPL・エンジニアとしてクライアントのDX推進に貢献しています。募集ポジションの方には、将来的にプロジェクトマネージャーとしての活躍を期待し、社内外のステークホルダーと連携しながらクライアントのDX推進を支える重要な役割を担っていただきます。入社当初はプロジェクトマネージャー候補として、要件定義から開発、構築、運用保守まで幅広く携わっていただく予定です。■業務内容自治体・官公庁向けのデジタル変革(DX)推進ツールをローコードプラットフォームで開発するプロジェクトのマネジメントをお任せします。行政手続きのデジタル化や業務効率化を通じて、住民サービス向上に貢献できるポジションです。<業務内容>・ 自治体・官公庁との要件定義・仕様策定、定期的な進捗報告会・レビュー会議の実施・ 課題・リスク事項の早期発見と対応策の提案、承認プロセスの管理と関係者間の調整・ ローコードプラットフォームを活用した開発計画の策定、開発チームのタスク管理・進捗管理・ 品質管理(テスト計画・実行管理)、セキュリティ要件・コンプライアンス要件の確認・管理・ リリース計画の策定と実行管理、導入後の運用・保守体制の構築支援

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~900万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    ITコンサルタント(Salesforce)|在宅・フレックス

    株式会社NTTデータ

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 学歴不問

    【職務内容】Salesforceソリューションを中心に、ビジネスのデジタル化を推進する仕組みの提案から構築、利用促進までEnd to Endのサービスを提供します。培ってきたIT開発のスキルを活かし、生成AIなどの最新技術を使ってお客様ビジネスの改革にチャレンジしたい、お客様との会話を通してお客様の経営課題の解決に貢献したい、多くの仲間と共にチームとして成果をあげたい、と考えている人財を募集します。<主な業務内容>①ITコンサルティング/エンハンス/活用支援   -Salesforceを活用して解決策を提案するITコンサルタント/ITディレクター業務   -改革の実現案をお客様と共に具体化する基本構想業務   -Salesforce追加機能の提案/カスタマーサクセス業務②システムの開発・導入   -Salesforceを中核とした複合システムの設計~開発業務   -プロジェクトマネジメント業務   -オフショアを含む開発パートナーのマネジメント業務③営業提案/プロモーション/業界への情報発信   -プリセールス部隊と連携したDX推進提案業務   -社内外に向けた技術情報発信【案件例】 ・大手総合物流機器メーカー様における販売子会社の営業マネジメント変革  https://www.nttdata.com/jp/ja/trends/data-insight/2024/0830/ ・大手化学製品メーカー様におけるデータドリブン経営の実現に向けたサプライチェーン全体でのデータ活用支援  https://www.nttdata.com/jp/ja/trends/data-insight/2021/1202/【キャリアパス】<入社後の就業イメージ>ご入社後、これまでの専門性が活かせるチームへ配属し、OJTで徐々に業務にキャッチアップいただきます。その後は個人のスキルや希望するキャリアプランを踏まえて業務内容・配属先等を変更します。<キャリアの方向性>管理職を目指すキャリアだけでなく、テクニカルグレード(TG)と呼ばれる技術スペシャリストのポジションを設置しています。<キャリアを支える制度>Salesforceに関する知見・知識を深められる環境を提供しています。 ・Salesforce資格取得およびそれ向けた研修受講費用補助 ・社内コミュニティ内における合格体験記の共有や資格取得に向けた相談【アピールポイント(職務の魅力)】同社はセールスフォース社と強力なパートナーシップを20年以上にわたり構築し、Salesforceライセンス再販国内No.1、数多くのプロジェクト実績を通して「Salesforce Partner Awards」を5年連続受賞しています。幅広い業界、トップクラスの企業に向けたカスタマーサクセス支援を行っており、常に業界、ソリューションの最新トレンドを追いながらスキルの専門性を磨くことができます。■職務の魅力幅広い業界、トップクラスの企業に向けた案件に携わることができるほか、以下のようなハイレベルな案件にチャレンジし成長できる環境があります。 -Salesforceの最新のテクノロジーを駆使したシステム開発や他のプロダクトと連携したシステム開発案件 -Agile、デザイン思考によるサービスデザインなどの手法を用いた新規サービス企画案件 -SalesforceのAI(Agentforce)に加え、同社で推進する複数のAIソリューションを駆使した改革提案と開発■組織の魅力・Salesforce領域のリーダーとしての案件実績、開発に関する知見・ノウハウ・組織内のサービスデザイナー、コンサルタント、データサイエンティスト、エンジニアなどとの協業によるスキル、経験の幅出し・メンバが案件を通じて得た知見・ノウハウを積極的に共有し、チーム全体で助け合う組織風土

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~1350万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    セキュリティエンジニア|リモート・フレックス可

    株式会社NTTデータ

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員

    《募集部門について》セキュリティ&ネットワーク事業部は、法人・金融・公共のビッグクライアントに対してセキュリティサービスを提供する組織です。社会的影響度の?い顧客のシステムに対して、リスクの分析やセキュリティ対策立案から、各種セキュリティソリューションの導?、攻撃の検知・分析といったセキュリティエンジニアリングまで、あらゆるセキュリティ課題に対応しています。?《チームの体制》所属員は約80名、事業部の1/3程度が中途採用メンバーで構成されています。?入社後の評価や昇進において、新卒・中途の区別はなく、実力や貢献に応じて評価される文化を大切にしています。《チームのミッション/解決したい課題》クライアントのDXにおけるセキュリティガバナンスや、ゼロトラスト・クラウド領域におけるセキュリティ実装・運用を担うのが当チームのミッションです。特定の製品に縛られることなく、インフラの設計・構築や製品導入をはじめとする技術的な開発と、セキュリティ運用体制の設計・整備など、幅広い分野での支援を行っています。?《お任せしたい業務》セキュリティソリューションの提案・要件定義等のゼロフェーズからシステムの設計・構築といった実装フェーズまで、一気通貫で携わって頂きます。ご経験やご志向に合わせて、以下のようなプロジェクトでご活躍頂くことを想定しています。?■ゼロトラスト環境構築プロジェクト?ー ゼロトラストセキュリティモデルに基づいたクラウド基盤の設計・構築?ー 各種セキュリティ製品の提案・要件定義・PoC実施・実装?■セキュリティオペレーションの体制構築プロジェクト?ー セキュリティ監視やインシデント対応の運用プロセスやワークフローの整備・最適化?ー セキュリティ監視ツールやインシデント対応ツールの選定・導入・運用支援?■グローバルプロジェクト?ー 日本に本社を持ち海外に拠点があるクライアント企業のグローバルを含めた全体のセキュリティ対策?ー 複数の拠点間でのセキュリティ監視体制やインシデント対応フローの整備・最適化?《職務の魅力》ー セキュリティシステム開発における提案、要件定義から設計・構築まで一気通貫で対応できる ?ー ベンダーフリーで幅広いソリューションから提案ができ、セキュリティ領域のスペシャリストとしてのキャリアを築ける?ー 大手法人・金融機関・公共機関がメインクライアントとなり、社会的影響力が大きいお客様の支援に携わることができる ?ー 技術を極める、幅広い技術に触れる以外にもコンサルティング領域や自社のガバナンス領域への異動など幅広いキャリアの選択肢があり、個人の長期的なキャリア形成をサポートするカルチャーがある ?ー 業界のキーパーソン(新井悠氏、宮本久仁男氏)と近い距離感で仕事ができる ?ー 週3-4程度のリモートワーク、フレキシブルタイム勤務でワークライフバランスが取れた働き方《参考情報》■【リーダー対談】コンサルタントとスペシャリストが語る、経営課題としてのセキュリティに携わる意義https://www.nttdata.com/global/ja/recruit/uptodata/articles/5274/本ポスト(セキュリティエンジニア部隊)のオーナーである松澤と、密連携をしているセキュリティコンサル部隊のオーナーである星野の対談記事です。■漠然と抱いた“大きな仕事”への憧れ。その思いは海を越え、世界基準のセキュリティ対策を推進する立場へhttps://www.nttdata.com/global/ja/recruit/uptodata/articles/5096/本ポストおよびセキュリティコンサル部隊の双方で経験がある社員のインタビュー記事です。

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~1350万円
    職種
    セキュリティエンジニア

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    生成AIビジネス企画|リモート・フレックス

    株式会社NTTデータ

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 採用人数5名以上

    【募集背景】生成AIの技術的発展と労働力不足といった社会課題を背景に、いずれの企業においても生成AIを活用した業務変革ニーズが急速に高まっています。当社では、複数のAIエージェントが自律的に支援する「SmartAgent?」を軸に、各業界/業務に向けたオファリング/ソリューションを企画開発し、社会課題の解決を目指しています。NTTデータの生成AIビジネスは、2027年までに1000億円の売上を目指す投資領域であり、ビジネス拡大に向けて、お客さまの生産性向上や新たな価値創出・ビジネス変革を実現する「ビジネストランスフォーメーション・コンサルタント」を募集します。【職務内容】SmartAgent? を核とする生成AIオファリング/ソリューションの企画・立上げと顧客のビジネス変革に必要となる取り組みの提言・戦略策定から実行・成果創出までの顧客伴走支援を実施します。具体的には以下のような業務を実施します。? CX変革/業務効率化オファリングの企画・サービス化- 事業部門/DX部門/経営層への課題ヒアリング、プリセールス- 生成AIによる変革テーマ、新業務プロセス設計、変革ロードマップ策定、ROI 試算- 生成AI活用PoC設計、実行、評価- KGI達成のためのアクション定義、KPIの設計、モニタリング/フィードバックプロセスの設計・実行支援 など※掛け持ち案件数は1~3件程度【アピールポイント(職務の魅力)】【職務の魅力】・先進の生成AI技術を活用した新たなビジネスの立上げからスケールまでの良質な経験 先進の生成AIの活用知見が得られることに加え、プロジェクトデリバリーだけでなく、当社の次期主力ビジネスとなりえるビジネスの企画・立上げから経験できます。 NTTデータの豊富なリソースを土台にベンチャーのようなイノベーティブな経験をできます。・多様な人財と先進事例を経験できる職務環境 幅広い業界のリーディングカンパニー向けの案件が多く、市場のトレンドを取り入れた先進的な案件を経験することができます。 多様な人財・スペシャリストと連携して、最先端の技術や知見をどうやってお客様のビジネス成果・価値に繋げられるかといった思考、経験を磨くことができます。・社内での実験的な取り組み結果を踏まえた、顧客への実効性の高い価値提供 当部門では、顧客向けだけでなく社内の生成AIによる業務改革も推進しています。多額の投資を受けながら社内で実験的な取り組みを行い、 そこで得た生々しい知見をクライアントワークに活かすことで、一層顧客に貢献できる人財へ成長することができます。 【組織の魅力】・社員同士で助け合う組織風土 Slack、Teams等のコミュニケーションツールを活用し、案件に関する相談、ナレッジ・知見の共有などが盛んに行われています。 組織全体が自由闊達な雰囲気で、社員同士で助け合う組織風土もあるため、経験者採用で入社された方も安心してキャッチアップすることが可能です。・ワークライフバランスを重視した働き方 会社全体としてワークライフバランスを推進しており、有給休暇、産前産後休暇、育児休暇等の取得がしやすく、またリモートワーク制度も定着しています。 会社から出社日の指定はなく、社員の都合に合わせた働き方ができ、プライベートやライフイベントと仕事を両立させることができます。【働き方】・残業時間の平均:20h/月(通常時:15h前後、繁忙期40h前後)※所定労働時間は7.5h/日です・リモート状況:リモートと出社のハイブリット(よく出社している社員は週3~4回、リモート中心の社員は月2~3回ほどの出社頻度)・フレックス勤務:ご家庭などのご事情に合わせて中抜けなど可。おおよその社員は9~10時には始業しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~1350万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    インフラソリューションセールス・企画|フレックス勤務

