経理事務/残業ほぼ無/26年度~年間120日休/高松市鶴市町株式会社トーカイ
株式会社トーカイ
経理課にて、経理全般(一般職)をお任せ致します。具体的に、■決算(月次・年次)■法人税申告■開示(決算短信・有価証券報告書)■固定資産管理■グループ会社の単年度予算策定ならびに取りまとめ など※残業はほぼありません
- 勤務地
- 香川県
- 年収
- 350万円~420万円
- 職種
- 会計事務・経理事務
更新日 2025.10.31
株式会社トーカイ
経理課にて、経理全般(一般職)をお任せ致します。具体的に、■決算(月次・年次)■法人税申告■開示(決算短信・有価証券報告書)■固定資産管理■グループ会社の単年度予算策定ならびに取りまとめ など※残業はほぼありません
更新日 2025.10.31
株式会社トーカイ
将来的な経理部責任者を募集致します。具体的に、◆決算業務(月次、四半期、年次)◆連結決算情報の作成、月次・四半期・年次・有価証券報告書等◆計算書類作成業務(会社法)◆法人税・消費税申告業務◆その他 地方税税申告業務◆単年度予算策定業務◆経営管理資料作成◆金融機関対応【統括責任者としてシステム管理を業務範囲に含みます】◆セキュリティ管理◆データベース管理◆プログラミング管理◆コンピューター・ネットワーク管理◆経理およびシステム管理スタッフのマネジメント・その他特命業務 など※次期経理部長候補としての採用を計画しています。※経理部:8名★従業員の満足なくしてお客様の満足なしという考えのもと、以下施策を設定しています。・20時完全消灯・ノー残業デー・女性育休取得率100%・男性育休支援(取得率92.3%)・永年勤続など
更新日 2025.10.31
いすゞリーシングサービス株式会社
【期待する役割】UDブランドトラックのオートリース契約商談における営業事務業務をお任せします。<具体的には>・リース見積作成・リース見積受付事務・審査資料準備・期中変更処理対応・解約処理対応・電話応対(顧客からの問合せ対応や営業部担当者とのやり取り等)・書類発送・その他営業からの依頼事項【入社後の流れ】会社全体の研修を4日間行います。配属後も上司、先輩社員がOJTとして丁寧にフォローします。※業界知識や会社規則、PC操作から各専用システム操作まで、導入時からサポートしますので、安心してご入社いただけます。 【配属先/部署構成】法人営業部協力し合う体制もあり有給休暇も取りやすい環境です。仕事の相談もしやすく、皆で考えながら取り組んでいます。【求める人物像】■顧客(非対面)・他部署等関連部署とのかかわり問題なくコミュニケーション取れる方【企業概要/トラックリースの強み】国内の運送業の大半は中小規模の会社が占めています。そういった企業はトラックを購入する資金力がないケースも多く、リースでご利用頂くケースが非常に多いです。そのためトラックのリースは今後も国内の運輸事業には欠かせない重要な事業となると想定され、より多くの企業様にサービス提供できるように、人材を募集しています。また、車業界全体でもEV自動車へのシフトなども取り上げられており、トラックのEV化の方針などがあった際も、すぐに購入できる資金力のある企業は少ないためリースでの利用というニーズが高まることも想定されます。【募集背景】欠員による募集です。
更新日 2025.08.06
いすゞリーシングサービス株式会社
【期待する役割】オートリースにおけるメンテナンス実績集計、データ分析をお任せします。【入社後の流れ】会社全体の研修を4日間行います。配属後も上司、先輩社員がOJTとして丁寧にフォローします。※業界知識や会社規則、PC操作から各専用システム操作まで、導入時からサポートしますので、安心してご入社いただけます。 【配属先/部署構成】サービス企画 企画課12 名 (内、男性 9 名(部?1名、課?1名) 女性 3 名) 協力し合う体制もあり有給休暇も取りやすい環境です。仕事の相談もしやすく、皆で考えながら取り組んでいます。