スマートフォン版はこちら

静岡県の製造業(メーカー)の転職・求人情報(18ページ目)

検索結果一覧910件(868~910件表示)
  • ファンモータ開発エンジニア<浜松工場>

    機械・精密機器メーカー

    【期待する役割】車載用冷却ファン及び車載用小型モータの開発に携わって頂きます。■主な担当業務・客先との調整・モータ磁気回路の設計及び機構設計/モータの駆動基盤設計・開発品の評価■配属予定部署浜松工場 エアームーバー事業部■募集の背景車載製品の引き合い増加に伴い、客先と調整し、仕様を決め、設計を行い評価する開発部隊の強化が急務となっています。そこで、今回、製品の開発業務に携わって頂ける方を募集します。■仕事の特徴とやりがい・引き合いに対し、部品は現行品活用しながら対応出来ない部分は新規制作し1から商品化ができます。・自分が設計したものが、海外工場で大量に作成されるところを見ることができ、達成感が得られると思います。・近年のモータは機構的な知識だけでなく、回路的な知識も必要で、仕事に携わる事により両知識のスキルアップが可能です。■募集する事業部のご紹介エアームーバー事業部は長きにわたり、空気を輸送する製品の製造を行ってきました。小型なものはPCのファンから大きなものはサーバーや携帯電話の中継基地などに使われています。その中で、今後伸びが非常に期待できる車載製品を専門に製造販売しているのが、当事業部の浜松工場になります。自動車は昨今の環境問題から燃費の向上や、そもそも温室効果ガスを排出しないEV等へシフトしており、車両の電子化がめまぐるしく行われています。その際に問題となるのが発熱で、効率良く機器を冷却する事が課題となっており、いかに小型かつ高効率のファンを客先に提案するかが受注へのカギになっています。当事業部はこういった技術課題に取り組みながら事業の拡大を狙っている事業部になります。

    年収
    420万円~700万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.10.16

  • 【静岡】生産技術職/業界未経験歓迎/医療機器業界大手

    医療機器メーカー

    【業務内容】~機械専門エンジニアとして医薬品や医療機器を製造するライン・ 設備の新規導入、維持管理、改良改善業務などを実施~・生産設備(組立、充填、包装)の工程設計、要求仕様~設備仕様書まとめ、 レイアウト設計・試作装置設計、立上げ評価、治具設計等(機械設計)・生産設備の手配~導入設備立上げ~バリデーション、生産準備・生産設備の維持管理、工程改善【背景】 今後成長領域である医薬品や医療機器の製造ラインの新設・更新、あるいは、新商品立上げなどを行うために、設備技術エンジニアのリソース強化を行う【配属先】技術部 設備技術課(機械系)

    年収
    550万円~850万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.10.10

  • 設備技術(電気)【富士宮工場】※東証プライム/離職率2%

    医療機器メーカー

    【業務内容】・医薬品工場における生産プロセス検討~工程設計・各種生産設備(組立機、充てん設備、包装設備等)の要求仕様~設備仕様まとめ・生産設備の手配~導入設備立上げ~バリデーション、生産準備・生産設備の維持管理、工程改善【背景】 高い品質で製造される医薬品、医療機器のものづくりにおいて、新規設備の導入および生産性の向上に向けた設備改善のために、設備設計~生産立ち上げ~維持・メンテナンスまでの各経験のあるエンジニアを募集【仕事の魅力】~高品質な製品で医療を支える技術力~・世界中の人々の生命・健康を支える医薬品や医療機器のものづくりに関わる仕事であり、医療を通じた社会貢献を実感できる・自分が手がけた設備で「安全で安心な製品を製造しお客様にお届けする」ことが実感でき、非常に強いやりがいを感じることができる。・構想から立上げまでの幅広い業務を経験でき、やりがいのある仕事。・高品質で安定的に生産するための高度なものづくり技術の習得ができる。

    年収
    550万円~850万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.10.10

  • IoT関連システムソフトウェア開発<浜松工場>

    機械・精密機器メーカー

    【期待する役割】スマートシティー関連業務強化のための募集です。システム/アプリ/組み込み開発のいずれか(または複数領域)をお任せいたします。【職務内容】・Webシステム開発・アプリケーション開発・組込み開発 他社内関係者・ベンダー側と協力しながら開発を進めていただきます。【募集背景】スマートシティ分野の事業成長に向けて、戦力補強の増員募集となります。

    年収
    420万円~700万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.16

  • 電気ハード設計/次世代モータアクチュエータ開発<浜松・東京>

    機械・精密機器メーカー

    【期待する役割】同社のモータやアクチュエータの次世代製品の開発に従事頂きます。同社が目指す社会的課題の解決に貢献する次世代製品の開発に関わり、ご自身のアイディアや発想を形にした新しい価値を実現できるやりがいのある仕事です。これまでの経験を当社で発揮し、ご活躍頂くことを期待しています。【職務内容】既存製品ブラッシュアップ:新規製品開発=5:5主に高度な制御を必要とするモータ・アクチュエータのマイコン制御や各種モータ駆動回路の設計開発となります。顧客業界:自動車業界に限らず、プロジェクトによって他業界の顧客向けの開発もございますので、幅広い業界向けの開発経験を積みあげることができます。【募集背景】当社が掲げる成長目標(2029年3月の売上 2.5兆円、営業利益 2,500億円)を達成し、更なる発展を目指す上で新製品開発を加速する計画です。共に挑戦頂ける意欲ある方を募集致します。・浜松工場での募集を行っておりますが、今直ぐの引っ越し(単身赴任 等)が懸念となる方、もし東京本部なら考えてみたいと思う方に向け、並行して東京勤務も募集を行います。

    年収
    420万円~700万円
    職種
    デジタル回路設計

    更新日 2025.10.16

  • 精密金型(プレス・樹脂成型)の設計開発・生産技術<浜松工場>

    機械・精密機器メーカー

    【期待する役割】シミュレーションに基づいた金型・工具の設計開発に携わっていただきます。【職務内容】・プレス金型設計開発・樹脂金型設計開発(熱可塑・熱硬化)・冷間鍛造金型開発・切削工具設計開発・コーティング技術開発※国内業者への出張が有ります。【仕事の特徴とやりがい】量産における課題について的確に状況を把握・分析してシミュレーションを用いながら解決に導いていく仕事です。アイデアから実験結果に至るプロセスを一貫して対応できることで実力がつき、スキルアップが短期間で実現できます。

    年収
    400万円~700万円
    職種
    金型設計

    更新日 2025.10.16

  • 【静岡/浜松市】CAE解析技術者【プライム上場メーカー】

    機械・精密機器メーカー

    【業務内容】1)社内からの解析依頼への対応・約10種類の解析ソフトを解析用途に応じて使っています。例)構造解析:Ansys、Abaqus、熱流体解析:scFLOW など。2)シミュレーション技術の開発・既存ソフトの活用(使いこなし)技術の向上、新規ソフトの検討~導入。3)社内教育での講師・研究開発や製品開発の従業員に対しての勉強会の講師。1)2)がメイン業務です。お持ちのスキルやこれまでのご経験、ご意向に応じて業務をお任せしていきます。【部署のミッション】全社のCAE解析を一手に担っています。組織は7名規模です。【募集背景】シミュレーションを使った仕事の進め方が全社的に広がっていることに伴い、「熱流体解析」「構造解析」といったCAEの解析依頼数が増加しています。CAE未経験者の育成も進めていますが、依頼に対してタイムリーに対応できる体制を整えるため、即戦力人材の募集を行います。【配属部署】研究開発本部試験解析室CAE一課8名(20代:1名、30代:2名、40代:3名、50代:2名) / 平均年齢41.9歳【当社の魅力】・当社は主に断熱材やガスケットなど”熱や高温のガス、蒸気を「断つ、保つ」技術”に強みを持った製品を作っています。・当社製品は発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等幅広い業界と取引があり、景気や業界不振に左右されにくい体制が取れています。・当社は利益率は10%・製造業の9割と取引のある安定企業です。リーマンショック時にも売上に大きなへこみもなく、現在まで安定的に推移しています。また年功序列ではない、風通しの良い社風から定着率が高いです。・事業領域が広いので、さまざまな産業分野に触れることができます。(自動車、半導体、シール材など)・CAEスキルを持った人材は社内で希少性が高く、プロフェッショナルとして活躍できる機会がたくさんあります。