    株式会社NTTデータ

    • リモートワーク可
    • 採用人数5名以上
    • 正社員

    【職務内容】当事業部では各ITインフラソリューションを駆使した、最適なITインフラ基盤の提案および導入・開発によって、顧客のデジタル変革を支援しています。特にクラウド事業領域においては、AWS社、Microsoft社、Google社と国内で最高ランクの戦略的協業関係を構築しており、お客様により高いサービス価値を提供できる体制を整えています。顧客の業界が多岐にわたるほか、特定の製品にとどまらず、課題・ニーズに合わせた柔軟なソリューション提案を行っているため、業務においてダイナミックさを感じられる点が本ポストの魅力です。今後より多くの顧客のデジタル変革を支援していくため、更なる事業拡大を担っていく人財を募集しています。【業務内容】・本ポストは最適なITインフラ基盤の構築に向け、顧客課題特定、あるべきITインフラ基盤の定義から行うソリューション営業を担当します。・具体的な内容として、自身が直接顧客と対峙またはNTTデータの他分野の営業と連携する形で顧客へアプローチし、ITインフラソリューション導入に関するニーズ発掘、およびそれに対するソリューション提案を行い、案件化を目指します。・法人分野では流通・小売、メディア、自動車業界の大手企業様の事業基盤を支える大規模なITインフラのご提案を行う機会があります。・導入実績となったソリューションにおいては、機能を汎化し業界横断での利用を目指し、自社のアセットにフィードバックする営みを継続的に行うことで商品力の強化につなげる活動も行います。・当社で取り扱っているITインフラソリューションのラインナップは多岐にわたります。 -プライベートクラウド:Open Canvas -パブリッククラウド:AWS、Azure、Google Cloud -データセンタ:ホスティング、コロケーション、ハウジング【案件例】・公共金融機関におけるデジタル化推進に向けた大規模なITインフラ基盤構築支援【キャリアパス】<キャリアの方向性>業界の特性への理解を深め、提案スキルを高めながら、新規サービス企画へとチャレンジいただくことも可能です。また、ソリューション営業としての経験を積みながら専門性を高め、将来的にはコンサルタントやビジネスディベロッパなどへのキャリアの幅だしも目指すことが可能です。【アピールポイント(職務の魅力)】【職務の魅力】・複数のソリューションの中から顧客に最適なITインフラ基盤の提案が可能当社は自社もしくは特定のITインフラソリューションだけでなく、多様なソリューションを取り扱っています。そのため、ソリューションを選定したり、組み合わせたりする等、顧客のニーズ起点で最適なITインフラ基盤を構想するスキルを身に付けることができます。・多様な業界ニーズに対応できる提案スキルの獲得 -ITインフラ基盤に関する多くの案件実績とともに、オンプレミスからプライベート・パブリッククラウドまで、様々なITインフラにおける構築や運用に関するノウハウを蓄積しています。 -顧客の業界は幅広いため、特定の業界で提供していたソリューションを汎化し、他業界へと活用することも行っています。そのため、多様なニーズに対応できるような柔軟な提案力を身に付けることができます。・ITプロフェッショナルとしてのスキル獲得ITインフラ基盤だけでなく、構築後に各システムとシームレスに運用できるところまで見据えた提案を行っています。そのため、顧客のITのグランドデザインを描き、ロードマップを示して伴走するITプロフェッショナルとしてのスキルを身に付けることができます。・社員個々の強みを発揮しやすい制度・組織風土経験者採用で入社された方に対して、年代の近い社員をメンターとして配置し、業務へのキャッチアップを支援します。

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~1050万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    金融サービス基盤PMO・次期システム導入推進<2PB031

    株式会社NTTドコモ

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    ■組織のミッション魅力あるプロダクトを顧客の期待にアジリティ高く、高品質で創出し、コンシューマサービスカンパニーのPurpose「つなぐ。育む。明日のあたりまえになるまで。」を体現する最高の顧客価値を実現する。そのためにC1st思考とデータ活用に基づきビジネス部門とOneTeamでの価値提供を行い、組織横断の仕様検討やノウハウ共有により組織力・開発力を強化する。■組織の業務概要「d払い」新たな基幹システムに関するシステム開発PMO業務の推進■担当いただく業務概要・d払い基幹システム開発プロジェクト全体の進捗、課題、リスク、コスト、リソース、品質管理等の推進・組織横断の検討事項、課題に対するステークホルダーマネジメント(ビジネス部門等の関連組織)・関連システムの進捗、課題、リスク、コスト、品質管理の推進・PJ管理の効率化に向けた自動化検討・経営幹部層向け報告、資料作成・チームリーダーとしてのメンバーマネジメント(評価等は含まない)■業務の魅力・国内でも最大規模のユーザーを有する決済サービス「d払い」の開発を通じて、競争の激しいQRコード決済事業(PayPay、LINE Pay等)のサービス提供及び改善に携わり、自ら推進・実行でき、お客様に多くの反応を頂けること・金融システムの大規模プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント経験を習得することができること・ドコモだからこそ活用できる、膨大かつ多種多様なデータ分析スキル又は業務経験(社内研修制度あり)■候補者へのメッセージ/現場メッセージキャッシュレス決済、特に比較的導入・利用が簡易なQRコード決済に対する世の中の関心が非常に高まっています。変化が激しくチャレンジングな環境の下、様々なステークホルダーと協業・協創しながら、国内でも最大規模のユーザーを有するキャッシュレス決済サービス「d払い」のさらなる成長とともに、ご自身の成長、ノウハウの習得、スキルアップを体感できるポストです。また、アクティブユーザーが一千万人を超える規模のサービス開発・運用・データ分析業務を担えるため、自身の業務による社会影響を肌で感じる事ができ、やりがいは絶大です。「決済」というトリガーで、9,800万を超える携帯電話ユーザーやポイント会員のカスタマーロイヤリティを直接的に高める取り組みは、ドコモでしかできない経験です。是非私たちと一緒に、豊かな生活を創出し、社会の成長を牽引していくチャレンジをしましょう!!■備考・リモートスタンダード組織であり、出社必須の業務がほぼ無いため、柔軟な働き方(出社/リモートの選択)が可能です。・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。・フレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    880万円~960万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    【神奈川】社内SE(インフラ/サーバ基盤)◆リモート

    ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    社内SEとして、幅広い視野での社内共通仮想サーバ基盤領域における企画・導入・構築・運用管理を行ってiいただきます。【具体的な業務内容】■社内向けのデータセンター設置のオンプレ共通仮想サーバ環境とファイルサーバの企画・導入/構築・運用業務・サーバのネットワーク接続部分はグループ内の他組織と連携して構築・運用を実施・共通仮想サーバ環境の年間・中期での調達・展開計画の立案および実行・共通仮想サーバ環境のサポートデスクの運用管理・社内サーバの管理- 共通仮想サーバ環境と、それ以外の部署個別所有サーバを含む社内サーバのOSバージョンアップや脆弱性対応の全体状況の確認およびフォローアップの実施- サーバ機器やサーバ利用アプリケーションの棚卸実施推進・業務効率化対応- RPAやAI等の自動化技術などを用いて対応業務の効率化を推進- ソニーグループで利用可能なクラウドサービス情報を整理し、社内ユーザが適切なサービスを選択できる環境の構築※海外の関連会社・拠点内のIT担当者とのやり取りや利用しているサービスやソリューションのマニュアル参照・問合せなどの場面で英語を使用します。マネジメントを目指す場合には英語力は必須となります。【想定ポジション】社内向けインフラ(社内向け共通仮想サーバ環境)の企画・導入・構築および運用管理におけるチームの担当者【配属先】募集組織は統括職の下、サーバチーム・ネットワークチーム・グローバルITチームで構成されており、今回はサーバチームへの配属を予定しています。※当課では業務の属人化を極力なくすため、一つの業務に対し2名以上を割り当てております。そのためいずれかが休みを取得した際も他メンバで極力フォローできる体制を取っています。【組織の役割】ソニーセミコンダクタソリューションズグループ(以下SSSグループ)内のITインフラ(共通仮想サーバ基盤、ネットワークインフラ)について、社内からの要求事項や抱えている課題に対して現場とともに解決策を評価・検討・提案し、要求の実現と課題の解決に導きます。【キャリアパス】■社内向け共通仮想サーバー環境の構築・運用管理業務の担当からスタートし、将来的にはチームリーダーや業務推進役として携わることができ、チーム/プロジェクトマネジメントのスキルを磨くことができます。■技術面ではオンプレサーバ・クラウドサービス関連技術、複数拠点を跨ぐWANおよびLANのネットワーク技術に携わることができます。■また、SSSグループは海外にも関連会社や拠点があり、海外拠点のITインフラ構築・整備などの業務にも携わる可能性があります。※中長期的には、ソニーグループ各社の情報システム関連部署への異動も視野に幅広いキャリア形成が可能です。※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。【求人部署からのメッセージ】■SSSグループはビジネスの拡大とともに国内だけでなく海外のグループ会社・拠点も増え、拠点間を跨ぐデータの共有とコミュニケーションを如何に安全かつ迅速に行えるかが今後の発展に欠かせないものとなります。それらを実現するために必要なITインフラ環境基盤を支える組織となっています。■現場から直接要件を伺い、それに対してテクノロジーやセキュリティ、そしてコストなど総合的なバランスを取りながら、実現に向けて取り組むこととなります。■時には非常に要求の高い要件も伺うことになりますが、取り組みを通じて新たな技術と付随する各種スキルを会得するとともに、出来上がった成果に対してダイレクトにその評価を受けることが出来る点が、事業会社内のIT組織の魅力であると考えています。【働き方】■フレックス■育児休暇(男性社員の取得実績あり)■短時間勤務制度の活用■リモート可能週3日以上のオフィス出社方針の下、週3日各チーム単位で出社しており、またテレワークを併用しながらチーム内の対面でのコミュニケーション機会を設けています。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    600万円~
    職種
    サーバーエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    【神奈川】社内SE(インフラ/クライアント)◆リモート

    ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    社内SEとして、幅広い視野でのクライアントエンドポイント領域における企画・導入・構築・運用管理を行っていただきます。【具体的な業務内容】■PCを中心としたクライアントエンドポイント環境(PC、仮想デスクトップ、クラウドデスクトップなど)の企画・構築・管理およびPCサポートデスクの運用管理・クライアントPCやクラウドデスクトップ環境の評価検証・選定などをグループ内の他 組織と連携して実施・クライアントの年間・中期での調達・展開計画の立案および実行・PCサポートデスクの運用管理・社内クライアントエンドポイントの管理 - OSバージョンアップや脆弱性対応の全体状況の確認およびフォローアップの実施 - エンドポイント機器の棚卸実施推進・管理システムの企画・開発・保守 - サポートデスク問い合わせおよび資産管理などを行う管理システムの企画・開発・保守などを実施・業務効率化対応 - RPAやAI・自動化技術などを用いて対応業務の効率化を推進【想定ポジション】社内向けインフラ(PCなどのクライアントエンドポイント環境)の企画・導入・構築およびPCサポートデスクの運用管理におけるリーダーもしくはリーダー候補の担当者となります。【配属先】募集組織は統括職のもとでPCサポートデスクチーム、全社向け文書情報共有基盤チーム、半導体設計業務向け情報共有チームで構成されており、今回はPCサポートデスクチームへの配置を予定しています。当課では業務の属人化を極力なくすため、一つの業務に対して2名以上を割当て、いずれかが休暇を取得した際は他メンバで極力フォローできる体制を取っています。【組織の役割】ソニーセミコンダクタソリューションズグループ(以下SSSグループ)内のPCなどを中心としてクライアントエンドポイント環境について、社内からの要求事項や抱えている課題に対して現場とともに解決策を評価・検討・提案し、要求の実現と課題の解決に導きます。【キャリアパス】■社内エンドポイントおよびサポートデスクの構築・運用管理業務においてチームリーダーや業務推進役として携わることができ、チーム/プロジェクトマネジメントのスキルを磨くことができます。■技術面ではPCや仮想デスクトップ環境といったクライアントエンドポイント管理や委託管理などに携わることができます。■同じ部内にはオンプレサーバ・クラウドサービス関連業務やネットワーク関連業務に携わる部署もあり、希望すればITインフラ全般の業務を広く携わることができます。■また、SSSグループは海外にも関連会社や拠点があり、海外拠点のITインフラ構築・整備などの業務にも携わる可能性があります。※中長期的には、ソニーグループ各社の情報システム関連部署への異動も視野に幅広いキャリア形成が可能です。※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。【働き方】■フレックス■育児休暇(男性社員の取得実績あり)■短時間勤務制度の活用■リモート可能週3日以上のオフィス出社方針の下、週3日各チーム単位で出社しており、またテレワークを併用しながらチーム内の対面でのコミュニケーション機会を設けています。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    600万円~
    職種
    ヘルプデスク・テクニカルサポート

    更新日 2025.11.06

    • 入社実績あり

    リードコンサルタント(スペシャリスト・マネージャー)

    株式会社ギブリー

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし

    同社は、自社プロダクトとエンジニアの組織力を活かしながら、クライアントの変革に伴走します。その中で、戦略構想のコンサルティングだけにとどまらず、設計~開発~運用~改善~定着までの全てのフローに関わり、“クライアントの中で変革を完遂する”立ち位置でプロジェクトを推進します。同組織は立ち上がったばかりの部署ですが、すでに日本を代表する大企業とのPJTが開始されており、当社においても非常に期待値が高いミッションです。少数精鋭のチームで、数億円規模のエンタープライズ案件をオーナーシップを持ってリードしていただきます。大手コンサルでは経験できないスピードと裁量、そして「仕組みをつくる」実装フェーズまで担えるのが、このポジションの最大の魅力です。AIの台頭で、様々なルールが変わっていく激しい変化の波を体感し、自らのキャリアや成長に繋がる環境です。【職務内容】■CxOをはじめとした経営幹部、または部門長を相手とした、業務改革・DX推進プロジェクトの上流~実装フェーズを一貫してリード■クライアントへの課題及び必要なシステム要件のヒアリングおよび課題構造化、改善提案の策定■PoC~本番実装に必要なRFPの作成■ワークフロー設計・システム構成設計・オペレーション定着までの実装支援■社内エンジニア・プロダクトチームとの協働によるDXソリューションのデリバリ推進■各種プロジェクトマネジメント(スケジュール、リソース、予算、品質、リスク管理)■導入後の運用改善、およびナレッジマネジメントの推進

