- 入社実績あり
全社製品セキュリティ推進(PSIRT)|テレワーク可住友重機械工業株式会社
住友重機械工業株式会社
【具体的な業務内容】製品セキュリティに関する推進者として、住友重機械グループ全体に向けた製品セキュリティの定着活動や事業部門への支援(セキュリティ施策の立案や相談)や、PSIRTの構築と運営などの業務を担当いただきます。<直近の活動>・製品セキュリティ人材を育成するための教育の企画、展開・事業部門のプロジェクトに対するセキュリティ活動の支援・PSIRT体制の構築と運用の改善・関連法規のキャッチアップ・製品セキュリティ監査の立上げと運営<将来的な活動>・自社製品や関連システム開発におけるセキュリティ技術支援・本社PSIRTの運営リーダー・製品セキュリティの監査リーダー※立ち上げフェーズということもあり、幅広く全社PJに携わっていただく予定です。【業務の面白み・魅力】・今、注目されている製品領域のセキュリティ専任担当として、お客様の製品を守るためのスキルや知識を身に付けることができます。・チームの立ち上げ期メンバーとして裁量ある仕事に取り組むことができます。・プロジェクトの最上流から下流まで幅広く関わることができます。・多様な製品を扱う、住友重機械グループのさまざまな製品に関わることができます。【配属部門】ICT本部 ICTインフラ戦略部 セキュリティグループ~配属部門のミッション~住友重機械グループ内の、情報、工場、製品 の3領域の情報セキュリティについてセキュリティ活動の推進、管理、運用を実施していただきます。【募集背景】住友重機械グループのDX推進に欠かすことのできないセキュリティ組織の強化を図っており、製品領域の推進・実行のための人材の強化をしています。【キャリアステップイメージ】入社直後は現在活動中の製品セキュリティの国内プロジェクトにチームメンバーと共に参画していただきます。プロジェクトでは事業部門の製品セキュリティ活動の推進支援などを実施いただく予定です。※セキュリティスキル習得として、外部の研修も受講可です。※セキュリティ関連業務未経験の方でも、OJTを通じて育成いたします。その後は、製品セキュリティの重点課題のプロジェクトリーダをお任せする予定です。【働き方・働く環境】■残業時間:月平均20時間■テレワーク:週に3日以上がテレワーク勤務です。※月に数回は対面ミーティングあり、出社は業務の必要性に応じて個々人の判断に委ねる■フレックス:柔軟に活用されております。■出張:国内外の住友重機械グループの各拠点への出張があります(セキュリティ組織やシステムの構築・支援、現地調査など)■募集部門のメンバー構成:チームメンバー9名(製品領域の担当2名)。チームメンバーの8名がキャリア採用です。【キャリア入社者の声】・自分で考えたことが実現できていることを実感できます。・しっかり説明することで事業部からの理解も得られる環境で仕事が進めやすく、やりがいを感じています。・リモートワークが主なのでプライベートの時間を確保しやすいです。・職場が遠くても支障なく仕事が出来ています・同僚・上司に相談しやすい環境で本部長はじめ部長、GLとメンバーの風通しが良いです。・皆さんに温かく迎えてもらい、入社後直ぐに溶け込むことが出来ました。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.04.26