    年収
    500万円~820万円
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.11.05

  • 財務管理本部 オープンポジション(島田工場)

    食品メーカー

    【仕事内容】当社の財務管理本部において、財務アナリストを募集します。ファイナンスの専門的な知識・スキルを活かし、売り上げ分析、P&L分析、財務レポート作成、コスト管理、予算策定、業績予測等の業務についていただきます。 面接を通じ、ご経験や適性に応じて、ポジション、業務内容を提案させていただきます。 以下は、想定されるポジションの例です(1) コスティングアナリスト (勤務地:神戸本社、各工場)・製品原価・物流費・一般管理費等P&Lの主要な費用項目の分析および予測・予算設定、コストスタディ等によるビジネス・ファクション等へのサポート業務(2) デシジョンサポート・ビジネスアナリスト (勤務地:神戸本社)・製品カテゴリー・販売チャネル毎の財務分析、予算管理、業績予測・スイス本社への各種財務レポートの提出(3) セールスコントロールアナリスト (勤務地:神戸本社)・営業支社での販売促進費の分析、予算及び進捗管理、レポーティング・営業支社での顧客ビジネスの戦略立案のサポートや営業資産運用の管理・営業統括部門・ビジネス部門等関連部署への売り上げ予測、費用管理、レポーティング等のサポート業務【部署紹介】当社の財務管理本部において、いずれかの組織へ配属を想定しております。(神戸本社 原価管理部・各工場 原価管理課)ネスレ日本全体のコスト管理部門においてビジネスをサポートします。様々なコスト情報の提供源として、ビジネスの意思決定に必要な原価やKPIの情報を関係各所へタイムリーに提供します。原価計算、会計全般に関する専門的な知識・スキルを活かし、スイス本社、フィリピンのコスティングセンターとの協働により決算処理・レポーティング・コストスタディ・費用分析・予算設定・情報収集等の業務を主に行っております。(デシジョンサポート部)当社の経営を財務面からサポートしています。ビジネス コ・パイロットとして意思決定に必要な財務情報を関係部署へタイムリーに提供し、目標達成のために協働するチームです。(営業管理統括部)当社の営業組織に対し、営業販売促進費の分析や予測を通して、営業活動の実行を支援しています。同時にネスレ日本の経営を、適切な費用管理及び売り上げ予測を通してサポートしています。【部署構成】総数60名(男性32名 / 女性28名)

    年収
    500万円~900万円※経験に応ず
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2024.07.12

  • 【静岡/浜松】自動車メーカー向け自動車部品営業

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 英語

    自動車メーカー向けワイヤーハーネス等の自動車関連製品の営業を担当していただきます。【具体的には】 ・顧客及び社内要請に基づく見積及び説明資料の作成 ・見積内容の確認を目的に会議を招集し自身が進行役を担う ・顧客との折衝、コンペ対応全般 ・社内(三重県)出張☆今後市場拡大が期待される電動車等に不可欠な自動車電装部品の、 自動車メーカーもしくは自動車部品メーカー向け営業として、 企画・戦略を立案し、製造・開発を担う住友電装(株)他と共に、 社内外の開発プロジェクトに中心となって携わります。 新規受注から量産後の安定供給に至るまで、 数年をかけて事業化に取り組む仕事です。☆約半年間のOJTの他、製品技術面での講習・指導も充実しています。【同社について】■「銅動線」の製造技術を基幹として、「電力用ケーブル」「通信用ケーブル」をはじめ、5つの事業分野で社会インフラ・産業の発展に貢献してきました。世界40か国に展開・海外売上高も62.2%を占めておりグローバルに社会を支えています。■FY2030へ向けて「グリーンな地球と安心・快適な暮らし」をスローガンに脱炭素社会の進展や情報化社会の進化へ向け各部門で取り組みを発展させて参ります。■ワークライフバランスの充実と社員の活躍を後押しする様々な福利厚生が充実しています。有給休暇は年20日、有休取得日数は19.2日/年と高い水準です。また、時短制度や育児休業復帰率100%など、柔軟な働き方をサポートする制度も整っており、健康経営優良法人2024(ホワイト500)へも6度目の認定実績があります。■平均勤続年数:17年と長期安定的な環境でスキルを積んで頂くことが可能です。【社風】落ち着いた雰囲気ではありながらも、若手でも裁量権のある業務を任せてもらえるなど、成長できる環境が整っており、主体的にキャリアを積んで頂くことが出来ます。風通し良く社員の相互尊重が高い組織です。

    年収
    年収非公開
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.11

  • 【静岡・清水区】技術開発職/三菱ガス化学グループ※第二新卒可

    化学・繊維・素材メーカー

    • 未経験可

    【仕事内容】<開発商材:木材用接着剤、その他用接着剤、木材用塗料>・顧客ニーズに合わせた既製品の改良、新製品の開発・顧客との打ち合わせ、営業の技術サポート<入社後の流れ>研究・開発の経験がない方も安心。最初の1ヶ月は先輩のOJTで製品知識を座学を交えながら習得。開発の進め方、営業との連携の取り方なども一つずつ実務を通して吸収します。業務ではお客様先に出向き打ち合わせをすることも多いため、2ヶ月目からは徐々にお客様とコミュニケーションが取れるように実践に入ります。<同社の開発現場の特徴>同社の開発メンバーはただ黙々と実験を行うだけではありません。営業と共に技術サポートとしてお客様先に訪問し技術面の説明をしたり、「こんな製品作ったら売れるかも」「こんな企業に提案してみては?」など企画に携わったりと事業の1~10まで幅広く携わることができます。【組織構成】技術開発部 基盤事業研究室基盤事業研究室は同社の主力事業である木材用の接着剤や塗料の開発、改良、ユーザーサポートを担っている部署です。6名の技術社員が在籍。50代の室長を中心に、メンバーは20~40代と若手から中堅まで幅広い年代が活躍中。【企業のアピールポイント】・MGCウッドケムは、大手化学メーカーの三菱ガス化学㈱のグループ会社としての強固な基盤のもと、木質建材である合板・ボード用接着剤のトップシェアメーカーです。創業以来90年という長い歴史を有し、安定した成長を続けています。・カーボンニュートラルやグリーン化などの持続可能な社会の実現に向けた取り組みを積極的に進めています。・従業員100名未満の企業であるため、組織全体が見えやすく部署間の距離も近いです。・社員一人ひとりがやりたいことに挑戦できる風通しの良い職場環境であり、従業員の意見を尊重し協力し合う風土が根付いています。・福利厚生も充実しており、充実の休日休暇や家賃補助、残業の少ない働きやすい環境が整っています。・長期的なキャリア形成が可能であり、技術開発職から製造技術職、営業職、管理部門職まで幅広いキャリアパスが用意されています。・平均勤続年数15年と高い定着率を誇っています。