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.06

    • 入社実績あり

    【札幌】販売管理/在庫管理 開発(物流・運輸・卸売業向け)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    業務システム開発、導入のプロジェクト中心に大手~中堅企業向けのプロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダー候補として、システム開発業務(要件定義/設計/構築/テスト)に携わっていただきます。【想定プロジェクト】・販売管理/在庫管理領域を中心としたシステム構築プロジェクト・新倉庫センター向けシステム構築、全国展開を担うプロジェクト(AI等の新技術検証含む)【配属予定部署】第二トランスポート・サービスソリューション統括部【配属事業部の紹介】札幌を中心とした物流・運輸・卸売業のマーケットを担当しています。企画構想・提案からシステム構築、導入、保守に至るまで、一気通貫したフェーズをトータルにお客様に提供しています。主に新木場での勤務となり約35名です。【採用背景】販売管理領域を中心とした基幹システムの、大規模刷新案件が活況。また、プロジェクトマネージャー、リーダ層の高齢化および人材不足により、機会損失リスクが顕在化している為。開発環境【プロジェクト人数】5~30名【開発環境】OS:Linux/WindowsDB:Oracle、Postgres言語:ASP.netVB.netPL/SQLJava等【コード品質のための取り組み】レビュー【開発手法】ウォーターフォール【情報共有のツール】Zoom/Teams本ポジションの魅力・キャリアパス【本ポジションの魅力】・当社の強みであるWMS/販売/在庫/配送管理領域の業務ノウハウ(NECのAI最新技術を活用するケースも有り)をもとに、大~中規模開発に携わることができます。業務経験を積むことでより次世代プロジェクトマネージャーとして高度なスキルを身に付けられる環境です。【入社後のキャリアパス】入社後:OJTとしてプロジェクト参画1年後: システム開発のチームリーダーとして要件定義/設計/テストを担当3年後: プロジェクトリーダーとして、プロジェクト全体を推進しプロジェクトタスクを遂行5年後: プロジェクトマネージャ/マーケットリーダーとして、 新規顧客開拓、新規領域・テーマの提案を行い、事業拡大に貢献いただく【リモートワーク/出社比率】リモートワーク70%、適宜30%出社プロジェクト次第ですが、開発フェーズにより柔軟な勤務体制。【出向】無【客先常駐】無

    勤務地
    北海道
    年収
    683万円~939万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.07

    • 入社実績あり

    セキュリティ企画推進【建設×SaaS】

    株式会社アンドパッド

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    急成長を続ける同社において、多種多様な働き方を支え、組織/人のパフォーマンスを最大化し続けるためには、適切な情報セキュリティガバナンスの構築が欠かせません。社内外の変化を柔軟に捉え、先を見据えた施策立案をしながら、自ら率先して課題解決に取り組み価値を発揮していく事ができる方を募集いたします。【職務内容】情報セキュリティマネジメントシステムの運用、社内情報システムに関するセキュリティ施策の企画立案・実装をはじめとする情報セキュリティ企画推進業務を幅広くご担当いただきます。■ISO27001/27017 の運用■SOC1 対応■情報セキュリティ及び個人情報保護に関する社内相談対応■情報セキュリティインシデント対応(CSIRT領域)■セキュリティ評価・監査(第二者監査)への対応■自社及びグループ会社の情報セキュリティ評価やIT統制の整備・運用支援■ZTNA思想に基づく社内情報セキュリティ基盤の強化初期の役割:経験が浅い場合は、既存社員の下で実務(ISO/SOC1対応など)を担当し、経験を積んでいただきます。将来の期待:実務に慣れた後は、主体的に改善対応を推進し、将来的には全社的なセキュリティ戦略の構築を任せ、部門をリードしていただくことを期待しています。【ミッション】急成長する同社グループ全体の多様な働き方を支え、事業拡大に伴うリスク変化を先取りした情報セキュリティガバナンスを構築・運用することで、建設・建築業界の生産性改善を確かなものにすることです。今後は、グループ会社を含む統合的な統制を確立し、将来的なM&Aなどの組織再編にも揺るがない強靭なセキュリティ体制とITガバナンスを構築することです。これにより、全社的なリスクを適切にマネジメントし、事業拡大の土台を確固たるものにします。【ポジションの魅力】■急成長企業の「セキュリティ最前線」でキャリアを築けること同社では企業の急成長と上場を見据えた変革期にあるため、セキュリティとリスクマネジメントのニーズが日々変化します。そのような環境の中で以下2つの観点で、やりがい/醍醐味を感じることができます。①守備範囲の広さ:ISO運用からZTNA導入、CSIRT対応まで、セキュリティ業務のすべてを経験できます。他社では味わえない、戦略策定から実務推進までの一貫した経験を得られます。②変化への対応力:既存のルールを守りながら、常に新しいリスクに対応する柔軟性と広い視点が磨かれます。企業の成長を支えながら、自身の市場価値を飛躍的に高めることができます。■迅速な意思決定と実行が保証された、全社的なコミットメントのもとで業務を推進できるこのポジションが担うセキュリティガバナンスの構築は、上場を見据えた経営戦略上の最優先課題です。経営層からのプライオリティが極めて高く、迅速な意思決定と実行が保証された、全社的なコミットメントのもとで業務を推進できます。■市場価値の高いセキュリティガバナンス構築を経験できる企業の急成長と上場を見据えた変革期において、戦略立案から全領域の実務までを一貫して担う、市場価値の高いセキュリティガバナンス構築の経験が得られます。■将来のキャリアとして、セキュリティ部門のリーダー/マネージャー、またはグループ全体のセキュリティ責任者(CISO補佐・CISO)といった経営戦略を担うポジションのキャリアを歩めます。■大規模な組織と膨大なユーザーの安全を守る環境に携われる■企業組織はグループ会社を含め、社員(および社員に準ずる方)約1,000名のセキュリティ体制を統括しており、また、サービス規模は23万社に及ぶ法人顧客、延べ68万人のサービスユーザーに対するセキュリティ対応と信頼性の維持が必要不可欠です。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.07

    • 入社実績あり

    【大阪】IT製品セールス|プライム上場|在宅・フレックス可

    東京エレクトロンデバイス株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    エンドユーザー企業に対して、ITインフラ・セキュリティ・クラウド領域を中心としたソリューション提案営業を担当していただきます。技術的な理解と提案力を活かし、課題解決型の営業活動を通じてお客様のIT戦略を支援していただきます。【具体的な職務内容】■ITインフラ(ネットワーク、サーバ、ストレージ等)、セキュリティ、クラウド関連ソリューションの提案営業■既存顧客に対する深耕営業および新規顧客の開拓(ソリューション提案・セミナー・採用要件のヒアリング、受注、売上)※取扱製品がすべて海外製品のため、仕入先メーカーとのやりとりで英語を使用する場合があります。苦手意識がなければ実務を通して英語力をアップできるチャンスがあります(お客様は日系企業です)。【募集背景】体制強化に伴う増員【組織構成】■CN営業本部:総勢110名■配属予定部署:アカウント第二営業部(直接販売)西日本グループ【働き方】■在宅勤務:可■フレックス:可■平均残業時間:20.8時間(全社平均)■有給休暇の平均取得日数:14.9日(全社平均)【働く環境】・風通しが良く、若手社員でも積極的にビジネスに参画できる、自由でフラットな社風です。・階層別・職種別研修や語学研修など、社員の成長を支援する充実した研修制度があります。・社員の多くは中途入社であり、風土・待遇の両面で中途入社のハンデは一切ありませんので、安心してご活躍いただけます。【同社の特徴】海外製品を中心に、最先端技術を生かした様々な製品を取り扱っています。お客様としてはデータセンター・メーカー・エンタープライズ・大学等と幅広く、新製品を開拓・発掘するマーケティングから製品販売、技術提案・システム構築・保守サポートまで社内で一環して行っております。

    勤務地
    大阪府
    年収
    550万円~800万円
    職種
    プリセールス・セールスエンジニア

    更新日 2025.11.07

    • 入社実績あり

    【静岡】販売管理・物流開発導入PL(EXPLANNER)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【採用背景】EXPLANNER/Aiの次期バージョンであるEXPLANNER/Axへの更改案件が本格化しており、販売管理・物流領域におけるパッケージ提案・導入案件が急増しています。これに伴い、プロジェクトをリードできるPM・PL人材の増強が急務となっています。【業務内容】静岡・名古屋を中心とした地域民需領域のお客様に対し、販売管理・物流・債権債務システムの提案から設計・開発・保守までを一貫して担当いただきます。EXPLANNER/Axを活用したパッケージ導入や、WMSを含む物流システムの構築を通じて、プロジェクトマネジメントスキルを高めていただきます。【想定プロジェクト】・NECのERPパッケージ(EXPLANNER)導入・更新プロジェクト・物流・WMSシステムの導入・構築プロジェクト【配属予定部署】第二トランスポート・サービスソリューション統括部/第八卸グループ【配属事業部の紹介】第八卸G 約20名【プロジェクト人数】3名~10名程度【開発環境】販売管理パッケージ:EXPLANNAR/Ax使用言語:VB.NET、Oracleなど【コード品質のための取り組み】レビュー【開発手法】ウォーターフォール【情報共有のツール】ZoomTeams【本ポジションの魅力】東海地域の民需案件に携わることで、業種・業務に関する知見を幅広く習得できます。お客様との直接的なコミュニケーションを通じて、課題解決力や提案力を磨くことができます。【入社後のキャリアパス】当初はプロジェクトを通じて経験とスキルを身に着けていただきます。2~3年後には単独で左記業務を遂行いただければと考えております。将来的には、高度専門職を目指してもらいます。【リモートワーク/出社比率】通常、リモートワーク50%、出社50%最初、作業が慣れるまでは、出社の比率は高くなる見込み。プロジェクトのピーク時や対面でのコミュニケーションが必要な時は出社して活動する場合もあります。【出向】無【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】私たちが得意とする物流・WMSシステムの導入・構築において、リーダーシップを発揮しながらお客様と共に課題解決に取り組んでいただける方を歓迎します。お客様との接点も多く、業種・業務知識を幅広く習得できる環境です。地域に根ざした課題解決に貢献したい方、主体的に行動し、学び続ける意欲のある方をお待ちしています。

    勤務地
    静岡県
    年収
    683万円~939万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    【AIベンダー】バックエンドエンジニア

    AI Inside株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【会社概要】我々 AI inside の存在意義は、Purposeで掲げている「AIで、人類の進化と人々の幸福に貢献する」ことです。そのために「DX Suite」「AI inside Cube」「AnyData」「Heylix」などの製品を通して、ミッションである「AIテクノロジーの妥協なき追求により非常識を常識に変え続ける」にチャレンジしてきました。このチャレンジの結果、「DX Suite」は、その識字率の高さと使いやすさから銀行や通信、地方自治体など幅広い業界でご活用いただき、AI-OCR市場シェアNo.1(※1)を獲得しています。しかし我々が目指すものは、人類が直面する課題に勇敢に取り組み、解決することです。それはビジョンである「AI inside X」で体現される X =「様々な環境」に、“AI” が溶け込むように実装され、誰もが意識することなくAIの恩恵を受けられる豊かな社会を実現することです。その実現のため「あらゆるデータを取り扱えるMultimodal AI」「自律・自動的に稼働するAutonomous AI」といった破壊的テクノロジーを研究開発し続けています。AIサービスの価値をお客様に広く理解していただき、導入支援や活用促進を通じてユーザーのエンゲージメントを高めていく。このチャレンジに、カスタマーサクセスチームのマネージャ候補として一緒に取り組みませんか?(※1)株式会社ミック経済研究所2020年2月発刊「AI OCRで拡大する OCRソリューション市場動向2020年度版」AI OCRソリューションベンダーの売上・シェア 2019年度見込(クラウド)【プロダクトについて】◆DX Suite (https://dx-suite.com/)「DX Suite」は、AI inside 独自開発の文字認識AIを搭載したAI-OCR「Intelligent OCR」と大量帳票を同一フォーマットごとに仕分ける「Elastic Sorter」の機能を搭載した、あらゆる情報をデジタルデータ化するアプリケーションです。◆Heylix (https://service-heylix.inside.ai/)「Heylix」とは、あらゆる業務を汎用的に支援するAIエージェントです。人に話しかけるように指示を出すだけで、生成AI・予測AI・画像認識AIなどのテクノロジーを掛け合わせて、自律的にタスクを実行します。◆AnyData (https://any-data.inside.ai/)「AnyData」は、データを準備するだけで、数値・画像・テキストなど様々な形式のデータをマルチモーダルに処理しながら、ビジネスでの様々な課題解決に寄与する高付加価値なAIソリューションを生み出します。【具体的な業務内容】「DX Suite」「AnyData Vision」「AnyData Forecast」の新規機能開発・改善に携わっていただきます。プロダクトの「ビジョン策定→仕様詳細化→設計→実装→テスト→リリース」まで、一貫して携わります。AIプラットフォームを目指し、自律的で率直なコミュニケーション、開発スピードの向上等に取り組んで行きます。全ての意思決定はチームで行われるフラットな組織構造です。チャレンジする意欲があれば、どこまでも幅広い業務領域に携わっていただけます・ロードマップ策定・技術選定(フレームワーク、ミドルウェア、その他開発ツール等)・アーキテクチャ設計(マイクロサービスアーキテクチャ)・サービス設計・開発、テスト・チームづくり・リリース・改善【開発スタイル】・デザイナーと協働し、プロダクトビジョン策定から積極的に関わります。・開発スピードと品質の両立のため、開発スタイルの確立が必要となっています。【将来的にお任せしたい仕事】・テックリード、PM、EM、PdMなどのリーダー、マネージャー職・AI inside らしい開発文化の醸成、浸透【この仕事を通じて得られるもの】・未だ誰も見たことのないAIプラットフォームを作り上げる最高難易度の0→1チャレンジ・月間平均1.2億回を超えるリクエストが飛び交う、極大トラフィックをさばく高度なシステム構築経験

