【施設管理(交代勤務)/北上市】年収~535万/年休161日キオクシア岩手株式会社
キオクシア岩手株式会社
【職務内容】・施設管理業務を行って頂きます。【具体的には】工場の空調・動力設備などの監視、メンテナンス、効率改善などの業務
- 勤務地
- 岩手県
- 年収
- 372万円~535万円
- 職種
- 設備保全・設備メンテナンス・保守
更新日 2025.08.15
キオクシア岩手株式会社
【職務内容】・施設管理業務を行って頂きます。【具体的には】工場の空調・動力設備などの監視、メンテナンス、効率改善などの業務
更新日 2025.08.15
タツモ株式会社
半導体製造装置を製造する同社において、組込ソフトウェア設計を担当いただきます。世界トップクラスのシェアを誇る同社で、日本から世界に向けた産業機器の製造に関わっていただきます。【業務詳細】■客先との仕様打合せ■ソフト設計■社内デバッグ■半導体製造装置のオンライン化対応■ベトナム子会社との打合せ(オンライン)等
更新日 2025.07.18
タツモ株式会社
半導体製造装置内に構成される、WinodwsPCのGUIソフトやマイコン制御ボードを用いた制御ソフト設計を行っていただきます。業務は有識者の指導のもとOJTで比較的簡単な作業から行い、スキルに応じて業務の負荷を調整します。【職務詳細】■仕様決めミーティング(上司・先輩とおこないます)■ソフトコーディング■社内デバック■現地デバック(トラブル等で出荷先の実機検証が必要な場合には、稀に出張作業となりますが、有識者同行のもとの業務となります)■ドキュメント作成(設計したソフトウェアについて他の人が見てもわかるようにドキュメントを残します) 等
更新日 2025.07.17
タツモ株式会社
半導体製造装置内に構成されるWinodwsPCのGUIソフトやマイコン制御ボードを用いた制御ソフト設計をおこなっていただきます。またソフトウェアの仕様決めなど、製品の仕様に関する業務にも携わっていただきます。【職務詳細】■仕様決めミーティング■ソフトコーディング■社内デバック■現地デバック(立ち上げ、トラブル対応等での国内国外への出張作業)■ドキュメント作成(設計したソフトウェアについて他の人が見てもわかるようにドキュメントを残します)
更新日 2025.07.18
タツモ株式会社
半導体製造装置の製造をおこなう部門において、半導体製造装置や各種搬送ロボット、液晶製造装置等の製造エンジニア業務を担当いただきます。【職務詳細】■CAD図面を見て、半導体関連機器や各種搬送ロボット、液晶製造装置などの装置組立から、客先においての立ち上げ作業をおこないます。【魅力】■製造・モノづくりは会社の基礎です。その後ご本人の適性や興味に応じて、設計や営業など別職種へのチャレンジも可能です。■海外出張の可能性もあるので、岡山に居ながらグローバルに活躍できます。
更新日 2025.07.17
タツモ株式会社
半導体製造装置を製造する同社において、新規プロセス装置の新技術に関わる研究開発業務を担当いただきます。国内外の大学や研究機関とも連携しながら研究・実験を重ね、各種論文の発表を行うなど、未だ世にない最先端の研究を行います。【職務詳細】■クリーンルーム内での半導体ウェハを取り扱う実験業務■実験内容をレポートにまとめて、レビューする業務■客先などでの、開発内容の説明プレゼンテーション 等※打ち合わせや学会発表等で国内外の出張が発生します。※新しい装置の納入時は、立ち上げで現地に出張することがあります。(日本国内、中国、台湾、韓国、アメリカ、ヨーロッパ等)
更新日 2025.07.18
株式会社Wave Energy
【職務内容】太陽光発電事業者、需要家、EPC事業者向けに同社主軸製品(いずれも自社製品)の提案営業をお任せします。◇太陽光発電向けキュービクルおよびそれに付随する発電・蓄電システム【業務特徴】■案件の獲得は既存顧客からの紹介、代理店からの引き合い、展示会等の反響営業が主となっておりますが、これまでのご経験を活かし、最適な営業スタイルで取り組んでいただければと存じます。■担当エリア:首都圏を中心として全国■目標設定:個人ノルマは設定しておらず、部署全体での目標達成を目指すスタイルです。【採用背景】同社では現在、おかげさまで多くのお客様からニーズを頂いており、営業部門の体制強化が急務となっています。これまで培われたご経験を活かし、営業部門の中核を担う存在としてご活躍いただき、当面の売上目標である100億円の達成に向けて、同社を牽引して頂ける方を募集いたします。【同社の魅力】同社は1972年の創業以来、受配電盤メーカーとして確かな技術力を培ってまいりました。2012年にはその技術を活かして太陽光発電システム事業に参入し、順調に業績を拡大しております。現在は特に蓄電池やEV急速充電システムなど、環境に配慮した製品開発に注力しており、カーボンニュートラル社会の実現にも貢献してまいります。
更新日 2025.05.12
タツモ株式会社