【企業概要/トラックリースの強み】国内の運送業の大半は中小規模の会社が占めています。そういった企業はトラックを購入する資金力がないケースも多く、リースでご利用頂くケースが非常に多いです。そのためトラックのリースは今後も国内の運輸事業には欠かせない重要な事業となると想定され、より多くの企業様にサービス提供できるように、人材を募集しています。また、車業界全体でもEV自動車へのシフトなども取り上げられており、トラックのEV化の方針などがあった際も、すぐに購入できる資金力のある企業は少ないためリースでの利用というニーズが高まることも想定されます。【募集背景】組織体制強化のため。
更新日 2025.08.06
オリックス自動車株式会社
法人・個人向け自動車コンサルティング営業のいずれかに配属※経験や希望を踏まえ決定【職務内容】■法人営業部門全国の法人顧客に対し、自動車リースを中核とし周辺サービス(給油カード、ETCカード、テレマティクスサービス、レンタカー、カーシェア、自動車保険、リスクコンサルティングサービス他)とオリックスグループの商材を合わせたソリューション提案■個人営業部門マイカーリース、小口法人・個人事業主向け自動車リースのご提案やビジネスパートナーからの紹介案件を担当【配属】・初任地は首都圏(※)確約。(※浜松町・日本橋・新宿・三田・立川・横浜・幕張・さいたまのいずれかへ配属)【組織構成】リース営業本部★課の構成例 課長1名+メンバー5名+アシスタント3名★男女比6:4【魅力】キャリアパス・34歳でマネジメント層への昇進実績あり・入社後数年はリース営業業務に従事していただきますが、年1回のキャリア面談の機会を用いて、将来的には志向性やスキルに応じて営業以外の部署への異動も実現できます。【働き方】・サテライトオフィスや直行直帰などフレキシブルな働き方※終日のリモートは不可・コアタイムなしのフレックス(※勤務時間定時:9時~17時)・7時間勤務
更新日 2025.08.19
オリックス自動車株式会社
【募集内容】リース営業本部の大阪支店の営業スタッフを募集します。総合職と大きく異なるのは社内での業務が中心になることです。総合職とコミュニケーションを取りながら業務のフォローを行っていきます。【職務内容】・オートリース契約の見積・契約書作成などの事務処理・電話応対等の社内外調整業務・営業担当者との連携・業務フォロー【配属先】初任地:リース営業本部 大阪支店・大阪支店には3つの営業部があり、各部に3~4チームが所属・チーム例:13名(営業職7名、スタッフ職5名)・年齢構成:チーム長30代後半~40代、営業職は20~30代中心、スタッフ職は20~40代中心事業所一覧⇒https://www.orix.co.jp/auto/company/office/index.htm※今回、地域限定型スタッフ職のポジションにて募集します。初任地はリース営業本部の大阪支店に確約させていただきます。将来的には異動(転居を伴わない)があり、営業部門、管理部門のどちらにも配属される可能性があります。どちらの部門においても、総合職とコミュニケーションを取りながら業務のフォローを行っていきます。【求められる人物像】・丁寧で誠実な業務対応ができる方・向上心・協調性を持ち、営業や顧客に対してサポーティブな姿勢を持てる方・自律的に業務を進められる方【身につくスキル】・事務処理能力・顧客やディーラーなど関係者と直接やり取りする機会が多いため、コミュニケーション能力・正確性と責任感・自動車・リース関連の知識・損害保険募集人資格の取得
更新日 2025.08.26
株式会社D&Dマネージメント
