【長野県松本市】個人住宅の施工管理ハシバテクノス株式会社
ハシバテクノス株式会社
【職務内容】個人住宅の施工管理業務をご担当いただきます。<具体的には・・>■工程管理■品質管理■原価管理■安全管理■その他管理 等【募集背景】退職による欠員募集【組織構成】建築部 住宅工事グループ/3人
- 勤務地
 - 長野県
 
- 年収
 - 400万円~600万円
 
- 職種
 - 施工管理
 
更新日 2024.01.11
ハシバテクノス株式会社
【職務内容】個人住宅の施工管理業務をご担当いただきます。<具体的には・・>■工程管理■品質管理■原価管理■安全管理■その他管理 等【募集背景】退職による欠員募集【組織構成】建築部 住宅工事グループ/3人
更新日 2024.01.11
常石造船株式会社
■生産部塗装グループにおける納期調整、生産管理をご担当頂きます。・各工程の計画、現場での納期管理、指示管理、人員管理・全体の進捗・納期、品質、安全管理・そのほか上記付随する業務※配属先はご本人の希望とこれまでの経験・スキルなどに合わせて最終決定します。■組織概要:◎新造船部門:建造船の工事計画予定の作成から、鋼板の加工、ブロックの組立・搭載、塗装、船装・機装・電装の艤装作業など様々な工程があります。大型船舶の建造は長い期間を要する巨大プロジェクトです。◎修繕船部門:修繕船の船体・塗装工事、機関・電気工事に加え、新造船部門の保証工事、新造船の進水の際には、離接岸や岸壁係留など多岐にわたる業務を担当します。修繕船は引き渡しまでの工事が短期間で行われます。自社建造船以外の異なる様々な船種に関わることができるという特徴があります。
更新日 2025.09.01
仁尾興産株式会社
■自社製品の受発注や企画提案業務【具体的には】■塩化マグネシウムやそのほか化成品の営業販売、受発注業務※クライアント様のご要望をヒアリングし商品の企画や提案など本社工場にて製造する「塩化マグネシウム」やその他化成品を全国各地に向けて営業・販売*営業エリアは西日本全般となり、ルート営業、新規開拓営業を担当●新規事業(にがりの化粧品開発)にも参加いただける方を募集いたします。■充実の福利厚生制度でワークライフバランスを重視した働き方が可能です・旅行・自己啓発・運動・趣味に関わる費用を年間最大7万2千円補助・母性健康管理規則・職場復帰プログラムで職場復帰もスムーズ■同社は、社員の健康を第一に考え健康経営に力を注いでいます!
更新日 2025.08.29
伸和コントロールズ株式会社
【職務内容】■製品の電気回路設計※対象製品:精密空調装置、液体温度調節装置(チラー)【募集背景】開発リソース拡充の為の採用。例年、新卒採用(大学)を実施しており、20代の若手の比率が多く、戦力としてのリソースの不足が課題として挙げられ、新卒ではなく中途採用で即戦力が欲しい背景がある。中途人材を採用し、リソース拡充を図るとともに若手社員への教育にも従事頂き、部内の意識向上も狙いたい。(増員)
更新日 2024.02.21
茨城宝栄工業株式会社
■製造スタッフをご担当いただきます。【具体的には】■プレス作業(10名)、材料をセットして、機械の操作→出てきた商品をパレットに入れる。1~2名で対応。■溶接組立作業(25名) ロボットによる溶接が主で、ロボットが出来ないところを手で 対応(ガス溶接)■塗装組立作業(13名) 製品の掛けおろし作業→塗装(自動が主)自動で出来ないところを手で塗装■資格はなくて可、入社してそれぞれの担当作業を1週間ずつローテーションして判断。その後面接し、配属決定【主要】燃料タンク、バンパー、キャブ部品、V/TANK【組織体制】製造部38名【募集背景】組織体制強化の増員
更新日 2024.07.10
株式会社潤工社
【期待する役割】自社向けの、機械装置設計ならびに機械装置開発をお任せ致します。<具体的には>・自社製造装置の電気設計開発 (電線成形/製造装置、チューブ成形/製造装置、フィルム成型/製造装置、射出成型装置等の設計開発等)・生産設備開発・生産ライン設計・生産技術研究(製法・合理化・省人化)他、社内各種システムと技術情報の連動化のためのシステム構築、各種技術情報(製品寸法・製造条件等)のデジタル化に向けた整備、運用管理方法検討等【配属先部署】13名、20代前半~60代前半【入社後の流れ】製品等の知識を身に付けるため、入社後1ヶ月程度導入研修を行い、配属後は1年間は製品勉強と並行して基礎的な業務をご担当頂き、一人立ちは3年前後を想定している為丁寧なフォローできる体制がございます。
更新日 2025.10.28
株式会社FPコーポレーション
■新築戸建住宅のアフターメンテナンス、リフォーム、リノベーションの提案営業職主なお客様は、当社の施工主様でDMなどからの反響営業が中心です。※飛び込み営業やクレーム対応などは行いません。新築3年目以降のアフターメンテナンス、担当地域のユーザー様からの問い合わせ→希望ヒアリング→現地調査→リフォームプラン/見積→契約→施工管理→入金確認 までをお願いします。
更新日 2024.11.01
光洋産業株式会社
■食品用プラスチック容器の製造に携わっていただきます。具体的には・プラスチックシートの真空成型ラインのオペレーター業務・プラスチックシートの押出成形ラインのオペレーター業務・設備保全業務・改善業務・その他付随する業務(段取り替え、調整、製品の工場内の移動など)※優れた品質が評価され、受注が好調のため成型ラインの増設を予定しています。【組織構成、募集背景】栃木工場製造部は68名(正社員28名、契約社員等40名)在籍しています。生産性および生産能力の向上を図るため、樹脂成型品の生産技術職の経験を有する人材を求めています。※ISO22000(食品安全マネジメントシステム)認証取得済み
更新日 2023.10.30
三建産業株式会社
【期待する役割】【職務内容】■工業炉の提案営業:工場新設企業への設備提案や、既存工場の設備の改善・入替の提案、設備に関わる資材の販売、それに伴う見積提示や折衝を行います。主に既存顧客への提案及び納入設備メンテナンス。(国内完成車メーカー全てと直取引があります)■メンテナンス:既に当社の工業炉を納入済みのお客様に対し、定期メンテナンスの提案、見積作成や価格交渉、施工業者の手配や現場管理(安全/品質/納期)まで、一連のサービスを行います。【魅力】★裁量をもって働ける環境で、ご自身のペースで仕事をしやすいのが特徴です【募集背景】増員【組織構成】
更新日 2024.06.13
株式会社山本製作所
【職務内容】顧客である代理店向けの営業、営業企画のお仕事を担当いただきます。(1)代理店のフォロー営業お客様のニーズを踏まえて当社製品を提案いただく、既存代理店の支援活動をお任せします。「売る」だけではなく納品時のセットアップや簡単な修理なども技術営業が行います。もちろん高度な技術テーマについては開発・設計担当者が同行してサポートします。(2)営業企画顧客や市場が求める製品をキャッチし、それを製品企画・開発につなげていただきます。同社の営業はメーカーの“アンテナ”の役割も担っています。・海外営業エリアは、現在の取引実績国としては、主に台湾、韓国、北米、ヨーロッパです。英語力を活かして活躍できます!