半導体製造装置を製造する当社において、半導体製造装置に搭載される搬送装置やロボット等のユニット製品の販売営業をおこなっていただきます。【営業スタイル】主に国内の装置メーカーに訪問し、仕様、価格、納期等の打ち合わせをおこない、既存顧客の深耕営業を中心に活動をいただきます【1人当たりの担当社数】約20社(内、アクティブは10社程度/残り10社はご依頼に応じて都度対応)【出張】出張エリア:国内のみ(関東エリアをメインに北海道や九州など国内が中心となります)、頻度:状況によって異なりますが、現状月半分程出張業務が発生します。
更新日 2025.06.18
キオクシア岩手株式会社
設備企画業務 ・中期設備投資計画の策定 ・工場内設備投資計画の推進(予算管理、実行提案) ・設備導入に関する実務と発注資金管理 ・国内補助金に関する情報の収集と申請手続き対応固定資産管理業務 ・工場内固定資産の管理 (資産計上/台帳管理、設備の売却/廃却手続き) ・資産管理に関する社内/社外からの要求事項への対応
更新日 2025.08.15
メイコーエレクディベロップ株式会社
■担当業務詳細:車載カメラ、監視カメラの光学系に関する設計評価をお任せします。具体的には、お客様ご要求のカメラ製品を開発するにあたり、レンズやイメージセンサーの選定・評価・画質チューニング、光学設計などに関する業務、およびプロジェクトの管理、マネジメント等を担当いただきます。■特徴・魅力:多様な開発案件に携わる機会や、様々なお客様との交流を経験する事で自身の成長も期待できる環境です。■出張頻度/エリア:基本的にはありませんが、担当案件によっては客先訪問のため出張となる場合もあります(年に約5回程度/国内のみ)配属部署名/人数構成:開発設計部/全体60名 募集背景:事業拡大/中期計画達成に向け開発体制増強
更新日 2025.07.01
メイコーエレクディベロップ株式会社
■担当業務詳細:生産技術業務全般を担当していただきます。具体的には、光学系製品の新規生産立ち上げ業務となります。 製品を具現化する生産工法や生産設備の検討・設備導入、量産条件仕様検討・評価、生産立ち上げ、工程能力管理。■特徴・魅力:設計した製品を具現化する業務です。お客様へ同社生産製品を提供して、共に挑戦し発展して社会に貢献しましょう。■出張頻度/エリア:担当案件により、客先またはメイコーグループ海外工場訪問のため出張となる場合があります。(年1~2回程度/国内または海外)配属部署名/人数構成:生産技術部/全体31名 募集背景:事業拡大/中期計画達成に向け体制強化
更新日 2025.07.01
メイコーエレクディベロップ株式会社
■担当業務詳細:車載製品の設計評価をお任せします。具体的には、自動車(EV含む)、建機、農機などの車両に搭載されるECUやカメラ、その他の電子機器を中心に、お客様の要求仕様に応じたハードウェアの開発実務、プロジェクトの管理、マネジメント等を担当いただきます。■特徴・魅力:自動車、建機、農機等の広範囲な製品に携わることができます。様々なお客様との交流を経験する事で自身の成長も期待できるのが特徴です。■出張頻度/エリア:基本的にはありませんが、担当案件によっては客先訪問のため出張となる場合もあります(年に約5回程度/国内のみ)配属部署名/人数構成:開発設計部/全体60名 募集背景:事業拡大/中期計画達成に向け開発体制増強
更新日 2025.07.01
キオクシア岩手株式会社
【仕事内容】・経理部における財務会計業務をご担当いただきます。【具体的な業務内容】・月次、四半期、年次決算業務・各種勘定処理等の会計業務・税務申告業務(法人税、地方税、消費税等)・税務・売上担当・給与・退職給付・会計監査・税務監査業務・資金管理(グループファイナンス)
更新日 2025.08.15
キオクシア岩手株式会社
【仕事内容】・経理部における原価・決算業務をご担当いただきます。【具体的な業務内容】・原価計算による工場損益管理業務・予算編成、予算管理・予算対実績の分析・決算・前工程・監査対応纏め
更新日 2025.08.15
キオクシア岩手株式会社
【具体的な業務内容】・月次、四半期、年次決算業務・各種勘定処理等の会計業務・税務申告業務(法人税、地方税、消費税等)・税務・売上担当・給与・退職給付・会計監査・税務監査業務・資金管理(グループファイナンス)・原価計算による工場損益管理業務 ・予算編成、予算管理 ・予算対実績の分析 【構成人数】20代5名 30代2名 40代1名
更新日 2025.07.14
タツモ株式会社
半導体製造装置を主とした当社の製品のアフターサービスを担当する営業業務で即戦力者を募集します。製品を海外、国内のお客様に納品後、顧客要望に応じ見積作成や社内接続を行います。ニーズ開拓訪問もあります。【顧客属性】・国内50%、アジア30~40%、その他10~20%となります。【働き方】・メール、電話での問い合わせ対応や、部品販売・現地工事等の窓口対応を行います。・国内や海外出張で各地のお客様のもとに出向き、生の声を集めながらアフターサービスのニーズを拡大していくやりがいの大きな仕事です。・管理者のもとで、グループ・チームリーダーとして担当者を束ねる役割も期待致します。※国内外出張(短期および1~2か月程度)
更新日 2025.06.18
タツモ株式会社
