スマートフォン版はこちら

神奈川県の製造業(メーカー)の転職・求人情報(26ページ目)

検索結果一覧1406件(1276~1326件表示)
  • ソフトウェア設計_自衛隊向け防衛装備品向けシステム【鎌倉】

    電気・電子・半導体メーカー

    同社は、某社100%出資のグループ最大の設計会社です。そんな同社で防衛省や自衛隊向けに、誘導弾発射システム、発射装置、レーダシステム等のソフトウェア設計をお任せします。【業務詳細】顧客要求を基に、ソフトウェア設計業務を受託し、設計仕様書の作成、ソフトウェア設計から実機試験まで一連の作業を行います。【開発や設計事例】■某社向け衛星機器、防衛機器組み込みS/W開発 ■自主事業向け組み込みS/W開発 【製品例】■人工衛星、および地上管制装置 ■防衛機器 ■民間企業向け超音波振動装置【配属先】鎌倉事業所。某社を主要顧客として、宇宙・防衛事業を行っている事業所です。近年は同社G以外の顧客との取引も拡大中。【キャリアについて】募集部門では同社グループ以外の業務を一手に担当しており、社員のスキルレベルや適性、希望に応じ業務アサインを検討しています。対応事業領域が広いので様々な技術習得や経験のチャンスがあります。積極的に他部門に働きかけの出来るエネルギーのある方が活躍しています。大規模な機器の開発が多く、様々な部門と折衝することになります。【業務の魅力・やりがい・キャリアステップのイメージ】■鎌倉事業所は某社を主要顧客として、宇宙・防衛事業を行っている事業所です。近年はエンジニアリング会社としてあらゆる可能性を求め、同社グループ以外の顧客との取引も拡大しています。 ■募集部門では同社グループ以外の業務を一手に担当しており、社員のスキルレベルや適性、希望に応じ業務アサインを検討しています。対応事業領域が広いので様々な技術習得や経験のチャンスがあります。積極的に他部門に働きかけの出来るエネルギーのある方が活躍しています。 ■大規模な機器の開発が多く、様々な部門と折衝することになります。 ■社内教育システムも充実しており、初級~上級までS/W教育プログラムが整備されています。本人の希望も聞きながら計画的なエンジニア育成を組織的に進めています。 ■実業務はベテラン社員のサポートのもとスタートしますが、やる気、実力次第で、入社年次に関係なくプロジェクトのサブリーダーやリーダーとして活躍可能いただきます。

    年収
    490万円~990万円※経験に応ず
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.05.15

  • クラウド技術者【みなとみらい】

    電気・電子・半導体メーカー

    複合機・プリンターなど製品開発業務をお任せします。【具体的には】■クラウド環境を用いたアプリケーションの設計、構築、運用、保守■ネットワークのセキュリティ対策の実施と監視■クラウドベンダーとの連携、コミュニケーション

    年収
    年収非公開
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.04.10

  • 経理(制度会計)★小型トラック販売18年連続1位

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 未経験可

    【募集背景】新規IFRS対応業務に伴う人員強化のための募集となります。IFRS対応については導入準備を行うグループ(企画担当)が別でいるため、導入プロセスはほとんど整備されているフェーズとなります。そのプロセスに準じて実務対応をいただくイメージとなります。【ミッション】連結または単体の制度決算を行い、適切な開示を行っていただきます。連結決算(=IFRS対応)業務については、子会社との積極的なコミュニケーションを通じて、適正な決算を行っていただき、単体決算については、社内関連部署との積極的なコミュニケーションを通じて、適正な決算を行ってただきます。【具体的には】・連結決算における会計処理、プロセスに関するグループのガイドラインを策定、管理する・勘定科目、取引記録について情報を収集、管理する・法定財務諸表及び報告書について、スケジュールを管理し、会計基準・グループのガイドラインに則って作成、報告する※連結決算未経験の方にはまずは単体決算からお任せするなど、スキル・経験に合わせて業務をアサインいたします。【働き方】・フレックス勤務制度:あり・育児介護による在宅勤務制度あり【いすゞのミッション】・ESGを視点とした経営を推進し、培ってきた競争力を活かして既存事業の拡大・収益向上を測ることで、事業基盤を更に強固なものにしていくと共に、カーボンニュートラルの実現と進化する物流に向けたイノベーション創出します。・世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます【職務の魅力】・個々人の専門性やバックグラウンドを尊重すると共に、プロフェッショナルとして自身の専門性を発揮することが求められる社内の風土があり、日々成長を実感することができます。

    年収
    500万円~750万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.27

  • 営業(関東地区)責任者候補

    住宅・建材・エクステリアメーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    住宅内装部材メインの製造業。製材から集成、塗装、梱包出荷までの自社一貫生産が強みです・関東地区のルート営業・新規先開拓・問合せ、クレーム対応他※関東地区(神奈川県)在住の人がよい。基本的に自宅から営業を行う。(営業車両等は貸与)

    年収
    400万円~550万円
    職種
    法人営業

    更新日 2024.07.16

  • 市場品質不具合エンジニア(ADASシステム)

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 英語

    【ミッション】AD/ADASに関するお客様の声を継続して吸い上げ、システムの改善業務をご担当頂きます。お客様の不満、部品の故障などのワランティ情報を各国から入手し、必要に応じてサプライヤと現場調査を実施し、原因特定及び対策につなげます。【募集背景】プロパイロットや各種運転支援技術の機能を搭載した車種と販売地域が拡大している中で、各国の法規化やNCAP対応のために、AD/ADASのセンサ/機能が高度化しています。各国のお客様からの声を集め、当部署が扱うシステム/センサ開発に反映させる仲間を求めています。【働き方】■残業:30時間程度/月■フレックス制度:あり■リモート制度:あり 【組織構成】部長-主管-主担-本人【アピールポイント】AD/ADASに関連する部品(センサ)の強み/弱みが分かる。部品(センサ/コントローラ)のソフト/ハード設計だけでなく、製造工程にも広く知識をつけることができる

    年収
    410万円~780万円※経験に応ず
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.02.05

  • 法規・認証・アセスメント計画エンジニア

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    【ミッション】法規・認証・アセスメント計画エンジニアとして、同社の自動運転・運転支援技術の法規適合およびアセスメント評価における目標性能を達成するためのリーダーを担っていただきます。【具体的には】■アラウンドビューモニター、ディスタンスコントローラー、エマージェンシーブレーキなどに代表される全方位運転支援システム(360°セーフティアシスト)に関する法規やアセスメントプログラムの情報収集、内容の読み解き、対応計画の立案および認証試験への立会、当局説明を、日本および海外のシステム設計エンジニア、実験エンジニアと連携して行います。■法規やアセスメント評価で要求される機能・性能を理解し、システム設計への要求の提示、車種ごとの対応計画の作成を行います。【働き方】■残業時間:30h程度■フレックス制度:あり■リモート制度:あり【募集背景】これまで魅力装備として自動車メーカーが開発・採用を進めていた安全運転支援システムだが、今日は各国政府による法制化やアセスメントプログラムによる性能評価の適用が進んでいる。安全運転支援システムのGlobal展開にあたり、各国法規および、アセスメント評価の基準に適合したシステム開発が急務であり、経験者による人員増強が必要<アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position>① 仕事の魅力法規やアセスメント評価基準の読み解きを行い、システム設計チームが要求仕様に対して設計したシステムが要求に合致しているかどうかの判断や、最適仕様の提案など、外部指標に基づいた視点でのシステム開発。採用計画の立案をリードしていただきます。直接の担当業務以外にも、自動運転・運転支援に関する幅広い知識を身に着けられます。 ② 職場の魅力システム開発チームや車両プロジェクト開発チームへのローテーションで、より多くの自動運転・運転支援に関する業務を経験できます。

    年収
    410万円~780万円※経験に応ず
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.03.11

  • 研究開発(コーティング剤等)【神奈川(秦野)/転勤ほぼなし】

    化学・繊維・素材メーカー

    【期待する役割】業務用・家庭用・自動車用・工業用製品のコーティング剤、洗剤等に関する以下内容をお任せいたします。【職務内容】■研究、製品開発(メインの業務内容)配合、評価(ベンチ試験、現場試験)、考察■ケミカル、ツール、マシンを使用したシステム開発、製造スケールアップ、品質管理支援■展示会の作業支援、講習会講師、クレーム対応支援、特許対応■産学連携による新技術開発

    年収
    年収非公開
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.11.21

  • PM/ビジネスアナリスト【 経理・原価領域】

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 英語

    【職務内容】安定性、可用性、サービスの継続性を確保しつつ、さまざまなビジネス要件を満たすことに重点をおいて、経理/原価領域の基幹システムもしくは従業員向けシステムの刷新を、プロジェクトマネージャもしくはビジネスアナリストとしてリードし、新しいビジネスプロセスを業務部署と共に構築します。【主要なタスク】■ システム開発プロジェクトの企画・実行■既存システムの改善、運用管理■ ベンチマークの実行とロードマップ(当部の中期計画)の作成【魅力】当部は、バックオフィス系のシステムを中心に同社にデジタル化の観点で貢献します。また、海外の同社拠点のIS部門とも連携し、グローバルに標準化・整合のとれたシステム導入の推進を進めており、グローバルなコミュニケーションも活発に行われています。【働く環境】■リモートワーク可能■自動車通勤可能■充実した育児休暇・復職制度 ■託児所あり

    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.05.16

  • Digital Workstyleリード

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 英語

    【募集背景】IS/IT部門は、日産自動車の中期計画「The Arc」に基づき、 「Offensive IT(=攻めのIT部門)」としてデジタルトランスフォーメーションイネーブラーとなることを目指し、バリューイノベーションとサービスエクセレンスを実現するための尽力しています。今後数年間で、より多くのコネクテッドな自律走行体験を世界に提供するために、IS/IT部門は、データアナリティクス、IoT、AIプラットフォーム、サイバーセキュリティ対策などの最先端のソリューションを提供することが求められています。ITを用いた更なるサービスの向上、グローバル展開、新しいビジネス価値創出を推進するために人員強化が不可欠です。【職務内容】エンタープライズアーキテクチャー部門は、エンタープライズアーキテクチャーチームとDigital Workstyleチームに分かれております。 今回配属となるDigital Workstyleチームでは、「デジタルツールを活用して、従業員が効率的に楽しく、より付加価値の高い仕事ができるようにする」ことを掲げております。具体的に行っている業務は以下です。 ・市民開発(一般従業員が自身の業務改善や効率化を図る取り組み)のプラットフォーム開発・導入、および運用・保守・生成AI技術を活用したビジネスソリューションの全社活用促進と運用・保守・社内のデジタルスキル向上のためのトレーニングプログラムの企画・実施・プロジェクト管理と進捗の監視・部門間のコラボレーション促進による、イノベーションの推進・最新のDXトレンドの分析と戦略への統合Digital Workstyleチームは、数年前にRPAの導入から進め、他のローコードツールやOCR、自動翻訳、日産AIチャットの展開、改善等に取り組んできました。今回ご入社される方には市民開発者に対してのテクニカルサポートなどをお願いする予定です。【アピールポイント】Digital Workstyleチームでは、最新のデジタルツールを使って、日常業務の生産性を高めるお手伝いができます。私たちの持つデジタルスキルを最大限に発揮し、全社員のITリテラシー向上と、新しい働き方を推進することが私たちの使命です。全社を対象にしているため、規模の大きいプロジェクトにも関わることができます。グローバルでの活動もあり、英語力などを身につけ活かしながらご活躍いただけます。出社と在宅を合わせたハイブリットで勤務しております。・自動車通勤可能