更新日 2025.10.07
株式会社ダイヤメット
■設備保全をご担当いただきます。<具体的な業務内容>■生産設備■電気設備■ユーティリティ設備の保全業務(修理、点検、改善 等)◎日系大手投資ファンドのエンデバー・ユナイテッドと共に、様々な取り組みを行い、製造コストの改善、生産性の向上を実現した結果、業績は急回復しています。まだまだ変革期で、大手の基盤がありながらもスピード感のある社風です。制度の変更により、年次に関わらず、活躍している人材は早くから昇進可能となっており、やりがいも◎です。
更新日 2025.09.30
四国化成建材株式会社
■住宅・景観エクステリア商品の開発・設計・性能試験、既存商品の改良改善、特定顧客からの特注品設計・製造支援業務を行っていただきます。【具体的には】●エクステリア商品の開発・設計(機械設計、電気・制御設計、建築法規・機械的品質関連対応)、性能試験●新規技術・関連技術の調査探索・技術調査、性能試験、商品施工に伴う技術・工法の調査、それらの商品企画及び開発へのフィードバック●建築基準法をはじめ各種法令・条例・規格・基準への対応●既存品の改良改善に関する業務、品質維持管理の技術的フォロー業務
更新日 2025.08.28
株式会社ヒロテック
【職務内容】■量産に入る前段階での金型育成を担当。・顧客要望と合致した成形(金型だけでなくドア等のプレス加工製品についても)になっているかの確認、修正が必要な場合の修正箇所の検討、修正内容の検討/社内作業指示等。【具体的には】■金型不具合項目作成、パネル精度確認、金型修正指示書作成、客先資料作成など■社内他部門(営業、金型仕上げ加工担当部門等)と共同し、顧客要望に応えるためトライアンドエラーを繰り返しながら、より精度の高い金型完成を目指します。その他、解析/検査業務も有■プレス技術課の業務は特殊業務で経験が必要の為、最初の半年間は金型設計(CAE含む)で知識習得いただきながら業務を覚えていただきます。【配属先】 ■プレス技術課
更新日 2025.04.23
株式会社ヒロテック
■自動車部品(ドア)の設計を担当します。 当社は、部品生産工場と設備・金型工場の両方を備えていることで、 開発/設計/生産までを一貫して行える体制を整えています。・次世代のニーズにあうドアを製作する為、日々研究と シミュレーションを重ね、新製品の開発に取り組みます。・製品化が決定すると、メーカーと共同でドアの設計を実施。・自動車部品のドアシェルでは、専門メーカーとしてのノウハウを 活用した製品を提供します。
更新日 2025.04.23
株式会社ヒロテック
■自動車部品等の製造業に対し、組立生産設備のコンセプト立案、設計、設備トライ業務までを担当いただきます。■省人化等の企業課題に対し適切な製造ラインを検討、工程設計、機器設計(必要によっては調達も有)、テスト、完成まで幅広く上流工程を中心に担当。■チームで検討し半年~大きなプロジェクトは年単位での検討/完成も有。企画検討の段階から設計/完成までを一貫して担当できる醍醐味のある業務です。【事業特徴】自動化/省人化といった製造現場の課題に対し、長年培ってきた自動車部品の製造過程で得た知見を装置メーカーとして事業拡大中です。【顧客】完成車/自動車部品メーカーを中心に国内外の製造業
更新日 2025.04.23
株式会社ヒロテック
■産業用ロボットを活用した生産設備等の自動化に必要な技術要素・システムを研究開発/設計を担当いただきます。~具体的には~・自動車業界以外の製造業(食品、繊維、一般機械、電機など)に対し自動化/無人化推進のための検討~提案/開発までを担当します。・ニーズヒアリング/仕様検討/提案(納期・コスト含む)にも携わっていただきます。・受注後の設計はもちろん、テスト/納品まで一連の流れを担当できますので、自ら設計した製品が生産要件を満たし稼働し、自動化システムづくりの一連のプロセスを行う達成感の感じられる業務です。
更新日 2025.03.21
株式会社潤工社
【期待する役割】医療デバイス製品を中心とした品質保証業務の全般を幅広くお任せします。ご経験に応じ、次の業務をお任せします。<具体的には>・医療デバイス製品の品質管理業務全般(設計、仕様決定、製造、出荷までのフローにおける品質保証活動)・顧客への品質対応(海外中心)・Quality Management System(QMS)の運用・ISO13485対応【採用背景】近年グローバルでカテーテル向けチューブ製品など、医療分野での受注が順調に成長を続けています。さらなる海外での成長を目指して、茨城の現敷地内に6階建ての新工場棟を建設いたします(2025年春の竣工を予定)。私たちと共に高い技術力をグローバルに展開していきたいと思っていただける方からのご応募を心よりお待ちしております。■入社後の流れ:製品等の知識を身に付けるために、入社後数か月に渡り、各拠点(笠間オペレイションズセンターなど)にて研修を実施します。【配属先部署】quality assuarance部門 計13名■ポジションの魅力:・企業の成長を支える中核人材として、グローバルに活躍できる・将来的にはリーダーとして、部門全体を牽引いただけるキャリアパス・英語を活かしてグローバルに活躍できる
更新日 2025.10.28
丸子警報器株式会社
■自社製品の車載用クラクションやスピーカーの機械設計を上流~下流までの一連業務を担当して頂きます。(1)製品企画・仕様検討(2)機械設計全般(3)試作評価・実験・解析(4)量産化対応(5)新製品の開発(スピーカー等の新製品開発が社内で立ち上がり次第、第一人者としての活躍を期待) 等【同社の特徴・魅力】■製品力と安定性:トヨタ社の約6割、スバル社の約5割の車両に当社のクラクションが搭載されております。完成車メーカーのエンジニアと直接技術的なやり取りを行うことで、技術力の向上を図っております。国内各種大手完成車メーカーを安定的な取引を実現しており、高級車ブランドにも当社製品が導入されています。今後自動車業界がEV車へと移行を進める中、クラクションの必要性は変わらず今後も安定した需要が見込まれております。■同社の開発体制:製品開発は技術開発部を中心に、各部門の技術スタッフが参画してプロジェクトを結成して進めています。また外部の研究機関、メーカー等との共同研究も積極的に行っています。独自に設計開発した自動機、自動化設備によって、加工から組立、調整、検査まで一貫して生産する体制が整えられています。材料受入検査、完成品評価試験、さまざまな信頼性試験などが厳格に行われ、高品質・低コストな製品づくりが行われています。構成される小型・高性能なクラクションを作ることは勿論、耐久力高く適切な音量を出し続ける製品を開発することが求められます。■最新の研究成果をもとにアプローチ:自動車用クラクションというのは非常に難しい製品です。適切な音量を小型軽量化したクラクションから鳴らすこと、20点程度の部品から上手く組み込み理論的にも構造的にも難度の高い設計職となります。クラクションの開発には、総合的な開発力が欠かせません。機械と電気回路設計のエンジニアがお互いの領域を知らないと難しく、やりがいある職種です。
