知財(権利活用)※管理職候補【大阪】化学・繊維・素材メーカー
化学・繊維・素材メーカー
◆事業部門と連携した対外的な知財活動の推進をご担当いただきます。【具体的には】■権利活用等に知財部門の責任者として参画■事業部門の方針を受け、知財部として実行計画の立案■知財部門のチーム(数名)を率いた実行計画の推進【募集背景】積水化学工業株式会社 高機能プラスチックスカンパニーは「未来を創る革新的な高付加価値材料」を掲げ、様々なプラスチックス製品の事業化を行っています。(参考HP:https://www.sekisuichemical-hppc.com/)知的財産部では、「戦略知財活動でカンパニーの成長と変革を促進」の方針の下に、事業の様々なステージで事業部門、開発部門と連携した知的財産活動を行っています。事業の多様化、グローバル化の急激な進行に伴う知的財産部への期待と要求レベルの高まりの中で「知的財産部門のリーダー」として事業戦略に沿った知財戦略の構築や実行、権利活用などを関係者と協力して推進していただける人材を募集しています。【組織構成】高機能プラスチックスカンパニー 知的財産部 約30名【本ポジションの魅力】◎高機能プラスチックスカンパニーは多くのトップシェア、高利益率製品を持っていると共に新しい事業立ち上げも精力的に行っています。知的財産活動(参入障壁の構築、権利活用等)は事業を支える要素としてカンパニーとしても重要視されており、その活動を担う当部署への期待は年々大きくなっています。そのような環境の中、事業の創出や発展に知的財産のプロとしての権限を持って関わっていける部署です。◎担当分野で知的財産の専門家として、裁量範囲の大きな仕事ができます。◎知的財産に関わる業務課題の解決に様々なアプローチチャレンジできます。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 法務・知財・特許
更新日 2025.07.30