    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.05.16

  • 基幹システムエンジニア(SAP‐ERP導入) @横浜

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 未経験可

    【ミッション】同社のシステム開発課で、社内基幹システム(SAP)の刷新に伴う切り替えをメインに全般業務ご担当頂きます。2027年以降に基幹システムであるSAPの刷新が控えており、切り替えにおけるメイン担当として、主に要件取り纏め、設計構築、外部ベンダーへの窓口に携わって頂きます。メインミッションはSAPの切り替えですが、ご経験に応じて、海外子会社、グループ会社などグローバルに展開している同社の基幹システムの改善や新規ツールの開発、導入にも携わっていただける機会がございます。~補足~■SAPに関する知見やご経験が浅い方は、OJTや外部研修等で学びならがご経験を積んで頂けます。■将来的にマネジメント職またはスペシャリストとしてのキャリアを選択頂けます。【具体的には】■社内基幹システム(SAP)の刷新■次世代基幹システムの設計、構築、ツール導入などの推進■関連部署との要件定義/スケジュール管理や調整【募集背景】2027年以降の基幹システムであるSAPの刷新に伴い、組織強化による増員募集になります。【組織構成】情報システム部ーシステム開発課:部長ー課長ーシニア2名ー担当6名ー派遣2名※SAPの運用・保守等に関わるメンバー:社内6名+ITベンダー【働き方】■残業時間:20時間程度/月■フレックス制度:あり■リモート制度:あり(週1~2回程度)

    年収
    550万円~750万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2024.10.07

  • 【鎌倉】社会インフラ事業における製作所営業業務

    電気・電子・半導体メーカー

    社会インフラ事業の営業管理業務をお任せいたします。【職務内容】製品の売上や商談、損益の管理に加え、各種受注戦略の立案、実行など、その製品に関する製作所の代表として全国の支社や販売事業部に対応する窓口となり、製作所を牽引する業務です。【具体的には】・営業業務関連:商談/売上管理、コスト見積算定、受注戦略立案/実行、重要顧客の視察受入れ対応 他・受注案件の推進業務:契約案件の大工程管理(損益管理、出荷管理)、輸出・通関管理 他・新事業推進業務:製作所内技術を用いた新分野の事業推進に関する製作所内取りまとめ業務【取り扱う製品の事業分野(社会インフラ事業のラインナップ)】①ETC事業:社会を支える重要インフラを提供。渋滞による経済の滞留を可能な限り抑える新システムの構築にも取り組んでいます。②ミリ波事業:自動車向けに年間数十万台の製品を量産。防衛事業で培った高度な技術で社会の安全・安心を支えています。③モービルマッピングシステム(MMS)事業:自動運転社会に欠かせない高精度3D地図の生成システムを提供。国内外で検討が進められているデジタルツインの分野でも活用が期待されています。【魅力】・携わる製品は、世の中で実際に使用されているところを目にする機会も多く、社会への貢献を実感できる業務です。・最新技術を用いた新事業の推進を主要ミッションとして掲げており、チャレンジを後押しする風土です。・男女比は2:3。女性が多い職場で、子育てと両立しながら頑張っているメンバーもいます。課の従業員エンゲージメント(自組織で働くことの誇りややりがい、働きがいを示す指標)は全社平均に対して+22ポイント昨年度からも改善しました。・個人のアイデアが尊重され、心理的安全性を重視する大変働きやすい職場です。【事業・製品の強み】・ETC路側システムは関東エリアでシェアNo.1。全社で連携し、規模、利益の拡大を戦略を持って進めています。・当社防衛関連技術をベースに誕生したミリ波レーダー技術は、次世代、新分野向けに新規開発を推進中です。・自動運転システムに欠かせない高精度な3D地図を生成する「モービルマッピングシステム」は国内シェアNo.1。【組織のミッション】事業部ミッション:防衛/宇宙事業の最先端技術を全社に展開し、新規事業を創出することで社会課題の解決に貢献する。⇒営業部ミッション: ・社会インフラや安全保障に必要な製品・サービスにより世の中に安全・安心を提供する。 ・製品・サービスの適切な損益確保及び他事業へのシナジーにより全社経営に貢献する。 ⇒電応課ミッション:  ・事業部と製作所、双方の観点を踏まえた最適な判断により、経営数値目標を達成する。  ・製作所内技術を社内他事業へ水平展開し、全社に貢献する窓口となる。【募集背景】鎌倉製作所では防衛事業や宇宙事業で培った技術を背景とした社会インフラ事業を展開しています。全社で連携し、最先端の技術を用いて社会に貢献していく仕事です。各製品に関する工場側の代表として、製品の売上や損益の管理、あるいは受注戦略の実行など、自身の考えをダイレクトに反映し、主体的に取り組んでいくことが可能です。自身の成長/自己実現のため、一緒に製作所を牽引して行きましょう!【キャリアステップイメージ】配属後、3年~5年程度は当初の部署でご活躍いただきますが、その後はご本人の希望、適性等を考慮し、①グループリーダーとして複数名のメンバーをマネジメントする、③本社で社会インフラ事業のフロント営業を経験する、②技術の源流となる、同じ製作所内の防衛/宇宙の製品管理業務を経験する、などの選択肢が考えられます。

    年収
    450万円~1100万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.09

  • 【横浜】品質保証

    電気・電子・半導体メーカー

    • 副業制度あり

    【職務内容】当社製品の品質保証業務全般を担当していただきます。■製品の市場不具合情報からの品質改善。 ・市場修理データの集計分析。・市場で修理された部品の解析、実機確認検証、各関連部門へのフィードバックと対応。■生産委託工場の品質監視、品質改善 ・生産委託工場の品質データの確認、生産委託工場品質改善活動の推進、指導■新製品開発における信頼性試験、量産時品質確認。・DJ機器、スピーカー、ヘッドフォンにおけるハード・ソフト評価、DJアプリケーション評価。・各評価段階での信頼性試験の実施。・信頼性試験により発生した問題点の設計・生産部門への問題提起と対策確認の実施。 ・量産時生産委託工場にて製品品質の確認の実施。品質改善活動を、社内関係部門と共に行いますので、各業務について自ら率先してコミニュケーションをとっていくことや、海外生産拠点の担当者とのやり取りも頻繁に行い改善をすることが求められます。※量産立ち上げや品質改善活動の為、海外生産拠点への出張があります。また現地担当者との、英語でのコミュニケーションがあります。【組織構成】品質保証部 品質保証課メンバー構成は、マネージャー1名、メンバー8名◎当社はDJ機器、業務用音響機器などの企画・設計・製造・販売を行い、欧米を中心に全世界の顧客とビジネスを行っています。 DJ機器では世界トップシェアとなっています。当社の事業拡大、企業価値をためる為にも品質の優れた商品を市場へ予定通りに導入する事が求められます。【募集背景】社内異動にともなう欠員補充

    年収
    487万円~914万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.10.08

  • 知的財産業務

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 未経験可

    【職務内容】■知的財産権権利化業務(発明者からの発明聴取、国内外知財権の出願権利化)■他社知的財産権対応業務(調査・分析、鑑定、異議申立・無効審判、等)■知的財産権の行使・被行使対応(交渉、契約、訴訟)■事業知的財産戦略の策定・実行(出願・権利化、競争、協業、M&A、教育、他)【配属部門】知的財産部【同社について】■同社グループは、銅電線の製造技術を礎とした独自技術の開発により事業の多角化を推進してきました。現在では、「環境エネルギー」「情報通信」「自動車」「エレクトロニクス」「産業素材」の5つの事業分野で優れた製品・サービスを提供することにより、社会の発展に貢献する非鉄業界売上No.1グローバルカンパニーです。(※連結の売上高(2021年3月期)のうち約60%が海外における売上で占めております。)(※同社グループの関係会社は、世界に414社(国内105社・海外309社)。拠点はアジア、アメリカ、ヨーロッパを中心に約40カ国ございます。)■世界トップシェアを誇る製品を保有しています。■数字で見るワークライフバランス(※年間休日120日、年間平均有給取得日数18.5日、月平均残業時間16時間)※2022年実績■各種認定も複数保有しています。(プラチナくるみん、なでしこ銘柄、健康経営優良法人2023(ホワイト500)選定 等)■福利厚生も充実しています。(家賃補助、カフェテリアポイント、持株会制度 等)

    年収
    450万円~900万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.06

  • システム企画 (総務/人事/経理領域) @本社

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 未経験可

    【ミッション】システム企画部にて、社内システムの企画設計導入に従事いただきます。現在同社では、基幹システム刷新のプロジェクトが推進しております。30年以上経過した国内完成車中心の縦割りの仕組みから「グローバルに対応し」「エンジニアリングチェーンとサプライチェーンが連動した」「外部と協調できる柔軟性の高い基幹システム基盤」へ刷新することをミッションに遂行しています。基幹システム刷新のみならずレガシーシステム脱却・OHDP等アライアンス事業・システム再構築なども行っており、当初のコンセプト達成に向けて問題なく推進中です。本ポジションでは特に総務/人事/経理領域システムの企画、設計、導入を通じて、専門性に基づいた問題解決、業務効率改善、付加価値創出を実現いただきます。上記担当システムに関連する情報セキュリティとBCPの要素を管理し、情報システムの信頼性と安全性、および必要に応じて法規適合性を確保いただくことを期待しています。~補足~・総務・人事・経理各システムで1名ずつ採用予定です。・同社は世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していくことをミッションとしています。・売上高2.5兆円超/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカーの同社ですが、今後もさらに「自動運転」「コネクテッドサービス」「カーボンニュートラル」など新しい領域に参入していくフェーズです。・先進的なカーボンニュートラルへの取り組みを進めています。2050年のカーボンニュートラル社会実現に貢献するため、同社グループは、2030年までに全車種に電動化商品を展開することを掲げています。また2030年に向けて1兆円規模のイノベーション投資を実施する計画です。・現在トレンドである2024年問題にも貢献している企業です。同社は商用車のリーディングカンパニーとして、トラックドライバーの人手不足解消や効率的な稼働の実現に取り組んでいます。・ 同社は従業員が長く安心して働ける環境づくりを積極的に進めております。時間外労働の削減や年次有給休暇の取得促進を進めるとともに、「育児休職」「介護休職」「ボランティア休職」などの各種休暇制度に加え、短時間勤務制度などを設けており、取得実績もございます。【具体的には】・各種開発プロジェクト管理・IT業務システム分析→ITベースのソリューションを必要とするビジネスニーズを分析し、ビジネス要件をアプリケーション要件に変換する・ITシステム分析→ビジネス戦略・施策・課題遂行上のニーズに適合し、情報システムアーキテクチャー全体の設計と整合性のある情報システムを企画・設計する【組織構成】システム部門 システム企画部 BA領域グループ(約8名在籍中)【募集背景】同社では、システム刷新を全社的に強化しております。社内業務デジタル化への対応迅速化と適応課題に向けた人材強化のため募集をしております。【働き方】・フレックス制度:あり・リモートワーク制度:あり