    年収
    380万円~540万円
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.09.02

  • 【静岡・清水区】製造技術職/三菱ガス化学グループ※第二新卒可

    化学・繊維・素材メーカー

    • 未経験可

    【仕事内容】工場工務担当として、化学プラント(接着剤、ホルマリン)の設備保全、生産ラインの設計と改良、新規設備の設計、それに伴う各業者との交渉、行政との折衝をしていただきます。ホルマリンプラントは24時間稼働のため夜間監視業務が月2~3回程度あります。必要資格(危険物取扱者乙種第4類、二級ボイラー技士)は入社後に取得していただければ問題ありません。【組織構成】製造部 清水工場清水工場は同社の主力製品である木質建材用の接着剤、原料となるホルマリンを生産を担っています。12名の社員が在籍。50代の工場長、40代の副工場長を中心に20~50代と若手から中堅まで幅広い年代が活躍しています。【企業のアピールポイント】・MGCウッドケムは、大手化学メーカーの三菱ガス化学㈱のグループ会社としての強固な基盤のもと、木質建材である合板・ボード用接着剤のトップシェアメーカーです。創業以来90年という長い歴史を有し、安定した成長を続けています。・カーボンニュートラルやグリーン化などの持続可能な社会の実現に向けた取り組みを積極的に進めています。・従業員100名未満の企業であるため、組織全体が見えやすく部署間の距離も近いです。・社員一人ひとりがやりたいことに挑戦できる風通しの良い職場環境であり、従業員の意見を尊重し協力し合う風土が根付いています。・福利厚生も充実しており、充実の休日休暇や家賃補助、残業の少ない働きやすい環境が整っています。・長期的なキャリア形成が可能であり、製造技術職から技術開発職、営業職、管理部門職まで幅広いキャリアパスが用意されています。・平均勤続年数15年と高い定着率を誇っています。

    年収
    350万円~500万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.09.03

  • 営業職(電子部品・産業装置)【静岡】

    その他メーカー

    【職務内容】静岡県内のエレクトロニクス業界を中心とした企業に対し、以下のような営業業務を行います。■電気設計担当者に対し、コネクタ等の電子部品やCPUボード等の組み込み機器の提案営業を行います。■生産技術担当者に対し、カメラや生産設備の提案営業を行います。■提案商材の採用に際しては、顧客調達担当者と価格・納期面の交渉を行います。【具体的な仕事内容】■営業職として、担当顧客、新規顧客への訪問営業を行っていただきます。週4日顧客訪問、週1日は営業所内での社内業務を想定しております。社内業務は、顧客からの問い合わせ対応、見積もり書作成、納期調整(顧客・仕入先との折衝)、変更管理(仕様変更、生産終了の対応)など多岐にわたります。新規営業については、展示会当社ブースに来場頂いた方や、過去にコンタクトを取ったことがある企業の担当者様に電話・メールでアポイントを取得し、提案活動を行って頂く形になります。(出張について)■頻度:年2~3回程度(日帰り)■エリア:ほとんどが国内※海外出張は3~5年/1回、工場監査など。【組織構成】■正社員7名(20代1名、30代4名、40代1名、50代1名)で構成されています。また、男性5名は営業担当として顧客への訪問営業を行い、女性2名は業務担当として社内事務を行っております。【同社について】■商業から電子産業の発展とともに成長を続けてきました。当社は、市場の変化と技術の変化を的確にとらえ、様々な国・地域(北米・アジア・欧州)へ、様々な市場(家電・機械装置・精密機器・半導体・自動車・医療・エネルギー等)へアプローチしています。情報収集力やマーケティング力を駆使して、多種多様なシステム提案を行う販売。開発力や製造技術力のノウハウから、市場にない最先端のモノをつくる製造技術。この両輪をもつダイトロンの特徴を最大限に活かし、チームワークでお客様の期待やニーズにお応えしています。

    年収
    450万円~735万円
    職種
    法人営業

    更新日 2024.10.16

  • 【静岡/長泉】製品開発(電気・電子エンジニア)

    医療機器メーカー

    ■シングルユース医療機器と組み合わせ、生命維持・モニタリングに使用される医用電子機器の商品企画・設計開発・量産化支援■海外グループ会社開発製品への仕様インプット及び国内導入業務■既存製品の代替設計、品質改良等の維持活動【配属予定】心臓血管カンパニー ME R&D部【背景】増員⇒体外循環に関わる医用電子機器の開発設計、国内導入、維持活動に従事する商品開発部門の体制強化のため【仕事の魅力】■マーケティング部門と共に商品企画、そして機能実現のための技術開発から、設計・試作・評価を通じて商品開発を行い、量産化まで幅広い業務となります。■自分たちの手で商品を世の中に届け、これらが患者さんの命を救うことにつながり、医療貢献・社会貢献を実感できる、やりがいのある仕事です。

    年収
    550万円~850万円
    職種
    電気設計・シーケンス設計

    更新日 2025.10.10

  • 【静岡/長泉】電気系エンジニア(量産設計・設計維持対応業務)

    医療機器メーカー

    ■医療用ポンプ等医療用電子機器の量産設計、代替設計■製造工程や顧客苦情不具合の解析や改良設計■QMSや規格・規制要求に対する対応および設計維持活動【配属予定】MEセンター 技術部【背景】グローバルで多品種な医療用電子機器の販売拡大が進む中、電気系エンジニアとして量産設計や改良設計、設計維持を担うエンジニアを募集します。【仕事の魅力】■電子、電気技術を駆使した医療用電子機器の設計に関わる仕事であり、社会貢献を実感できます。■グローバルなオペレーションや規格規制対応など、構想から立上げまでの幅広い業務を経験でき、やりがいのある仕事です。

    年収
    550万円~850万円
    職種
    電気設計・シーケンス設計

    更新日 2025.10.10

  • 医用電気機器の規格法規制対応・品質システム(QMS)管理業務

    医療機器メーカー

    【募集背景】 世界的な医療機器規制強化が進む中、当社製品をグローバルに安定的に 提供するために各国規格法規制への対応をしながら、 品質システム(QMS)の管理・改善を担うエンジニアの募集です。【職務内容】■ISO13485をベースとした品質システム(QMS)の管理/改善業務■内部監査の実施/外部監査の対応■各国薬事省令対応■取引先の品質システム適合状況、品質保証体制確認、実地監査の実施【仕事の魅力】 テルモはグローバルの医療現場に価値のあるソリューションを提供することで 社会に貢献しています。 医療用電気機器(ME機器)を製造する拠点として、各国の規格法規制に対応しながら 強い品質システムを構築・運用することは、多くの医療機器を医療現場に安定的に 提供するための基盤となる重要な役割です。 この業務を通じて、各国規格法規制やISO13485などの品質システム要求を理解し、 医療機器業界で通用する知識や経験を身に着けることができます。【配属予定】MEセンター 信頼性保証部

    年収
    550万円~850万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.10.10

  • 【静岡/愛鷹工場】生産技術職

    医療機器メーカー

    【業務内容】・工法開発(省人・省力・自動化等のコスト削減・収益改善、製品実現、品質確保、生産性向上)・生産設備の導入や生産条件設定・設備改造(品質、安全、生産維持)・工程移管、立上げ(国内外事業所)・生産設備開発、改善(見える化、デジタル化)【仕事の魅力】・現行製品の生産体制の拡充をメインに新製品の立ち上げから、より生産性の高い新規設備の設計・制作・導入、さらに効率的なラインレイアウトの設計・構築まで幅広くものづくりに関わることができます。【募集背景】カテーテル領域における今後拡大するグローバルニーズに対応する新商品開発~生産化までのスピードアップを目的に設備設計~生産立ち上げ~維持・メンテナンスまでの各経験のあるエンジニアを募集【働き方】・平均残業時間:20~40時間/月