半導体製造装置の機械設計に携わっていただきます。世界トップクラスのシェアを誇る同社で、日本から世界に向けた産業機器の製造に関わっていただきます。■メカ好きの方大歓迎!性能向上やコストダウンを目的とした編集設計から、新たなものを生み出す開発設計まで行っており、経験や実績に応じて業務をお任せします。■希望により装置仕様決め、技術検証、解析業務、現場対応などにも関われます。■当社は半導体製造工程の前工程である、薄型基板の仮接合・剥離技術においてグローバルで非常に高い評価を得ており、中でもパワー半導体の貼合・剥離装置では世界シェア9割。■岡山が誇るグローバルニッチトップ企業です。【配属先】本社(複数の事業部の中で、適性に応じた部署に機械設計職としての配属を想定しております)
更新日 2025.08.13
タツモ株式会社
■半導体製造装置の電気設計に携わっていただきます。世界トップクラスのシェアを誇る同社で、日本から世界に向けた産業機器の製造に関わっていただきます。■配線・回路設計、センサー設計がある方は大歓迎です。■性能向上や編集設計から新たなものを生み出す開発設計まで行っており、経験や実績に応じて業務をお任せします。■希望により装置仕様決め、技術検証、解析業務、現場対応などにも関われます。■同社は半導体製造工程の前工程である、薄型基板の仮接合・剥離技術においてグローバルで非常に高い評価を得ており、中でもパワー半導体の貼合・剥離装置では世界シェア9割。■岡山が誇るグローバルニッチトップ企業です。【配属先】本社(複数の事業部の中で、適性に応じた部署に電気設計職としての配属を想定しております)
更新日 2025.07.18
タツモ株式会社
■半導体製造装置等の機械設計に即戦力として携わっていただきます。世界トップクラスのシェアを誇る当社で、日本から世界に向けた産業機器の製造に関わっていただきます。【職務詳細】・半導体製造装置、液晶製造装置及びナノインプリントの機械設計・新規開発装置の機械設計作業・顧客との使用打ち合わせ・装置組立時の検証作業 等
更新日 2025.06.18
タツモ株式会社
同社が製造を行っている半導体製造装置において、さらなるお客様のニーズにお応えをしたり、特定ユーザーからのご要望をお答えするための研究開発を行って頂きます。【職務詳細】《1》オーダーメイドのご要望にあわせたプロセス開発《2》さらに性能を上げるための試作・デモンストレーション《3》枠に囚らわれない新たなアプリケーションへの検討・提案 等◎ご経験やご希望を鑑みて業務をお任せ。育成にも注力をしている企業であり入社後も安心です。
更新日 2025.06.18
タツモ株式会社
■半導体装置の製造を行う部門にて、半導体製造装置、各種搬送ロボット、液晶製造装置等の装置組立(電気系)作業をお任せいたします。※客先においての立ち上げ作業をお任せすることもあります。※顧客が海外に多い為、1年に2度ほど約1週間~2ヶ月程度の海外出張があります。【入社後】OJTを通して、業務知識、スキルを習得していただきます。着実に習得できる環境ですので、ご安心くだあい。
更新日 2025.07.18
タツモ株式会社
東証プライム上場企業であり、世界トップクラスシェアの半導体製造装置を製造する同社にて、様々な情報を社外、社内から収集し、会社としての各種企画や、中期・長期経営計画を立案する経営企画業務を担当いただきます。【職務詳細】■各種経営企画業務■経営陣とのミーティング等で会社のビジョンを理解する。■社内の各部署の状況を直接ヒアリングも含めて詳細に捉える。■業界の先行きを予想し、自社の状況と照らし合わせながら、中期・長期経営計画を立案する。■その他関連する業務等※まずは現場にしっかりと足を運び、様々な人を巻き込んで現地の情報を取れる方を求めています。
更新日 2025.06.18
タツモ株式会社
同社の半導体製造装置の製造に関わるポジションでご本人の適用と経験スキルに合わせて、お仕事をお任せいたします。以下のようなポジションで経験スキルに合わせて、ご提案させていただきます。 【具体的なポジション】■品質保証 ■品質管理 ■電気設計 ■ソフトウェア設計 ■機械設計 ■電気組立 ■サービスエンジニア(カスタマーサービス) ■プロセスエンジニア 技術系のみならず、下記もご提案可です。■営業 ■SE/IT系 など<同社各部の強み・特徴>【持体仮接合・剥離技術】シリコンウェーハの薄化程での持体の仮接合・剥離の量産プロセスに対応した製品をラインナップ。【塗布技術】基材に薬液を塗布する膜厚の均性のさ、ムラや異物混が極めて低い塗布技術を実現し、半導体塗布装置の1000台を超える出荷台数とFPDフィルター製造装置における世界シェア70%の実績があります。【搬送システム技術】難しいとされる薄く反りのあるシリコンウェーハの動搬送ができるなど度な技術をもち、同社で1番売上の高い部門【精密型】量産における品質の均化と耐久性に優位性を確立
更新日 2025.07.17
タツモ株式会社