    年収
    500万円~750万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.07.18

  • システム企画(制御ソフト開発用システム)【シニアスタッフ】

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 未経験可

    【ミッション】本ポジションは、車両・パワートレイン開発を支える「制御ソフト開発システム」を企画・設計・導入することで、R&Dの進化を牽引する役割です。システムの専門家として現場を支えるだけでなく、自らの発想と行動で開発の進め方そのものを変えていくことが期待されています。入社初期は、既存システムの理解・改善や導入支援を通じて開発現場の業務を把握し、ユーザー部門との信頼関係を構築していただきます。中期は、自動運転、xEV、デジタルツインといった新技術に関連する開発領域で、先進的なITソリューションの企画・導入をリードしていただきます。将来は、レガシーシステムの刷新や新規技術開発の基盤整備を含む戦略的システム企画を推進し、開発部門とともに未来のモビリティ社会を切り拓くリーダーへ成長していただけます。「培った経験を武器に、さらに挑戦と成長を重ねていけるキャリア」 を実現できるポジションです。【募集の背景】自動運転や電動化といった革新技術の開発が加速する中で、研究開発を支える IT基盤の重要性はかつてないほど大きくなっています。ISUZUでは、既存システムの安定運用を守りながら、研究開発を加速させる先進的な仕組みづくりに取り組んでいます。その中で本ポジションは、制御ソフト開発を支えるシステムの 「構想から導入までをリードできる」中心的役割です。中堅社員としてこれまで培ってきた経験を活かしながら、新しいフィールドで更なる挑戦をしたい方に最適なポジションです。【具体的には】制御ソフト開発を支援するシステムの企画・設計・開発・導入を担当いただきます。但し、制御ソフトの要求仕様決め、設計、評価等の開発業務は開発部門が実施し、制御ソフトのプログラミングも本業務の対象外です。主な業務:・開発部門と連携した業務要件の整理およびシステム要件定義・開発プロセスの効率化・品質向上に資するITソリューションの企画・導入・各種アプリケーションやクラウド基盤の選定・導入・最適化・システムアーキテクチャ設計および運用改善の推進・プロジェクトマネジメント(進捗・課題・リスク管理)・災害復旧・事業継続計画(DR/BCP)の策定・実装【仕事のやりがい】・ 企画から導入まで一貫して関わる裁量の大きさ・ 自動運転や電動化など、モビリティの未来を担う最前線に関われるチャンス・ 中堅社員として経験を活かしつつ、新たな挑戦領域でスキルアップできる環境・ あなたの成果が開発効率や品質向上を通じて、ISUZUの競争力に直結する手応え・柔軟な働き方と安定した制度に支えられ、安心して長期的に挑戦できるキャリア基盤【企業のミッション】ISUZUは「世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会」を実現するため、商用車のトップメーカーとして カーボンニュートラル・自動運転・電動化(xEV)・デジタル変革 に挑戦し続けています。単なる輸送手段を超えた「持続可能で安全なモビリティ」を創出し、物流や社会インフラを支える新しい価値を世界に届けています。私たちが直面しているのは前例のない挑戦であり、その一歩一歩が 社会を変える手応えにつながります。【魅力】・自動車シートで世界シェアトップ(年間約2500万台提供)・世界各国に生産・開発拠点を持ち、世界中で同じ部品を提供可能・{リサーチ→製造→組立}までの工程を自社で行い、優れた品質、技術、サポートを世界の大手各社メーカーに提供可能・独立系グローバル企業であることから取引先企業が多岐にわたっているため、業界を俯瞰して見ることができます。

    年収
    500万円~750万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.09.30

  • 品質管理【神奈川(秦野)/転勤ほぼなし】※未経験可

    化学・繊維・素材メーカー

    【期待する役割】ワックス、コーティング剤、洗剤、その他 各種ケミカル製品に関する以下の内容【職務内容】■ 品質管理、品質保証、生産技術、生産管理業務全般■ 新製品の生産導入業務■ 製品の品質検査業務全般■ ISO9001、14001および法令規制対応業務■ 顧客ユーザー品質問い合わせ対応■ 生産トラブルの発生原因調査と再発防止策の対応【募集背景】コンシューマー製品の生産量・開発量の増加に伴う人員増強。【仕事のやりがい・入社後の教育体制など】入社後の教育は基本的には、各種手順書や標準書をもとにしたOJTスタイルになります。業務内容は幅広い分野になりますので、1~2年の教育を経て徐々に選任の業務を持つ形になります。開発にたずさわった製品が店舗に陳列された時や、口コミの良い評価が得られた時は大きなやりがいを感じると思います。【配属先】秦野工場 生産技術課 品質管理G【平均残業時間】10~20時間程度/月

    年収
    年収非公開
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.11.21

  • 【神奈川/武蔵小杉】半導体製品の技術戦略の立案

    化学・繊維・素材メーカー

    • 英語

    【業務内容】・電子デバイスや半導体製造業界の市場調査(業界経験を生かして技術的な情報収集も行って頂きます)・新製品および新技術の仮設検証※これまでの知識や経験を活用し、仮説を検証し、東京応化が成功するためのシナリオを描く業務を期待しております。※実際にプロジェクトの運営に携わり、プロジェクトをコントロールする役割も担って頂く可能性がございます。【採用背景】◎ストラテジックアライアンス部において、電子デバイス・半導体製造分野において、同社が有している技術を生かしたソリューション作り出すための活動を強化していきたいと考えています。◎例えば化学増幅型フォトレジストの脅威となる技術や、業界全体の動きをできるだけ早い段階で予測し何をしなければいけないか、フォトレジストや付属薬品以外の事業化展開として何ができるか、といった視点で検討頂きます。【同社について】■大手優良化学メーカー/社員定着率・働き方◎設立1940年・長い歴史を持つ大手化学メーカーです。穏やかな社員が多く社員定着率も良く平均勤続年数18.4年です、自己資本比率70%超と安定経営を実現しています。平均年収814万円と高水準で、有給も取得しやすい環境です。■急速に拡大する半導体市場で必要不可欠なフォトレジストで世界トップクラスのシェア今後情報社会が進む中、5Gやデータセンター向けの半導体需要が加速しています。長年蓄積してきた「微細加工技術」と「高純度化技術」をもって半導体製造関連の材料および、装置の開発・製造を国内・海外にて展開してきました。その中でもフォトレジストでは世界トップシェアを築いています。

    年収
    500万円~800万円
    職種
    プロジェクト管理

    更新日 2025.11.19

  • 【神奈川・足柄】業務用洗濯機の機械設計(課長候補)

    機械・精密機器メーカー

    • 未経験可

    【メインミッション】同社製品、業務用洗濯機の開発・設計(機械設計)を行います。【本ポジションの魅力】■機械設計の中でも、大型の機械の設計・開発業務および上流工程から携わることが出来ます。また、オーダーメイドで品質の高い製品を提供しており、顧客満足度の高い設計業務に携わることが可能です。■借上げ社宅制度有:ただし適用条件有(選考過程でご説明いたします)【担当業務】業務用洗濯機の開発設計に携わります。蒸気・エアー・水を考慮して配管を設計し、強度計算をしながら電気系エンジニアと連携して製品を完成させます。家庭用の洗濯機とは少々異なり産業用の洗濯機となるため、大型の機械となります。また機能も非常に多く、構造や詳細までをしっかり突き詰めた製品の開発設計業務になります。【製品について】洗浄に関する一連の作業において、同社の製品が多く利用されております。具体的には、下記等です。■連続洗濯機:予備洗い→本洗い→すすぎが自動でできます。1日10~20トン洗えます。■油圧式脱水機:電動よりもコストが下がり、パワーがあります。回転の無段階制御により、品物に合った圧力スピードで脱水出来ます。■トンネル型乾燥機:機械が後ろに傾き、後ろ扉が開くことで、洗濯物の絡みなくスピーディに取り出せます。【製品の取引先】病院、工場、クリーニング所などに使われております。【同社/同社を取り巻く環境について】同社は、平成28年に某社の子会社になりました。同グループの中核企業になったことで製造業のノウハウと販売ネットワークの確保ができ、今後大きな飛躍が期待できます。業界全体で見た際にも、コロナ禍以降日本国内のインバウンド増加によるホテル建設ラッシュや介護施設の増加、食品安全性の流れでリネンサプライ業界は活況を呈しています。 また、海外市場はクリーニング業界の立ち上がりと共に、設備投資需要が高まっています。

    年収
    500万円~650万円※経験に応ず
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2024.12.21

  • 【神奈川】電気回路設計・電気デバイス設計

    電気・電子・半導体メーカー

    【職務内容】インクジェット製品の仕様構想立案と製品本体の電気回路設計、製品に搭載する電気ユニット・電気デバイスの設計及び電気評価、性能改善検討業務となります。また、製品化に向けて、品質改善、特許調査、コストダウン等の業務も含まれます。・製品本体の回路設計、評価業務・製品に搭載するユニット(センサー、電源など)の回路設計、評価業務・製品に搭載するデバイス(ASIC、FPGA、プリントヘッドなど)の回路設計、評価業務【募集背景】インクジェット製品は、HOME、オフィス、プロ向け、更には大判製品、産業用・業務用などの製品群での高い市場シェアを持ち、プリントニーズに合わせて技術進化し続けてます。さらなる技術進化を実現するため、チャレンジ精神旺盛な仲間に加わっていただける方を求めることになりました。