    年収
    500万円~800万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.10.10

  • 【静岡/愛鷹工場】技術職(機械系生産技術者)

    医療機器メーカー

    • 未経験可

    【業務内容】・生産設備、治具導入や設備改造(コスト削減・収益改善、品質改善、安全性向上)・生産設備維持活動(設備保守、ディスコン対応)・国内外工場への設備移管活動・生産設備開発、改善(見える化、デジタル化)【仕事の魅力】・生産性の高い新規設備や協働ロボットなの既存設備に捉われない設備の設計~導入検討、また生産に付随する大型設備の設計~導入までの経験をすることができます。【募集背景】カテーテル領域における今後拡大するグローバルニーズに対応する新商品開発~生産化までのスピードアップを目的に設備設計~生産立ち上げ~維持・メンテナンスまでの各経験のあるエンジニアを募集 【配属予定】心臓血管カンパニー TIS事業 愛鷹工場 技術部 設備技術課(兼)心臓血管カンパニー CV事業

    年収
    500万円~800万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.10.10

  • 保全(建築チーム)※東証プライム/離職率2%

    医療機器メーカー

    *保全課(建築チーム)*【背景】資格保有者の増強及び保全体制の強化を要する。【業務内容】年度計画に基づいた建築設備の保守点検、整備、遵法対応                      ・エレベーター関連                                    ・防災設備、検査(定期/自主)                              ・自動ドア関連 など                                     建築に関わる中長期修繕対応建築に関わる他課依頼業務(見積り取得、検証、業者交渉、要求仕様取り纏めなど)【仕事の魅力】医療分野における保全業務においては、医療生産設備の安定生産や環境維持に携わり、医療を支える重要な役割を持っております。「人命を救う商品の安定供給」と社会貢献度の高い業務です。【配属先】管理部 保全課(建築チーム)

    年収
    550万円~850万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.10.10

  • 法人営業【静岡】《スタンダード上場》

    機械・精密機器メーカー

    【職務内容】・主に射出成形機用取出ロボットや FA・省人化に繋がるオーダーメイドの装置の販売を行って頂きます。・顧客の自動化状況等に応じた提案型の販売が主体です。・覚えて頂くことは多岐に渡りますが、高度な専門知識を求められる場合はそれほど多くありません。(既存営業社員の大半が文系出身者です)・既存顧客への訪問と新規顧客への訪問比率は、地域や社歴によって異なりますが、概ね8:2程【製品について】私たちの生活になくてはならないプラスチック製品の多くは、溶かしたプラスチックを高圧で金型に流し込み成形を行う、射出成形という方法で生産されています。その「成形されたプラスチックを型から取り出す工程」を自動化するロボット(射出成型品の取出ロボット)が同社の主力製品です。【営業スタイルについて】・射出成型機などを扱う商社からお声がけをいただき、一緒に顧客先へ訪問することも多いです。商社との連携や状況を適切に把握し、提案をしていくスキルが身につきます。・業界トップシェアのため、アポイント獲得は比較的スムーズですが、顧客の潜在的なニーズや課題を把握し、それに応じた提案ができるか、顧客との信頼関係の構築ができるかがポイントになります。【同社の魅力】■プラスチック射出成形品取出ロボットでグローバルシェアトップメーカー!モビリティ、エレクトロニクス、メディカル、家電、雑貨など、業界業種を問わず様々な分野で使われています!■グローバルネットワークの広さ世界18カ国58拠点に拡がるグローバルネットワークを活かし、海外売上は年々増加傾向にあります。近年ではスウェーデンのWEMO社をYUSHINグループの一員に迎える等、ヨーロッパでのシェア拡大を目指しています。■会社の安定性自己資本比率は約80%で、設立以来連続黒字を達成し、無借金経営を継続するという抜群の安定感がございます。◎数字で見る同社の魅力◎■グロバールシェア№1(プラスチック射出成形品取出ロボット、グローバルシェア1位(2024年現在))■特許66件(66件のうち実用新案1件。独自技術の開発に熱心です。(2024年現在))■自己資本比率79.6%(2023年度実績)■営業利益率10.3%■海外売上比率65.4%(海外売上は年々増加。今後、新興国での需要拡大を予測しています。(2023年度実績))■月平均残業時間19.6h(2023年度実績)■育休取得率 女性100%、男性72.7%(2023年度実績)■直近3年の新卒入社者の定着率 95.8%(2024年現在)https://www.yushincompany.jp/recruit/number/【福利厚生・風土・働き方】【福利厚生】■①働きやすい環境づくり②健康づくりサポート③適切な労務管理による社員の働き方サポートといった3つの取り組みを実施。経団連が発行する「働き方改革事例集」で好事例として紹介されております。【風土】■経営陣の方や役職問わず、『○○さん』と呼び、フラットにコミュニケーションが取れる環境が整っております。会社として大切にするべき考え方やベクトルをコーポレートアイデンティティとして定めるとともに全ての社員事業が有機的に協働して会社を育てる、チーム経営を心がけています。

    年収
    440万円~750万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.08.05

  • 2024 自動車技術職:車載用ECU開発技術者(磐田)

    機械・精密機器メーカー

    【具体的な仕事内容】モータ制御用の車載ECUの将来の量産化に向け、車載向け電動化商品のシステム設計、ECUの仕様検討・設計・評価業務に従事いただきます。近年では、車載用機能安全規格ISO26262やAutomotive-SPICEへの対応が求められています。これらの規格やプロセス構築も同時に取り組んでいます。同社では後輪操舵用アクチュエータなど自動車の安全性や自動運転に寄与する画期的な製品を生み出してきております。今後、基盤商品である軸受に、グループ内の製造技術、モータ・歯車・センサ等の周辺部品と制御技術を加えることで、モジュール・システム化を図った新たな製品開発を強化していきます。軸受技術を持つ同社ならではのユニットの組み込み方で、競合との差別化を図ります。【採用背景】製品の電動化を進めるための制御エンジニア人材の拡充【配属部門】未来創造開発本部 モジュール商品ユニット

    年収
    年収非公開
    職種
    電気設計・シーケンス設計

    更新日 2024.12.02

  • 2024 自動車技術職:ボールねじ開発技術者(磐田)

    機械・精密機器メーカー

    【具体的な仕事内容】自動車部品向けボールねじの新規開発・量産拡張に向け、車載向け電動化商品に寄与するボールねじの基礎開発・製品開発・製造技術開発、品質保証業務等に従事いただきます。また、ボールねじを活用した駆動モジュールや電動アクチュエータも量産中ですが、これらモジュール商品の拡販に向けた開発業務や機構設計も同時に取り組んでいきます。同社では自動車向け電動アクチュエータ用ボールねじや電動油圧ブレーキ用ボールねじ駆動モジュールなど自動車の安全性能向上や自動運転に寄与する画期的な製品を生み出してきております。今後、基盤商品である軸受に、ボールねじ・モータ・歯車・センサ等の周辺部品と制御技術を加えることで、モジュール・システム化を図った新たな製品開発を強化していきます。今後も軸受・ボールねじ技術を持つ同社ならではのモジュール化提案で、競合との差別化を図ります。【配属部門】未来創造開発本部 モジュール商品ユニット【求人の背景】製品の電動化を進めるためのコア技術育成エンジニア人材の拡充