国内のお客様(半導体メーカー)に対し、半導体製造装置や同分野の大型精密機械を主に営業いただきます。対象は主に大手企業の全国にある工場となり、日本の最前線で活躍できるとてもやりがいのある仕事です。【業務の流れ】■リピートオーダーへの対応等既存顧客への営業■新規開拓■問い合わせ相談への対応(本社技術職とミーティング等)■納期、仕様の確定■見積書作成■価格交渉■受注後の納品■装置立ち上げのサポート【出張】北海道から沖縄まで日本全国(週1回~2週間に1回、各1~2日程度 ※希望を考慮します)
更新日 2025.06.18
タツモ株式会社
即戦力として、海外のお客様(反動田井メーカー)に対し、半導体製造装置や同分野の大型精密機械を主に営業いただきます。対象はヨーロッパを含む、世界各国にある工場となり、岡山からグローバルに活躍できる仕事です。【職務詳細】■海外顧客を主で担当■月に1回~2か月に1回程度の出張があります。(1回の出張が1週間~2週間程度)■メーカーの主に技術部門などに営業■顧客のニーズを持ち帰り、技術部門とすり合わせながら受注につなげる※提案~受注、納品までは1年以上を要することもあります。※現地のエージェントのサポートを受けるため、語学力は必須ではありません。
更新日 2025.06.30
株式会社トータルデザインサービス
◆産業機器システム開発部・機械設計 3DCADを用いた半導体製造装置をはじめとする生産ライン等の開発設計
更新日 2025.08.15
株式会社トータルデザインサービス
◆産業機器システム開発部・電気設計 研究開発期間及び各種生産ラインの制御回路、制御盤レイアウト、シーケンス設計
更新日 2025.08.15
株式会社トータルデザインサービス
◆産業機器システム開発部・ソフトウェア設計 産業機器のファームウェア、ソフトウェアの設計/開発 金融系システム設計/開発 ※使用言語:C/C++、JAVA、SQL等
更新日 2025.08.15
菱陽電機株式会社
【募集背景】半導体装置メーカー、機械セットメーカーなどを中心に受注が急増していることもあり、専門技術分野の体制強化のための増員募集【職務内容】同社では、漏電を感知した際に自動的に電気を遮断する遮断器や、各家庭の検針部分に使われているユニット式電力量計などの製造を行っています。今回募集するのは、遮断器の設計業務を担当するポジションです。具体的には、以下の業務をお任せします。《具体的な業務内容》■アナログ回路の部品選定(既存製品の使用している部品の生産中止の代替部品)■プリント基板レイアウト設計■試作手配■評価・検証(品証部門の支援)これらの業務を通じて、同社の製品の生産維持、品質維持、顧客要求仕様対応に取り組んでいただきます。主な関係先は三菱電機の関連部門、社内品証・製造部門、協力会社です。【組織構成】設計課:7人(30代が2名、40代が2名、50代が3名)
更新日 2025.04.15
菱陽電機株式会社
【募集背景】半導体装置メーカー、機械セットメーカーなどを中心に受注が急増していることもあり、専門技術分野の体制強化のための増員募集【職務内容】同社では、漏電を感知した際に自動的に電気を遮断する遮断器や、各家庭の検針部分に使われているユニット式電力量計などの製造を行っています。今回募集するのは、遮断器の設計業務を担当するポジションです。具体的には、以下の業務をお任せします。《具体的な業務内容》■アナログ回路の部品選定(既存製品の使用している部品の生産中止の代替部品)■プリント基板レイアウト設計■試作手配■評価・検証(品証部門の支援)これらの業務を通じて、同社の製品の生産維持、品質維持、顧客要求仕様対応に取り組んでいただきます。主な関係先は三菱電機の関連部門、社内品証・製造部門、協力会社です。【組織構成】設計課:7人(30代が2名、40代が2名、50代が3名)
更新日 2025.04.15
日本ポール製造株式会社
【具体的な業務内容】■EHSプログラム、ポリシー、トレーニングの策定と実施・安全監査・検査■インシデント調査、リスク評価、是正措置のリード・EHSのパフォーマンスを監視し、コンプライアンスを確保■経営層と協力しEHSを業務に取り入れ、安全文化を推進・危険物、廃棄物処理、緊急時計画を管理■規制当局及び行政との連絡役・コンプライアンス活動をサポートし、EHS関連法令の動向を常に把握■安全予算の策定・管理・社員にEHSに関する指導や工場訪問者に対し必要に応じてトレーニングの提供■会社社印、固定資産、設備、消耗品、貸与品、ISOやその他の規格の認証、会議、来客受付、不動産管理、来客対応、社内コミュニケーションの管理サポート管理■社内行事、対外広報、施設・ユーティリティ管理の企画・実施【募集背景】退職予定者の補充【組織構成】■人数 3名※独立した組織として業務を行っております。 【EHSとは】Environmental・Health・Safetyの略企業が事業活動を行う上で、環境や従業員の健康、労働安全を統合的に管理すること【筑波工場の魅力】■過去17年間無災害記録を更新しており、休業を余儀なくされる重篤な災害はございません。■上記記録の成果もあり、ダナハーグループの中でベストプラント賞を受賞しました。また昨年度はEHSベストプラント賞を受賞し、今年度もノミネートされております。■ポールの工場としては1番大きく、ラインがストップすれば半導体が作れなくなってしまうほどの影響力を持っています。■ダナハーグループ1番の工場として、他の工場の模範となり安全をリードしています。【業務の魅力】■安全という工場にとって最も大切な部分に携わることができ、大きな責任や権限を持って工場を仕切っていくことができます。■法律的な部分を要求される際には、行政や工業団地内の近隣工場とコミュニケーションを取っていくことが可能です。【働き方】■定年 60歳※定年再雇用制度あり■ガソリン代支給■無料駐車場■所定労働時間 7時間■引っ越し代補助あり