    年収
    400万円~870万円
    職種
    デジタル回路設計

    更新日 2025.09.30

  • 【神奈川】インクジェットデバイスの設計・開発

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【職務内容】インクジェットデバイスは、pL(ピコリットル)オーダーの微小な液滴を、数十kHz という高周波で吐出するという特殊な機能を持ったデバイスです。それには流体を制御する物理の技術のほか、半導体技術、マイクロマシン技術、電気設計、メカ設計、有機材料/無機材料技術、評価/分析技術、シミュレーション解析など多くの最先端の技術が投入されています。このようなインクジェットデバイスの設計、開発は様々な専門分野の技術者が集まってチームを作り、行っていくことになります。そこでの業務においては、自分の担当技術分野を深く掘り下げていくと共に、他技術分野も理解し、チームワークを発揮することが製品の完成度を上げる重要なポイントとなります。自らの専門技術を追究しながら、様々な分野の先端技術にも触れ、刺激を受けることで自らも成長できる、そのような仕事です。【募集背景】インクを詰めたシリンジにたまたま半田ごてが当たる。そんな偶然から、バブルジェット技術が生まれました。インクジェットデバイスは、プリンターの基本性能を決めるキーデバイスであり、常に進化が求められ、技術者たちはそれに応えてきました。同社はこの独自技術を武器に家庭向けから大判プリンターに至るまで製品を展開し、市場から高い評価をいただいています。さらにこの先はデジタル印刷分野にも展開し、商業産業印刷市場など新たな領域に拡大する計画です。それを成功させるためには、様々な分野で活躍されてきた方々と協働していくことが一層重要になると考え、この度募集をさせていただくことになりました。

    年収
    400万円~870万円
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.09.30

  • 機械加工技術開発 (次世代EV車両用サスペンションアクスル)

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 英語
    • 未経験可

    【具体的には】・次世代EV車両における、シャシー、サスペンション・アクスル部品、大型車体鋳物部品の機械加工技術開発業務(アルミ系部品の高速高効率切削開発、工程設計、NCプログラム作成編集、切削シミュレーション解析、自動化技術開発、切削工具開発)・新車PRJにおけるサスペンション・アクスル部品、大型車体鋳物部品の先行サイマル業務(生産性評価、量産工法検討、工程設計、試作対応、設計部署との連携、サプライヤー連携、海外拠点連携、他)・新車PRJにおけるサスペンション・アクスル部品、大型車体鋳物部品の量産準備業務(横浜工場 栃木工場 海外拠点(北米圏、欧州圏))※勤務地については、将来的に横浜工場、栃木工場等とローテーションの可能性がございます。【募集背景】全固体電池や電動ユニット(モーター、インバーター、減速機など)を搭載した次世代車両の開発が加速している。今後、新構造のシャシー、サスペンション・アクスル、車体鋳物部品において、軽量且つ、高剛性な構造を有するアルミ系の高速、高効率な機械加工技術が必要であり、それらの工法の技術開発と量産適用を目指しております。【職務の魅力】・サスペンション・アクスル部品、大型車体鋳物部品の生産技術として、開発・試作~実験・評価~量産立上げを一気通貫で実施しており、もの造りの最上流から最下流までを経験することが可能。(日産内の生産技術部署の中で当課特有の業務領域)・新車PRJを通じて最新の量産技術、工法技術に携わることが可能。・GT-R、Fairlady Z、ARIYA、X-TRAILなどの高性能車両のサスペンション・アクスル部品、大型車体鋳物部品の生産ラインの立上げを経験することが可能。(担当した車両と他社車両との比較BM試乗なども可能)

    年収
    440万円~790万円※経験に応ず
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2024.12.11

  • 自社ITサービスのマーケティング商品企画 /在宅週2

    電気・電子・半導体メーカー

    【ミッション】同社グループで複合機及びITソリューションサービスを提供する同社において自社ITサービスのマーケティング商品企画 としてご活躍いただきます。・同部門/グループでは、IT関連の売上アップを事業計画として掲げており、AIを含めて更なる自社ソリューションを拡充する予定です。計画実現のために人員強化を図りたく今般の募集となります。【具体的には】・同部門/グループでは複数の自社ソリューションを担当しており、プロダクトにおけるマーケティングから商品戦略・商品企画、導入後のカスタマーサクセス迄を一気通貫で担っております。【職務詳細】・自社の業務ソリューションのプロダクトマネジメント(商品企画~市場導入)、マーケティング、カスタマーサクセスを商品毎にグループで分けており、以下のような業務に従事頂きます。※ご経験やご志向によって担当頂く業務を選定致します。-国内/海外を中心としたマーケティング、市場分析-商品戦略及び商品企画業務-販売戦略立案-カスタマーサクセス(導入後の課題抽出、商品のエンハンス活動)※ご経験によってはプロダクトのPTL(プログラムチームリーダー)として、商品企画から市場導入等におけるプロダクトオーナーの役割を担って頂きます。【担当商材】※以下一例・FUJIFILM IWpro・DocuWorks・ArcSuite 他【組織構成】配属予定配属予定部署: BS(ビジネスソリューション)事業本部 マーケティング部 SOL企画G・同グループは全体で約60名、5グループに分かれており、20歳代から50歳迄幅広く在籍しております。【働き方】・フレックス制度:あり・リモートワーク制度:あり(週2回程度)・残業20-30h/月【ポジションの魅力】・国内及び海外にいる幅広い顧客の声を聞きながら、多くの顧客に価値を提供できるソリューション(オンプレミス/クラウドサービス)のマーケティング活動及び商品企画に携わる事が可能です。・プロダクトマネジメントやマーケティングとして幅広いキャリアを積める環境がございます。また現在、力を入れているデジタルマーケティングに携わる事ができます。・社内外のステークホルダーと連携を取り、企画から市場導入迄を一気通貫で携わる事が可能です。【企業の魅力】 ・同社は早い段階から育児休職制度、家族介護制度など仕事と両立を支援する就労環境づくりに早くから取り組んでまいりました。その結果現在では活用することで仕事を継続できることが当たり前という風土が定着しています。 有休休暇は半日や時間単位での取得が可能です。 ・フレックスタイム制/年間休日123日/完全週休二日と働きやすい環境◎ リモート週2まで。出社+在宅の日は出社としてカウント。・在宅勤務は育児や介護等ライフステージの変化に応じて拡大可能・非常に穏やかな社風 ・スペシャリスト、マネジメントどちらの志向でもキャリアアップ可能

    年収
    年収非公開
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.13

  • 神奈川/藤沢/IT戦略推進課_社内SE DX推進担当

    機械・精密機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    ◆DX推進直近では、基幹システム再構築に携わっていただきます。①要件定義への参加・FIT&GAP・カスタマイズ仕様の検討②事務局業務・スケジュール管理・課題管理・ユーザーフォロー(業務プロセスの見直し、マスタ整備など)③既存システムからのデータ移行 ④カスタマイズ機能の受け入れ検証⑤ユーザーテストフォロー【その他業務内容 ※課内で分担して担当】●DX推進・システム導入の規格・プロジェクトマネジメント・ユーザー教育など●社内ヘルプデスク・フィールドサポート業務・社内ユーザからの問い合わせや障害に対する対応を行います。作業依頼(クライアントデバイス、システム、インフラ等に関するもの)は受付から対応まで全て行います。●クライアントデバイス運用管理(PC、携帯電話、複合機・プリンタ・スキャナ、VPN端末、その他)・各種クライアントデバイスに対する初期設定やキッティング、資産管理、故障対応、EoS/L対応等、運用全般を行います。●システム・サービス運用管理(M365、サイボウズOffice、OBIC7、NextSet SSO、Active! gate、独自システム等)・社内に導入されている各種システムやサービスに対する運用管理を行います。ユーザ登録等の定常的な設定作業も含まれます。●セキュリティ運用管理・セキュリティアセスメントの実施管理、改善計画の立案/推進を行います。●情報関連計画の立案・実施管理・新技術・製品の導入検討・評価や、他部署のシステム導入サポートも行います。●その他IT関連業務【採用背景】 IT戦略推進課の増強のため(欠員補充ではありません)【所属のアピールポイント】 ・社内ITに関する幅広い業務に携わることができ、様々な知識が身に付きます。・裁量権が大きく自分の意志で積極的に業務や改善を進めることができます。【会社の特徴】 ◇社会のインフラを支える歯車メーカー:各種産業機械に組み込まれる精密歯車をはじめ、液晶パネルや鉄鋼、IT関連などの生産設備で使用されるジャッキ昇降装置、発電所や上下水道で使用されるバルブアクチュエータなど、広く産業基盤に採用されています。特に、主力製品である「バルブアクチュエータ」は各種流体の流れを制御するバルブの開閉操作を行う装置として、日本全国の多くの発電所設備をはじめ、下水道、石油、ガス、化学、鉄鋼などの基幹産業の安全運転に寄与しています。◇製品の納入からメンテナンスまで:同社は、幅広い製品の設計開発・販売を行っているだけではなく、納入後のメンテナンスまで自社でフォローを行っております。そのため顧客からの信頼も厚く、会社の業績としても売るだけではなく、長期的に利益を上げることができるため安定した経営、業績を作り出すことができています。

    年収
    500万円~900万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.20

  • 特許技術職

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    特許技術者として、現行・新規事業を知財面から発展させていく両利きの経営を実現すべく、特許戦略策定、発明発掘、特許出願・権利化、他社製品調査、第三者特許クリアランス、権利活用(訴訟やライセンス)、IPランドスケープ等を行います。

    年収
    500万円~870万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.09.30

  • 海外営業(国内外)【石油精製触媒/業界大手の日揮グループ】

    化学・繊維・素材メーカー

    【期待する役割・募集背景】■同社の営業職として、ご経験に応じて海外ないしは国内向けの触媒製品の提案営業をお任せいたします。■現在、同社では海外拡販を積極的に推進していく構えです。そのため、海外志向の営業職を必要としております。組織体制強化の為にも、増員を図っている為の募集となります。【具体的には】■直販と代理店の割合は、現時点では直販が多いですが、今後は商社を経由した販売なども視野に入れています。■商談はWEBか直接訪問かの判断は、状況や打ち合わせ内容などで判断しています。海外出張時における1回の出張での日数は、海外出張の目的や案件にもよりますが、実績では3~7日程です。■海外担当者は、メールや電話、WEB会議等、日々の業務で英語を使用しています。■担当顧客は東南アジアを担当する可能性が高いです。 ※適性を確認し担当案件を判断いたします。■個人ごとのノルマはなく、グループ全体での目標数値を目指していただきます。※いきなり独り立ちをお任せするのではなく、専門・技術用語は入社後のOJTにより業務の流れを掴んでいただきます。【組織構成】■石油精製触媒営業部/全体12名・部長1名(50代)・メンバー:60代(1名)、50代(4名)、40代(5名)、30代(1名)【部門のミッション】■石油精製触媒の販売拡大と収益性の向上を図るとともに、顧客のニーズや要望を的確に把握し、社内に展開することで製品開発へとつなげる。■化学会社若しくは石油会社で使用される各種化学プロセス触媒、触媒原料等の販売(各種化学会社・石油精製会社で使用される触媒を国内外の顧客に販売する事並びにその活動で得た顧客ニーズを取り込み新たな製品の開発に繋げる)【顧客構成】■国内大手石油精製会社■海外石油精製会社(主に極東、東南アジア、インド等)(直接販売・商社経由等あり)【自社製品の強み】競合は国内メーカーは多くなく、欧米のメーカーが多いです。製品品質だけでなく、技術サービスの質・量も問われる為、国内顧客に対しては納期や平易なコミュニケーションが可能である事が強みです。海外については新興市場であるアジア・インド等へのアクセスが良いところが強みです。【働き方】■海外駐在については現在可能性はございません。■残業時間 月10~15h程度■転勤に関しては新潟および北九州に拠点がありますが大半の方が川崎勤務でございます。※転勤に関しまして当面ございません。【キャリアパス】当面はグループ内取扱い商品の販売を中心に実務に取り組んでいただきます。ご経験およびスキルに応じて将来的にはリーダーになっていただきたいと考えます。単なる販売担当者ではなく、事業を牽引する存在となっていただくようなキャリアステップがございます。【同ポジションの魅力】■単純な価格比較ではなく、製品の性能・付帯サービス等を総合して採用可否が決まる事が多く、顧客への提案にも様々な工夫を織り込む事が可能な点。■営業・研究・製造部門をまたぐビジネスユニットを組成し、定例会議や案件毎の打ち合わせを頻繁に実施し業務を行います。■国内有数の触媒メーカーとして、製造のみならずライセンス提供や共同研究等多様に展開しており、様々な業務を経験できます。直近では、カーボンニュートラル等の環境配慮に関する契約業務も増えており、新しいビジネスの発掘にも関わることができます。■落ち着いた社風で、比較的ワークライフバランスも確保しやすい環境です。