更新日 2024.07.26
丸子警報器株式会社
■生産技術担当として、生産性向上に向けた新しい設備の検討及び導入・工程設計・改善や電気・機械の設備 メンテナンス等、一連の工程をお任せします。入社後は先ずご経験に応じた職務を担当いただき、徐々に範囲を広げていただきます。【ミッション】自社で製造ラインを開発し、世界レベルのモノづくりを実現している同社で、豊かな発想と創意工夫で、より高品質な生産システムを構築することがミッションです。日々の保全業務も担当するため、生産を滞りなく進めることも重要なポジションです。【特徴・魅力】大手完成車メーカーとも複数取引:トヨタ社の約6割、スバル社の約5割の車両に同社のクラクションが搭載されております。完成車メーカーのエンジニアと直接技術的なやり取りを行うことで、技術力の向上を図っております。国内各種大手完成車メーカーを安定的な取引を実現しており、高級車ブランドにも同社製品が導入されています。今後自動車業界がEV車へと移行を進める中、クラクションの必要性は変わらず今後も安定した需要が見込まれております。◇高い技術力・開発力:製品開発は技術開発部を中心に、各部門の技術スタッフが参画してプロジェクトを結成して進めています。また外部の研究機関、メーカー等との共同研究も積極的に行っています。独自に設計開発した自動機、自動化設備によって、加工から組立、調整、検査まで一貫して生産する体制が整えられています。材料受入検査、完成品評価試験、さまざまな信頼性試験などが厳格に行われ、高品質・低コストな製品づくりが行われています。構成される小型・高性能なクラクションを作ることは勿論、耐久力高く適切な音量を出し続ける製品を開発することが求められます。
更新日 2024.07.26
株式会社英田エンジニアリング
同社の技術部において産業機械の機械設計業務を担当していただきます。新製品の構想から企画、設計、試運転、完成までに関わっていただけます。■NIC製造部・コインパーキング周辺機器・アイシャロック、ボラード・アイアクセル 等■RF製造部・冷間ロール成形機、造管機(フォーミングロールも社内製造)■環境機器製造部・破砕機・粉砕機に使用される刃物の製造※入社後、まずは従来品から担当していただきます。【募集背景】今年4月にそれぞれの部署で設計者を技術部として統合。不足している 中間層の技術者を採用し、年代のギャップを埋めるとともに、スピーディな新製品開発を行っていくため。【組織構成】技術部12名(うち機械設計5名:40歳代3名、20歳代2名 全員男性)
更新日 2025.06.06
株式会社守谷刃物研究所
【職務内容】■社内システムの開発・運用主に生産管理システム(パッケージソフト)管理と自社向けシステムの開発業務となります。■サーバーおよび社内ネットワーク管理業務(WindowsServer)【募集背景】山陰に有りながら日本国内だけでなく、海外からも受注し、外貨を稼ぎ地域に貢献しています。お客様が求めるものを「かたち」にして、喜んでいただくことが同社の仕事です。その仕事のベースとなる社内システム環境の充実を一緒に考え作り上げる人材を求めます。【魅力】■ワークライフバランスが良い■有休が取得しやすい■身近な要望を形にすることで直接やりがいを感じること
更新日 2024.09.26
四国化成建材株式会社
■自社で開発・製造した「壁材・舗装材」「住宅エクステリア」「景観エクステリア」等の建材製品のルート営業。■壁材やエクステリアなどの自社製品の提案をお任せします。提案先:販売代理店、販売店、工事店、ゼネコン、設計事務所、官公庁など【具体的な提案内容】▼壁材やエクステリアなどの自社製品の製品紹介▼見積作成▼設計打合せ▼施工現場での元請および協力業者との打合せ▼売上管理とセール企画・実行▼アフターフォロー▼物流の対応など【入社後】事業所の上司と先輩社員がOJTを通じて成長をサポート。
更新日 2025.10.16
四国化成建材株式会社
■自社で開発・製造した「壁材・舗装材」「住宅エクステリア」「景観エクステリア」等の建材製品のルート営業。■壁材やエクステリアなどの自社製品の提案をお任せします。提案先:販売代理店、販売店、工事店、ゼネコン、設計事務所、官公庁など【具体的な提案内容】▼壁材やエクステリアなどの自社製品の製品紹介▼見積作成▼設計打合せ▼施工現場での元請および協力業者との打合せ▼売上管理とセール企画・実行▼アフターフォロー▼物流の対応など【入社後】事業所の上司と先輩社員がOJTを通じて成長をサポート。
更新日 2025.08.28
四国化成建材株式会社
■自社で開発・製造した「壁材・舗装材」「住宅エクステリア」「景観エクステリア」等の建材製品のルート営業。■壁材やエクステリアなどの自社製品の提案をお任せします。提案先:販売代理店、販売店、工事店、ゼネコン、設計事務所、官公庁など【具体的な提案内容】▼壁材やエクステリアなどの自社製品の製品紹介▼見積作成▼設計打合せ▼施工現場での元請および協力業者との打合せ▼売上管理とセール企画・実行▼アフターフォロー▼物流の対応など【入社後】事業所の上司と先輩社員がOJTを通じて成長をサポート。
更新日 2025.08.28
四国化成建材株式会社
■自社で開発・製造した「壁材・舗装材」「住宅エクステリア」「景観エクステリア」等の建材製品のルート営業。■壁材やエクステリアなどの自社製品の提案をお任せします。提案先:販売代理店、販売店、工事店、ゼネコン、設計事務所、官公庁など【具体的な提案内容】▼壁材やエクステリアなどの自社製品の製品紹介▼見積作成▼設計打合せ▼施工現場での元請および協力業者との打合せ▼売上管理とセール企画・実行▼アフターフォロー▼物流の対応など【入社後】事業所の上司と先輩社員がOJTを通じて成長をサポート。
更新日 2025.08.28
株式会社英田エンジニアリング