    年収
    年収非公開
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2024.12.02

  • 人事労務【富士宮工場/上場企業/残業月5時間程度】

    その他メーカー

    • 未経験可

    同社の富士宮工場にて、人事総務業務全般をお任せいたします。【具体的な業務内容】・労働基準法・労働安全衛生法・道路交通法・税法等改正や改定に伴う対応。・就業規則・勤怠・給与・賞与(年末調整、算定・月変、残業等労働時間管理含む)。・高卒中途入社退職手続き(外国人雇用や学校訪問、面接等調整、作業服作業靴、ロッカー、入門許可証、入社書類説明等準備含む)・健康保険雇用保険の連絡他。・第1種衛生管理者取得後、毎月労働安全衛生委員会の資料作成、開催、司会進行。メンタルヘルス,健康診断,産業医や主治医との面談や仕事と治療の両立等調整。リスクアセスメントによる現場リスクの低減推進他。各講習案内。労働基準協会部会出席。・労働災害対応、保険手続き。(年度更新含む)・入社時・新安全衛生委員・外国人の労働安全衛生教育,食品安全衛生教育。・防災組織等確認や防災訓練企画実施。・組織図・人員表作成(入退社,異動時)。・従業員への説明対応。各部署の人的問題発生時の対応。

    年収
    400万円~550万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.09.25

  • 【静岡・清水区】技術開発職/三菱ガス化学グループ

    化学・繊維・素材メーカー

    【仕事内容】<開発商材:木材用接着剤、その他用接着剤、木材用塗料>・顧客ニーズに合わせた既製品の改良、新製品の開発・顧客との打ち合わせ、営業の技術サポート<入社後の流れ>研究・開発の経験がない方も安心。最初の1ヶ月は先輩のOJTで製品知識を座学を交えながら習得。開発の進め方、営業との連携の取り方なども一つずつ実務を通して吸収します。業務ではお客様先に出向き打ち合わせをすることも多いため、2ヶ月目からは徐々にお客様とコミュニケーションが取れるように実践に入ります。<同社の開発現場の特徴>同社の開発メンバーはただ黙々と実験を行うだけではありません。営業と共に技術サポートとしてお客様先に訪問し技術面の説明をしたり、「こんな製品作ったら売れるかも」「こんな企業に提案してみては?」など企画に携わったりと事業の1~10まで幅広く携わることができます。【組織構成】技術開発部 基盤事業研究室基盤事業研究室は同社の主力事業である木材用の接着剤や塗料の開発、改良、ユーザーサポートを担っている部署です。6名の技術社員が在籍。50代の室長を中心に、メンバーは20~40代と若手から中堅まで幅広い年代が活躍中。【企業のアピールポイント】・MGCウッドケムは、大手化学メーカーの三菱ガス化学㈱のグループ会社としての強固な基盤のもと、木質建材である合板・ボード用接着剤のトップシェアメーカーです。創業以来90年という長い歴史を有し、安定した成長を続けています。・カーボンニュートラルやグリーン化などの持続可能な社会の実現に向けた取り組みを積極的に進めています。・従業員100名未満の企業であるため、組織全体が見えやすく部署間の距離も近いです。・社員一人ひとりがやりたいことに挑戦できる風通しの良い職場環境であり、従業員の意見を尊重し協力し合う風土が根付いています。・福利厚生も充実しており、充実の休日休暇や家賃補助、残業の少ない働きやすい環境が整っています。・長期的なキャリア形成が可能であり、技術開発職から製造技術職、営業職、管理部門職まで幅広いキャリアパスが用意されています。・平均勤続年数15年と高い定着率を誇っています。

    年収
    465万円~570万円
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.09.02

  • 【静岡】サプライヤ品質保証管理/未経験OK

    電気・電子・半導体メーカー

    【ポジションの概要】Electrical Engineer II(電気設計/製造技術)として、ベックマン・コールター・三島のテクニカルオペレーション2グループ電気チームに所属し、製品のライフサイクルを通じて製品の安定的な運用や改善を継続的に行うエンジニアとして、電気設計・製造にかかわる技術的な業務を担当します。グローバルに展開するベックマン・コールターで、信頼性の高い生産および設計技術を身につけるチャンスです。責任範囲が多岐に渡りますので、そこから得られる知識や経験により、自身の成長が見込めます。製造部門という重要な役割の為プレッシャーもありますが、やりがい、達成感を多く得られます。【ご担当いただく職務】血液自動分析装置の電気設計・製造にかかわる技術的な業務製造にて発生する技術的課題について職場間の調整をしながら解決に取り組む部品の仕様変更・生産中止連絡に対する製品の設計検討と再設計設計変更計画の起案と推進生産手順、治具の検討と導入製造不具合の分析と対策

    年収
    504万円~728万円
    職種
    その他回路設計(電源・高周波・レイアウト)

    更新日 2025.11.11

  • 営業・企画提案(個人ノルマ無し/英語)

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    【配属部門・チーム】企画統括部 経営企画部 経営企画グループ【職務概要】本ポジションでは、お客様の担当責任者として企画提案からプロジェクトの進行管理、受注後のフォローまでお客様に対するあらゆる対応を一貫してお任せします。弊社の特徴としては、既存製品を売るのではなく、お客様のニーズに沿った製品を0からお客様と共に創っていきます。そのため技術者との連携が不可欠です。(必然的に技術に関する知見が深まります)社内外問わずコミュニケーションをとり、主体的に動いてプロジェクトを推進いただき、またチーム一体となって製品を創っていくことに共感いただける方と一緒に働きたいと考えています。※個人に課するノルマや目標はありません。【主な業務内容】・企画提案に携わる業務全般・見積や販価の設定・既存オーダーの受注・納期調整・各種調査依頼・事業処理(請求書発行、売上データ集計など)入社後は先輩社員が担当している海外企業のサポートからはじめます。引継ぎ期間は1年ほどを想定しています。※顧客は既存のみ、新規開拓はありません。※週1~2日程度他事業所に出張することがございます。【募集背景・ミッション・課題】〇中長期事業戦略の企画・推進〇HS独自外販ビジネス事業の確立上記は営業のミッションとなり、これらを実現するためには、現状の体制を変えていく必要があると考えております。現在、営業担当は4名と限られた人数であるため、お客様のご要望に基づき対応しておりますが、今回の採用に伴い組織体制を強化することで、今後は弊社からお客様へ企画提案する体制にシフトしていきたいと考えております【魅力・やりがい】・お客様や技術者と直接対話をし、一緒にモノづくりができる・技術者と直接やり取りをするため、技術に関する知識が深まる・営業メンバーは20代後半~30代前半のみのため、スピード感を持った対応ができる【キャリアパス・プラン】目標管理制度に基づいたキャリアコンサルティング制度を運用しております。各々のご希望やご経験に応じてキャリアプランを形成していきます。・リーダーとなり営業組織を牽引する・生産管理や出荷管理、調達といった部門を経験し総合的な形でお客様の課題解決に向き合う・商品企画、事業企画、原価企画などといった企画業務に携わる など【求める人材像】・主体性のある方・チャレンジ精神旺盛な方・論理的に物事を考え推進できる方・円滑にコミュニケーションの取れる方

    年収
    300万円~950万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.09.24

  • 燃料電池用セパレータおよび水電解用電極板の設計

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    【業務内容】燃料電池用セパレータおよび水電解用電極板の設計/CAE解析【業務詳細】・顧客から出図された仕様(2D/3D)の内容理解・顧客から必要な情報の聞き取り・社内図(2D/3D)の作成・生産技術部門への仕様の落とし込み・生産技術部門からフィードバックされた内容を反映した社内図(2D/3D)の作成・顧客へのF.C.C.仕様のプレゼンテーション【使用ツール】CAD(CATIA 2D/3D)、Excel、PowerPoint【募集背景】・事業化の確度が上がっている中で正規社員が少なく、開発フローは起案されると更なる混乱が見込まれるため・2030年以降の事業の柱とすべく活動しているが、主力メンバー4名が50代であり、持続可能な開発体制の構築が見通せないため【部門課題】設計者のリソース不足及び高齢化【組織ミッション】燃料電池用セパレータおよび水電解用電極板の事業化【キャリアアップ】社内燃料電池開発者のオーソリティ【組織イメージ】【体制】全体:19名50台:4名、40台:4名、30台:4名、20台:7名男性:15名、女性:4名正規社員:6名(中採1名)、派遣社員:13名