【募集背景】当社は、自動車ディーラー事業を中心に、全国・海外に幅広く事業を展開しているD&Dホールディングスグループの一員です。現在、M&Aも活用しながらグループの規模が拡大しており、それにともないバックオフィス業務も増えてきています。こうした事業成長を支えるため、グループ全体の管理体制をより強化していく必要があり、今回、新たに総務秘書スタッフを募集することとなりました。社内の円滑な運営を支える、総務及び秘書業務全般に幅広く携わっていただける方を歓迎いたします。【仕事内容】全国自動車関連企業などへのコンサルティング・中古車買取販売を柱として幅広くサービス提供を行っている当社にて、北海道エリアのD&Dグループの円滑な運営を支える総務(秘書)スタッフ(係長~課長クラス)を募集します。【業務内容】■経費精算、請求書処理■役員スケジュール調整管理、出張手配、会食手配■取締役会対応■文書作成・管理■会議準備■電話・メール応対■来客・お茶出し対応■その他庶務その他ご経験に応じてお任せする業務を考慮いたします。【仕事の魅力】①OJTを通じて、信頼できる先輩のもとで一から学べる環境があります。②M&Aも活用したグループ拡大戦力を積極的に推進し、中途入社の方でも活躍ができます。③自動車に関わる上流から下流までを事業として扱っている為、多様なニーズにグループ全体で解決策を提供できる事が強みです。④大手にはないフットワークの軽さと風通しの良さが自慢です。【部署構成】8名(本部長含む)【備考】石垣島/宮古島レンタカー研修制度有り(最大14日間)※入社後すぐに(株)D&Dホールディングス北海道支社へ出向していただきます
更新日 2025.09.05
住友三井オートサービス株式会社
【期待する役割】国内最大手のオート会社である当社で、企業向けリース車両を委託している全国提携メンテナンス工場と連携し、契約車両の品質維持管理に関わる業務をお任せいたします。【職務内容】・カスタマーサポート:契約車両をメンテナンスする担当工場設定など、メンテナンス委託契約にかかわる業務 等・メンテナンスマネジメント:全国の提携整備工業を幅広く担当。提携整備工場から送られてくる点検/修理に関する「請求書チェック」がメイン業務です。ユーザー企業ごとに異なる契約内容を確認しながら、提携整備工場に適切な指示をしたり、時には提携整備工場やユーザーとの交渉が必要になることもあります。その他「車両取次業務」も行います。
更新日 2025.05.15
住友三井オートサービス株式会社
【職務内容】中途採用を企画~運営まで現採用担当1名と共にお任せします。・採用企画立案・エージェント折衝・求人媒体対応・書類選考/面接等選考対応・採用管理等【入社後の流れ】まずは中途採用担当として、現担当と協同しながら業務を進めていただく想定をしております。【キャリアパス】人事企画グループの一員として、中途採用担当としての配属となりますが、ゆくゆくは労務や人事制度、教育担当など、人事のゼネラリストとしてご活躍していただくことが可能です。【働き方】フレックス:有(コアタイム無)(中抜け可能)テレワーク:可(週2回程度)
更新日 2025.08.21
いすゞリーシングサービス株式会社
【期待する役割】いすゞ自動車グループにおける、オートリース契約の商談同行・メンテナンス実施サポート業務をお任せします。<具体的には>・顧客へのオートリース契約内容等の説明・オートリース契約の商談時にメンテナンス実施サポート業務・オートリース契約車両の点検整備入庫管理及び入庫促進業務等※代理店となる全国のいすゞ販売会社のサービススタッフをサポートいただきます。※「メンテナンスリース(車両のリース及び整備)」「メンテナンス受託(整備のみ)」等のサービスをご利用いただく見込み顧客が発生した際に、営業をサポートいただきます。(営業担当者とともに顧客先に同行訪問いただくこともございます。) 【当ポジションについて/魅力】本ポジションは、いすゞ販売会社のサービススタッフをサポートする役割を担います。オートリース(車両のリース及び整備)のご契約商談のサポート、メンテナンス受託(車両はリースせずに整備のみ)などのサービスを利用する見込み顧客が発生した際に営業をサポートします。営業と共に顧客先を訪問する事もあります。※整備業務については外注となります。 【配属先/部署構成】メンテナンスサービス部16名(3課体制) 【企業概要/トラックリースの強み】国内の運送業の大半は中小規模の会社が占めています。