同社の営業統括部において冷間ロール成形機、造管機等(産業機械)の営業業務全般を担当していただきます【具体内容】・担当顧客への定期訪問 当初は先輩社員と同行し、同社の営業手法について学んでいただきます・顧客情報の入手と分析、顧客への提案、見積り作成、提出・販売価格の交渉・販売契約の締結・クレーム発生時の顧客窓口・既存顧客の深耕開発と新規顧客開拓 上記、顧客へのPRから回収までの営業業務全般【募集背景】業績拡大のための増員。将来の適正な人員構成を目的とする中堅層の補充【組織構成】営業統括部10名(うちRF営業部6名:60歳代1名、40歳代4名、30歳代1名/ 男性4名、女性2名)
更新日 2025.06.06
株式会社英田エンジニアリング
同社の営業統括部において環境機器製造部の製造する破砕機、破砕機・粉砕機用刃物、破砕機メンテナンス等の営業業務全般を担当していただきます【具体内容】・担当顧客への定期訪問 当初は先輩社員と同行し、同社の営業手法について学んでいただきます・顧客情報の入手と分析、顧客への提案、見積り作成、提出・販売価格の交渉・販売契約の締結・クレーム発生時の顧客窓口・既存顧客の深耕開発と新規顧客開拓 上記、顧客へのPRから回収までの営業業務全般【募集背景】業績拡大のための増員。将来の適正な人員構成を目的とする中堅層の補充【組織構成】営業統括部10名(うち環境営業部2名:30歳代1名、40歳代1名、いずれも男性)
更新日 2025.06.06
株式会社潤工社
【期待する役割】フッ素ポリマーの成型加工メーカーである同社にて、国内・国外(アメリカ、ヨーロッパ)の各種法規制対応(環境・労働安全衛生・人権等)を中心に、法務・コンプライアンス業務全般を幅広くご担当いただきます。<具体的には>・国内外の法規制への対応・コーポレートガバナンスの企画・提案~実行・契約・取引法務(NDA、基本取引契約書の起案・審査、法務相談対応等) ・知財関連対応・リスクマネジメント・企業法務全般に関する社内研修・教育等【組織構成】CSR&QMS部門 7名(年齢構成:20代~50代)【募集背景】近年グローバルでカテーテル向けチューブ製品など、医療分野での受注が順調に成長を続けており、各種法規制対応をリードできる方が必要です。グローバル対応のできる方を採用し、体制強化を行います。私たちと共に高い技術力をグローバルに展開していきたいと思っていただける方からのご応募を心よりお待ちしております。
更新日 2025.10.28
株式会社潤工社
【期待する役割】生産技術担当として、製造現場の効率化、製品品質向上、効率的なライン整備のため、自社生産設備の開発・設計に関する業務全般をお任せ致します。自社製造装置の企画・開発・設計 ~ 調整・メンテナンスまで幅広くご担当いただきます。ご経験に応じ、次の業務をお任せします。<具体的には>・自社製造装置の電気設計開発、機械設計開発 (電線成形/製造装置、チューブ成形/製造装置、フィルム成型/製造装置、射出成型装置等の設計開発等)。他社には無い装置、一品一様の高精度な製造機械装置(μmオーダー)の設計開発をお任せします。・生産設備開発・生産ライン設計・生産技術研究(製法・合理化・省人化)他、社内各種システムと技術情報の連動化のためのシステム構築、各種技術情報(製品寸法・製造条件等)のデジタル化に向けた整備、運用管理方法検討等【組織構成】テクニカルイノベーション部門 31名、年齢構成:20代後半~60代前半【募集背景】近年グローバルで医療分野の製品が順調に成長を続けています。さらなる海外での成長を目指して、茨城県の現敷地内に6階建ての新工場棟を建設予定(2025年春の竣工)。
更新日 2025.10.28
ジェイエムテクノロジー株式会社
【世界トップクラスの半導体メーカーの受注に応える仕事です】取引先の半導体製造メーカーの工場で、半導体製造装置などの立ち上げ・調整、保守サービス、メンテナンス、トラブル対応などをお任せします。訪問型と常駐型の2つの勤務形態があり、希望や経験を考慮して決定します。【二つの働き方】■訪問型(依頼ごとに現場へ)全国各地のお客さまからいただく作業の依頼に対して、随時対応します。一人で訪問することもあれば、チームで訪問することも。作業内容を確認し、必要部品の準備、スケジュール調整などを行った後で、お客さま先に訪問し作業します。作業は軽微なものであれば数日程度ですが、装置立ち上げなどの場合、納品後に稼働するところまで見届けるため、数カ月かかることもあります。出張が長い場合、マンスリー賃貸などを会社が用意します。■常駐型(特定のお客さま先で業務)お客さま先に一定期間常駐し、半導体製造装置や工場内の機械に関して、トラブル対応や定期メンテナンスを担当いただきます。自社のメンバーが数人~十数人の体制で常駐しているので、先輩と一緒にチームで作業します。難易度の低い作業もあるため、エンジニアとしての経験が浅い方は常駐型の業務で経験を重ねていただきます。常駐先は、本社や支社の近隣となり、通勤時は直行直帰となります。【入社後は・・・?】■座学研修(1週間程度)会社規定や社内システムの使い方などを学びます。※これまでの経験や担当業務によって研修期間は異なります■先輩と一緒に常駐・同行研修後は先輩に同行し、アシスタントとして仕事の内容を覚えていきます。常駐型の場合は、先輩と一緒のチームで作業を分けてもらいながら、一緒にメンテナンスなどを担当していただきます。分からないことがあればすぐに先輩や上長に相談できる環境です!■「一人前」になったら1人で訪問型業務も修理内容や期限の管理などを一通り習得し、段取りを1人で組み立てられるようになると「一人前」。1人でお客さま先に向かう訪問型の作業もお任せします。※入社前の経験によっては、最初から訪問型業務をお任せすることもあります20代~50代まで幅広い層の社員が在籍。5年、10年と長く活躍している先輩も多数います。男性の比率が多いものの、女性のエンジニアも活躍しています!同社が扱う装置や機械はとてもデリケート。一番の大敵は“ホコリ”です。そのため、現場では何重にも密閉されたクリーンルームの中で作業が行われている場合もあります。修理や補修などが必要な時にも外に運び出すことができない装置や機械に携わり作業を行います。修理(トラブル)のパターンは様々あるため、長いスパンで育てていく方針です。【豊富なキャリアステップの選択肢がございます】フィールドエンジニアとして一人前になれば、究めることももちろん、それ以外にも適性・希望により下記のような方向へ進むことも可能です。・現場で得た知識を活かして後輩の育成にあたる教育担当・知識を持ってお客様と商談に臨める、レベルの高い営業・経験・スキルを究めて装置の改善提案を行う技術担当