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~1000万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    【PM】プライム案件/アプリ・インフラ ※アクセンチュアGr

    株式会社SI&C

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    【働き方・制度】・ハイブリットワーク(手当あり)・年間休日122日・完全週休二日制・入社月から有給取得可・昇給昇格:年2回・退職金制度あり(確定拠出型年金)・副業可(承認制)・資格取得奨励金各種【職務内容】プライムPMは、数億円~数十億円規模のプライム案件において、要件定義から納品・運用までプロジェクト全体の統括、及び、提案や見積もり作成、契約交渉等の顧客対応、及び、チームマネジメント・人材育成を推進するポジションです。【具体的な業務】1.プロジェクト全体のマネジメント プロジェクト計画の策定(スケジュール・予算・リソース) プロジェクト進捗、コスト、リスク、品質の管理 要員アサインとチームビルディング2.クライアントとの折衝・調整 顧客提案、見積もり作成、契約交渉、スコープ調整、進捗報告などの対外コミュニケーション3.チームマネジメント・人材育成 プロジェクトメンバーの評価・育成 ナレッジ共有、技術力向上への支援【取引業界】金融、保険、官公庁、小売・流通、製造、医療、情報通信、航空・運輸 など独立系SIerの強みを活かし、多種多様な技術を用いて様々な業種のお客様に向けたシステム開発をおこないます。【案件例】1.コンシューマ向け案件 言語:Java、JavaScript(React.js、Vue.js)など 環境:AWS、Linux、Oracle など 内容:求人情報サービスシステム開発、基幹システム開発 範囲:要件定義・設計・構築~リリース/保守2.一次請け通信業界向け案件 言語:Java、SpringBoot、Vue.js 環境:AWS 内容:IoT企業向け入退室管理システム 範囲:要件定義・設計・構築~リリース/保守3.大手飲食店向け案件 言語:Java、SpringBoot、C 環境:Oracle 内容:大手飲食店予約管理システム開発 範囲:要件定義・設計・構築~リリース/保守【このポジションの魅力】・MBO後の第三創業期という“変革の中心”で活躍できること・特定のソリューションや製品に縛られず、Best of Breedの思想で顧客にとって真の価値ある提案ができること・提案から導入、運用に至るまで、一貫した視点でサービスをワンストップで提供できること・様々なプログラミング言語やインフラ技術、最新技術(AI、クラウド、Salesforce、ServiceNow)など、多岐な技術力を持てること・大規模PM、各組織の事業責任者、コンサルタント・・・様々な職種を目指して頂くことも可能・ソリューション・サービス領域を拡充していくので、新規ビジネスの立ち上げ等リードロールを経験することも可能【会社概要】株式会社SI&Cは、連結で社員数約1300名・売上規模約170億円を誇るシステムインテグレーターです。2023年にMBO(マネジメント・バイアウト)を実施し、経営体制を刷新。SESを中心とした事業基盤を強みに、ITコンサル・クラウド・AIといった成長領域へのシフトを進めています。さらに、2025年8月にはアクセンチュア株式会社にグループインすることが決定いたしました。(詳細は、こちらのリリースをご覧ください https://www.siac.co.jp/news/2249)

    勤務地
    東京都
    年収
    850万円~1500万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    【大阪】システム開発部(ITエンジニア)~SBIグループ~

    新生フィナンシャル株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    【職務内容】金融系システムのITエンジニアとして、基幹系システムの自社構築や機能追加のためのシステム開発によりビジネス貢献と安定したサービス提供を行います。また、社内の様々なシステムツールの導入や構築により業務の効率化や生産性の向上を実現します。■同部署の役割と職責・内製化しているシステムに対する、最新の技術やクラウドインフラを活用したアプリケーション (オンライン/バッチ系)の設計、開発及び評価の実施。・ビジネスニーズに基づくシステム設計、開発及び評価の実施。≪具体的には≫・新しいビジネス/サービス導入に係るシステム設計および開発、改修・オープンソースソフトウェアの評価と導入・クラウドシステムへのシステム移行 などを担っていただきます。なお、外部ベンダーと協力して開発を進めており、弊社内で詳細設計・開発レビューをやることでシステムクオリティの向上・担保に努めております【業務詳細】・基幹システムのクラウド移行の対応(一部機能や外販パッケージはAWS上で稼働中)・ローン事業の新機能導入/機能改修の対応(個人ローンのタッチポイントやバックオフィス業務(新規審査、既存顧客対応)の最適化のため、デジタル技術を活用したシステム開発及び改修)・外部企業とのローン提携事業案件の対応■SBI新生銀行グループの傘下と信頼性SBI新生銀行グループに属しているため、銀行系消費者金融としての高い信頼性・安心感があり、他のノンバンク系消費者金融と比較して顧客の安心感を得やすい■レイクブランドの持つブランド力「ほのぼのレイク」時代からの長い歴史と、そこで培われた強固な顧客基盤、そして長年のブランド認知度が高い■銀行系金融機関としての強み一般的な消費者金融と比べて、銀行グループが持つ総合力、特に信用力や安定性において強みあり■システムインテグレーション事業カードローン事業に留まらず、システムインテグレーション(ITインフラ提供など)事業も展開しており、これも事業の多角化と安定性に貢献"【働き方】・社歴に関わらず「挑戦できる環境」がある。若手でも大きなプロジェクトに参画できる。上層部も若手の動きを見てくれて、成果が評価されやすい。⇒去年スタッフで入った人が1年で2つ役職が上がった実績有・フレックス制度や各種休暇制度が整っている・有給休暇取得しやすいという声あり・リフレッシュ休暇など制度の存在・個人の事情に配慮される雰囲気がある

    勤務地
    大阪府
    年収
    431万円~810万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    セールスマネージャー【海外市場/英語活用/クラウド】

    アイレット株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    マネージドパブリッククラウドおよびプライベートクラウドの営業活動を展開・推進するセールスマネージャーを募集しています。 セールスポジションは、海外市場における新規案件の開拓を担当します。このポジションは、最初のコンタクトからクロージングまでのやりとりを管理することになります。【業務内容】主にITインフラにおける経営課題に対するソリューション提案を通じ、当社クラウドサービスの提案・販売活動を行います。■マネジメントとしての組織運営や戦略、リード ターゲットとなる顧客やセグメントの定義 市場をリードする勝率と戦略を確保するための営業プロセス企画実行 営業サイクル全般を担当する。案件のライフサイクルを通じての正確な予測管理■フロント営業担当としての貢献  見込み客の開拓、発掘、教育、ソートリーダーシップ、ソリューション提案、交渉、クロージング、ソリューション提供のための導入チームとの連携 AWSやGoogle Cloudを活用したシステムの提案・契約 AWS、Google Cloudへの移行提案 システム開発、アプリ開発のSI営業 見積もり作成【配属先 Global Solutions事業部について】グループクラウドの導入にはビジネスモデルや事業環境に適した設計・構築、そして運用が不可欠です。お客様が安心してクラウドを活用しながら事業成長を実現するために、アイレットは海外ベンダーとも連携しきめ細かい支援も行なっており、変化に対応できる柔軟性や国境を跨ぐサービス提供を可能とし、お客様を新たなレベルへと導くカスタムソリューションを提供しています。また、グローバルなビジネスのみならず、日本国内のガバメントクラウドサービスには特に注力し、成長し続けています。様々な国籍のメンバーから成り立つ事業部のため、日々お互いの文化や経験を共有しながら新しい価値観を見出し、グローバル環境で幅広い技術力とスキルを磨け、カルチャー作りやチームビルディングも行なっています。部内の共通語は日本語と英語であり、バイリンガルな環境と、ダイバーシティを尊重するチームです。【こんな方におススメの企業です】★IT業界内でトップクラスの成長を誇る企業で自己成長を遂げたい方★大手企業向けにエンタープライズな案件に携わりたい方★エンタメ業界などtoCサービスを展開する企業等も担当したい方★常に最新技術に触れていたい方【同社の魅力ポイント】■同社は国内のAWSパートナーの中でも最大のシステム導入数・サーバー使用量を誇るなど AWSに関しては国内No.1の企業です。■AWSの導入実績NO.1クラウドベンダーの為、大手企業から中小企業まで、 ほぼ毎日お客様からのお問い合わせがあります。 インフラ構築のお問い合わせだけではなく、 システム開発やアプリ開発のお問合せも多数頂いております。 様々なお客様からいただくお問い合わせや課題に対して提案する機会があり、 営業的なスキルのみならず技術的なスキルを得るという働き方も可能です。■最先端の技術を活用し、業種/ジャンル問わず能力を発揮できる環境です。 決まった営業スタイルはありません。ご自身に合わせたスタイルで活躍できます。■AWS資格取得支援制度や現場発信の勉強会などぶ環境は非常に整っており、 クラウド未経験でご活躍されていらっしゃる方も多数いらっしゃいます。■2017年にはKDDIと資本提携を結ぶなど安定感も備えております。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~1200万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    セールスマネージャー【公共向け/クラウド/リモート可】

    アイレット株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    マネージドパブリッククラウドおよびプライベートクラウドの営業活動を展開・推進するセールスマネージャーを募集しています。 セールスポジションは、日本の公共領域における新規案件の開拓を担当します。このポジションは、最初のコンタクトからクロージングまでのやりとりを管理することになります。【業務内容】企業や官公庁等の法人へ、主にITインフラにおける経営課題に対するソリューション提案を通じ、当社クラウドサービスの提案・販売活動を行います。■マネジメントとしての組織運営や戦略、リード ターゲットとなる顧客やセグメントの定義 市場をリードする勝率と戦略を確保するための営業プロセス企画実行 営業サイクル全般を担当する。案件のライフサイクルを通じての正確な予測管理■フロント営業担当としての貢献  見込み客の開拓、発掘、教育、ソートリーダーシップ、ソリューション提案、交渉、クロージング、ソリューション提供のための導入チームとの連携 AWSやGoogle Cloudを活用したシステムの提案・契約 AWS、Google Cloudへの移行提案 システム開発、アプリ開発のSI営業 見積もり作成【配属先 Global Solutions事業部について】グループクラウドの導入にはビジネスモデルや事業環境に適した設計・構築、そして運用が不可欠です。お客様が安心してクラウドを活用しながら事業成長を実現するために、アイレットは海外ベンダーとも連携しきめ細かい支援も行なっており、変化に対応できる柔軟性や国境を跨ぐサービス提供を可能とし、お客様を新たなレベルへと導くカスタムソリューションを提供しています。また、グローバルなビジネスのみならず、日本国内のガバメントクラウドサービスには特に注力し、成長し続けています。様々な国籍のメンバーから成り立つ事業部のため、日々お互いの文化や経験を共有しながら新しい価値観を見出し、グローバル環境で幅広い技術力とスキルを磨け、カルチャー作りやチームビルディングも行なっています。部内の共通語は日本語と英語であり、バイリンガルな環境と、ダイバーシティを尊重するチームです。【こんな方におススメの企業です】★IT業界内でトップクラスの成長を誇る企業で自己成長を遂げたい方★大手企業向けにエンタープライズな案件に携わりたい方★エンタメ業界などtoCサービスを展開する企業等も担当したい方★常に最新技術に触れていたい方【同社の魅力ポイント】■同社は国内のAWSパートナーの中でも最大のシステム導入数・サーバー使用量を誇るなど AWSに関しては国内No.1の企業です。■AWSの導入実績NO.1クラウドベンダーの為、大手企業から中小企業まで、 ほぼ毎日お客様からのお問い合わせがあります。 インフラ構築のお問い合わせだけではなく、 システム開発やアプリ開発のお問合せも多数頂いております。 様々なお客様からいただくお問い合わせや課題に対して提案する機会があり、 営業的なスキルのみならず技術的なスキルを得るという働き方も可能です。■最先端の技術を活用し、業種/ジャンル問わず能力を発揮できる環境です。 決まった営業スタイルはありません。ご自身に合わせたスタイルで活躍できます。■AWS資格取得支援制度や現場発信の勉強会などぶ環境は非常に整っており、 クラウド未経験でご活躍されていらっしゃる方も多数いらっしゃいます。■2017年にはKDDIと資本提携を結ぶなど安定感も備えております。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~1200万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    【千代田区】社内SE/プライム上場