そういった企業はトラックを購入する資金力がないケースも多く、リースでご利用頂くケースが非常に多いです。そのためトラックのリースは今後も国内の運輸事業には欠かせない重要な事業となると想定され、より多くの企業様にサービス提供できるように、人材を募集しています。また、車業界全体でもEV自動車へのシフトなども取り上げられており、トラックのEV化の方針などがあった際も、すぐに購入できる資金力のある企業は少ないためリースでの利用というニーズが高まることも想定されます。【募集背景】組織体制強化のための増員募集です。
更新日 2025.08.06
いすゞリーシングサービス株式会社
【期待する役割】お客様のニーズに沿って、ファイナンスリース・メンテナンスリース・メンテナンス等効率的で快適な車の利用方法をご提案していただきます。<具体的には>(1)提案営業…リース車等に対する顧客の多様な要望を踏まえ、最適なソリューションを提案する業務。主にいすゞ自動車販売への営業がメインです。(2)審査業務…お客様の財務情報を取得、分析し審査を実施します。営業にとってこの審査業務が重要な業務の1つです。お客様の決算書という重要な書類をお預かりする大切な業務であり、決算書を読み解くスキルも重要です。(3)顧客フォロー…契約後のフォロー、契約継続の商談を行います。新規開拓や飛び込み営業などはなく、いすゞ自動車販売など連結会社の営業が担当している企業様へ営業同行を行い、その際専門的な知識をもとに提案を行って頂きます。あくまでもトラックなど商用車に対するニーズがある企業様への営業となるため、ニーズをかなえる実感を持てる仕事です。また販売側としてもリース会社へ新車を売っている形になるため、販売会社としても積極的にリースを勧めることが可能な環境です。※入社後は4日間の導入研修があります。配属後はOJTでの研修となります。 【当ポジションについて/魅力】個人情報取扱主任者、クレジット債権管理士、クレディッターなどの通信教育を無料で受けることが可能です。 【配属先/部署構成】下記いずれか本店営業第一部・本店営業第二部・法人営業部【企業概要/トラックリースの強み】国内の運送業の大半は中小規模の会社が占めています。そういった企業はトラックを購入する資金力がないケースも多く、リースでご利用頂くケースが非常に多いです。そのためトラックのリースは今後も国内の運輸事業には欠かせない重要な事業となると想定され、より多くの企業様にサービス提供できるように、人材を募集しています。また、車業界全体でもEV自動車へのシフトなども取り上げられており、トラックのEV化の方針などがあった際も、すぐに購入できる資金力のある企業は少ないためリースでの利用というニーズが高まることも想定されます。【募集背景】組織体制強化のための増員募集です。
更新日 2025.09.05
いすゞリーシングサービス株式会社
【期待する役割】UDトラック部門のファイナンスリース・メンテナンスリース・メンテナンス等効率的で快適な車の利用方法を提案推進していただきます。<具体的には>(1)提案営業…リース車等に対する顧客の多様な要望を踏まえ、最適なソリューションを提案する業務。主にグループの販売会社様への営業がメイン。(2)審査業務…お客様の財務情報を取得、分析し審査を実施。営業にとってこの審査業務が重要な業務の1つです。お客様の決算書という重要な書類をお預かりする大切な業務であり、決算書を読み解くスキルも重要です。(3)顧客フォロー…契約後のフォロー、契約継続の商談を実施。新規開拓や飛び込み営業などはなく、連結会社の営業が担当している企業様へ営業同行を行い、専門的な知識をもとに提案を行って頂きます。トラックなど商用車に対するニーズがある企業様への営業となるため、ニーズをかなえる実感を持てます。また販売側としてもリース会社へ新車を売っている形になるため、販売会社としても積極的にリースを勧めることが可能な環境です。