更新日 2024.11.18
三建産業株式会社
~職種未経験歓迎/経営企画・人事のご経験が無くても顧客折衝経験がある方であれば応募可能です~【職務内容】■経営企画・人事企画のサポート。【職務詳細】■経営目標に向けた計画立案と遂行■人事(採用、異動、評価)の計画立案と遂行■その他管理業務※チームで協力しながら進めていくため、お一人で全てをお任せするわけでは御座いませんが、マルチに幅広く業務を行って頂きます。【組織】■6名(60代の部長、50代、40代、20代後半1名、アシスタント30代1名、派遣社員1名)が在籍しています。【工業炉とは】自動車のアルミホイールなど、身近にある金属製品・部品を製作・加工するためには、材料を加熱して溶かす工程、熱処理する工程が欠かせません。工業炉はその工程を担う必要不可欠な設備です。【同社技術について】1949年の創業以来工業炉一筋で、お客様のニーズにお応えするべく技術革新を続けてきました。現在ではアルミ溶解炉において国内で高いシェアを誇り、さらに自動車部品における新素材の開発に積極的に取り組んでおります。また、2030年のCO2削減に向けて電炉の開発にも注力しており、国内外のお客様、特に自動車部品メーカーのお客様からは多くのニーズを頂戴しております。
更新日 2024.09.24
三建産業株式会社
「工業炉」ならびに周辺設備のエンジニアリング事業を展開するプラントメーカーである同社にて、サービスエンジニアとしてご活躍頂きます。【業務内容】■工業炉の提案営業必要に応じて設備提案を行う事もあります。既存顧客に対する営業がメインで具体的には・工場新設企業への設備提案・既存工場の設備の改善/入替の提案・設備に関わる資材の販売/見積り提示や折衝■メンテナンス見積~工事の流れ(1)納入した工業炉の現地確認をした上で、改修に係る見積もり対応をします。受注に至った場合、その処理業務を行います。(2)受注後、メンテナンスの工事計画立案をし、材料・業者の手配及び発注業務を行います。また、事前に客先に提出する書類の準備をします。(3)メンテナンス工事現場での監督業務(安全・品質・納期の管理)を行います。(4)工事終了後、報告書作成や請求業務を行います。工事はGWや夏季休暇、年末年始休暇などの長期休暇に集中するため、長期休暇前は上記(1)~(2)の業務が多くなり、工事後は(4)の業務が多くなります。各工事の後処理終了後の6月、10月、2月等は比較的落ち着きます。工期は1現場あたり、おおよそ1日~1週間程度です。【メンテナンス実績】アルミ溶解炉、アルミ熱処理炉、鉄鋼用加熱炉、鉄鋼用熱処理炉、亜鉛鍍金炉など、年間約700件にのぼります。【組織構成】計10名 男性)20代1名/30代2名/40代4名/50代1名/60代1名女性)30代40代1名ずつ【入社後の流れ】ご入社~1週間未満:総務部にて導入研修(座学)。修了後、配属先へ異動。1~12ヶ月:先輩についてOJT、補修現場についていき、流れを覚えていただきます。1~3年間:上司の指導の下、OJTで徐々に仕事をお任せ致します。この期間中に十分と認められれば、専任担当を持ち独り立ちしていただきます。※支社営業所採用の場合、ご事情が許せば広島本社へ1~3ヶ月程度研修赴任になることもございます。
更新日 2024.03.28
三建産業株式会社
「工業炉」ならびに周辺設備のエンジニアリング事業を展開するプラントメーカーである同社にて、サービスエンジニアとしてご活躍頂きます。■業務内容:◇工業炉の提案営業必要に応じて設備提案を行う事もあります。既存顧客に対する営業がメインで具体的には・工場新設企業への設備提案・既存工場の設備の改善/入替の提案・設備に関わる資材の販売/見積り提示や折衝◇メンテナンス見積~工事の流れ(1)納入した工業炉の現地確認をした上で、改修に係る見積もり対応をします。受注に至った場合、その処理業務を行います。(2)受注後、メンテナンスの工事計画立案をし、材料・業者の手配及び発注業務を行います。また、事前に客先に提出する書類の準備をします。(3)メンテナンス工事現場での監督業務(安全・品質・納期の管理)を行います。(4)工事終了後、報告書作成や請求業務を行います。工事はGWや夏季休暇、年末年始休暇などの長期休暇に集中するため、長期休暇前は上記(1)~(2)の業務が多くなり、工事後は(4)の業務が多くなります。各工事の後処理終了後の6月、10月、2月等は比較的落ち着きます。工期は1現場あたり、おおよそ1日~1週間程度です。■メンテナンス実績:アルミ溶解炉、アルミ熱処理炉、鉄鋼用加熱炉、鉄鋼用熱処理炉、亜鉛鍍金炉など、年間約700件にのぼります。■組織構成 計4名男性)40代/50代/60代1名ずつ女性)1名40代■入社後の流れご入社~1週間未満:総務部にて導入研修(座学)。修了後、配属先へ異動。1~12ヶ月:先輩についてOJT、補修現場についていき、流れを覚えていただきます。1~3年間:上司の指導の下、OJTで徐々に仕事をお任せ致します。この期間中に十分と認められれば、専任担当を持ち独り立ちしていただきます。※支社営業所採用の場合、ご事情が許せば広島本社へ1~3ヶ月程度研修赴任になることもございます。
更新日 2024.03.28
三建産業株式会社
「工業炉」ならびに周辺設備のエンジニアリング事業を展開するプラントメーカーである同社にて、サービスエンジニアとしてご活躍頂きます。■業務内容:◇メンテナンス・顧客先納入設備を確認後し、補修箇所を発見後、見積もり作成・顧客の見積もり価格の折衝・工事の計画、補修範囲算出、必要な資材と業者の手配・下請け業者(仕入先)との購入価格交渉業・工事現場にて安全/品質/納期の管理◇工業炉の提案営業顧客へ必要に応じて設備提案を行う事もあります。既存顧客に対する営業がメイン。具体的には…・工場新設企業への設備提案・既存工場の設備の改善/入替の提案・設備に関わる資材の販売/見積り提示や折衝■メンテナンス見積~工事の流れ(1)納入した工業炉の現地確認をした上で、改修に係る見積もり対応をします。受注に至った場合、その処理業務を行います。(2)受注後、メンテナンスの工事計画立案をし、材料・業者の手配及び発注業務を行います。また、事前に客先に提出する書類の準備をします。(3)メンテナンス工事現場での監督業務(安全・品質・納期の管理)を行います。(4)工事終了後、報告書作成や請求業務を行います。改修工事に関わる工事計画の立案~工事管理、業者発注が主たる業務となります。工事はGWや夏季休暇、年末年始休暇などの長期休暇に集中するため、長期休暇前は上記(1)~(2)の業務が多くなり、工事後は(4)の業務が多くなります。各工事の後処理終了後の6月、10月、2月等は比較的落ち着きます。工期は1現場あたり、おおよそ1日~1週間程度です。■メンテナンス実績:アルミ溶解炉、アルミ熱処理炉、鉄鋼用加熱炉、鉄鋼用熱処理炉、亜鉛鍍金炉など、年間約700件にのぼります。■組織構成 計2名男性)60代1名、 女性)60代1名■入社後の流れご入社~1週間未満:総務部にて導入研修(座学)。修了後、配属先へ異動。1~12ヶ月:先輩についてOJT、補修現場についていき、流れを覚えていただきます。1~3年間:上司の指導の下、OJTで徐々に仕事をお任せ致します。この期間中に十分と認められれば、専任担当を持ち独り立ちしていただきます。※支社営業所採用の場合、ご事情が許せば広島本社へ1~3ヶ月程度研修赴任になることもございます。