    品川リフラ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    ◆職務詳細:【入社当初】・業務システムの開発・導入・運用・保守・社内システム関連の問い合わせ窓口など【将来的には、下記のような業務もお任せする予定です。】・社内システムの企画・設計・開発・運用・保守・業務効率化に向けたシステム構築など・PCセットアップ、サーバ環境の構築・社内Q&A対応※ご経験によってアプリケーションかインフラ関係の等業務を決定致します。年に数回の日帰り出張や、宿泊を伴う出張がございます。入社後は組織内でしっかりフォローします。将来的には情報基盤系/管理者含めマルチスキルを目指せる方をお待ちしております。◆配属組織・働き方等の魅力・社内SE部門は東京8名、岡山10名で分かれております。・キャリアアップや組織体制変更、プロジェクト状況により、将来的には岡山への異動の可能性もございます。当面の異動はございませんが、習熟度に応じて5年程での異動の可能性が御座います。◆同社の魅力:◇同社はJFEスチールグループ、設立150年の伝統の中で蓄積された豊富なノウハウと技術開発力を基に、耐火物の製造、窯炉の設計、築炉工事等のエンジニアリングサービスを提供してきました。◇現在までに、世界50ヶ国以上の国々に煉瓦プラントや製品を輸出しており、今後もますます拡大していきます。◇耐火物業界でトップクラスの売り上げを誇っております。

    勤務地
    東京都
    年収
    470万円~700万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.19

    • 入社実績あり

    国内グループ横断 IT戦略リーダー候補

    野村證券株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員

    1) 部の紹介、概要:野村グループは、グローバル金融サービス・グループとして、世界約30の国や地域にネットワークを有しています。日本のインフォメーション・テクノロジー部門は、25以上の国籍のメンバーが在籍する多様な環境であり、日本のリテール・ウェルスマネジメントビジネスやグローバルホールセール(グローバルマーケッツとインベストメントバンキング)において、テクニカルサポート、アプリケーション開発、システム変更などの業務に従事しています。現在はプラットフォームやアーキテクチャのグローバル標準化を推進しており、内製開発の促進、運用効率の向上、セキュリティ強化などを通じて、グループ全体の事業成長に貢献しています。野村グループは、充実した福利厚生、トレーニングやスキルアップの機会を提供し、ダイバーシティー、エクイティとインクルージョンの推進、従業員の健康とウェルビーイングを重視しています。野村ホールディングスIT戦略部は、野村アセットマネジメント、野村信託銀行など国内グループ25社全体で効率的なIT業務オペレーションを実現し、ITのグループ運営を確立するための活動を行っています。具体的には以下のような業務を担っています。◆グループIT・デジタル戦略企画・推進グループ各社のIT部門と連携し、デジタル技術やAIの活用を含むIT戦略の企画・推進を担います。グループ全体のデジタル化を加速し、業務効率化や革新的なサービス創出を目指しています。◆グループ各社のIT業務運営支援グループ各社から寄せられる多様なIT支援要請に対応し、業務課題の改善支援やITガバナンス対応、社内調整などを通じて、日常のIT運用が円滑かつ効果的に遂行されるよう、実務レベルでの高度なサポートを提供しています。◆グループ各社のITプロジェクト運営支援グループ各社の主要ITプロジェクト(システム導入・刷新等)に対し、計画策定や課題対応を含む推進全般を担い、関係部門との調整を通じてプロジェクトの円滑な遂行を実現しています。◆グループ各社のシステムリスク管理の高度化各社のシステムリスク管理の実効性向上に向けた取り組みを支援し、安定的かつ継続的なリスク管理体制の強化を推進しています。◆グローバル標準化の推進グローバルに定めた基準に沿ってプラットフォームやアーキテクチャの標準化を進めるとともに、最新テクノロジーの導入も積極的に進め、持続的な技術競争力の向上に寄与しています。国内だけでなく海外の関係組織ともコミュニケーションを図りながら協働し、多様な技術分野に対応しています。 2) 担当業務、責務:野村ホールディングスIT戦略部に所属し、野村グループ全体のデジタル技術やAIの活用を含むIT戦略の推進と、統一されたIT業務運用およびグループIT運営体制の確立に取り組んでいただきます。まずは、個別のIT・デジタル戦略企画・推進、IT業務運営支援、プロジェクト運営支援、システムリスク管理、グローバル標準化の推進などの実務を通じて、グループ全体のIT戦略や運用の高度化に貢献していただきます。多様なIT支援や最新技術の導入を通じてスキルと知見を深めるとともに、国内外の関係組織との協働により、幅広い経験や人脈を築くことができます。個々の意欲や強みを尊重し、協働する風土が根付いており、高いモチベーションと成長の機会を得られます。将来的には、これまでの経験を基にグループ全体のIT・デジタル戦略を牽引し、生産性の高い革新的なIT運営体制の構築とその継続的な改善に寄与するリーダーを目指していただきます。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    【IT】国内グループ横断 IT戦略リーダー/企画推進責任者

    野村證券株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員

    1) 部の紹介、概要:野村グループは、グローバル金融サービス・グループとして、世界約30の国や地域にネットワークを有しています。日本のインフォメーション・テクノロジー部門は、25以上の国籍のメンバーが在籍する多様な環境であり、日本のリテール・ウェルスマネジメントビジネスやグローバルホールセール(グローバルマーケッツとインベストメントバンキング)において、テクニカルサポート、アプリケーション開発、システム変更などの業務に従事しています。現在はプラットフォームやアーキテクチャのグローバル標準化を推進しており、内製開発の促進、運用効率の向上、セキュリティ強化などを通じて、グループ全体の事業成長に貢献しています。野村グループは、充実した福利厚生、トレーニングやスキルアップの機会を提供し、ダイバーシティー、エクイティとインクルージョンの推進、従業員の健康とウェルビーイングを重視しています。野村ホールディングスIT戦略部は、野村アセットマネジメント、野村信託銀行など国内グループ25社全体で効率的なIT業務オペレーションを実現し、ITのグループ運営を確立するための活動を行っています。具体的には以下のような業務を担っています。◆グループIT・デジタル戦略企画・推進グループ各社のIT部門と連携し、デジタル技術やAIの活用を含むIT戦略の企画・推進を担います。グループ全体のデジタル化を加速し、業務効率化や革新的なサービス創出を目指しています。◆グループ各社のIT業務運営支援グループ各社から寄せられる多様なIT支援要請に対応し、業務課題の改善支援やITガバナンス対応、社内調整などを通じて、日常のIT運用が円滑かつ効果的に遂行されるよう、実務レベルでの高度なサポートを提供しています。◆グループ各社のITプロジェクト運営支援グループ各社の主要ITプロジェクト(システム導入・刷新等)に対し、計画策定や課題対応を含む推進全般を担い、関係部門との調整を通じてプロジェクトの円滑な遂行を実現しています。◆グループ各社のシステムリスク管理の高度化各社のシステムリスク管理の実効性向上に向けた取り組みを支援し、安定的かつ継続的なリスク管理体制の強化を推進しています。◆グローバル標準化の推進グローバルに定めた基準に沿ってプラットフォームやアーキテクチャの標準化を進めるとともに、最新テクノロジーの導入も積極的に進め、持続的な技術競争力の向上に寄与しています。国内だけでなく海外の関係組織ともコミュニケーションを図りながら協働し、多様な技術分野に対応しています。 2) 担当業務、責務:野村ホールディングスIT戦略部に所属し、野村グループ全体のデジタル技術やAIの活用を含むIT戦略の推進と、統一されたIT業務運用およびグループIT運営体制の確立に主体的に取り組んでいただきます。豊富なリーダー経験を活かし、IT・デジタル戦略の企画・推進、IT業務運営支援、プロジェクト運営支援、システムリスク管理、グローバル標準化の推進といった多岐にわたる業務を統括し、グループ全体のIT戦略や運用の高度化に牽引役として貢献していただきます。多様なIT支援や最新技術の導入をリードしながらスキルと知見を深めるとともに、国内外の関係組織との協働を通じて幅広い経験や人脈を築くことができます。組織の強みを最大限に引き出し、高い成果を創出するための協働体制を推進する風土の中で、さらなるリーダーシップを発揮していただける環境です。将来的には、グループ全体のIT・デジタル戦略を戦略的に牽引し、効率的かつ革新的なIT運営体制の構築と継続的な改善に大きく寄与する中核リーダーとしての活躍を期待しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    【IT】アジャイルコーチ

    野村證券株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員

    1) 部の紹介、概要:野村グループは、グローバル金融サービス・グループとして、世界約30の国や地域にネットワークを有しています。日本のインフォメーション・テクノロジー部門は、25以上の国籍のメンバーが在籍する多様な環境であり、日本のリテール・ウェルスマネジメントビジネス、グローバルホールセール(グローバルマーケッツとインベストメントバンキング)において、テクニカルサポート、アプリケーション開発、システム変更などの業務に従事しています。野村グループは、充実した福利厚生、トレーニングやスキルアップの機会を提供し、ダイバーシティー、エクイティとインクルージョンの推進、従業員の健康とウェルビーイングを重視しています。IT戦略部は野村グループ全体のIT戦略の立案・遂行を担う部署です。当部ではグループIT戦略の一環として、アジャイル組織への転換を推進し、アジャイルな働き方や文化の浸透を目指しています。アジャイル組織に変革することで複雑で変化の速いビジネス環境への適応力を上げるとともに、創出するビジネス価値の最大化、顧客体験や従業員満足度の向上を目指します。  2) 担当業務、責務:アジャイルコーチはIT戦略部の一員として野村グループにおけるアジャイル組織への変革の計画・推進を行うとともに、アジャイルのエバンジェリストとして、マネージメントからメンバーまで異なるレベルの従業員やチームに対し、コーチングやトレーニングを実施します。また必要に応じてチームメンバーとしてチームの中から新しい働き方を推進するなど、状況によって様々なアプローチで変化を起こします。 ・野村グループのアジャイルの推進とアジャイル文化の浸透 - フォーカスエリアの特定と継続的な変化の支援 - ビジネス価値向上に向けたビジネス、IT部門との連携 - チェンジマネージメント - 継続的なコミュニケーションやイベントの開催 - アジャイルトレーニングのデザインと実施 - ワークショップやイノベーションゲームのデザインとファシリテーション・アジャイルチーム、従業員のコーチング - アジャイルチームやそのメンバーの役割と責任に応じたコーチング、トレーニング - 改善機会の特定と改善実行のサポート・各IT部門のアジャイル推進担当との協業 - 推進担当に対するコーチング、エキスパートとしてのアドバイス - 推進担当へのメンタリング・コミュニティ・オブ・プラクティスの組成と促進 - アジャイルCoPの組成とサポート - アジャイルに関する新しい市場慣行を認識 - 従来の方式に関する改善の提案 - 新しいやり方の実験的導入

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    【京都】社内SE★年休120日/東証プライム・東急不動産G