    年収
    481万円~900万円
    職種
    海外営業

    更新日 2025.11.14

  • 営業【横浜勤務/リモート・フレックス〇】

    電気・電子・半導体メーカー

    【職務内容】技術営業およびそれに付随する業務1)リチウムイオン電池の顧客技術サポート:製品問合せ対応、営業商談同行、顧客試験立ち合い、ベンチマーク調査協力2)リチウムイオン電池の新分野開拓サポート:新技術調査3)リチウムイオン電池の新製品提案サポート:ユーザの立場での構想検討【組織構成】6名(男5、女1)

    年収
    400万円~700万円
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.11.04

  • マウスピース矯正営業@大阪/異業種入社実績あり

    医療機器メーカー

    【おすすめポイント】★当社は歯科矯正の際に使用される「インビザライン」を中心に、圧倒的ブランド力の導入数を誇る矯正業界でトップシェアを誇る企業です。競合他社と比べても対応できる症状が広く、また症例対応実績も多いことから歯科医院からは高い評価を得ております。★当社は矯正業界大手ではございますが、業界未経験からでもチャレンジすることができるレア求人です。歯科医院様の様々なニーズに対して丁寧なヒアリングを行い、適切なソリューション提案が求められることから営業として更なるスキルアップを図ることができます。【期待する役割】・当ポジションは担当する地域において、既存顧客を通じて売上を創出し、新規顧客を獲得する役割を担います。新規ユーザーのトレーニング、継続的な教育ワークショップ、展示会、関連資料や販促物の販売支援も含まれます。【職務内容】※英文を翻訳しています■アライナーおよびiTeroの月次、四半期、年次売上目標の達成、MBO、オペレーションプラン、日本での収益性プランの達成。■インビザライン社内の担当アカウントおよびチームに対して、販売計画、目標、戦略の指示、動機付け、開発、および成功の障害となるものの除去を含む業務を担当する。■リージョナル・セールス・マネージャーに対して、顧客からのフィードバックを含む適切な報告を週次および月次で行う。など【当社代表製品】◎Invisalign(インビザライン)歯列矯正用の透明なマウスピースです。「痛い」「見映えが良くない」という患者様の様々な悩みを解消できる装置です。◎ITero(アイテロ)口腔内の状態を3分~5分でスキャニングし3D画像として出力できる装置です。これまで歯型を取るには印象材を用いる必要があり、患者様には負担が大きく、クリニックでは手間がかかるなどの悩みがありました。ITeroはその問題を解消することができる画期的システムです。【その他】・社用車あり:移動に伴う費用は実費支給・今回の募集では深耕営業をメインチームにジョインいただく予定です。・当面の間転勤は予定しておりません。

    年収
    500万円~1000万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.17

  • 新規事業開発【平塚/在宅勤務可/平均残業20H】

    化学・繊維・素材メーカー

    【本ポジションについて】ブロードバンドソリューション事業部門における社外の生産パートナー会社を使った情報通信システムの生産のための生産管理業務をお任せいたします。現在同社では生産管理業務の変革をすすめており、変革に前向きに取り組んでいける人財を募集いたします。【具体的な職務内容】・生産計画・受発注・生産管理等【組織構成】ブロードバンドソリューション事業 事業戦略部 業務課 計10名【働き方】■残業時間:月20時間程度 繁忙期は下半期(年末から年度末にかけて)■在宅勤務:可 頻度:週2~3日程度■出張:有海外→年1回(最大)海外工場(立ち上げ・監査)タイ・ベトナム・中国、台湾 今後増えていく可能性が高い状況です。 国内→パートナー会社との打合せ(全国)【本ポジションの魅力】インフラ関係等社会基盤に向けた事業が多く、社会貢献の実感を得ることができます。個人の成長も組織目標に掲げており、資格取得等も応援します。また、長期育休取得者等の実績もあります。【キャリアパス】各メンバーの素養や希望に応じた様々なパスを個別に検討できます。マーケティングの専門家、事業創出の専門家、あるいは育て上げた新事業にそのまま事業担当者として関わっていただくなど様々なパスが実現可能です。

    年収
    500万円~800万円
    職種
    生産管理

    更新日 2025.09.20

  • 法人営業/表示用モノクロ(パッシブ)LCD【横浜】

    電気・電子・半導体メーカー

    【募集の背景】液晶光学素子・モジュールの拡販を強化するための増員募集となります。競合他社でのご経験およびスキルをお持ちの方に戦力になっていただくことで、拡販体制を強化し、ビジネスを拡大していく狙いがあります。【担当する業務】モノクロ(パッシブ)LCDのセル、モジュールの拡販業務■得意先より提示された要求仕様に対して、自社製品の提案。見積り対応、初期流動管理、納期調整を実施します。■既存顧客/新規顧客に対して、デモ機を用いた製品プレゼンを実施し、具体的な引合いに紐づける活動を実施します。【担当製品の特長・魅力・将来性】高コントラスト、広視野角のモノクロLCD、機能性LCDパッシブVA-LCDは、スタンレー電気が世界で最初に上市した製品で車載用モノクロ表示用LCDの主流となっています。また、LCD機能を利用したミラ-LCDをこれから市場が成長すると期待される電子ミラー用途に受注拡大を目指しています【仕事の魅力及び職場環境(裁量・責任感・雰囲気など)】別の事業部営業も同じフロアにいて、馴染みやすい環境となっております。自らが受注した製品を市場で見ることができるのがこの仕事の醍醐味です。【入社後の中長期的なキャリアパス】得意先への訪問に同行した上で、パッシブLCDのカスタム営業業務に携わっていただきます。業務を通じて、リーダーとしてのキャリアを積んでいただき、その後は、マネジメントまたはエキスパートどちらの選択も可能です。【配属部署】LCDプロジェクト 営業課【配属部門の概要】今期よりLCD部門がプロジェクト化し、営業、技術、品証、生産管理が一つになった組織です(全26名)。その中で、配属予定の営業課(横浜 2名、名古屋 1名、大阪 1名)では車載ヒーコン用LCD、ミラーLCD、二輪メーター用LCD等の拡販を担当しています。【働き方について】フレックスタイムは業務やプライベートに合わせて自由に利用しております。【外出・出張の有無】国内/海外出張(得意先)が非定期で発生します。また得意先の工程監査対応で、国外工場(中国、タイ)へ出張する場合もあります。

    年収
    430万円~800万円
    職種
    海外営業

    更新日 2025.09.01

  • 【伊勢原(神奈川)】貴金属の成形加工 ※未経験可

    化学・繊維・素材メーカー

    • 未経験可

    【職務内容】貴金属製品に関わる部品加工で板材の曲げ加工や溶接加工等の作業をお任せ致します。室内作業で空調管理されています。■同社の魅力【世界NO.1シェア製品多数】半導体に使用されるICチップのアルミ電極とリード電極の接続に使われるボンディングワイヤをはじめ、自動車向け接点材料、燃料電池向け貴金属触媒など、当社には、世界シェアトップを誇る製品が多数ございます。【グループ連結売上6800億円、創業139年を誇る日本トップの貴金属リーディングカンパニー】産休・育休後の復帰率93%、グループ保有特許件数国内481件、海外863件の安定企業です。これからも貴金属業界で期待され、信頼される企業を目指します。【世界で通用する田中貴金属ブランド】・当社は、世界中のロンドン金市場公認溶解業者の品質を検査する、世界でたった5社しかない公認審査会社のうちの1社です。・当社の純金は東京マラソンのメダル等にも使用されております。

    年収
    450万円~670万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.11.21

  • 【平塚】ソフトウェア開発:データセンター向け水冷モジュール

    化学・繊維・素材メーカー

    【本ポジションについて】北米ハイパースケールデータセンター向けAIチップの開発をお任せいたします。【具体的な職務内容】■データセンター向け水冷モジュールの流量調整モーター制御基板の開発・外部委託開発パートナーと連携したソフトウェア開発(要件分析・仕様策定し委託/進捗管理/成果物レビュー/評価・データ解析等)※ 将来的には自社内でソフトウェア開発を完結(V字モデル等による開発、要件分析/設計/実装/評価・データ解析等)・顧客対応(追加要求事項実装/評価等)【配属組織】機能製品統括部門 サーマル・電子部品事業部門 営業・技術1部 技術3課■データセンター向け水冷モジュールの流量調整モーター制御基板の開発・モーター制御技術確立・ハードウェア開発・ソフトウェア開発【働き方】テレワーク:可 ※基本は出社していただきます。時間外労働:20~30時間出張:月1回程度(モーターメーカー、ICメーカー)【本ポジションの魅力】・世界的な企業と直接やり取りができる事。・現在の技術トレンドAIシステムの発展に不可欠な最新の冷却技術に携わる事ができる事。・ソフトウェアに関しては新設された小規模な部署だからこそ、自分の裁量で計画立案から開発までのプロセスが実行でき、開発したソフトウェアに対してお客様からのフィードバックをダイレクトに感じられる喜びがあります。