更新日 2024.03.28
三建産業株式会社
「工業炉」ならびに周辺設備のエンジニアリング事業を展開するプラントメーカーである同社にて、サービスエンジニアとしてご活躍頂きます。■業務内容:◇工業炉の提案営業必要に応じて設備提案を行う事もあります。既存顧客に対する営業がメインで具体的には・工場新設企業への設備提案・既存工場の設備の改善/入替の提案・設備に関わる資材の販売/見積り提示や折衝◇メンテナンス見積~工事の流れ(1)納入した工業炉の現地確認をした上で、改修に係る見積もり対応をします。受注に至った場合、その処理業務を行います。(2)受注後、メンテナンスの工事計画立案をし、材料・業者の手配及び発注業務を行います。また、事前に客先に提出する書類の準備をします。(3)メンテナンス工事現場での監督業務(安全・品質・納期の管理)を行います。(4)工事終了後、報告書作成や請求業務を行います。工事はGWや夏季休暇、年末年始休暇などの長期休暇に集中するため、長期休暇前は上記(1)~(2)の業務が多くなり、工事後は(4)の業務が多くなります。各工事の後処理終了後の6月、10月、2月等は比較的落ち着きます。工期は1現場あたり、おおよそ1日~1週間程度です。■メンテナンス実績:アルミ溶解炉、アルミ熱処理炉、鉄鋼用加熱炉、鉄鋼用熱処理炉、亜鉛鍍金炉など、年間約700件にのぼります。■組織構成 計11名男性)20代1名/30代6名/40代1名/50代1名/60代1名女性)40代1名■入社後の流れご入社~1週間未満:総務部にて導入研修(座学)。修了後、配属先へ異動。1~12ヶ月:先輩についてOJT、補修現場についていき、流れを覚えていただきます。1~3年間:上司の指導の下、OJTで徐々に仕事をお任せ致します。この期間中に十分と認められれば、専任担当を持ち独り立ちしていただきます。※支社営業所採用の場合、ご事情が許せば広島本社へ1~3ヶ月程度研修赴任になることもございます。
更新日 2024.04.30
エドモンド・オプティクス・ジャパン株式会社
■高精度レンズやプリズムなど光学精密機器メーカーの同社において決算や原価計算などの経理部門のリーダー業務をお任せします。■将来的には業務により米国本社との英語でのWEBミーティングもございます。■現在は東京の管理本部長が経理課長を兼任しており、管理体制を強化するやめの課長候補採用となります。 ■月の残業時間は20時間前後で、19時過ぎにはほとんどの社員が退社している環境です。[配属先情報]経理部門4名 30代~40代≪同社について≫■1942年にアメリカで創業した光学製品や光学部品のリーディングカンパニー。全世界で毎年500万個以上の製品を生産 ■産業用機器や軍事用品に搭載されるカメラへ使用されており、過去にはスペースシャトル(宇宙船)に搭載されたカメラにも使用実績あり。
更新日 2025.03.04
安井インターテック株式会社
高級ジュエリーブランドを支える世界トップシェアのメーカーの東京本社にて海外や国内のジュエリーメーカー向けに製造しているジュエリー加工装置のシステム設計開発をお任せします。【具体的な職務内容】■企画案に基づいて、システム仕様検討や電気部品選定等の基本設計■ソフトウエア実装の詳細設計は外注先へ依頼し、完成した装置が仕様を満たしているか評価するまでの一連の業務■外注先の管理業務【ポジションの魅力】ニッチな業界で少数精鋭のため、新技術開発にチャレンジし易いのが魅力です。希望があれば新製品企画にも積極的に参加でき、システム設計者として活躍頂けます。【募集背景】自社企画の開発案件が多く、メイン設計者1名での外注管理体制に限界が出ているため増員【組織構成】■勤務地:東京本社(東京都世田谷区池尻3-7-4 安井ビル)■配属予定部署:システム設計課■人数構成:6名(メカ設計:4名 システム設計:2名)【働き方】■在宅:ある程度経験を行えばリモートワーク可能※入社直後は企業理解・情報を得るためにも出社が必要■転勤:なし【定年退職について】■定年退職は60歳で、再雇用は65歳まで(契約更新1年ごと)です。■70歳を過ぎても勤務されている方がいらっしゃいますので、生涯現役で設計職としてご活躍いただける環境がございます!(ご経験・スキルに応じる)
更新日 2025.10.23
安井インターテック株式会社
高級ジュエリーブランドを支える世界トップシェアのメーカーの東京本社にて海外や国内のジュエリーメーカー向けに製造しているジュエリー加工装置のシステム設計開発をお任せします。【具体的な職務内容】■企画案に基づいて、システム仕様検討や電気部品選定等の基本設計■ソフトウエア実装の詳細設計は外注先へ依頼し、完成した装置が仕様を満たしているか評価するまでの一連の業務■外注先の管理業務【ポジションの魅力】ニッチな業界で少数精鋭のため、新技術開発にチャレンジし易いのが魅力です。希望があれば新製品企画にも積極的に参加でき、システム設計者として活躍頂けます。【募集背景】自社企画の開発案件が多く、メイン設計者1名での外注管理体制に限界が出ているため増員【組織構成】■勤務地:東京本社(東京都世田谷区池尻3-7-4 安井ビル)■配属予定部署:システム設計課■人数構成:6名(メカ設計:4名 システム設計:2名)【働き方】■在宅:ある程度経験を行えばリモートワーク可能※入社直後は企業理解・情報を得るためにも出社が必要■転勤:なし【定年退職について】■定年退職は60歳で、再雇用は65歳まで(契約更新1年ごと)です。■70歳を過ぎても勤務されている方がいらっしゃいますので、生涯現役で設計職としてご活躍いただける環境がございます!(ご経験・スキルに応じる)
更新日 2025.10.23