【ご入社後の流れ】ご入社後4日間は、同社の横浜本社にて座学研修を受けていただきます。その後1週間は、東雲の支社にてロールプレイ・先輩の同席などのOJT研修を受けていただきます。【当ポジションについて/魅力】個人情報取扱主任者、クレジット債権管理士、クレディッターなどの通信教育を無料で受けることが可能です。【企業概要/トラックリースの強み】国内の運送業の大半は中小規模の会社が占めています。そういった企業はトラックを購入する資金力がないケースも多く、リースでご利用頂くケースが非常に多いです。そのためトラックのリースは今後も国内の運輸事業には欠かせない重要な事業となると想定され、より多くの企業様にサービス提供できるように、人材を募集しています。また、車業界全体でもEV自動車へのシフトなども取り上げられており、トラックのEV化の方針などがあった際も、すぐに購入できる資金力のある企業は少ないためリースでの利用というニーズが高まることも想定されます。【募集背景】組織体制強化のための増員募集です。※2024年7月より当社とUDフィナンシャルサービスが合併し、UDトラックスの商品も扱うこととなったため。
更新日 2025.09.04
いすゞリーシングサービス株式会社
【期待する役割】UDトラック部門のファイナンスリース・メンテナンスリース・メンテナンス等効率的で快適な車の利用方法を提案推進していただきます。<具体的には>(1)提案営業…リース車等に対する顧客の多様な要望を踏まえ、最適なソリューションを提案する業務。主にグループの販売会社様への営業がメイン。(2)審査業務…お客様の財務情報を取得、分析し審査を実施。営業にとってこの審査業務が重要な業務の1つです。お客様の決算書という重要な書類をお預かりする大切な業務であり、決算書を読み解くスキルも重要です。(3)顧客フォロー…契約後のフォロー、契約継続の商談を実施。新規開拓や飛び込み営業などはなく、連結会社の営業が担当している企業様へ営業同行を行い、専門的な知識をもとに提案を行って頂きます。トラックなど商用車に対するニーズがある企業様への営業となるため、ニーズをかなえる実感を持てます。また販売側としてもリース会社へ新車を売っている形になるため、販売会社としても積極的にリースを勧めることが可能な環境です。【ご入社後の流れ】ご入社後4日間は、同社の横浜本社にて座学研修を受けていただきます。その後1週間は、東雲の支社にてロールプレイ・先輩の同席などのOJT研修を受けていただきます。【当ポジションについて/魅力】個人情報取扱主任者、クレジット債権管理士、クレディッターなどの通信教育を無料で受けることが可能です。【企業概要/トラックリースの強み】国内の運送業の大半は中小規模の会社が占めています。そういった企業はトラックを購入する資金力がないケースも多く、リースでご利用頂くケースが非常に多いです。そのためトラックのリースは今後も国内の運輸事業には欠かせない重要な事業となると想定され、より多くの企業様にサービス提供できるように、人材を募集しています。また、車業界全体でもEV自動車へのシフトなども取り上げられており、トラックのEV化の方針などがあった際も、すぐに購入できる資金力のある企業は少ないためリースでの利用というニーズが高まることも想定されます。【募集背景】組織体制強化のための増員募集です。※2024年7月より当社とUDフィナンシャルサービスが合併し、UDトラックスの商品も扱うこととなったため。
更新日 2025.09.04
いすゞリーシングサービス株式会社