    株式会社学生情報センター

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 時短入社可

    学生マンション『ナジック』の運営を行なう当社の情報システム室にて、社内DX化の推進を担うポジションです。具体的には、以下のような業務内容のなかのお得意分野を中心に少しずつ業務をお任せしていきます。■社内各種サーバー・ネットワーク機器等の運用・保守を担当頂きます。■パソコンや稼働ソフトのヘルプデスク業務、外部サービスの導入・運用サポート等。■大規模な改修等については外部ベンダーとも協力しながら業務を進めます。【具体的には…】・PC・スマートフォンのキッティング、初期設定、交換、修理、廃棄対応・Windowsアップデート(Win7→Win10/11)対応、セキュリティパッチ適用・Office365、VPN(AnyConnect)、共有フォルダ・メールボックスのアカウント管理・ネットワーク機器(AP、ルーター等)の障害対応、回線手配・切替・情報セキュリティ研修、標的型攻撃メール訓練の運営・XDR、ITM、Fortinetなどのセキュリティ製品の導入・運用・基幹システムや業務システム(InvoiceAgent、SharePoint等)の運用・更改・IBMi(AS/400)環境の運用管理、SQLによるデータ抽出・更新、RPG言語によるプログラム保守・改修・社内からのIT関連問い合わせ対応(ヘルプデスク業務)【主なシステム】基幹システム■フロント:JAVA(■フレームワーク:Struts■サーバー:Windows(WebSphere)■バッチ処理:ILERPG■データベース:DB2 for IBM iマイページ■フロント:PHP■フレームワーク:CakePHP■サーバー:AWS-EC2(Amazon Linux1)■データベース:Amazon Aurora、RDS(MySQL)【部署構成】DX推進部 情報システム室:12~13名(アルバイト含む)部長、副部長、課長、正社員4名、派遣社員2名、アルバイト2名【募集背景】今回、欠員による募集となりますが、来年春には戻ってくるため、長期的には組織強化のための増員となります。

    勤務地
    京都府
    年収
    500万円~750万円
    職種
    ヘルプデスク・テクニカルサポート

    更新日 2025.11.23

    • 入社実績あり

    【オープンポジション】サーバ・クラウドSE(リモートメイン)

    テクマトリックス株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【企業の特色】テクマトリックスは「より良い未来を創造するITのプロフェッショナル集団」をMission Statementとして掲げ、最新のIT技術を活用し、社会に必要不可欠な事業領域(ネットワーク・セキュリティ・金融・CRM・インターネットサービス・ソフトウェア品質保証・教育)を支えるITのプロフェッショナル集団です。サブスクリプション型の収益モデルを実現し、財務基盤は安定しています。新規ビジネス創出、M&Aによるグループ拡大を図り、会社としてのさらなる成長、ひいては顧客や社会へのより大きな貢献を目指しています。【仕事の内容】サーバー・クラウドエンジニアとして、自社開発CRM製品や、国内外の開発支援ツールを基盤としたクラウドサービスにて、基盤の設計・構築から運用・保守までをお任せします。経験や適性に応じてポジションをご案内します。<担当案件(代表例)> ※担当頂く案件は、選考過程においてお伝えいたします。【自社開発CRMパッケージシステム:FastSeries】https://fastseries.jp/【自社開発教育パッケージシステム:ツムギノ】https://tsumugino.jp/【配属先】下記いずれか・CRMソリューション事業部・EdTech事業部

    勤務地
    東京都
    年収
    470万円~800万円
    職種
    サーバーエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.16

    • 入社実績あり

    M365製品・AI導入スペシャリスト|在宅・フレックス

    DBJデジタルソリューションズ株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 学歴不問

    ・日本政策投資銀行の情報システム部門に出向し、出向先の総合職とともに社内システムの企画・開発を推進していただきます。・当行では生成AI(AOAI、Copilot)やMicrosoft 365のPowerPlatform製品(PowerBI、PowerApps、PowerAutomate等)など、急速に進化する新技術を積極的に活用し、業務効率化とサービス品質向上を推進しています。これらの技術を安全かつ効果的に社内システムへ導入・展開するため、発注者としての視点を持ち、企画・要件定義・ベンダー管理・社内調整を主導できる人材を募集します。【具体的な職務内容】・生成AI(AOAI、Copilot)、PowerPlatform製品、他を活用した業務改善・システム化の企画・推進・社内システムへの新技術導入における要件定義、設計、実装、運用支援・セキュリティ・ガバナンスを考慮した技術導入の立案と実行・関係部門との調整、ベンダー選定・管理、契約支援、プロジェクトマネジメント発注者としての立場から、社内ニーズの整理と外部委託先への仕様提示・成果物評価・プロジェクトチームの編成とリーダーシップの発揮・要件定義、基本設計、詳細設計、テストフェーズ、運用設計、リリースの一連の業務のリード運用設計およびリリース計画の策定と実行・ベンダーからの見積取得、契約締結などの発注者業務【仕事のスタイル】・金融機関特有の重厚なシステムに対して品質とセキュリティを担保しながら、業務部門のユーザーとの応対や、ベンダとの各種調整・ベンダコントロールを行っていただきます。・各ユーザ部門(エンドユーザ)や複数のベンダ、情報システム部門関係者と調整しながら、難易度の高い案件を推進していく必要があり、IT知識を背景とした高度なコミュニケーション能力が求められます。・日本政策投資銀行 情報システム部門(大手町)での勤務となります。【入社後に身に着けられるスキル】・システム/運用提案、セキュリティなどの実務ノウハウ・複数ベンダのベンダコントロールの経験・問題解決スキル・金融系安全対策基準知識(FISC)・ITIL知識【業務のやりがい】・顧客に近く仕事の成果を直接的に感じることができる環境で働くことができます。・DBJグループの唯一のIT子会社であり、今後さらに重要になるIT領域で、公共性の高いDBJグループの業務に貢献できます。・重厚なシステムと日々進化していくSaaSとの組み合わせを自分で考え、組織の生産性向上に直接貢献できます。【求める人物像】・技術革新に対する高い関心と柔軟な思考を持ち、組織内での実装に向けて粘り強く取り組める方・部門横断的なコミュニケーションが得意で、調整力・推進力に優れた方・セキュリティやコンプライアンスを重視しながら、業務改善に貢献できる方・発注者として、社内外の関係者と信頼関係を築き、成果物の品質を担保できる方【歓迎資格】PMP、CISSP、Azure関連資格(AZ-900、PL-900など)

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1100万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.18

    • 入社実績あり

    IT運用スペシャリスト|在宅・フレックス

    DBJデジタルソリューションズ株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 学歴不問

    ・日本政策投資銀行の情報システム部門に出向し、出向先の総合職とともに社内システムの企画・開発を推進していただきます。・同行では、情報システムの安定運用と継続的な改善を通じて、業務効率とサービス品質の向上を目指しています。クラウド環境やM365、生成AIなどの新技術を活用しつつ、制度設計・運用統括・現場推進を担える人材を求めています。特に、開発から運用までの一貫した経験を持ち、組織としてあるべき運用を自ら考え、推進できる方を歓迎します。【具体的な職務内容】・情報システムの運用設計・制度整備・運用統括(オンプレ、IaaS、SaaSなど)・運用体制の構築と改善(体制・役割・フローの明確化)・運用課題の抽出と対策立案、関係部門との調整・セキュリティ・ガバナンスを考慮したシステム運用制度設計と実行・ベンダーとの連携・管理・運用現場の課題に対する実効性あるアプローチの企画・実行【仕事のスタイル】・金融機関特有の重厚なシステムに対して品質とセキュリティを担保しながら、エンドユーザーへ安定的なシステム提供するための運用の制度設計、チーム構築を行っていただきます。・複数のベンダ、情報システム部門関係者と調整しながら、複雑性の高い運用の制度設計を推進していく必要があり、IT知識を背景とした高度なコミュニケーション能力が求められます。・日本政策投資銀行 情報システム部門(大手町)での勤務となります。【入社後に身に着けられるスキル】・システム/運用提案、セキュリティなどの実務ノウハウ・複数ベンダのベンダコントロールの経験・問題解決スキル・金融系安全対策基準知識(FISC)・ITIL知識【業務のやりがい】・顧客に近く仕事の成果を直接的に感じることができる環境で働くことができます。・DBJグループの唯一のIT子会社であり、今後さらに重要になるIT領域で、公共性の高いDBJグループの業務に貢献できます。・組織としてのあるべき運用を自ら考え、周囲を巻き込んでチームを組成し、自身で運用をリードすることが出来ます。【求める人物像】・組織としてあるべき運用を自ら考え、制度化・推進できる方・現場の課題に対して、実効性ある改善策を立案・実行できる方・関係部門と円滑に連携し、調整力・推進力に優れた方・安定運用と技術革新の両立を意識し、柔軟に対応できる方【歓迎資格】情報処理技術者試験(ITサービスマネージャ、ITストラテジスト等)

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1100万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.18

    • 入社実績あり

    【社内SE】PLポジション/システム企画・アプリ開発・保守

    一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    ~最上流工程から保守まで幅広い工程を担う/PLポジション/TOEICテストの運営団体でTOEIC実施運営を支える各ITサービスの安定運用とさらなる事業展開に向けたITサービス拡充を目指す◎~【採用背景/概要】■TOEICテストの運営団体としてTOEIC実施運営を支える各ITサービス(内部基幹システム、WEBサイトなど)の安定的な運用と、今後更なる事業展開に向けたITサービスの拡充も予定しています。これらの取り組みについて、部署所属メンバーと共にチャレンジしていただける方を募集することとなりました。■私たちは日々、自分たちが関わる各ITサービスが 「どのようにしたら利用者にとってより価値のあるものにできるのか」を常に意識しながら働いています。ぜひ一緒に、試行錯誤しながらITサービスを革新していく醍醐味を感じながら働きませんか?【業務内容】~これまでの経験・スキル・今後のキャリア志向をお伺いしお任せ~■クラウドサービスや新技術を活用したシステムリプレイス、新規サービス構築の企画■各部門からのシステム化要望に対する実現方式検討、システム構成案策定、予算策定、要求定義、要件定義◇RFI/RFPの作成、システム開発ベンダー調達(入札・コンペ又は見積取得、見積精査、契約交渉等)■システム開発案件の進捗管理、ベンダーマネジメント、コスト管理、課題解決、設計レビュー等の開発関連業務■本番稼働システムの仕様問合せ・調査、インシデント対応、アプリ保守管理【業務の魅力】(1)新しい技術を取り入れられる◎新クラウドサービスを活用しシステムの改善提案をするなど、ITサービスのクオリティ向上のために適宜新しい技術を取り入れています。これまでのスキルを活かしながら、新しい技術を身につけられるチャンスも豊富です。(2)自身のアイデアを反映しながらITサービスを育てられる◎ITサービスの改善は開発チームが主体となって提案しており、社歴やポジションに関係なく意見を出し合っています。身のアイデアを反映しながらITサービスを育てていく実感が得られる環境です。【配属組織について】協会内情報システム関連部門としては、DX・IT推進部とIT運営部の2つの部があります。今回の募集はDX・IT推進部の採用となります。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~610万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.23

    • 入社実績あり

    【東京】社内SE(セキュリティ企画・運用)

    一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    【業務概要】TOEICの実施運営を支えるシステム(内部基幹システム、Webシステムなど)に関連する、主に情報セキュリティやコスト管理の領域において、協会内IT運営を共に推進できる方を募集します。募集背景として、クラウドサービス活用やセキュリティ認証取得などの業務多様化により、今後益々情報システムにおける戦力が必要となっております。【業務詳細】■ISMS認証の維持、内部統制。セキュリティ関連規程の維持管理、内部監査■情報セキュリティに関する社内研修・社内訓練(CSIRT訓練、標的型攻撃メール訓練など)の企画、実施■ITガバナンスの強化に関する企画・実施(サプライチェーンIT管理、委託先監査)■外部セキュリティ診断の実施調整■日本シーサート協議会、IPAなどセキュリティ関連団体との連携、情報収集■セキュリティ運用ベンダーの統括、外部監査の手配、管理【同協会の特徴】近年ますますグローバル化が進む中、世界共通語としての英語能力だけが国際ビジネスパーソンとしての活躍の要素ではありません。世界の方々と理解を深め信頼関係を築きあげていくためには、コミュニケーションスキルとしての英語能力のみならず、グローバルな視野を持ち相手の文化や歴史を尊重し、変化に対応できる柔軟な能力も不可欠です。その一環として、フォーラムの開催や情報サイトの運営、高校生を対象としたエッセイコンテスト等の様々な活動を行っています。【休日出勤補足】年4回程度(土日実施)のTOEIC公開テスト時の出勤があります。前日からの出張も発生しますが、その際の業務内容は通常業務とは異なり、試験会場での試験官等や本部での電話応対等となります。※休日出勤については、代休の取得が可能です(取得期限の制限あり)。代休が取得できない場合は、休日出勤手当の支給を選択することができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    540万円~670万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.23