    年収
    500万円~800万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.09.20

  • 【平塚】ソフトウェア開発:データセンター向け水冷モジュール

    化学・繊維・素材メーカー

    • 英語

    【本ポジションについて】主に自社で製品化している ルータ機器の ソフトウェアや ルータ機器を管理するクラウドアプリの開発を担当していただきます。開発にあたって、市場動向や顧客が求めている機能の調査、仕様策定といった業務も行っていただきます。また 開発を行う上で必要な開発環境の構築や、開発したソフトウェアの動作確認も実施します。募集背景:増員【具体的な職務内容】・機能調査、新技術調査、他社装置調査・機能仕様、実装仕様 の策定・実装(開発)、動作確認、不具合調査/対応・ソフトウェアのリリース作業・uboot/Linux 開発環境構築【配属組織】古河ネットワークソリューション株式会社 開発本部 課長以下27名※在籍出向となります。【働き方】残業:月20時間程度(繁忙期:35時間程度)テレワーク:あり 頻度は人によって出勤している方、テレワークが多めの方など様々出張の頻度:現時点ではほぼなし。【出向子会社について】長きにわたって ネットワーク機器を開発・製品化し、国産ルータメーカーのパイオニアとして活動しております。近年、インターネットは社会の重要なインフラとなっており、そこでの IP通信にさまざまな形(キャリアVPN、企業VPN、クラウド接続サービス、インターネット接続サービス 等)で 私達のネットワーク機器をご利用頂いています。最新の ネットワーク・IP技術に触れることができ、それらを用いて市場や顧客が求める機能や製品を開発し、皆が利用するインターネットの一端を担うといった事業を行っています。エンジニアが直接 顧客や同業者、コミュニティと議論を行い、迅速な製品化への提案を行うことができます。※親会社の100%子会社です。

    年収
    500万円~800万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.09.20

  • 【平塚】ソフトウェア開発:データセンター向け水冷モジュール

    化学・繊維・素材メーカー

    • 英語

    【本ポジションについて】主に自社で製品化している ルータ機器の ソフトウェアや ルータ機器を管理するクラウドアプリの開発を担当していただきます。開発にあたって、市場動向や顧客が求めている機能の調査、仕様策定といった業務も行っていただきます。また 開発を行う上で必要な開発環境の構築や、開発したソフトウェアの動作確認も実施します。募集背景:増員【具体的な職務内容】・機能調査、新技術調査、他社装置調査・機能仕様、実装仕様 の策定・実装(開発)、動作確認、不具合調査/対応・ソフトウェアのリリース作業・uboot/Linux 開発環境構築【配属組織】古河ネットワークソリューション株式会社 開発本部 課長以下27名※在籍出向となります。【働き方】残業:月20時間程度(繁忙期:35時間程度)テレワーク:あり 頻度は人によって出勤している方、テレワークが多めの方など様々出張の頻度:現時点ではほぼなし。【出向子会社について】長きにわたって ネットワーク機器を開発・製品化し、国産ルータメーカーのパイオニアとして活動しております。近年、インターネットは社会の重要なインフラとなっており、そこでの IP通信にさまざまな形(キャリアVPN、企業VPN、クラウド接続サービス、インターネット接続サービス 等)で 私達のネットワーク機器をご利用頂いています。最新の ネットワーク・IP技術に触れることができ、それらを用いて市場や顧客が求める機能や製品を開発し、皆が利用するインターネットの一端を担うといった事業を行っています。エンジニアが直接 顧客や同業者、コミュニティと議論を行い、迅速な製品化への提案を行うことができます。※親会社の100%子会社です。

    年収
    500万円~700万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.09.20

  • 創薬研究シニアデータストラテジスト

    医薬品メーカー

    • 副業制度あり
    • 英語

    【募集の背景】データドリブンでの創薬研究加速を進める上では、課題となっているデータのサイロ化を解消するとともに、社内外研究データを有効活用し価値最大化につなげる拡張性の高い研究デジタルIT基盤を構築する必要がある。この実現に向けて、研究現場における顕在・潜在課題を紐解き、マネジメント層を巻き込み、部門レベルでの価値創出・意思決定の高度化につなげるための戦略立案・遂行に貢献するとともに、人財の育成通じた組織のケイパビリティおよびサステナビリティ向上をリードできる人財を募集している。【期待する役割】創薬研究プロジェクト加速のため、現場研究者との議論を通じて研究データ・ナレッジ利活用における本質的・潜在的な課題やニーズを同定し、最新のデジタルIT技術を活用して解決に導く。それらを実現するための中長期戦略を立案し、研究員および部門マネジメントとの議論を通じた組織的意識改革および戦略遂行を実践することで意思決定サイクルを加速する。将来的なマネジャーもしくはプロフェッショナル職候補として、多様なメンバーを巻き込みプロジェクト推進をリードするとともに、周囲のロールモデルとなり継続的な組織のケイパビリティ向上に貢献する。【具体的な業務例】・データドリブン創薬加速を目指したデータ利活用の中長期的な戦略立案・提案・遂行・戦略遂行のための意識改革、チーム・プロジェクトマネジメント、人財育成計画の策定と実行・抗体/低分子・中分子、薬効薬理/安全性(非臨床)、オミックスなど創薬研究における各種データベースのデザインや構築・データサイエンティスト専門家向けの大規模データ解析環境のデザインや構築・研究データの収集管理及び利活用の推進施策の立案と実行・上記を含む部門横断的なデジタルIT基盤の導入/構築における構想立案、要件定義、構築、運用管理及びそれらに係る外注委託先のマネジメント【職種の魅力】・研究データの価値を最大化する高度なデータ基盤構築を通じて、データドリブンな創薬研究を加速し、同社の独自性の高い研究と革新的な医薬品創出に貢献できます・多様な研究領域(抗体/低分子・中分子、薬効薬理/安全性、オミックスなど)のデータ利活用戦略を立案・実行し、幅広い創薬プロセスへの理解を深められます・専門性の高い研究者との対話を通じて本質的課題を捉え、専門知識とデジタル技術を活かしてまだ誰も手掛けていない領域の解決策を開発・開拓する挑戦ができます【働き方】2018年には、「働き方改革」を中期経営計画の中に位置づけ、取り組みをスタート、2021年からは新しい働き方(スマートワーク)として「業務のデジタル化推進により、組織・職種・業務の特性に応じた柔軟性の高い働き方」を全社的にスタートさせ、一人ひとりが自律的に在宅勤務と出社勤務を組み合わせたハイブリッドワークを推進しています。・月平均時間外労働:20h/月程度・在宅勤務制度あり・スーパーフレックス制度あり(コアタイムなし)・半日単位および時間単位の有給休暇制度※社外からの評価なでしこ銘柄、プラチナくるみん、えるぼし、新・ダイバーシティ経営企業100選、健康経営銘柄2024【同社の魅力】★1925年の創業当時から「患者さんと人々の健康に貢献する」という意思のもと、社会の変化に応じてビジネスモデルを変革してきた会社です。⇒製薬業界は一般的にデジタル化が遅れていると言われておりますが、同社は優れたDX企業に贈られる「DXプラチナ企業2023-2025」を獲得しているなど、常に最先端を意識した事業展開をされています。★2023年には同社として創業以来初めてとなる売上収益1兆円を達成。国内製薬会社売上高・営業利益ランキングでは5位に位置しています。★また、2001年には世界でも有数の大手製薬企業某社との戦略的アライアンスを締結。技術的なアライアンスだけでなく、某社との人材交流制度を設けるなど、グローバル企業へと成長しております。

    年収
    年収非公開
    職種
    創薬

    更新日 2025.10.07

  • 【湘南】 製品開発担当

    医療機器メーカー

    • 英語

    【募集背景】・ステントグラフトおよびその周辺製品(バルーン、デリバリーカテーテル、シースなど)の製品設計、製品改良、および工程変更業務の人員を強化するため、新たなメンバーを募集します。【職務内容】・ステントグラフトおよび周辺製品(バルーン、デリバリーカテーテル、シースなど)に関する以下の業務を担当していただきます。・開発業務(製品設計、改良設計、工程設定、工程改良)・物性評価業務【担う役割】・まずは、開発品の設計や試作品の作製、物性評価を担当していただくことを想定しています。ご経験やスキルに応じて、担当業務は柔軟に検討します。【仕事の魅力】★ステントグラフトは、大動脈領域の低侵襲治療機器として急成長している製品であり、アオルティック事業の中期事業計画の中心を担う最重要製品です。開発の主体は、米国フロリダ、英国グラスゴーにあり、海外事業所と協力しながらグローバルな医療機器の開発業務に携わることができます。

    年収
    550万円~950万円
    職種
    医療機器開発・設計

    更新日 2025.10.10

  • 【神奈川】サプライヤ品質管理エンジニア※転勤無/フレックス

    電気・電子・半導体メーカー

    ■部品の品質検査■サプライヤとの納期調整や改善要求対応■量産媒体の品質維持・改善に向けた対応■製造工場監査■品質改善のPDCAサイクル推進【期待する役割】■HDDに使用される媒体サプライヤの管理業務を担当いただきます。■品質維持・向上のため、サプライヤの工程や検査の改善に向けて、様々なデータの分析やモニタリングを行っていただきます。【募集背景】■某社は創業以来140年以上もの長きに亘り、一貫して独自の技術開発を行い、その技術力で社会を、日本を、そして世界を豊かにしてきた企業です。■これまで積み重ねてきた「ものづくり」企業としての実績、信頼と実力を武器に、新たな時代の主役になっていくべく、事業運営・組織体制の強化が求められています。■近年世界中で盛んに建設されている巨大データセンターでは、膨大な電子データを低消費電力かつ安価な記憶装置で保存することが求められており、ニアラインHDDはSDGsの観点からも最適なソリューションとして旺盛な需要があります。事業拡大に向け、人材を募集しています。【組織構成】■HDD要素技術部■人員:約100名■平均年齢:50代前半【働き方】■フレックス:適宜利用可能であり、育児やご家族の看病などもしやすい環境。■在宅勤務:基本出社(週1回程度は業務の状況次第では可能)■出張:年に数回サプライヤー(海外拠点)へ1週間程度の出張有。■転勤無【魅力】■国内屈指のHDD開発拠点として、世界トップを目指しております。■データセンター需要でHDDの市場拡大(バッティング先も限られている)■少数精鋭の部門のため裁量権を持って働くことができます。■英語を使用でき、グローバルな活動が可能です。

    年収
    450万円~1200万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.11.07

  • 250102_アプリケーションエンジニア/(経統)[IT](アプリ)