【期待する役割】UDトラック部門のファイナンスリース・メンテナンスリース・メンテナンス等効率的で快適な車の利用方法を提案推進していただきます。<具体的には>(1)提案営業…リース車等に対する顧客の多様な要望を踏まえ、最適なソリューションを提案する業務。主にグループの販売会社様への営業がメイン。(2)審査業務…お客様の財務情報を取得、分析し審査を実施。営業にとってこの審査業務が重要な業務の1つです。お客様の決算書という重要な書類をお預かりする大切な業務であり、決算書を読み解くスキルも重要です。(3)顧客フォロー…契約後のフォロー、契約継続の商談を実施。新規開拓や飛び込み営業などはなく、連結会社の営業が担当している企業様へ営業同行を行い、専門的な知識をもとに提案を行って頂きます。トラックなど商用車に対するニーズがある企業様への営業となるため、ニーズをかなえる実感を持てます。また販売側としてもリース会社へ新車を売っている形になるため、販売会社としても積極的にリースを勧めることが可能な環境です。【ご入社後の流れ】ご入社後4日間は、同社の横浜本社にて座学研修を受けていただきます。その後1週間は、東雲の支社にてロールプレイ・先輩の同席などのOJT研修を受けていただきます。【当ポジションについて/魅力】個人情報取扱主任者、クレジット債権管理士、クレディッターなどの通信教育を無料で受けることが可能です。【企業概要/トラックリースの強み】国内の運送業の大半は中小規模の会社が占めています。そういった企業はトラックを購入する資金力がないケースも多く、リースでご利用頂くケースが非常に多いです。そのためトラックのリースは今後も国内の運輸事業には欠かせない重要な事業となると想定され、より多くの企業様にサービス提供できるように、人材を募集しています。また、車業界全体でもEV自動車へのシフトなども取り上げられており、トラックのEV化の方針などがあった際も、すぐに購入できる資金力のある企業は少ないためリースでの利用というニーズが高まることも想定されます。【募集背景】組織体制強化のための増員募集です。※2024年7月より当社とUDフィナンシャルサービスが合併し、UDトラックスの商品も扱うこととなったため。
更新日 2025.08.15
いすゞリーシングサービス株式会社
【期待する役割】UDトラック部門のファイナンスリース・メンテナンスリース・メンテナンス等効率的で快適な車の利用方法を提案推進していただきます。<具体的には>(1)提案営業…リース車等に対する顧客の多様な要望を踏まえ、最適なソリューションを提案する業務。主にグループの販売会社様への営業がメイン。(2)審査業務…お客様の財務情報を取得、分析し審査を実施。営業にとってこの審査業務が重要な業務の1つです。お客様の決算書という重要な書類をお預かりする大切な業務であり、決算書を読み解くスキルも重要です。(3)顧客フォロー…契約後のフォロー、契約継続の商談を実施。新規開拓や飛び込み営業などはなく、連結会社の営業が担当している企業様へ営業同行を行い、専門的な知識をもとに提案を行って頂きます。トラックなど商用車に対するニーズがある企業様への営業となるため、ニーズをかなえる実感を持てます。また販売側としてもリース会社へ新車を売っている形になるため、販売会社としても積極的にリースを勧めることが可能な環境です。【ご入社後の流れ】ご入社後4日間は、同社の横浜本社にて座学研修を受けていただきます。その後1週間は、東雲の支社にてロールプレイ・先輩の同席などのOJT研修を受けていただきます。【当ポジションについて/魅力】個人情報取扱主任者、クレジット債権管理士、クレディッターなどの通信教育を無料で受けることが可能です。【企業概要/トラックリースの強み】国内の運送業の大半は中小規模の会社が占めています。そういった企業はトラックを購入する資金力がないケースも多く、リースでご利用頂くケースが非常に多いです。そのためトラックのリースは今後も国内の運輸事業には欠かせない重要な事業となると想定され、より多くの企業様にサービス提供できるように、人材を募集しています。また、車業界全体でもEV自動車へのシフトなども取り上げられており、トラックのEV化の方針などがあった際も、すぐに購入できる資金力のある企業は少ないためリースでの利用というニーズが高まることも想定されます。【募集背景】組織体制強化のための増員募集です。※2024年7月より当社とUDフィナンシャルサービスが合併し、UDトラックスの商品も扱うこととなったため。