    • 入社実績あり

    Salesforceプリセールス|リモート・フレックス可

    株式会社NTTデータ

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 学歴不問

    【職務内容】本ポストは、先進テクノロジーを活用してお客様のビジネス価値創出を実現する部門に所属しており、Salesforceソリューションを中心としたビジネスのデジタル化を推進する仕組みの提案、プリセールスなどの業務を行います。具体的には下記の業務を行います。・お客様の課題に応じたIT/ビジネスコンサルティングの実行・CRM導入を検討する顧客へのプリセールス活動・Salesforce関連ビジネスの企画~実行までの一連のアクション及びSalesforce導入後の活用コンサルティング、カスタマーサクセス業務※ご経験に応じ、選考を通じて配属決定いたします。入社後はOJTで徐々に業務にキャッチアップいただきます。私たちはSalesforce社と強力なパートナーシップを20年以上にわたり構築し、多くのプロジェクト実績を通して「Salesforce Partner Awards」を毎年受賞しているほか、製造業・小売/流通業のお客様と一緒にSalesforceを活用してIoTやオムニチャネルなど新たな付加価値を生み出した成果を認められ、「Innovation Partner of the Year」も受賞しています。また、北米・ヨーロッパの当社グループの仲間もSalesforceビジネスを展開しており、グローバルで連携してビジネス拡大に取り組んでいます。国内・海外問わず10億円を超えるような大きなSalesforceビジネスに取り組むことができ、またイノベーティブな活動も経験できることが本ポストの特長になります。お客様と同じ目線で課題に取り組み、ビジネスやシステムの変革を考え、多彩なスキルのメンバと共にそれを実現していくことができます。Salesforceソリューションに閉じず、当社の様々なシステムやサービスと連動させることで、ソリューション単体では実現できないスケールのサービスを生み出し、お客様全社の大きな改革に貢献することができます。また、Agile、デザイン思考によるサービスデザインなどの手法を用いるプロジェクトを通して、新しいサービスを企画する感覚も身につけることができます。■組織情報Salesforceチームは、Salesforceを中心に、マーケティング・セールス・サポートといった顧客事業のバリューチェーンをトータルでサポートしています。約40名の社員が在籍しており、コンサルタント/プリセールス/エンジニアで構成されています。20~30代が多く、管理職を含め女性社員も多いチームです。風通しが良く自由な組織風土です。■職務の魅力当社はグローバルでトップクラスのITサービス事業者として様々な業界のお客様を支援しており、私たちのチームではグローバル・プロダクトであるSalesforceを活用してお客様に新しいビジネス価値を提供しています。当社の強みであるSI力、実現・実行力とSalesforce活用力を組み合わせることで、より大きな成功をお客様にもたらすことができると考え、Salesforceビジネスを拡大・推進しています。■組織の魅力・Salesforce領域のリーダーとしての案件実績、開発に関する知見・ノウハウ・組織内のサービスデザイナー、コンサルタント、データサイエンティスト、エンジニアなどとの協業によるスキル、経験の幅出し・メンバが案件■キャリアパス当社では、人材を「人財」と表記し、会社を支える要である人財を何よりも大切に考えています。プロジェクトマネージャ、ITアーキテクト、コンサルタント、データサイエンティスト等10種以上の人財タイプが定義されており、各種資格取得の支援制度等、充実した育成制度をご用意しています(全社的な育成制度だけでなく、私たちの事業本部として独自のAI人財育成プログラムなどもご用意しています)。また、多様なプロフェッショナリティを持つ仲間とともに働くことができる刺激的な環境であり、社員のキャリアアップを目指す場として業界随一の環境だと自負しています。■求める人物像・Salesforceにかかわらず、コンサルファーム、SIer、事業会社等で、UI系アプリケーション開発に携わった経験を有し、顧客のビジネス改革を推進できる人財

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~1350万円
    職種
    プリセールス・セールスエンジニア

    更新日 2025.11.18

    • 入社実績あり

    PM/マイグレーション推進【23年連続黒字の安定基盤】

    情報技術開発株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員

    開発本部 マイグレーション推進室にて、大規模マイグレーション案件を推進・マネジメントしていただきます。【採用背景】同社の開発本部は、数年前からマイグレーション案件の拡大に注力し、大きな実績を上げてきました。現在、手がけきれないほどの引き合いが寄せられています。この成長基盤をさらに強固にするため、即戦力としてプロジェクトを牽引し、組織をマネジメントしてくださる仲間を募集します。【具体的な職務内容】■導入コンサルティング: 顧客の現行システムを分析し、最適なマイグレーション戦略を立案・提案します。■プロジェクトマネジメント(PM/PL): 開発部隊(全国)と連携し、プロジェクト全体の計画立案、進捗・品質・予算を管理します。■顧客との関係構築: 顧客の経営層やIT部門と密に連携し、円滑なプロジェクト推進をリードします。■技術知見の集約・展開: 部署のベテランと共に、全社のマイグレーション案件における技術的なアドバイスやマネジメント支援を行います。 【配属組織】開発本部┗マイグレーション推進室※全社のマイグレーション案件を統括する部署となります。※エリア不問で東日本、西日本、中部、九州など全国の開発部隊が手掛けるマイグレーション案件に対し、受注から実行まで、高度なマネジメント・技術支援を行います。【同ポジションの働き方】出社の必要に応じて出社/リモートワークで就業いただきます。ミーティングや日々の情報共有はオンライン会議やチャットツールを活用しています。※転居を伴う転勤なし【定年】60歳 65歳まで再雇用可【転勤】当面無し【同社の魅力】■働き方◎な就業環境ハイブリットな就業形態を取っており、全社平均では週2~3回程度でリモートでも就業をされています。また残業時間も15時間/月 程度と他IT企業と比較と比較しても短い環境です。(19時には多くの社員の方が帰られています)・平均勤続年数:16.4年・離職率:4.4%■積極的な事業戦略、注力事業への特化全社として事業拡大を進めており、現在でもグループ企業が国内外12社ございます。中国やシンガポールといったグローバル市場へも拡大を進めており、同社としても注力を行っております。社内SE部門としてもメンバーの希望・育成を踏まえ注力企業/事業での活躍をいただけるよう経営/人事戦略に力を入れられています。参考:一人あたりの教育教育研修費 9.7万円/人(他社平均3.5万円/人)■23年連続営業黒字の安定企業大手企業の基幹システム開発やものづくりの領域にて高い技術力を評価されております。AI・Iot・ローコード開発・RPA・ERP等の最先端分野にてコンサルティングから導入・運用管理までを実現しています。またエンドユーザーから案件直受けが80%となり、製造・金融・流通・商社など400社以上の幅広い業界おお客様と直接取引を行っております。■女性が活躍頂ける環境同社は働く女性の積極的な支援制度が揃っている企業になります。下記複数の制度・支援がございます。▼育児休業期間:子供が3歳になる誕生日前日まで▼育児休業中フォロー:育児休業取得中に職場復帰に向けたスキルアップの場を提供▼育児短時間業務:子供が小学校1年生の3月まで▼託児所費用の補助:3歳未満の子で無認可保育園に預けている社員に月2万円補助▼こども休暇:小学校3年生以下の子供1人につき、年5日の有給休暇を付与※新卒入社女性比率:49%

    勤務地
    愛知県
    年収
    600万円~1100万円
    職種
    汎用機系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.18

    • 入社実績あり

    ハイタッチセールス(海外先端セキュリティ商材/在宅メイン)

    テクマトリックス株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【企業の特色】テクマトリックスは「より良い未来を創造するITのプロフェッショナル集団」をMission Statementとして掲げ、最新のIT技術を活用し、社会に必要不可欠な事業領域(ネットワーク・セキュリティ・金融・CRM・インターネットサービス・ソフトウェア品質保証・教育)を支えるITのプロフェッショナル集団です。サブスクリプション型の収益モデルを実現し、財務基盤は安定しています。新規ビジネス創出、M&Aによるグループ拡大を図り、会社としてのさらなる成長、ひいては顧客や社会へのより大きな貢献を目指しています。【仕事の内容】直販営業(ハイタッチセールス)担当として、既にリレーションがあり、深耕が出来ていない既存の各大手企業様を中心に、当社取扱いのセキュリティ製品(PaloAlto、Proofpoint、Tanium、Tenable、F5、エンドポイントセキュリティ製品等)を提案していただきます。またテレアポなどでの新規開拓業務は一切なく、新規については当社の展示会やセミナー、メーカーからの紹介などで得た顧客に対するアプローチとなります。製品提案時には、各製品のプロフェッショナルであるSEが提案の支援を致します。▼主な担当製品は以下をご参照ください【Palo Alto Networks】https://www.techmatrix.co.jp/product/paloalto/index.html【F5 Networks】 https://www.techmatrix.co.jp/product/f5/index.html【Trellix製品(旧McAfee)】https://www.techmatrix.co.jp/product/ens/index.html【Skyhigh Security製品(旧McAfee)】https://www.techmatrix.co.jp/product/skyhigh/index.html【次世代メールセキュリティ:Proofpoint】https://www.techmatrix.co.jp/product/proofpoint/【脆弱性管理プラットフォーム:Tenable】https://www.techmatrix.co.jp/product/tenable/index.html【エンドポイントセキュリティ:BlackBerry Cylance】https://www.techmatrix.co.jp/product/cylance/index.html【エンドポイントセキュリティ:Tanium】https://www.techmatrix.co.jp/product/tanium/index.html【エンドポイントセキュリティ:SentinelOne】https://www.techmatrix.co.jp/product/sentinelone/?未知のマルウェアを防御するエンドポイントから次世代型ファイアウォール、更にはクラウドセキュリティまで幅広くご担当いただけます。【配属先】ネットワークセキュリティ事業部【配属先詳細情報】<案件内容>対象顧客: 既存95%:新規5%個人予算: 3憶~5億商談期間: 6ヶ月~12ヶ月担当案件: 15~20社担当フェーズ:アプローチ → ニーズ探索 → 提案資料作成 → プレゼンテーション → 見積提示 → 交渉 → クロージング<組織の雰囲気>毎週、週次での1on1、チームMTG(2回)を実施しており、提案の進め方や分からないことがあれば気軽に相談できる環境です。提案では幅広い製品知識とセキュリティナレッジが必要となりますが、時間を掛けて教育を実施しますのでご安心ください。

    勤務地
    東京都
    年収
    530万円~900万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.19

    • 入社実績あり

    自動車業界向けコンサルタント(自動車業界歓迎)

    デロイトトーマツコンサルティング合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 採用人数5名以上

    自動車業界向けコンサルタントとして、下記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。・競争力強化/業界構造転換・地域戦略/機能戦略・新規事業/参入戦略【激変する自動車・モビリティ業界の産業/事業構造変革を成功に導く】同社の自動車セクターは、日本の自動車産業の競争力強化に貢献するというアスピレーションを持った人材が集まった業界最大規模の自動車業界専門家を擁するインダストリープロフェッショナル集団です。「CASE」「MaaS」をはじめ、クライアントの事業がモビリティ、さらには都市・生活への昇華する中で、産業の枠組みを超えた未知なる領域への挑戦を伴走するとともに、デジタル時代に生き残るための抜本的な企業変革を成功へと導きます。【部門の構成と業務範囲、役割等】自動車業界は今100年に一度と言われる大変革期にあります。CASEトレンドは自動車自体、さらにはバリューチェーンを確実に変えようとしています。さらには、都市交通やエネルギーといった社会インフラとも一体となり産業の垣根を超えたエコシステムの広がりを見せており、既存の延長線上にない未知の領域での戦いが求められています。その一方で、足元では地域戦線、CASEによる技術戦線の拡大を受け収益性低下への対処も迫られており、極めて難しい舵取りが求められています。こうした状況下において、 当セクターは、下記三つの強みを活かし、自動車メーカー、部品メーカーや関連産業企業、異業種参入企業の変革をリードします。【自動車業界の枠組みを超えてメガトレンドを先読みする力(FoM)】自動車産業の将来は、もはや自動車知見だけでは見通せません。当セクターは、多様なバックグランドのメンバーから構成される業界最大級の自動車専門チームが蓄積してきた知見に加え、他インダストリ―や社会課題のエキスパートとの連携に基づき多面的にトレンドを先読み、Future of Mobilityの姿を提言します。【新たなビジネスを具現化する社会実装力】産業構造が変わる中で、ビジネスモデルの転換、新規事業参入の実現には行政や異業種、スタートアップ企業など様々なステークホルダーを巻き込みエコシステムを構築していくことが必要となります。デロイトは、官公庁や金融セクターなどの業界エキスパートや、M&Aや新規事業開発に精通したメンバーとの連携により、クライアントの新規事業の構想から実装までを成功に導きます。【DX実装力】戦略や事業を実現する仕組みとしてデジタル基盤は不可欠なものとなっています。当セクターは、自動車業界の深い業務知見とテクノロジーに対する幅広いアクセスに基づき、クライアントニーズに応じてSolution群をコーディネートし導入します。加えて、それを活かすための業務プロセス、制度、風土改革を合わせて実施することで、クライアント企業のデジタル化を根本から実現します。【業務のやりがい】「業界の枠組みすら変化するダイナミックな時代に、クライアントの変革の最前線を伴走する」自動車業界は日本の基幹産業であり、その変革の成否は、将来の日本経済の成否を担うといっても差し支えありません。デロイト自動車セクターは、日本経済を支えたいという気概や視座を持ったメンバーと共に日々切磋琢磨し、クライアント・産業の一歩先を見据えた付加価値提供に取り組んでいます。また、デロイト トーマツ グループ内のエキスパートとも連携しながら、変革の伴走者としてクライアントと共に自動車の枠を超えた答えのない世界を開拓していく経験は、コンサルタントの醍醐味といえます。【候補者の皆様へメッセージ】自動車・モビリティ関連の経験・知見は重要ですが、クライアントの課題が複雑化している現在は、自動車に閉じずにより視野を広く持ち貪欲に新たな知識を得て、仮説検証を回すことが重要となります。新しい取り組みを責任感持って主体的に推進して頂ける方、チャレンジングな環境を楽しめる方をお待ちしています。