更新日 2025.08.12
株式会社ソーリンク
【仕事内容】経理、財務担当として経営に直結する業務をご担当いただきます。■業務詳細・決算書(月次・四半期、中間、年間)の作成、数値からの経営改善提案・原価計算やコストカットの提案・税務会計等■募集背景:人員補充■配属部署について:・管理部門所属 代表や専務直下の環境で会社の経営の一角を担うポジションです■業務の特徴:・経理、財務の面から経営に直接携われるポジションであり、管理職候補として早い段階からキャリアアップが見込めます。・書類メインの経理業務を超えて、経営陣へ業績向上のための提案をすることが求められるミッションです。■当社の魅力:・東北、北関東を中心に日本全国のメーカー(大手メーカー多数)と多数の取引・開発実績があり、オーダーメイドでのFA機器の設計~製作に高い評価を受けています。・中国にも拠点を持ち、グローバルな事業展開も視野に入れることが出来ます。■キャリアパス:・入社後は経理・財務部門を担当いただき、将来は管理職として経営の中心を担うポジションを目指すことが可能です。■勤務地補足: ・仙台市に隣接しており、生活に不便はありません。・マイカー通勤OK(無料駐車場有)
更新日 2025.08.08
JRCS株式会社
■職務内容:お客様からの仕様書をもとに、監視制御盤などの電気回路設計を行うポジションです。監視制御盤は、大型の船舶内主要機器の制御および監視を行う非常に重要な製品ですので、とてもやりがいのある仕事です。社内外とコミュニケーションをとりながら、課題に対して意欲的に取り組める方のご応募をお待ちしております。■具体的な業務内容:・船舶向け制御盤電気回路の作成・図面に関する社内外との打ち合わせ■特徴:『海洋事業』はJRCSの重要な事業のひとつです。船舶用無線、航海計器の販売からスタートした当社も、今では最新の動力、計装システムをLNG(液化天然ガス)運搬船へ一括でご提供できる、世界唯一のメーカーに成長しました。すでに8000隻を超える船舶に当社の製品が使われており、世界中の海で、物流の安全と効率的な航行をサポートしています。
更新日 2025.08.15
JRCS株式会社
■職務内容:お客様からの仕様書をもとに、監視制御盤などの電気回路設計を行うポジションです。監視制御盤は、大型の船舶内主要機器の制御および監視を行う非常に重要な製品ですので、とてもやりがいのある仕事です。社内外とコミュニケーションをとりながら、課題に対して意欲的に取り組める方のご応募をお待ちしております。■具体的な業務内容:・船舶向け制御盤電気回路の作成・図面に関する社内外との打ち合わせ■特徴:『海洋事業』はJRCSの重要な事業のひとつです。船舶用無線、航海計器の販売からスタートした当社も、今では最新の動力、計装システムをLNG(液化天然ガス)運搬船へ一括でご提供できる、世界唯一のメーカーに成長しました。すでに8000隻を超える船舶に当社の製品が使われており、世界中の海で、物流の安全と効率的な航行をサポートしています。
更新日 2025.08.15
JRCS株式会社
■職務内容:お客様からの仕様書をもとに、監視制御盤などの電気回路設計を行うポジションです。監視制御盤は、大型の船舶内主要機器の制御および監視を行う非常に重要な製品ですので、とてもやりがいのある仕事です。社内外とコミュニケーションをとりながら、課題に対して意欲的に取り組める方のご応募をお待ちしております。■具体的な業務内容:・船舶向け制御盤電気回路の作成・図面に関する社内外との打ち合わせ■特徴:『海洋事業』はJRCSの重要な事業のひとつです。船舶用無線、航海計器の販売からスタートした当社も、今では最新の動力、計装システムをLNG(液化天然ガス)運搬船へ一括でご提供できる、世界唯一のメーカーに成長しました。すでに8000隻を超える船舶に当社の製品が使われており、世界中の海で、物流の安全と効率的な航行をサポートしています。
更新日 2025.08.15
JRCS株式会社
■職務内容:お客様からの仕様書をもとに、監視制御盤などの電気回路設計を行うポジションです。監視制御盤は、大型の船舶内主要機器の制御および監視を行う非常に重要な製品ですので、とてもやりがいのある仕事です。社内外とコミュニケーションをとりながら、課題に対して意欲的に取り組める方のご応募をお待ちしております。■具体的な業務内容:・船舶向け制御盤電気回路の作成・図面に関する社内外との打ち合わせ■特徴:『海洋事業』はJRCSの重要な事業のひとつです。船舶用無線、航海計器の販売からスタートした当社も、今では最新の動力、計装システムをLNG(液化天然ガス)運搬船へ一括でご提供できる、世界唯一のメーカーに成長しました。すでに8000隻を超える船舶に当社の製品が使われており、世界中の海で、物流の安全と効率的な航行をサポートしています。
