- 入社実績あり
コネクテッドサービス事業におけるシステム開発・評価スズキ株式会社
スズキ株式会社

自動車向けコネクテッドシステムのサービスを実現するための、システム基盤の開発業務を推進します。車両に近い部分からお客様に近い部分まで、多くの関連システムと連携させながら、開発の推進および(経験に応じて)マネジメントを担当いただきます。【業務内容】ご経験とご志向に合わせて、以下のいずれかの業務に携わっていただきます。■サーバシステム開発、プロジェクト管理・自動車からスマートフォンまでをEnd-to-Endでつなぐシステムにおいて、クラウド環境をメインとして、コネクテッド基盤の開発業務を行います。・自社メンバー及び開発パートナー様と共にプロジェクト体制を組んで、システム要件定義から設計・開発・評価・運用構築まで、全フェーズを推進します。・プロジェクトマネージャー経験のある方は、バックエンド開発に限らず、システム開発全体のマネジメントを推進いただきます。■ PMO(Project Management Office)・上記システム開発において、プロジェクトマネージャーを支援し、全体スケジュール管理、課題管理、ベンダー調整、社内関連部門との調整、プログラムマネジメント(複数プロジェクトの並行管理)を推進いただきます。■システム評価/品質保証・上記システム開発におけるテストフェーズや、サービスインし本番稼働しているシステムの運用フェーズにおいて、システムの品質保証担当としてテストの計画~実施~不具合対応~関係者調整~クローズ迄の一連の業務を担当いただきます。【採用背景】100年に一度の変革期と言われる自動車業界では、自動車の製造販売という既存ビジネスの枠に捉われず、既存ビジネスで培ったアセットを活用した新しい事業への取り組みが必要不可欠です。このような背景の中で、当社はひとり一人の“暮らし”と“人生”に寄り添う新たな価値の創造に取り組んでおります。その一つとして2018年よりコネクテッドサービスを開始しました。コネクテッドシステムを搭載する車両、および求められる機能が増えてきており、サービスを展開する国や地域も増やしていく必要があります。それらに対応するための組織強化として、車両の外側であるアウトカー領域におけるサーバー開発業務を担当いただく方を求めております。【部門のミッション、ビジョン】本サービスは、車載通信機を通してクルマがインターネットにつながることで、例えば、事故の際に自動通報が作動してオペレーターがすぐに緊急車両の出動を要請することや、スマートフォンのアプリからクルマのエアコン操作やドアロック状態を確認・操作できるなど、お客様の生活がより「安心・安全」で「快適・便利」になるサービスです。CASEの一つであるコネクテッドカーの技術を、広範囲かつ有効に活用できるよう車両の開発を行うとともに、弊社の製品をお使いいただくお客様のより豊かなカーライフを実現すべく、今後も取り組んでいきます。当部門のミッションは、お客様が求める機能をタイムリーに実現していくことです。そのためには、世の中の動向を常にモニターし、求められる機能を、自ら行動し開発していく姿勢が重要となります。【キャリアプラン】まずはコネクテッドシステムにおけるサーバ開発、バックエンド開発(ご経験に応じて、プロジェクトマネジメント)を担当していただきます。その後、コネクテッドシステム全体に対するシステム企画、システム全体設計を担う人材になってもらうことを期待しています。【入社後の教育】・入社後は導入研修を実施します。その後は、配属先にてOJT。・定期的に上司・人事担当者が面談を実施し、業務・生活面でフォローします。【職場のアピールポイント】自動車業界で今、間違いなく注目領域であるコネクテッドシステムの開発に、システム企画から開発、サービスローンチ、その後の改善まで、全ての領域に関われます。そのため調整先や検討事項、利用する技術も多岐にわたりますが、その分多くの事を多くのレベル(担当者業務からマネジメントまで)で身に付けることが出来ます。
- 勤務地
- 静岡県
- 年収
- 450万円~890万円※経験に応ず
- 職種
- インフラエンジニア(運用設計系)
更新日 2025.01.14