更新日 2025.08.06
いすゞリーシングサービス株式会社
【期待する役割】お客様のニーズに沿って、ファイナンスリース・メンテナンスリース・メンテナンス等効率的で快適な車の利用方法をご提案していただきます。<具体的には>(1)提案営業…リース車等に対する顧客の多様な要望を踏まえ、最適なソリューションを提案する業務。主にいすゞ自動車販売への営業がメインです。(2)審査業務…お客様の財務情報を取得、分析し審査を実施します。営業にとってこの審査業務が重要な業務の1つです。お客様の決算書という重要な書類をお預かりする大切な業務であり、決算書を読み解くスキルも重要です。(3)顧客フォロー…契約後のフォロー、契約継続の商談を行います。新規開拓や飛び込み営業などはなく、いすゞ自動車販売など連結会社の営業が担当している企業様へ営業同行を行い、その際専門的な知識をもとに提案を行って頂きます。あくまでもトラックなど商用車に対するニーズがある企業様への営業となるため、ニーズをかなえる実感を持てる仕事です。また販売側としてもリース会社へ新車を売っている形になるため、販売会社としても積極的にリースを勧めることが可能な環境です。※入社後は4日間の導入研修があります。配属後はOJTでの研修となります。 【当ポジションについて/魅力】個人情報取扱主任者、クレジット債権管理士、クレディッターなどの通信教育を無料で受けることが可能です。【配属先/部署構成】北海道・東北営業部【企業概要/トラックリースの強み】国内の運送業の大半は中小規模の会社が占めています。そういった企業はトラックを購入する資金力がないケースも多く、リースでご利用頂くケースが非常に多いです。そのためトラックのリースは今後も国内の運輸事業には欠かせない重要な事業となると想定され、より多くの企業様にサービス提供できるように、人材を募集しています。また、車業界全体でもEV自動車へのシフトなども取り上げられており、トラックのEV化の方針などがあった際も、すぐに購入できる資金力のある企業は少ないためリースでの利用というニーズが高まることも想定されます。【募集背景】組織体制強化のための増員募集です。
更新日 2025.08.06
いすゞリーシングサービス株式会社
【期待する役割】お客様のニーズに沿って、ファイナンスリース・メンテナンスリース・メンテナンス等効率的で快適な車の利用方法をご提案していただきます。<具体的には>(1)提案営業…リース車等に対する顧客の多様な要望を踏まえ、最適なソリューションを提案する業務。主にいすゞ自動車販売への営業がメインです。(2)審査業務…お客様の財務情報を取得、分析し審査を実施します。営業にとってこの審査業務が重要な業務の1つです。お客様の決算書という重要な書類をお預かりする大切な業務であり、決算書を読み解くスキルも重要です。(3)顧客フォロー…契約後のフォロー、契約継続の商談を行います。新規開拓や飛び込み営業などはなく、いすゞ自動車販売など連結会社の営業が担当している企業様へ営業同行を行い、その際専門的な知識をもとに提案を行って頂きます。あくまでもトラックなど商用車に対するニーズがある企業様への営業となるため、ニーズをかなえる実感を持てる仕事です。また販売側としてもリース会社へ新車を売っている形になるため、販売会社としても積極的にリースを勧めることが可能な環境です。※入社後は4日間の導入研修があります。配属後はOJTでの研修となります。 【当ポジションについて/魅力】個人情報取扱主任者、クレジット債権管理士、クレディッターなどの通信教育を無料で受けることが可能です。 【配属先/部署構成】本店営業第三部【企業概要/トラックリースの強み】国内の運送業の大半は中小規模の会社が占めています。そういった企業はトラックを購入する資金力がないケースも多く、リースでご利用頂くケースが非常に多いです。そのためトラックのリースは今後も国内の運輸事業には欠かせない重要な事業となると想定され、より多くの企業様にサービス提供できるように、人材を募集しています。また、車業界全体でもEV自動車へのシフトなども取り上げられており、トラックのEV化の方針などがあった際も、すぐに購入できる資金力のある企業は少ないためリースでの利用というニーズが高まることも想定されます。【募集背景】組織体制強化のための増員募集です。