更新日 2025.08.15
株式会社正興電機製作所
■電力設備や水処理施設、各種プラントの電気工事に関する施工管理(現場代理人)を担当頂きます。これまでのご経験に応じて当面の業務内容を決定しますが、主には下記の業務内容です。<電力システム>500KV 変電所集中自動化監視制御システム、総合制御所用自動監視制御システム、400Vパワーセンタ、配電自動化システム、地中用開閉器塔など<社会システム>下水処理監視制御装置、浄水場監視制御装置、浄水場監視制御装置、道路照明用コントロールセンター、塵芥処理監視制御盤など<環境エネルギー>太陽光発電所監視システム、事業所用蓄電システム、高・低圧配電システム
更新日 2025.06.04
株式会社正興電機製作所
■電力設備や水処理施設、各種プラントの電気工事に関する施工管理(現場代理人)を担当頂きます。これまでのご経験に応じて当面の業務内容を決定しますが、主には下記の業務内容です。<電力システム>500KV 変電所集中自動化監視制御システム、総合制御所用自動監視制御システム、400Vパワーセンタ、配電自動化システム、地中用開閉器塔など<社会システム>下水処理監視制御装置、浄水場監視制御装置、浄水場監視制御装置、道路照明用コントロールセンター、塵芥処理監視制御盤など<環境エネルギー>太陽光発電所監視システム、事業所用蓄電システム、高・低圧配電システム
更新日 2025.06.04
株式会社正興電機製作所
■電力設備や水処理施設、各種プラントの電気工事に関する施工管理(現場代理人)を担当頂きます。これまでのご経験に応じて当面の業務内容を決定しますが、主には下記の業務内容です。<電力システム>500KV 変電所集中自動化監視制御システム、総合制御所用自動監視制御システム、400Vパワーセンタ、配電自動化システム、地中用開閉器塔など<社会システム>下水処理監視制御装置、浄水場監視制御装置、浄水場監視制御装置、道路照明用コントロールセンター、塵芥処理監視制御盤など<環境エネルギー>太陽光発電所監視システム、事業所用蓄電システム、高・低圧配電システム
更新日 2025.06.04
株式会社正興電機製作所
■電力設備や水処理施設、各種プラントの電気工事に関する施工管理(現場代理人)を担当頂きます。これまでのご経験に応じて当面の業務内容を決定しますが、主には下記の業務内容です。<電力システム>500KV 変電所集中自動化監視制御システム、総合制御所用自動監視制御システム、400Vパワーセンタ、配電自動化システム、地中用開閉器塔など<社会システム>下水処理監視制御装置、浄水場監視制御装置、浄水場監視制御装置、道路照明用コントロールセンター、塵芥処理監視制御盤など<環境エネルギー>太陽光発電所監視システム、事業所用蓄電システム、高・低圧配電システム
更新日 2025.06.04
株式会社正興電機製作所
■電力設備や水処理施設、各種プラントの電気工事に関する施工管理(現場代理人)を担当頂きます。これまでのご経験に応じて当面の業務内容を決定しますが、主には下記の業務内容です。<電力システム>500KV 変電所集中自動化監視制御システム、総合制御所用自動監視制御システム、400Vパワーセンタ、配電自動化システム、地中用開閉器塔など<社会システム>下水処理監視制御装置、浄水場監視制御装置、浄水場監視制御装置、道路照明用コントロールセンター、塵芥処理監視制御盤など<環境エネルギー>太陽光発電所監視システム、事業所用蓄電システム、高・低圧配電システム
更新日 2025.06.04
タツモ株式会社
【職務内容】半導体製造装置の組込ソフトウェア設計に携わっていただきます。世界トップクラスのシェアを誇る同社で、日本から世界に向けた産業機器の製造に関わっていただきます。【職務詳細】■客先との仕様打合せ■ソフト設計■社内デバッグ■現地立ち上げ作業(国内国外の客先へ出張して作業)■半導体製造装置のオンライン化対応などが、主な具体的な業務となります。※同社は半導体製造工程の前工程である、薄型基板の仮接合・剥離技術においてグローバルで非常に高い評価を得ており、中でもパワー半導体の貼合・剥離装置では世界シェア9割。※岡山が誇るグローバルニッチトップ企業です。【配属先】複数の事業部の中で、適性に応じた部署にソフト設計職としての配属を想定しております
更新日 2025.07.18
エドモンド・オプティクス・ジャパン株式会社