    年収
    430万円~750万円
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.10.03

  • 【静岡/富士宮工場】医療機器開発

    医療機器メーカー

    【募集背景】・外科領域における事業拡大に伴い、新商品開発、グローバル展開、既存品の増産に対応するため、生産技術系の経験を持つエンジニアを募集します。【職務内容】・医療機器の新商品開発・工程設計・生産技術構築・既存品の商品改良、品質改善、コストダウン、工程改善・法規制対応・グローバル展開対応※主任職の場合、以下業務も担っていただきます・上記開発テーマのマネジメント・人財育成、チームビルディング【仕事の魅力】★医薬品・医療器の技術を融合し、新しい治療のソリューションとなる商品の立ち上げに中心となって携わることができます。また、グローバル展開も見据え、海外拠点との協働、国際規格への対応などグローバルな視点も身につけられます。

    年収
    550万円~950万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.10.02

  • 【静岡】E&A (Electricity & Automation) エンジニア

    食品メーカー

    【仕事内容】・新規設備導入計画および予算申請・電気設備詳細設計・オートメーションのプログラミング- PLC/シーケンサ―のラダープログラムの開発- MES (Manufacturing Execution System)アプリケーションの開発・保守(Visual Basic) - 工場ITインフラの導入・保守(Windowsサーバー)・工事工程管理、安全管理・設備の立ち上げ、引継ぎ・既存電気・計装設備の保守保全【部署紹介】設備投資計画(新製品、新設備、設備更新、生産能力・効率アップ、自動化 など)、予算申請、設計、導入、立上、現場引継において電気およびオートメーションパートを担当しています。電気およびオートメーションの既存設備の保守保全を行い、工場での安定操業を実現する為日々活動しています

    年収
    500万円~800万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.11.14

  • 品質保証【富士工場/上場企業/残業月15時間程度】

    その他メーカー

    同社の富士工場にて、医療用途で用いられるコラーゲンペプチド製造に伴う品質保証業務をご担当いただきます。【具体的な業務内容】・食品と医薬品の品質保証・食品と医薬品の関連法令対応・ISO9001、FSSC22000等の認証維持管理・行政及び顧客査察対応 等【組織構成】品証部 品質保証課課長:50代女性 担当課長:50代男性1名 課長代理:男性2名 【同社の魅力】★コラーゲンケーシングで《国内シェアナンバーワン》《世界最大手4社のうちの1社》といった地位を築いています。★残業も少なく、社風としても非常に穏やかであることから、腰を据えて長期的に就業されたい方にはお勧めな環境です。

    年収
    470万円~750万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.09.11

  • 製造工程管理・保全担当【富士工場/残業月10時間程度】

    その他メーカー

    • 未経験可

    同社の富士工場の品質保証部検査課の管理職候補として、下記業務をお任せ致します。【具体的な業務内容】・工場内で原材料からコラーゲンを抽出し精製乾燥させて粉状の製品を製造するまでの工程管理、他管理業務場内で使用する設備、機械メンテナンス、備品管理他・コラーゲンペプチドの製造、充填作業の管理業務等【組織構成】製造部 ペプタイド製造課 課長:40代男性、主任:30代男性が2名、メンバー:20代男性、再雇用:60代男性【同社の魅力】★コラーゲンケーシングで《国内シェアナンバーワン》《世界最大手4社のうちの1社》といった地位を築いています。★残業も少なく、社風としても非常に穏やかであることから、腰を据えて長期的に就業されたい方にはお勧めな環境です。

    年収
    400万円~550万円
    職種
    製造技術職

    更新日 2025.09.25

  • グローバル購買

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 英語

    【組織ミッション】 ・グローバル購買力の強化:海外売上90%に見合う海外サプライヤ開拓と最適調達戦略の立案(低燃費技術ML獲得、インドBIS規制、チャイナフリー、トランプ関税対応、HEV増産) ・コスト競争力の回復・維持:原材料・賃金高騰に対するVA/VE・原価低減・値上げ要請の緩和交渉 ・供給安定・BCP強化:国内インフラ問題や老朽設備・人員高齢化に起因する供給リスクの低減(代替先手配) ・コンプライアンス対応の徹底:取引適正化関連のルール変更への遵守・標準化と監査対応 ・部門の生産性向上:火消し作業の定型化・分業化と生成AI/RPAの徹底活用により、戦略的ソーシング活動へ稼働を再配分 【具体的な業務内容】 ・RFQ作成→見積回収→彼我比較→交渉 ・仕入先監査/評価(QCD/ESG)、PPAP~量産移管、代替サプライヤ、新規サプライヤ開拓 ・原価分析(材料・工数・管理費)、VA/VE推進、リスク対応/BCP 使用ツール:Excel、PowerPoint、Word、生成AI、Teams/メール(英日)【募集背景】・売上の90%を海外に依存しており、まずグローバル調達・コストダウンの強化が経営から最優先事項。その推進のための即戦力人材が不足。・国内サプライヤ側の値上げ要請、老朽化・人員高齢化、インフラ問題に起因する突発課題の増加により、既存メンバーが本来のソーシング活動に十分な時間を割けない。・社内(工場推進等)の人員不足により、購買部への人材ローテーション・応援が得にくく、購買人員の再配置が困難。・現在、派遣・中途の受け入れ実績がなく人員構成が固定化。即戦力の外部知見と事務作業の分業体制を取り入れ、機動的な体制への転換が必要。【部門課題】〇【最優先】グローバルソーシング/コストダウン活動 ・アセアン低燃費技術のML獲得、インドネシア現調化 ・インド BIS規制対応(BRG、ダットバイク部品) ・北米、インド チャイナフリー対応 ・インド Gear部品競争力向上 ・中国 ボスカム(安徽)競争力向上 ・トランプ関税対応 北米現調化 ・北米・中国 HEV増産対応〇突発課題の常態化の抑止 ・賃金、インフラ値上げ・設備トラブル・の日次対応過多。 ・生成AI/RPAによる一次対応の自動化で、例外のみ人判断〇サプライチェーンリスク低減(仕事返上) ・老朽設備・人員高齢化リスク代替取引先の確保。〇取引適正化・コンプライアンスの強化 ・法令・社内規程改訂に伴う契約・書類整備負荷、  監査対応の増大。〇毎月価格改定、社内システムの事務作業 ・一連の価格改定が手作業に依存、【組織】社内人員の不足 ・社内(工場推進等)の人員不足により購買への人材ローテーション・応援が得にくい。【職場イメージ】配属ポジション:購買部 購買課人数:12名年齢構成:50?51歳 2名、48?49歳 3名、46?47歳 1名、44?45歳 3名、42?43歳 1名、40?41歳 1名、36?37歳 1名男女比:男性9名/女性3名【キャリアアップ】海外駐在/マネジメント【仕事の魅力】・価格・供給安定が事業損益に直結する手応え・グローバルサプライヤ交渉・契約・原価・品質・BCPまで横断的な知見・AI×購買による部門生産性への貢献