株式会社林産業
製品出荷前の「品質管理」のお仕事です。■品質管理業務1.品質向上活動(工程点検等)2.クレーム対応業務(原因究明・対策立案、是正報告書作成等)3.計測器管理・校正業務4.監査対応*未経験者、チャレンジしてみたい方歓迎!先輩社員がイチから指導しますのご安心ください
更新日 2024.05.13
北海道電子機器株式会社
・計測・制御機器のシステム設計、アナログ/デジタル回路設計。・数人でチームを組み、仕様作成、製作、社内評価、現地調整と製品開発を行っていただきます。・弊社では、お客様のご要望を打ち合わせの中で具体化し、仕様を確定し、開発・納品します。※将来的には組織マネジメントもお任せします。話が得意ではなくても、お客様の話を真摯に聞き、望まれることの本質を引き出す力が何よりも大切です。また、チームでシステム開発を進めるので、関わる人たちと相談・連絡・報告がきちんとでき、話し合いなどに積極的に参加できる人を求めます。 【募集背景】受注好調なため
更新日 2025.08.19
北海道電子機器株式会社
・C、C++言語を用いた組込みソフトウェア開発。・数人でチームを組み、仕様作成、製作、社内評価、現地調整までの製品開発を行っていただきます。・将来的には組織マネジメントもお任せいたします。同社では、お客様のご要望を打ち合わせの中で具体化し、仕様を確定し、開発・納品します。話が得意ではなくても、お客様の話を真摯に聞き、望まれることの本質を引き出す力が何よりも大切です。また、チームでシステム開発を進めるので、関わる人たちと相談・連絡・報告がきちんとでき、話し合いなどに積極的に参加できる人を歓迎します。【募集背景】受注好調なため
更新日 2025.08.19
北海道電子機器株式会社
■VC、C++、C#、VB.Net等を用いたLinux/Windowsのアプリケーション開発。数人でチームを組み、仕様作成、製作、社内評価、現地調整と製品開発を行っていただきます。将来的にはマネージメントも実施していただきます。弊社では、お客様のご要望を打ち合わせの中で具体化し、仕様を確定し、開発・納品します。話が得意ではなくても、お客様の話を真摯に聞き、望まれることの本質を引き出す力が何よりも大切です。また、チームでシステム開発を進めるので、関わる人たちと相談・連絡・報告がきちんとでき、話し合いなどに積極的に参加できる人を求めます。 【募集背景】■受注好調なため
更新日 2025.08.19
キヤノンファインテックニスカ株式会社
【期待する役割】キヤノングループの一員として事務機周辺機器、プリントシステム、光学機器関連の企画から販売を一貫して行い、キヤノンブランドだけでなくOEMも手掛けている同社にて機械設計をご担当いただきます。【具体的には】装置の仕様決定から 要素開発、製品設計、量産対応まで機械設計に係る分野の業務です。■駆動機構設計、筐体設計、外装設計 ■ペーパーハンドリング装置の機械設計 ※建物の改変を伴う業務は含まない※MFPの周りに設置する用紙を大量ストックしMFPに給紙する装置や、大量積載やステイプルによる用紙束綴じ機能を有する排紙装置など【配属先情報】機械開発設計部門(増穂事業所)に配属約70名【職場環境】キヤノンの技術など講習を通して学べる機会ありサポート体制が充実。育休や時短勤務など実際に取得例ありワークライフバランス◎【事業の魅力】ペーパーハンドリングのキー技術である用紙を揃える、綴じる、折るの高い技術力でオフィス向け製品だけでなく商業印刷向けの製品へも高い生産性で、かつ高品位に成果物を提供し、新たな顧客の開拓と売り上げを伸ばしていく計画です。
更新日 2025.10.28
株式会社ハリガイ工業
生産装置等について、以下の業務を行っていただきます○定期点検・メンテナンス○設計(機械、電気、制御、治具、3DCAD)
更新日 2024.07.10
株式会社ハリガイ工業
【品質管理】ゴム製造および産業機器製造に関わる品質保証業務1.外観検査等の品質検査2.品質安定化に向けた標準化・体制構築3.不具合(クレームや不良多発)に対する未然、再発防止活動4.不具合・慢性不良に対する対応・対策5.ISO9001事務局補助
更新日 2024.06.25
コマツ秋田株式会社
【職務内容】主に建設機械の整備・修理をお任せします。工場内だけでなく、屋外作業などアクティブに動くお仕事です! ◎手厚い教育研修あり!【具体的には】■建設機械(油圧ショベル、ホイールローダー等)の修理■除雪車の車検整備など【入社後の流れ】秋田市の本社で社員研修(2週間を予定) ↓配属先にて先輩社員によるOJT研修新入社員向けに定期的な研修(半年に1回程度)メーカーのコマツ主催の教育研修(年1~2回程度) ↓およそ3~5年かけて専門知識の習得、資格取得をしていただき、晴れて一人前の建設機械メンテナンススタッフに!コマツグループでは安全とコンプライアンスを第一に考えて仕事に取り組んでいます。新卒・中途の区別なく新入社員向けの研修制度も充実!未来の整備主任者としてしっかり育成します。
更新日 2025.03.04
株式会社浅越製作所
主な取引先であるアフリカ・中東・東南アジアなどを含む海外、国内での営業をお任せします。売上の9割が海外を占めています。出張は月に1回、1回10日間(2か国くらいをイメージ)くらいです。【職務内容】・国内営業活動(既存顧客多め)・海外営業活動(新規顧客が多め)・売上処理に関する手続き、書類発行・出荷用の部品などの搬入、出荷の際の荷造り、輸送手続き、コンテナ詰め時の指示など出荷一連に関する内容の対応【職務詳細】・新規顧客、既存顧客に対する営業活動・注文依頼、製品操作の質問や修理依頼など、顧客からの問い合わせの対応・顧客から得た情報を、従業員に共有する(顧客は主に海外の為、製造現場に声が伝わりにくくなっており非常に大切な要素です)・売上の際の書類の発行、送付対応・売上情報をシステムへ入力・輸出にあたって手続きなどの対応(L/C取引、原産地証明書の取得、コンテナ・ドレーの手配、コンテナ詰め時の指示 など)・海外出張において必要なビザ、宿、交通手段などの手配※自社製品の特徴やシステムの操作など、自社独自の内容は入社してからお伝えしますのでご安心下さい。
更新日 2024.08.20
丸子警報器株式会社