    電気・電子・半導体メーカー

    【業務内容】基幹システムの運用担当者として、下記の様な業務を推進いただきます。・業務部門への改善提案、および機能導入・システム開発支援(要件定義、システムテスト、ユーザーテスト支援)・ユーザー問い合わせ、不具合等の対応・各種プロジェクトへの参画/実行・業務変革、システム更新の提案/支援/実行システムの担当領域についてはこれまでのご経験に応じて決定いたします。・販売/アフターサービス/経理/人事/予算管理/製品ライフサイクル管理 等また、各種業務改革プロジェクトにIT担当として参画いただきます。<入社後のキャリアイメージ>・ご実力に応じて、入社2~5年後を目処に基幹システムのリーダーになることができる人材を目指していただきます。・将来的には、チームマネージメントも担っていただきます。<本ポジションのやりがい>・業務側の生の声を聞きながらシステム運用可能(結果に対して、直接感謝の声を聞くことができる)・グローバルなチーム体制(運用:日本、開発:中国)でシステム運用が可能・自身の考えで改善提案・実現可能・自身の意欲・スキル次第で、現行の担当にとらわれずプロジェクトに参画可能【求める人物像】 ・各方面のステークホルダーの要望を理解・分析し、交渉・調整できるコミュニケーション力のある方・システム担当者の枠にとらわれず、業務部門、経営者、お客様等の多角的な視点を有する方・技術的な専門性に固執せず、会社運営にとって最適な解を意識して業務を推進される方・担当業務・専門知識に拘らない幅広い好奇心・学習意欲・成長志向のある方・従前のやり方に拘らず新しい技術や業務の変革にチャレンジできる意欲のある方・理路整然な思考を持ち、それを資料やプレゼンテーションに反映できる方

    年収
    470万円~850万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.07

  • MIに関する情報プラットフォームの開発【神奈川勤務】

    化学・繊維・素材メーカー

    【職務内容】MIセンターに所属し、情報科学(機械学習、統計学、データ分析など)、情報システム(ソフトウェア技術、システム開発、情報セキュリティなど)、および計算科学(量子化学計算、第一原理計算、分子動力学計算など)の知見を活用し、当社の各分野(有機、無機、高分子、バイオ等)の材料開発を促進するための情報プラットフォームの企画・設計・開発・運用、および研究開発におけるデータ活用・連携業務、MI理論構築、アルゴリズム開発を担当いただく予定です。【募集背景】当社では2023年度にMIセンターを設立し、MI技術開発体制の強化、対象分野の拡大のための増員を計画しています。(MI:Materials Informatics)【組織構成】東京研究センター MIセンター◆同社の主力製品とシェアについてファインセラミックス用ジルコニア粉末(世界シェアNO.1)/電解二酸化マンガン(国内唯一の生産者)/合成ゴムのCSM(世界シェアNO.1)/苛性ソーダ(国内シェアNO.1)/高速液体クロマトグラフィー用カラム(国内シェアNO.1)/臭素(国内生産量NO.1)/ウレタン原料のMDI(国内シェアNO.1)/エチレンアミン(国内唯一の生産者)【同社について】同社はグローバル規模で事業を展開しております。食塩電解・ナフサ熱分解を起点としたプロダクトチェーンで構成される事業群のチェーン事業と他の事業と設備上は直接のつながりがない事業群で 先端的な技術・製品を取り扱う先端事業の2つの事業で高い製品シェアを実現しております。山口県にある南陽事業所は東京ドーム約62個分の敷地面積を誇る「日本最大級の化学工場」となっております。

    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.04

  • 品質保証※未経験可※【プライム上場/トップシェアメーカー】

    機械・精密機器メーカー

    【品質管理にチャレンジしたい方歓迎/創立100年/東証プライム上場/未経験・第二新卒OK/学歴不問/国内商用車ホイールシェア90%】【業務内容】・量産品質の管理・新製品開発時に生じる設計変更の際の品質評価・工場のデータ管理、分析・不具合発生時の現物確認・出荷品の品質保証(顧客折衝)※業務比率:品質管理業務が8割以上で品質保証業務は多くて月に2.3件【業務詳細】操業の中で品質の傾向を確認したり、確認結果を分析して生産技術部門や設備技術部門に指示を出して品質の改善を行います。【教育体制】業務を覚えていただくまでは先輩社員と一緒に行って頂きます。知識がなくてもご入社後に習得いただければ問題ございません!

    年収
    年収非公開
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.11.12

  • 生産技術【プライム上場メーカー/未経験可】

    機械・精密機器メーカー

    【創立100年/東証プライム上場/トヨタ優良取引会社/業界未経験OK/国内商用車ホイールシェア90%/マイカー通勤可】【業務内容】生産技術として下記業務をご担当いただきます。・新製品開発時の金型設計・量産開始後の金型管理※設計部門からの仕様に基づいて金型設計を行います。※業務では主にCATIAやCADAMを使用しています。【魅力】自動化、品質管理手法の開発、新製品の立上げなど幅広くテーマがある同部署ではございますが、担当するラインやご経験によってテーマを振り分けます。ゆくゆくは工法の習熟度により自ら改善テーマを立案いただく可能性もございます。【同社について】■当社は、「世界トップクラスの総合ホイールメーカー」として、乗用車のみならず、トラック・バスから建設・鉱山機械まで、多種多様な車両のニーズと目的に対応した各種ホイールを製造販売しています。■乗用車から建設機械まで様々な製品を世界中に送り出しているホイールをはじめ、建設足廻り部品(履帯)などのシェアでは国内トップクラスです。■もともとスクラップになった鉄を独自の技術で再生して命を吹き込んだところからビジネスが始まったこともあり、素材部門と加工部門で連携し一貫生産を実現していることも同社の強みです。■海外7か国16生産拠点に展開しており、グローバル供給体制を強化しています。

    年収
    年収非公開
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.11.12

  • 設備保全(未経験歓迎)【プライム上場/グローバルメーカー】

    機械・精密機器メーカー

    【創立100年/東証プライム上場/某社優良取引会社/業界未経験OK/国内商用車ホイールシェア90%/マイカー通勤可】【業務内容】設備技術として下記業務をお任せします。■製造ラインの設備保全、管理■新規製造ラインの構想設計、導入スケジュール管理■生産技術※具体的には日常メンテナンス等設備状況の管理、定期計画の作成をお願いします。※設備状況についてはPCで監視したり、実際に担当のラインに出向いて状況を確認いただいたりします。※生産技術業務では、不具合の調査や改善業務をお願いいたします。【教育体制】業務を覚えていただくまでは先輩社員と一緒に行って頂きます。知識がなくてもご入社後に習得いただければ問題ございません!【同社について】■当社は、「世界トップクラスの総合ホイールメーカー」として、乗用車のみならず、トラック・バスから建設・鉱山機械まで、多種多様な車両のニーズと目的に対応した各種ホイールを製造販売しています。■乗用車から建設機械まで様々な製品を世界中に送り出しているホイールをはじめ、建設足廻り部品(履帯)などのシェアでは国内トップクラスです。■もともとスクラップになった鉄を独自の技術で再生して命を吹き込んだところからビジネスが始まったこともあり、素材部門と加工部門で連携し一貫生産を実現していることも同社の強みです。■海外7か国16生産拠点に展開しており、グローバル供給体制を強化しています。

    年収
    年収非公開
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.11.12

  • マシン事業部/ソフトウェア・スペシャリスト

    機械・精密機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    【募集背景】ビジネス拡大による新規ポジション【Report to】ソフトウェア課課?【職務概要/ミッション】当社は、自社製の加工機械、オートメーション装置と、他社製の工業ロボット、無人搬送車を連携させることで、工場の生産性を最大化するスマートファクトリ―ソリューションをお客様に提供しております。その中で、ドイツ本社開発のソフトウェア製品(CAD/CAM ソフトウェア、生産管理システム)の日本市場導入および拡大にあたり、スペシャリストとしてお客様および自社のセールス部門を技術面でサポート頂きます。また、経験と意欲によっては日本国内で自社製のソフトウェア製品(自動生産用のスケジューリングシステム)の開発にも携わっていただきます。さらに、日本市場の要求をしっかり理解したうえで言語化し、ドイツ本社と連携しながらより日本市場にフィットできるようなスマートファクトリーソリューションに進化させていただきます。【仕事内容】・CAD/CAM ソフトウェア製品販売後のお客様に対する技術サポートお客様からの問い合わせ対応、オンボーディングトレーニング、インストレーション(リモートもしくは現地)・CAD/CAM ソフトウェア製品販売前のお客様に対するプレセールスセールス部門から共有されたお客様のご要望を的確に把握し、購入意欲を高めるためのデモンストレーションの実施・ドイツのサポート部門、開発チームへのエスカレーション(問い合わせ、開発要求依頼等)ローカルで解決できないトラブルについて開発先(ドイツ)にエスカレーション→状況を正確に伝えて解決策を導き出す・営業向け技術サポートおよびトレーニング実施(例)営業チームにソフトウェア自体の特性やお客様にもたらすメリットの訴求ポイント、使い方のレクチャー/トレーニング(経験に応じて)■各業務のボリューム感:通年でお客様サイトでのシステム構築が最大ボリューム、展示会や新商材発売前などの時期的要因による変化あり。【課題/チャレンジ】顧客ニーズを的確に理解し、且つ、それらにマッチしたソリューションを提供できる技術力、チームメンバーを巻き込むリーダーシップ、コミュニケーション能力【将来の可能なキャリアパス】ソフトウェアサポートの他、ソフトウェア開発、自動化ソリューション開発、プロジェクトマネージメント、マシン技術(複数の技術軸)、営業等、同事業部内に多数の異なる部門があり、マネージャーと共にキャリアプランを構築し、スキルアップを図ることが可能です。【ポジションの魅力】ソフトウェア・スペシャリストとして、スマートファクトリーソリューションのシステム拡販・顧客満足度向上を図り、お客様に高い価値の提供を実現できます。また、日本市場のニーズを明確にし、本社の開発者と折衝し、新しい機能の開発に貢献いただきます。グローバルな環境のもと、自身の得意とする分野で実力を発揮できます。