    年収
    430万円~800万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.10.03

  • 技術営業

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    【組織ミッション】 既存顧客フォローおよび新規開拓。 グローバルに展開する二輪車・自動車向けの基幹クラッチ事業、新たに取り組むEV関連製品(電動モータなど)やエネルギーソリューション分野に関連した機能性素材の営業業務全般。 ・技術プレゼンテーション ・展示会を通じた拡販活動 ・仕様打合せ ・見積もり提示 ・マーケット調査【具体的な業務内容】 ・顧客ニーズの調査、要求に応じた提案の実施 ・企画、プレゼン資料の作成、プレゼンテーション実施 ・仕様打合せ ・見積り・契約書の作成 ・価格や納期などの交渉 ・市場/製品/技術のマーケット調査【職場イメージ】組織人数:26名年齢構成:   50代:5名   40代:12名  30代:7名  20代:2名男女比:男性19名:女性7名派遣・中途:0名【キャリアアップ】 会社の窓口として、大手OEMや外資企業とのコミュニケーションをとり将来の会社事業を見据えた、案件に取り組むことができます。海外赴任、海外営業の機会が多いです。イメージ:FCCの業務修得(2年~3年) → 海外駐在 → 管理職【仕事の魅力】市場・製品・技術に関連したノウハウを習得しながら、自己研鑽や工夫次第で、成果が大きく変わるものであり、自分の成長がダイレクトに成果に反映される<スキル・知識・経験> ・二輪・四輪のクラッチ技術、ドライブトレイン事業知識 ・EV向け電動モータに関連した知識 ・クラッチ摩擦材、その抄紙技術から派生した様々な「ケミカル領域」の知識 ・見積もり計算、コスト管理、コスト交渉スキル

    年収
    430万円~800万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.09.30

  • 製造管理・品質管理【富士工場/残業月10時間程度】

    その他メーカー

    • 未経験可

    同社の富士工場の技術開発部 技術課にて、下記業務をお任せ致します。【具体的な業務内容】製造管理:予算、製造計画の立案、調整、設計技術サポート:技術営業、各種報告書の作成品質管理:規格書の作成、管理、試験成績書の発行、管理【組織構成】技術開発部 技術課 課長:40代男性、課長代理:30代男性、メンバー:20代男性 女性50代1名、30代1名【同社の魅力】★コラーゲンケーシングで《国内シェアナンバーワン》《世界最大手4社のうちの1社》といった地位を築いています。★残業も少なく、社風としても非常に穏やかであることから、腰を据えて長期的に就業されたい方にはお勧めな環境です。

    年収
    400万円~600万円
    職種
    生産管理

    更新日 2025.09.25

  • 【静岡/富士宮工場】医療機器開発

    医療機器メーカー

    【募集背景】・外科領域における事業拡大に伴い、新商品開発、グローバル展開、既存品の増産に対応するため、生産技術系の経験を持つエンジニアを募集します。【職務内容】・医療機器の新商品開発・工程設計・生産技術構築・既存品の商品改良、品質改善、コストダウン、工程改善・法規制対応・グローバル展開対応※主任職の場合、以下業務も担っていただきます・上記開発テーマのマネジメント・人財育成、チームビルディング【富士宮工場について】・富士宮工場は工場を多く持つ当社の中で最も歴史ある工場で、当社の3つの事業領域全てに関わっている重要拠点です。・輸血剤や輸血バッグ、人工心肺を中心に社会になくてはならない製品を作り続けています。輸血剤については実際に使用者から高評価を受けており、人工心肺については医療機関のニーズに応え約1600種類の仕様を作り続けています。・製造ラインの自動化や受け入れ~出荷までの一貫した品質管理など、当社の様々な製品を作りつづけ、医療現場の方々になくてはならない工場です。【仕事の魅力】★医薬品・医療器の技術を融合し、新しい治療のソリューションとなる商品の立ち上げに中心となって携わることができます。また、グローバル展開も見据え、海外拠点との協働、国際規格への対応などグローバルな視点も身につけられます。【アクセス】・東京駅~新富士駅(最寄り駅):約1時間新富士駅からは社員限定のシャトルバスを運行※実際に新幹線通勤を行う社員の方も一部います。・東名高速富士ICより25分【組織構成】・富士宮工場 医療器開発課:10名弱で、20代~30代の若手が多い部署となります。【担当製品】・アドスプレーや輸液セット、プレフィルドシリンジがメイン

    年収
    550万円~950万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.10.09

  • 【静岡県・駿東郡】研究開発・生産技術担当(炭素材料等)

    化学・繊維・素材メーカー

    • 未経験可

    【職務内容】同社富士研究所にてカーボンニュートラルを実現するような環境負荷低減テーマを中心とした基礎研究 及び 研究開発に従事頂きます。<具体的には>■環境負荷低減テーマについての基礎研究■新規商品の開発■既存製品のコストダウン検討■生産技術の確立・設備導入 など【配属部署】富士研究所 計約 60 名電顕室から実験室、試作室まで、最先端の研究設備をそろえた総合研究所です。半導体業界、自動車関連業界、エネルギー・環境関連、航空宇宙分野など、時代のニーズに応じたテーマを中心に研究を重ね、独自の新技術・新製品を開発しています。また、各事業や工場と連携を図りながら、お客様が抱える新たなニーズに応え市場拡大に貢献できる製品品質の向上にも努めています。【魅力】開発から生産技術等における全般的な開発業務に携わることが可能でございます。【募集背景】新規テーマ拡大を目指し増員【定年】60 歳・再雇用制度あり/65 歳まで・本人が選択して、一定の条件を満たす場合はプレミアム嘱託社員として、定年前と同水準の給与にてフルタイム勤務が可能です。

    年収
    567万円~815万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.11.05

  • 品質保証・品質管理【バイオケミカル】

    その他メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【業務内容】■品質管理・品質保証業務(QA/QC)品質保証(QA)・対外的な品質管理(顧客・規制機関等への対応)・製品出荷判定、不具合対応、クレーム対応・文書管理・規格書作成・レビュー・改善活動、内部監査(ISO/GMP/各種認証対応)品質管理(QC)・製品の規格試験、分析評価(医薬品・試薬・化成品など)・試験記録、データ管理・試験機器の管理、キャリブレーション・製造部門、研究部門と連携した品質課題解決■認証・基準管理・規格・認証の管理(ISO13485・ISO22442など)・動物由来原料および化学品についての規制対応■各種申請業務・薬事対応・医療・化成品等の薬事申請サポート・指定された試験・技術資料作成・規制改正や新基準の情報収集・反映■関連部門との連携・製造管理部門、研究開発部門との協働