■職務内容:金型設計担当として、金属加工プレス機の金型を設計していただきます。また新しいプレス機の検討及び導入、メンテナンス等、一連の工程をお任せします。入社後は先ずご経験に応じた職務を担当いただき、徐々に範囲を広げていただきます。■就業環境:”技術者主体”だからこそ、活躍の場を自ら広げられる就業環境です。残業は月30時間程度ですが、17時半~18時にはほとんどの社員が退社しております。転勤なし・年休122日・借り上げ社宅有(適用条件有)、有給はほぼ使い切る社員が多く、メリハリをつけて長期就業可能です。■特徴・魅力:・大手完成車メーカーとも複数取引:トヨタ社の約6割、スバル社の約5割の車両に同社のクラクションが搭載されております。完成車メーカーのエンジニアと直接技術的なやり取りを行うことで、技術力の向上を図っております。国内各種大手完成車メーカーを安定的な取引を実現しており、高級車ブランドにも同社製品が導入されています。今後自動車業界がEV車へと移行を進める中、クラクションの必要性は変わらず今後も安定した需要が見込まれております。■高い技術力・開発力:製品開発は技術開発部を中心に、各部門の技術スタッフが参画してプロジェクトを結成して進めています。また外部の研究機関、メーカー等との共同研究も積極的に行っています。独自に設計開発した自動機、自動化設備によって、加工から組立、調整、検査まで一貫して生産する体制が整えられています。材料受入検査、完成品評価試験、さまざまな信頼性試験などが厳格に行われ、高品質・低コストな製品づくりが行われています。構成される小型・高性能なクラクションを作ることは勿論、耐久力高く適切な音量を出し続ける製品を開発することが求められます。
更新日 2024.07.26
丸子警報器株式会社
■職務概要:自社製品の車載用クラクションやスピーカーの電気・電子設計を上流~下流までの一連業務を担当して頂きます。(1)製品企画・仕様検討(2)電気・電子設計全般(3)試作評価・実験・解析(4)量産化対応(5)新製品の開発(スピーカー等の新製品開発が社内で立ち上がり次第、第一人者としての活躍を期待) 等■組織構成:配属予定のエンジニア部門では、機械設計エンジニアが10名在籍しております。音響エンジニアは初めての採用となるため、同社に新しい風を吹かせる第一人者としてご活躍いただけます。■同社の特徴・魅力:◇製品力と安定性:トヨタ社の約6割、スバル社の約5割の車両に同社のクラクションが搭載されております。完成車メーカーのエンジニアと直接技術的なやり取りを行うことで、技術力の向上を図っております。国内各種大手完成車メーカーを安定的な取引を実現しており、高級車ブランドにも同社製品が導入されています。今後自動車業界がEV車へと移行を進める中、クラクションの必要性は変わらず今後も安定した需要が見込まれております。◇同社の開発体制:製品開発は技術開発部を中心に、各部門の技術スタッフが参画してプロジェクトを結成して進めています。また外部の研究機関、メーカー等との共同研究も積極的に行っています。独自に設計開発した自動機、自動化設備によって、加工から組立、調整、検査まで一貫して生産する体制が整えられています。材料受入検査、完成品評価試験、さまざまな信頼性試験などが厳格に行われ、高品質・低コストな製品づくりが行われています。構成される小型・高性能なクラクションを作ることは勿論、耐久力高く適切な音量を出し続ける製品を開発することが求められます。◇最新の研究成果をもとにアプローチ:自動車用クラクションというのは非常に難しい製品です。適切な音量を小型軽量化したクラクションから鳴らすこと、20点程度の部品から上手く組み込み理論的にも構造的にも難度の高い設計職となります。クラクションの開発には、総合的な開発力が欠かせません。機械と電気回路設計のエンジニアがお互いの領域を知らないと難しく、やりがいある職種です。
更新日 2024.07.26
日本特殊形鋼株式会社
【業務内容】同社は冷間ロール成形法による軽量形鋼の製造を行っています。ご入社いただく方には、自社工場の生産設備に関する設備の改良・メンテナンス業務や、設備設計・設備立ち上げ業務をお任せします。将来的には、新規設備の構想設計から携わっていただくことを期待しております。【ご入社後の流れ】現在当業務を担当している技師長より、OJT形式で業務を教えていただけます。慣れていただけたら、業務を引継ぎ、お一人でご担当いただく事を期待しております。【ポジションの魅力】工場内の設備管理を通じて、広い目線によりモノづくりの上流から下流まで関わることができます。また、業務で必要な資格を会社負担で取得していただけます。【配属部署】技術部7名(技師長70代/課長50代/係長40代/主任40代2名/メンバー40代1名、30代1名)※部門は設計/電気/保全/工作の4つの係があります。【残業時間】月10~20時間程度
更新日 2024.12.29
株式会社ハマエンジニアリング
魅力・働くイメージがとても湧きます【1分で分かるハマエンジニアリング】をぜひご覧ください(同社HPより)https://www.hama-eng.jp/recruit/infographic.html■職務内容<消耗品のパーツ交換やパーツのクリーニング作業がメイン>半導体製造装置の保守・保全担当として、定期メンテナンス・点検をお任せします。業務に慣れてきたら、トラブル対応等をお任せいたします。緊急対応というよりは修理対応に近いです。同社社員のみで構成されたチーム単位で業務します。■安心のサポート体制<2週間前後の研修でゼロから専門知識習得>オリエンテーション→座学→実際の機械を使った実務研修を2週間前後かけて行います。1~2年で後輩育成にも携わることができ、3年程度で一人前のエンジニアになれる環境です。「新しいフィールドでチャレンジしたい」「家族との暮らしを第一に仕事を選びたい」などの想いや目標がある人はぴったりの環境です。※製造業経験者だけでなく、美容・建設・飲食・サービス業界などの異業種から転職した中途入社の社員が多数活躍。<社員に寄り添ったサポートあり>初めての夜勤が心配、業務での悩みがある…等 転職後は悩みがつきものかと思います。そんな悩みも月1回のアンケートや、年3回の人事面談などを通して会社としてサポートしていきます。そのため定着率も高いです!【募集背景】受注好調に伴う増員募集【組織構成】2~4名体制のチームで動いていただきます。【転勤について】人事制度としてはございますが、基本的には発生しません。【以下のような方が中途採用で入社し活躍しております】■一生モノの技術、手に職をつけたい■機械や装置の改良・機械いじりが好きな方■設備や機械の保守・保全などのご経験がある方
更新日 2025.07.31
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。