    勤務地
    東京都
    年収
    620万円~※経験に応ず
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2024.02.08

    • 入社実績あり

    通信・メディア・ハイテク企業向け戦略コンサルタント(M以上)

    EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    TMT セクターはクライアントの経営層に最も近い立場のビジネスパートナーとして、クライアント課題の解決とその先にある社会課題の解決を目指し、多様なサービスを展開します。TMTセクターのコンサルタントは、クライアントが抱える経営課題やニーズをつかみ、EY内の専門家と連携をしながら案件化及びプロジェクト実施を担います。近年では、業界の垣根が取り払われつつあり、他セクターとの協業で新規ビジネス立ち上げ(EV、MedTech、FinTech等)を支援することも増えています。通常パートナークラスが担うことが多いアカウントマネジメント(日本を含むグローバル市場を対象)を早期に経験することができるのも特長です。また、EYグローバルのセクターチームが有するナレッジやアセットを活用しながら、業界の専門家として知見蓄積及び社内外への発信も担っていただきます。TMTセクターは9割以上が中途入社社員で構成されています。多様な業界出身者がそれぞれの知見を持ち寄ることで、よりよいサービスを模索していくため、コンサルティング業界未経験者からのご応募も歓迎しております。TMTセクターには3つのサブセクターを有しており、それぞれ特定の業界・クライアントに対してサービスを提供しています。【通信セクター】・半導体業界・ハイテク製造業界・ITサービス業界【メディアエンタメセクター】・広告業界・メディア業界(放送、出版等)・エンタメ業界(ゲーム、テーマパーク等)【テレコムセクター】・通信業界TMTの各サブセクターが提供する主要サービスは以下の通りです。【通信セクター】 E2Eのビジネスモデルトランスフォーメーション(ソリューションシフト・新規事業開発) ・技術ポートフォリオ戦略立案 ・R&D組織設計・プロセス刷新 ・先端技術の事業化プロセス設計・導入 ・GTM・マーケティング戦略策定・実行伴走 ・価値売り営業への変革・オファリング設計・実行伴走 組織能力のモダナイゼーション ・マーケットインテリジェンス機能設計・導入 ・データドリブン経営の実装 戦略実行性を高めるための仕組み構築 ・事業特性に適したオペレーティングモデル ・データ基盤・開発プラットフォーム 半導体戦略 ・事業戦略策定・実行伴奏 ・プライシング戦略・実行伴奏 ・Enterprise Archtecture戦略策定・実行伴奏 半導体オペレーション・DX改革 ・サプライチェーン改革 ・半導体工場立ち上げPMO支援 ・スマートファクトリー構想策定・実行伴奏 ・基幹システム刷新【メディアエンタメセクター】 経営戦略・事業戦略 ・ビジョン・成長戦略のデザイン ・イノベーション・新規事業創出 ・デジタルエンターテイメントとIP戦略 等 IT・デジタル ・ビッグデータ分析と活用 ・サイバーセキュリティとデジタルリスク管理 ・先端技術の導入と活用 等 顧客体験 (CX) ・オペレーション ・データドリブンマーケティング ・CX革新、XRによる体験強化 ・マーケットインテリジェンス機能設計・導入 等 組織・人材 ・DX人材育成とデジタルアップスキリング ・人事戦略策定・実行 ファイナンス ・コンテンツ・IP別EPM ・リカーリングモデルへのシフト リスクマネジメント ・全社的リスクマネジメント(ERM)構築・導入 ・人権リスク・サステナビリティリスク対応強化 ・ブランド・レピュテーションリスク管理 等【テレコムセクター】 経営戦略・事業戦略 ・成長戦略策定 ・新規事業創出 ・ローカル5G活用による新規事業開発 IT・デジタル ・IoT、5G技術、AI、ロボティクスなど エマージングテクノロジーの導入と活用 ・ビリングシステムリプレース など 顧客体験 (CX) ・オペレーション ・オムニチャネル戦略 ・データドリブンマーケティング ・カスタマーサポート強化、UI/UX改善 ・サプライチェーン最適化 等

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.10.14

    • 入社実績あり

    リアルタイムOS開発エンジニア★スタンダード上場

    イーソル株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    経験やスキルに応じて、リアルタイムOSの設計、開発、テスト、サポート、お客様環境への移植、などさまざまなフェーズやポジションをお任せします。【募集背景】組織拡大による増員【具体的には】■同社のリアルタイムOS製品であるeMCOS、eT-Kernelの開発■お客様環境へのリアルタイムOS製品の移植開発■リアルタイムOSや関連するミドルウエアなどを購入いただいたお客様に対してのサポートサービス【魅力】先進の自動運転や機械学習/AI などの高いコンピューティング性能が必要となるプラットフォームの開発を行うことができます。特に、リアルタイムOSの最新技術(タスクスケジューリング、メニー・マルチコア、分散コンピューティングなど)を習得できます。また、対象となるお客様のアプリケーションは、車載、産業、コンシューマ製品など多岐にわたるため、特定のドメインに偏らない様々なシステム開発知見を得ることができます。【キャリアイメージ】20代・・・ Scrum 開発や、組み込みソフトウェアでの基礎的な開発を行っていただきます。30代・・・eSOL 製品含めたプラットフォームという視点で、顧客への価値をつながるソフトウェアを開発していただきます。40代・・・ プラットフォームという視点だけではなく、システム設計視点のアーキテクトとして、顧客システムへの価値を提案していただきます。【配属部門】ソフトウェア事業部エンジニアリング本部OS開発部Core OS

    勤務地
    東京都
    年収
    472万円~800万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2024.04.23

    • 入社実績あり

    ITコンサルタント※マネージャ―職以上※

    株式会社ビジョン・コンサルティング

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • ベンチャー企業

    SIを目的とした業務支援ではなく、経営とITの流れを作り戦略実現のためIT化をシームレスにご支援します。従来型の各業界におけるシステム導入支援やシステム統合プロジェクトリード等に加え、近年はよりAI、サイバーセキュリティ、RPA等、今後世の中で必要とされる最新技術を用いた案件が増加中です。また、ソリューションカット、インダストリーカットがなく、グローバル案件を含め、全業界の案件に携われるチャンスが豊富です。【具体的な職務内容】・各種マネジメント(進捗管理、品質管理、要員管理、予算策定、顧客折衝)・IT戦略立案・システム構成策定(ITアーキテクチャー)・グランドデザイン策定・ITロードマップ策定・RFP作成支援・提案、要件定義【成功事例】https://visioncon-global.com/project/customer-interviews-vol.1https://visioncon-global.com/project/customer-interviews-vol.2https://visioncon-global.com/project/customer-interviews-vol.3https://visioncon-global.com/project/customer-interviews-vol.4https://visioncon-global.com/project/major-manufacturer-business-evaluation-for-new-business/https://visioncon-global.com/project/work-style-reform-project-with-rpa-at-a-major-advertising-agency/

    勤務地
    東京都
    年収
    1200万円~2200万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.02

    • 入社実績あり

    経営・ITリスクアドバイザリー【RA】

    PwC Japan有限責任監査法人

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 採用人数5名以上

    経営・ITリスクアドバイザリー部門(RA)は数百名の”守りのプロ”が所属し、「多様な経営リスクに対応する圧倒的な専門性を有するプロフェッショナル集団として、デジタル社会に信頼を築くこと」をミッションに掲げています。デジタル・ITの知識を活用し、第三者的立場から、社会や企業の真の課題・リスクを識別し本来あるべき姿を提言することで、社会課題への対応から企業の固有のリスク対応に至るまで、業界問わず様々なトラストサービス(信頼を付与するサービス)を提供しています。新卒で入社した方、IT系企業出身者、コンサル出身者等の、幅広いバックグランドの優秀な人材が集い、それぞれの培ったITやコンサルスキルと、“経営リスク”の知見を融合することで、VUCA時代の“守りのプロ”として活躍しています。また、フラットカルチャーを醸成するため、“仲間を知る。仲間と学ぶ。”をコンセプトに、組織全体での協働イベントの開催を通じて、プロフェッショナルチームとしての結束力を高めています。【RAのキャリアの3つの特徴】1.多種多様なサービスを経験することができ、個の成長を“安心して” 追及できる2.ライフステージに合わせた柔軟な働き方とフラットカルチャー(法人内満足度調査トップクラス)3.圧倒的な専門性の獲得による、市場価値の向上【業務内容】等■主なコンサルティング業務・IT・DXガバナンス - ITの効果的活用やDX推進に伴うリスクを管理・監督するための枠組みの構築支援 - 大規模インシデント発生時の検証、再発防止策定支援・サイバーセキュリティ - サイバー攻撃の防御・検知・対応に必要な組織、技術、プロセスに関するリスクや成熟度の評価、および管理態勢の構築や先進事例の調査・助言・クラウドコンピューティング - クラウド活用に必要な管理基準・規程の整備やクラウドセキュリティ診断・データ&プライバシー - 業種業態に応じたプライバシー規制対応や情報管理の枠組みの構築支援 - データ解析に基づく事業変革支援、内部不正の調査支援・プロジェクトリスクアドバイザリー - 大規模システム構築に関するプロジェクトリスクの第三者評価および提言 - プロジェクト期間を通じたオフサイトモニタリングと提言・社会課題・リスクへの対応 - 政府機関や地方自治体等に対する政策提言や政策推進支援 - 災害・パンデミック等の発生に備えたレジリエンスの構築支援や検証・助言■各種システム監査/セキュリティ監査・会計監査、内部統制監査(J-SOX)におけるIT内部統制の評価業務 - IT全般統制の評価 - IT業務処理統制の評価 - データフローの理解 - サイバーセキュリティリスクの理解 - システム生成データ・レポートの検証 等・委託業務に係る内部統制の保証業務 - SOC1、SOC2、SOC3報告書・政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(通称ISMAP)情報セキュリティ監査 - ISMAPの監査機関として各社のクラウドサービスに対する情報セキュリティ監査を提供・システム監査・セキュリティ監査 - ITリスクに係る個別テーマや内部統制の監査

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~2000万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.08.22

    • 入社実績あり

    SAPコンサルタント/エンジニア【g-DE】

    デロイトトーマツコンサルティング合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 英語

    SAPプロジェクト提案・推進の中枢となる組織の一員として、企画構想・要件定義から設計、開発、テスト、オフショアのマネジメントまで一連の工程を担当し、コンサルタントとしてのキャリアを伸ばしていただきます。またSAP Leonardoのようなクラウドプラットフォーム上での新サービス開発の割合が増えつつあるため、AWSやGCPの知識を持ち先進的なソリューション開発を行うことができる人材が求められています。■デロイトSAPチームの特徴  ・監査領域から培ったノウハウを活かし、会計領域に強いメンバーをプロジェクトにアサインすることでより経営の視点を意識したプロジェクトの推進が可能です。・SAP S/4HANAの導入プロジェクトなど従来からの領域の支援はもちろんですが、SAP Leonardoを活用した、「機械学習」「ブロックチェーン」「データインテリジェンス」「IoT」「アナリティクス」等の先端技術をクラウドプラットフォーム上で組み合わせビジネスモデルの変革やビジネスチャンスの創出など更なるイノベーションの促進を支援しています。・海外拠点におけるSAPプロジェクトの実績が非常に豊富であり、グローバルナレッジを活用したプロジェクトが得意です。・SAPソリューションにこだわることなく中立的な立場としてお客様への付加価値と事業変革を優先した最適な提案が可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    620万円~※経験に応ず
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2023.10.26

    • 入社実績あり

    【生産管理】サプライチェーンコンサルタント

    デロイトトーマツコンサルティング合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 英語

    大手クライアントに対し、サプライチェーン領域での生産管理分野でのコンサル業務をお任せします。【提供するサービスオファリング】・生産管理、実行アセスメント・製造実行管理における業務要件定義・ERP/MES/スケジューラーの選定および導入支援【活用を想定しているソフトウェア】・Apriso (Dassault)

    勤務地
    東京都
    年収
    620万円~※経験に応ず
    職種
    生産・物流コンサルタント

    更新日 2023.09.20

  • 検索結果一覧2290件(1174~1224件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    流通・サービス系システムのリモートワーク可の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    関連の求人を探す

    経験・スキルを変える

    求人特徴を変える

    所属する条件から求人情報を探す

    よくあるご質問