    年収
    500万円~750万円
    職種
    【医薬品】品質管理・保証

    更新日 2025.10.30

  • 【CFD/熱流体シミュレーション】MBD・CAEによる触媒開発支援

    化学・繊維・素材メーカー

    【仕事内容】 【MBD ・ CAE による触媒開発および製造設備設計の支援】自動車排ガス浄化触媒の開発および製造設備設計を対象に、以下のデジタル技術を活用した業務を担当していただきます。■熱流体シミュレーションを実施するための MBD Model Based Development CAE モデルの構築└自動車排ガス触媒のシミュレーション:高温の排ガスの流れ・触媒による化学反応・エネルギー計算└設備例:乾燥・焼成炉、撹拌槽等■構築したMBD ・ CAE ツールの開発・生産技術部門への展開および技術支援まずは、自動車排ガス浄化触媒におけるガス流動・触媒反応現象や、製造設備内の流体挙動のシミュレーションが主な業務となります。 当社では、 MBD ・ CAE ツールを活用した開発・設計業務の効率化に注力しており、これらの取り組みは 、 お客様からの受注拡大や製造設備の生産性向上 ・収益改善 に直結する重要な役割を担っています。将来的には、同グループ内で推進しているマテリアルズ・インフォマティクス( MI )などのデジタル技術を活用した業務効率化にも携わり、さらなる活動領域の拡大を目指していただきます。【同社で働く魅力】 ・当社は 「 DX 導入 による 開発・生産プロセス 効率化 」 を 10 カ年計画の重要 目標に掲げており、当部門はその主役を担っています。会社への貢献度が大きいとともに、 必要なリソース が優先して 確保できる環境です。・最新の数理解析技術( CFD ・ DFT ・ MI ・ AI 等 を習得し、 会社の収益 UP に貢献でき ます。・自らがシミュレーションで携わった触媒の製造、設備の導入など、シミュレーションの効果を間近で感じられます。・ラボ試験装置や製造設備が身近にあるため、比較的容易に予測結果の検証が可能です。同社は貴金属触媒の国内トップクラスメーカーであり、化学・医農薬向け等のプロセス触媒、自動車の排気ガス浄化触媒等を開発・製造しております。 数理解析グループはすべての製品分野に関わりますが、現時点では自動車触媒関連の業務が多いため、簡単に製品についてご説明いたします。自動車排ガス触媒とは非常に細かいハニカム状のセラミックに触媒液をコーティングしたものであり、車のエンジン部分に1つないしは複数取り付けられています。仕組みとしては、排気ガスがハニカムの穴の中を流れる際に化学反応が起こり、人体に有害な物質が無害なものに変わって排出されます。 お客様の車種ごとのエンジンの熱量・浄化レベル・浄化課程のニーズに合わせて、触媒液の組成だけではなくハニカムの組み合わせについても、オーダーメイドで開発を行います。 触媒開発加速のためには、排ガスの浄化をシミュレーション・予測することが重要であるため、本求人でご入社いただく方にはそのモデル(CFD)の作成をお任せいたします。基盤となるモデルを数理解析グループで作成し、そのモデルを元に触媒開発担当者が自らシミュレーションを回しますので、数理解析グループとしてはよりコアな業務に集中できます。 MBDを浸透させていることは、お客様も重要視されており、コンペでの受注獲得のためにも非常に重要であり、同社の数理解析グループは少人数ながら、お客様にもそのレベルの高さをご注目いただいています。 また、ラボ設備で開発した触媒を高品質・低コストで製造するための、量産設備の設計・導入にもCAE活用が重要となります。対象設備には、触媒を乾燥や焼成する炉、触媒中の貴金属を回収する撹拌槽、触媒スラリーをコーティングする設備などがあり、これらの設備内の熱流体現象CFD(Computational Fluid Dynamics)により予測し、設備部門に提供します。

    年収
    590万円~740万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.11.17

  • 【静岡勤務】営業職(海外含む/自動車・二輪向け触媒製造

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    【期待する役割】 海外エリア担当別にOEM先との円滑なコミュニケーション(8割既存) 【職務内容】当社営業部門において、以下の業務をお任せします・国内外OEM向け営業業務・各種触媒の市場調査、ニーズ調査<具体的には>・OEMニーズ整理からの販売 拡販 見積作成 試作品手配・販売実績 管理・販売戦略立案 販売計画の作成・海外案件は海外子会社との調整・新規触媒ニーズの市場調査【魅力】【募集背景】【組織構成】営業本部 エリアやチーム ○人

    年収
    430万円~650万円
    職種
    海外営業

    更新日 2025.10.24

  • 【静岡県清水区】日立G/業務用空調部品の調達

    電気・電子・半導体メーカー

    配属組織/ミッション/期待する役割・責任】清水事業所で生産している製品の部品調達業務を行うバイヤーを募集いたします。業務としては、生産計画に基づく部品調達を実施。その際、最適サプライヤーの選定や価格交渉を実施し、社会貢献となる製品造りの一翼を担っていただきます。調達部門全体は20名程度の規模です。外注品グループ、購入品グループ、調達管理グループの3課体制になっています。今回の採用では外注品グループ(課長含め6名)に配属を予定しています。【携わる事業・ビジネス・サービス・製品】同社ブランドの業務用空調や冷凍機器の最先端製品を開発・製造し、省エネ・環境負荷低減に向けた取り組みを実践し、世界市場に通じるブランド力と技術連携を武器に、顧客との信頼構築を図る体験型施設も備える企業です。【職務詳細】・発注業務(専用のシステムを使用した発注業務)・交渉業務(より良い条件で調達するための仕入れ先との交渉業務)・その他上記に伴う社内外の調整外注品グループにて板金加工品を主に担当に担当いただく予定です。1名あたり50-60社程度のサプライヤーを担当します。担当製品ごとに領域が分かれており、国内外双方の調達を行います。調達額は月数億円規模となります。

    年収
    470万円~700万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.19

  • 【静岡勤務】自動車用バッテリーの品質管理

    電気・電子・半導体メーカー

    自動車用バッテリーの品質管理業務全般をご担当いただきます。【具体的には】■製造工程に関わる品質標準(QC工程図等)の作成・改定・運用■製造工程に関わる品質改善活動の企画、推進■製造要因の不具合に対する原因調査、是正、再発防止【配属について】同社雇用で同社グループへ出向になります。

    年収
    年収非公開
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.09.16

  • 【静岡】サプライヤ品質保証管理/未経験OK

    電気・電子・半導体メーカー

    • 英語

    【当社工場について】・2018年・2019年の2年連続で世界一の環境・安全衛生サイト=Danaher Best EHS Programを受賞しました。・ダナハーサスティナビリティレポートを元に環境負荷を低減するため、太陽光パネル、全館空調システム、雨水の再利用、排水処理システム等を導入し、更に廃棄物リサイクル99%以上を実現しています。・健康診断やストレスチェック、富士山と駿河湾を一望できる食堂で提供されるヘルシーメニューなど、社員が楽しく健康を考えて改善する職場環境を目指しています。【ミッション】当ポジションは日本の物流・流通機能の統括と指揮を担うポジションです。本ポジションは、輸送および流通に関するリーダーシップの発揮に加え、日本国内における主要な物流および貿易コンプライアンスプロセスの実行を担当します。静岡県三島市に所在する日本の L&D 機能に属し、オンサイト勤務となります。日本の 物流チームの一員となり、輸送および倉庫管理を担当する Japan Logistics Manager にレポートします。【職務内容】・海外の社内外顧客向け輸出出荷の計画立案。多様なステークホルダーと連携し、必要要件を収集・統合する。・ロシア向け顧客対応として経産省(METI)の輸出許可取得を行い、申請状況をグローバルチームへ適宜共有する。・日本国内の 当社倉庫における R&Dアソシエイト向けの手順管理およびトレーニングの運用。・通関業者(Customs Brokers)およびフォワーダーとのビジネス関係の維持。・R&Dアソシエイトの安全・品質・納期・コスト・在庫・生産性の観点からの Key Performance Indicators(KPI)のモニタリング。・輸送および倉庫業務プロセスやシステムの改善を推進し、「ベスト・イン・クラス」のオペレーションを目指す。・社内外ステークホルダーと連携したカイゼンプロジェクトの主導および参画。【キャリアパス】・ダナハーグループの制度「ダナハーGo」(社内公募制度)を活かして自身のキャリアを築いていける環境があります。【その他補足】・週1程度のリモートワークであれば相談可能

    年収
    400万円~670万円
    職種
    物流・倉庫管理・在庫管理

    更新日 2025.11.19

  • 検索結果一覧910件(868~910件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    静岡県の製造業(メーカー)の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    Related columns

    関連コラム

    よくあるご質問