高精度レンズやプリズムなど光学精密機器に関する開発や生産プロセスの企画立案などのマネジメント業務をお任せします。研究開発は米国本社と共同で行い、製造を日本法人の秋田工場で行っています。■業務により米国本社との英語でのWEBミーティングもございます。 ■現在のメンバーは秋田県の光学部門の他社から転職してきた歴の長いエンジニアと地域で新卒採用した社員が中心となっており、世代交代も見据えてまとめ役としての採用となります。 ■月の残業時間は20時間前後で、19時過ぎにはほとんどの社員が退社している環境です。 ■使用ソフト:OptiLayer(薄膜シュミレーションソフト)、CAD≪同社について≫■1942年にアメリカで創業した光学製品や光学部品のリーディングカンパニー。全世界で毎年500万個以上の製品を生産 ■産業用機器や軍事用品に搭載されるカメラへ使用されており、過去にはアポロ11号に搭載されたカメラにも使用実績あり。今後は医療分野にも進出すべくエンジニアを増員いたします。
更新日 2025.03.04
株式会社明和製作所
同社の設計開発職(課長~部長)として、オーダーメイドの電気モータの設計(用途によって減速機、駆動機構、構造設計なども含む)をご担当いただきます。ご入社後は設計から製品化まで幅広い業務をご担当いただきます。■具体的な業務内容【機械設計】歯車・減速機設計、駆動機構設計、フレーム構造設計、治具設計など【モータ設計】電気設計、磁気解析、基盤回路設計、制御プログラミング、特性試験担当製品:IPMモータ用途例:産業用機器駆動用/油圧ポンプ駆動用モータ/搬送装置、コンベア用モータ/高トルク■部署内構成:管理職3名、一般職7名の計10名で構成されています。 平均年齢:40歳■募集背景:弊社の主力新製品であるブラシレスモータを応用した駆動ユニットの開発案件の引き合いは、いわゆる電動化の流れで景気の動向に関わらず増加傾向にあります。現在の受注を将来的に事業の柱にすべく、新規事業を開拓推進していける技術管理職を募集しております。■当社の特徴:電動工具、動力ポンプや電力遮断器など、高負荷・高回転に対応する駆動用モータや減速ユニットと一体となった装置を、自社工場での製造設備を活用した一貫体制の下、小ロットでも生産しています。IPMとは、Interior Permanent Magnetの略称で、回転子の鉄心に磁石を埋め込む構造により、固定子が回転子の鉄心と磁石の両方を吸引して回転する高効率なブラシレスモータです)★駐車場がありマイカー通勤OK!(市内から通う社員もいます)最寄りの波多江駅から徒歩8分とアクセスも◎【◎社長に取材してみました!】社長は、大手メーカー出身。中小企業ながらも、戦略も明確で堅調に成長している企業です。例えば、新製品売上比率の3割という目標にもかなり近い受注を獲得しているなど、戦略と実行の高い意識もある印象です。また月1回の1ON1ミーティング制度、業務改善提案制度(貢献者には報奨金あり)技術者のブログ発信制度、働き方改革(NO残業day)など様々な取り組みを実施しており社員の働きがい・ワークライフバランスも大事にされている印象です。
更新日 2025.05.20
株式会社正興電機製作所
※以下、パワーコンデショナー:PCS■産業用PCSの開発・設計(ハード)業務・・・主回路、制御回路設計■産業用PCSの開発・設計(ソフト)業務・・・C言語による三相PCS制御ソフト設計■産業用PCSのデバッグ業務・・・試作機及び製品のデバッグ【職場の雰囲気・特長】これまで少人数での開発を行ってきましたので個々のスキルが発揮される職場です。また、開発業務も皆で知恵を出し合い解決する協力しあえる職場でもあります。【募集背景】これまで単相(家庭用)パワーコンディショナーの開発・設計から製品リリースをしてきましたが、これから三相(産業用)パワーコンディショナーの開発を行うにあたり、技術力を持った方を迎え、開発スピードをあげ、早期の製品化を目指します。【部署内構成】古賀事業所/パワーエレクトロニクス設計部:計4名 ■管理職:3名(50代)、一般職:1名(30代)■当社の魅力:・東証プライム上場/創業100年超の老舗優良企業◎・電力、水の2大インフラを中心に幅広く事業展開◎・年休125日/残業月平均20h程度と働きやすい環境◎・賞与3回/家族手当ありなど福利厚生充実◎
更新日 2025.06.02
株式会社正興電機製作所
液晶を使った調光フィルムをさらなる進化させ、応用範囲の拡大するため、大学やパートナー企業などと開発し実現に繋げる業務を担当します。また、調光フィルムを使った新しい市場の提案、実現を行うための開発に従事していただきます。■液晶を使った調光フィルムの開発■応用製品の開発 ■新製品の市場開拓: 新規顧客へのデモ、開発仕様打合せ、試作、評価、量産移行【職場の雰囲気・特長】新しい製品の開発や販売に挑戦している部門であり、チャレンジ精神を持った方には、最適な職種です。また、このポジションは、市場が広がる可能性が大いにあり、新規性も高いので、当該領域では第一人者になれる可能性も大いにあります。【募集背景】調光フィルムSILFの売り上げが拡大しており、また車載など新しい分野への採用や新しいニーズが出る中で、新製品を早期に開発したい■当社の魅力:・東証プライム上場/創業100年超の老舗優良企業◎・電力、水の2大インフラを中心に幅広く事業展開◎・年休125日/残業月平均20h程度と働きやすい環境◎・賞与3回/家族手当ありなど福利厚生充実◎
更新日 2025.06.02
タツモ株式会社