    年収
    550万円~800万円
    職種
    ヘルプデスク・テクニカルサポート

    更新日 2025.11.06

  • 【神奈川】工場・プラント建設における建築計画・設計・監理担当

    化学・繊維・素材メーカー

    <組織のビジョン・ミッション/活動方針>エンジニアリングセンター(EC)では、各事業所、関係会社の生産技術上(設備投資案件の最適計画設計/現場管理他)の課題を協働で解決すること、全社CSR案件の課題解決提案・推進することを役割としています。 大規模な課題に対しては、事業所(製造、生産技術部、工務部)・ECによる横断的なCF(クロスファンクショナル)プロジェクトを組織し、EC内各分野の技術者が参画しています。<業務概要>エンジニアリングセンター土木建築部建築グループのメンバーとして、設備投資案件の全般をご担当いただきます。当部署ではオーナーズエンジニアリングとして計画設計は社内、工事は外部に発注する(発注者としての現場管理含む)スキームで業務を実施しています。発注側の業務はもちろん、設備建屋・プラント架構、耐震補強設計等に関する計画、設計、施工の一連のマネジメントも経験いただけるポジションです。<業務詳細>設備投資案件業務:・建屋、プラント架構等の新設/改修工事における建築計画、設計、積算、工事管理・耐震補強工事※保全計画や工事の実務はレゾナックの各事業所にて行っていただきますが、検討、提言を行うこともございます。※出張は月に2~3回程度発生する想定です。<配属部署>生産技術統括部 エンジニアリングセンター 土木建築部 建築グループ<キャリアパス>・今後拡大するであろう設備投資業務を自社内の大規模案件を、「構造設計を理解し、最適計画を進められる建築部門のスペシャリスト」として経験することができます。・将来的なキャリアパスとして、大きく分けて以下2つの道がございます。 -エンジニアリングのスペシャリストとして、レゾナックのプラントや工場を中心とした建物の計画、設計を推進する ‐エンジニアリング+社内の建築コンサルタントとしても、各事業所におけるプラントや工場建設における提言を行う<やりがい・魅力点>・今後当社は半導体の事業にシフトしていく事業戦略を立てております。事業戦略に併せて設備投資を進めていきますので、今後も全社を通じて設備投資の案件ニーズが高まり、大型の案件も増えていく見通しです。・エンジニアリング会社が前身であることから、他社と比較しても高いエンジニアリングスキルを保有するメンバーが多いと自負しております。当社への入社後にエンジニアリング技術を習得いただくことも可能な環境です。・キャリアパスにも記載の通り、将来的には社内の建設コンサルタントへの道もございます。コンサルティング業務については全社に対しイニシアティブを取っていただきながら推進いただきます。依頼を受けての仕事だけではなく、主体的に推進いただくような「攻め」の仕事が出来ることも仕事の魅力の一つです。・個々の案件は、同じ建築に関する部分でも内容が異なるため、いろいろな経験や知識を得ることができます。好奇心がある方には非常におすすめです。<共創の舞台について>https://www.resonac.com/recruit/jp/environment/kyousou_no_butai/共創の舞台は、レゾナックが目指す「共創型化学会社」の思想に基づき、2022年に竣工しました。つながりを生む新しい仕組みづくりの一環として、組織内外の多様な技術やリソースを結びつけるハブ機能を持ち、オープンイノベーション活動を通じて協働や共創を促進する施設として、持続可能な社会の実現を目指しています。<地域の魅力>共創の舞台は横浜市の京浜臨海部に位置し、公共交通の便が良く再開発が進んでいるエリアです。観光スポットも多く、「横浜みなとみらい」はショッピングやレストラン、エンターテイメント施設が充実しています。家族連れや友人同士で楽しむことができる場所です。「横浜中華街」もおすすめの観光スポットです。多彩な中華料理を楽しむことができ、異国情緒あふれる街並みが魅力で、休日にリフレッシュできます。これらのスポットは、レゾナックの社員にとっても人気のある場所であり、地域の魅力を感じることができます。

    年収
    580万円~965万円
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.10.23

  • 【横浜】材料開発・配合/製品設計開発(事務機器向け精密部品)

    化学・繊維・素材メーカー

    【概要】カラーレーザープリンター向け現像ローラ製品開発を担っていただきます。【業務内容】・ユーザー/材料メーカーとの協同開発・材料開発/配合設計/製品設計/製造プロセス設計/評価技術開発・試作(開発・量試)/評価業務/顧客との仕様調整・海外工場での量産立ち上げ(目標の生産性達成に向けた課題解決:歩留まり改善、原価改善など) 【将来的な業務期待】レーザープリンター向け製品開発の一連を経験後、当社技術を活用した新事業向け製品開発への従事にも携わっていただける人材を希望しております。※プリンター向け製品開発ののみならず、粒子分散や塗膜設計技術を活用した新事業向け製品開発(例:フレキシブルセンサーや電極材への応用等)も模索しております。【募集背景】異動に伴う欠員補充【配属部署】OA電材開発部 開発第1課 (レポートライン:課長)レーザープリンターを中心とした事務機器用精密部品の開発を担当しています。素材(材料設計)~製品(配合設計、成形・塗装プロセス設計)まで一貫した開発を行っているのが特徴です。【組織構成】2課構成となっており、品種・拠点毎に製品開発を担当。 開発第1課:ACP(フィリピン) 開発第2課:ACK(中国) 20代:2名30代:5名40代:5名50代:6名 ∟計18名 ※全員が中途入社者 (キャリア入社者も含む)【働き方】■平均残業時間:20~30時間/月■出張:海外:3か月に1回程度(1週間ほど)国内:月に1~2回程度(日帰り)【当社について/魅力】■22年8月にウレタン専業の新会社として設立。独立したことで、某社のDNAを受け継ぎつつ、意思決定スピードが早まり、ウレタン独自の事業戦略も立てやすい状況。現在当社の売り上げ比率の7割を占める車載領域(シートパッド)をベースに、今後はビジネス強化を通じ、市場拡大余地の大きい寝具マーケットを強化予定。世界TOPシェアを目指しております。■市場成長性の高いウレタン業界において、米国大手誌に取り上げられる技術力を有し将来性〇■経営層との距離も近く、ボトムアップで意見を発信できる社風

    年収
    460万円~780万円
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.10.08

  • 社内SE|SAP運用【グローバルオーディオメーカー】

    電気・電子・半導体メーカー

    【期待する役割】本ポジションでは、SAPをはじめとする各種ITアプリケーションの開発・運用・管理を担い、社内業務の基盤を支えていただきます。さらに、業務の効率化やDXを推進するITプロジェクトへの参画、そしてユーザーサポートを通じた現場との信頼構築など、会社全体の生産性向上に直接貢献できるポジションです。【職務内容】※SAP運用をメインで担当頂きながら、ご経験に応じて下記のいずれかの業務もご担当頂きます。■ 社内ITシステムの運用・開発・SAP ERP(FI/CO、SD、MM、PP など各モジュール)の運用・保守、追加開発、ユーザー部門からの改善要望対応・アドオン開発やABAPプログラミングを活用したカスタマイズ、外部ベンダーとの連携による開発推進・システムの安定稼働を維持するための定期的なメンテナンス、バージョンアップ対応・新しいシステムやツール(BI、RPA、クラウドサービスなど)の企画・導入検討■ ITプロジェクトへの参画・グローバル展開を支えるITインフラ/業務システム刷新プロジェクトの企画・推進・SAP S/4 HANAへの移行や、基幹システムの統合に関する要件定義・設計・導入支援・業務部門と協働し、サプライチェーンや会計などの業務プロセスを可視化・改善するDX推進・社内外のステークホルダー(海外拠点、外部ベンダー、コンサルタント等)との折衝や調整■ 社内ユーザーサポート・業務部門からのシステム利用に関する問い合わせ対応(トラブルシューティング、マニュアル整備)・システム利用状況の分析や教育(トレーニング、勉強会の企画運営)を通じてユーザー定着を支援・現場課題をヒアリングし、システム面からの改善提案や効率化の仕組みづくりを推進【ポジションの魅力】・「Denon」「Marantz」など世界的ブランドを支える基幹システムに携わることができます。・グローバル規模のプロジェクトに参画し、最新のITトレンドやSAP技術に触れられる環境です。・将来的にはプロジェクトマネージャーやIT企画職へのキャリアパスもございます。【働き方】■平均残業時間:10h/月■フレックス制度あり■年間休日128日【募集背景】組織増強のためとなります。事業拡大を共に目指していくことができるメンバーを募集しています。【同社について】■Masimo Groupのメンバーである株式会社ディーアンドエムホールディングスはDENON、Marantz、B&W、Polk、DefinitiveをはじめとしたPremiumオーディオ・ブランドを企画・設計・生産・販売しているグローバル・オーディオ・メーカーです。■白河市 (福島県)、中国の珠海、英国のワージングに自社の製造工場を持ち、中国、ベトナム、マレーシアに工場を持つ複数の世界的な ODM と提携しています。 Masimo は、オーディオ業界だけでなく、Amazon や Google との強力な提携により、音声技術などのテクノロジーの観点でも業界をリードしています。■2024年はDENONのサウンドバーの販売台数はメーカー別では初の年間首位1位・2位獲得するなど、前年比104.5の堅調な売り上げ拡大を遂げています。■2000年代の家電メーカーの再編が動き始めた時代にいち早くブランド集約、コスト削減に戦略的に乗り出し、外部環境の変化に柔軟に対応する文化が根づいている企業です。

    年収
    480万円~700万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.09.16

  • サーマル製品/ 品質保証/在宅可

    化学・繊維・素材メーカー

    【ミッション】光ファイバーケーブル、海底用電力ケーブル、自動車用のワイヤーハーネスなど様々な分野で国内外トップクラスのシェアを誇る同社において品質保証担当として放熱製品の品質改善から工程変更まで幅広くご活躍いただきます。【具体的には】当部門の扱っている放熱製品(データーセンター用、再エネや鉄道用、医療用、エアコン用など)の品質保証に関する工程および工程変更確認、品質改善・未然防止活動、外注管理、不良分析、出荷判定、および品質強化活動実施。【配属部署】サーマル・電子部品事業部門 品質保証部横浜事業部または平塚事業部【働き方】フレックス:あり残業時間 :30n/月在宅   :あり出張頻度 :年数回、仕入先・委託先(国内/中国/フィリピン)【魅力ポイント】★データセンターを中心に市場が拡大している分野で、北米ハイパースケーラーなど世界的に有名な顧客と直接取引を行っているため、要求レベルも高いが、顧客とのやり取りを通じて責任感、達成感などやりがいを感じられる。★先ずは製品を取り扱って製品全般を理解した上で、海外製造拠点の品質管理や、特定分野でのエキスパートとして業務してもらう。本人の適性や希望により、部門内の設計や生産技術部門への異動の可能性もあり。

    年収
    550万円~800万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.09.16

  • サーマル製品/ 品質保証/在宅可

    化学・繊維・素材メーカー

    • 英語

    【本ポジションについて】放熱製品(データーセンター用、再エネや鉄道用、医療用、エアコン用など)の品質保証に関する業務をお任せいたします。募集背景:増員:海外拠点の立上が急務となっており工場規模もさらに大きくなる見込み。【具体的な職務内容】工程および工程変更確認、品質改善・未然防止活動、外注管理、不良分析、出荷判定、および品質強化活動実施等。【配属組織】サーマル・電子部品事業部門 品質保証部 計10名横浜事業部または平塚事業部【働き方】時間外労働:30h/月リモートワークの有無:有出張の頻度:年数回、仕入先・委託先(国内/中国/フィリピン)、工場(フィリピン)【本ポジションの魅力】データセンターを中心に市場が拡大している分野で、北米ハイパースケーラーなど世界的に有名な顧客と直接取引を行っているため、要求レベルも高いが、顧客とのやり取りを通じて責任感、達成感などやりがいを感じられます。【将来的なキャリアパス】先ずは製品を取り扱って製品全般を理解した上で、海外製造拠点の品質管理や、特定分野でのエキスパートとして業務していただきます。本人の適性や希望により、部門内の設計や生産技術部門への異動の可能性もございます。

    年収
    550万円~700万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.10.03

  • 検索結果一覧1406件(1276~1326件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    神奈川県の製造業(メーカー)の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    Related columns

    関連コラム

    よくあるご質問