東京・または岡山を拠点として国内のお客様(半導体メーカー)に対し、半導体製造装置を主に営業いただきます。対象は主に大手企業の全国にある工場となり、日本の最前線で活躍できるとてもやりがいのある仕事です。【業務の流れ】現状は比較的リピートオーダーへの対応等、既存顧客への営業活動が多いですが、新規顧客の開拓にも注力。問い合わせ相談に対し対面やリモートで、岡山本社の技術職を巻き込んだミーティング等を行い、納期や仕様を固めて見積書の提出、価格交渉、受注後の納品、そして装置立上げのサポートという流れです。【働き方】北海道~九州まで日本全国出張が発生。(週1回~2週間に1回,各1・2日程度。本人の希望を考慮)
更新日 2025.07.04
タツモ株式会社
半導体製造装置を国内・海外の半導体メーカーや商社に向けて営業して頂きます。また、マーケティングや市場調査~など、先端技術の知識が広がる体験を得ながらの営業活動です。【顧客属性】欧米約30%、アジア約50%、国内約20%となります。 【働き方】メールやWeb会議での打合せだけではなく、出張で世界各地ののお客様のもとに出向き、生の声を集めながら自社の新製品開発に生かしていくやりがいの大きい仕事です。(月に1回~数回の出張が発生します。) ◎半導体は様々なものに使われており、半導体製造の需要の大きい国々に対してさらに営業販路の拡大や売り上げの拡大を進めてまいります。
更新日 2025.06.18
アオイ電子株式会社
同社の技術から生み出されるエレクトロニクス製品は、あらゆる産業に用いられ、利用範囲はますます広がっています。そんな同社の化学技術者として以下の業務に従事して頂きます。■無電解めっき技術確立 ■新めっき技術を用いたプロセスの量産化適用 ■めっき技術を応用した新製品開発 ■その他めっき技術に付随する業務 ※大規模なクレーム対応、突発的な仕様の変更、試作トラブル等への対応、突発的な納期の変更、機械トラブルへの対応などで時間外の対応が発生する場合があります。【企業情報】 ◆世界が注目の半導体技術「チップレット」◆ 一つのチップにより多くの機能を詰め込むのではなく、複数のチップを接続して、一つのチップのように機能させる技術。現在、複数大学、複数企業と開発を進めています。
更新日 2025.06.29
株式会社ニューテックス
■概要同社の秋田工場にて工場長の募集をいたします。生産技術のご経験をお持ちであれば、その経験を存分に活かしていただきながら、材料調達から生産計画、工程管理、品質管理、納期管理、教育計画が円滑に進むようにとりまとめをしていただき、当社の体制強化につなげていただくことを期待しております。■業務内容:お任せする業務は以下の通りです。・ケーブル生産工程の立上げ・管理・設備メンテ・保全・設備発注・設備機器の日常運転状況確認 ・機械等故障トラブル時の対応(夜間呼出は基本ございません)・年間修繕計画の作成及び実施・資産管理および投資計画等■製品詳細:当社の製品である合成樹脂被覆電線・ケーブルは、顧客から必要な製品のスペックを確認し、開発・生産を行うため、製品完成までに数ヶ月~数年におよびます。■組織構成:生産工場の秋田工場は社員が25名おり、幅広い年代の社員が活躍しております。※中国工場は150名おります。■導入事例:自動車電話用ケーブル、カーナビゲーション用等複合同軸ケーブル、OA機器用ケーブル等■当社の強み:・カスタマイズ、技術力…様々なケーブルをカスタマイズで用途に応じて製造できます。また、56年の歴史で培ったケーブル製造の技術力、ケーブルの品質管理に強みがあります(ISO、SONY規格を取得済み)。・コストパフォーマンス、短納期…知識と技術力を駆使して、高いコストパフォーマンスを届けます。秋田、中国工場の特性を活かしてスピーディーに商品を提供します。
更新日 2025.08.12
株式会社加藤電器製作所
【期待する役割】電子機器に内蔵されている半導体のパッケージ開発・製造を中心に事業展開をしている同社の品質保証本部にて本部長候補として業務に取り組んでいただきます。【職務内容】■不具合の原因究明調査、対策の実施や体制整備 ■製品検査(各種計測器の使用) ■顧客および認証機関からの監査対応 ■内部監査の実施■ISO9001/IATF16949/ISO14001環境マネージメントシステム運営【魅力】■バックエンドラインの自社開発・設計による「高速化」「無人化」「低投資」で、海外にも勝るコスト競争力を実現しました。業績順調に拡大中!■国内の大手半導体メーカーを中心に約40社を顧客としています。各メーカーと綿密に連携し、お客様の第2の開発部隊として、新製品の設計開発から量産までを行っております。また、半導体の組み立てやテストといった後工程を受託する半導体OSAT(オーサット)と呼ばれる企業としては、国内はもちろんのこと”世界”の中で認知されている実績・信頼のある会社です。長年培った技術から、近年では医療など半導体以外の分野にも進出しております。【募集背景】業務拡大による管理職&リーダーの募集です。さらに成長し飛躍する為、緒にチャレンジし続ける仲間を募集いたします。
更新日 2025.08.07
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。