更新日 2025.09.04
いすゞリーシングサービス株式会社
【期待する役割】お客様のニーズに沿って、ファイナンスリース・メンテナンスリース・メンテナンス等効率的で快適な車の利用方法をご提案していただきます。<具体的には>(1)提案営業…リース車等に対する顧客の多様な要望を踏まえ、最適なソリューションを提案する業務。主にいすゞ自動車販売への営業がメインです。(2)審査業務…お客様の財務情報を取得、分析し審査を実施します。営業にとってこの審査業務が重要な業務の1つです。お客様の決算書という重要な書類をお預かりする大切な業務であり、決算書を読み解くスキルも重要です。(3)顧客フォロー…契約後のフォロー、契約継続の商談を行います。新規開拓や飛び込み営業などはなく、いすゞ自動車販売など連結会社の営業が担当している企業様へ営業同行を行い、その際専門的な知識をもとに提案を行って頂きます。あくまでもトラックなど商用車に対するニーズがある企業様への営業となるため、ニーズをかなえる実感を持てる仕事です。また販売側としてもリース会社へ新車を売っている形になるため、販売会社としても積極的にリースを勧めることが可能な環境です。※入社後は4日間の導入研修があります。配属後はOJTでの研修となります。 【当ポジションについて/魅力】個人情報取扱主任者、クレジット債権管理士、クレディッターなどの通信教育を無料で受けることが可能です。 【配属先/部署構成】中部営業部【企業概要/トラックリースの強み】国内の運送業の大半は中小規模の会社が占めています。そういった企業はトラックを購入する資金力がないケースも多く、リースでご利用頂くケースが非常に多いです。そのためトラックのリースは今後も国内の運輸事業には欠かせない重要な事業となると想定され、より多くの企業様にサービス提供できるように、人材を募集しています。また、車業界全体でもEV自動車へのシフトなども取り上げられており、トラックのEV化の方針などがあった際も、すぐに購入できる資金力のある企業は少ないためリースでの利用というニーズが高まることも想定されます。【募集背景】組織体制強化のための増員募集です。
更新日 2025.08.06
いすゞリーシングサービス株式会社
【期待する役割】お客様のニーズに沿って、ファイナンスリース・メンテナンスリース・メンテナンス等効率的で快適な車の利用方法をご提案していただきます。<具体的には>(1)提案営業…リース車等に対する顧客の多様な要望を踏まえ、最適なソリューションを提案する業務。主にいすゞ自動車販売への営業がメインです。(2)審査業務…お客様の財務情報を取得、分析し審査を実施します。営業にとってこの審査業務が重要な業務の1つです。お客様の決算書という重要な書類をお預かりする大切な業務であり、決算書を読み解くスキルも重要です。(3)顧客フォロー…契約後のフォロー、契約継続の商談を行います。新規開拓や飛び込み営業などはなく、いすゞ自動車販売など連結会社の営業が担当している企業様へ営業同行を行い、その際専門的な知識をもとに提案を行って頂きます。あくまでもトラックなど商用車に対するニーズがある企業様への営業となるため、ニーズをかなえる実感を持てる仕事です。また販売側としてもリース会社へ新車を売っている形になるため、販売会社としても積極的にリースを勧めることが可能な環境です。※入社後は4日間の導入研修があります。配属後はOJTでの研修となります。 【当ポジションについて/魅力】個人情報取扱主任者、クレジット債権管理士、クレディッターなどの通信教育を無料で受けることが可能です。 【配属先/部署構成】近畿営業部【企業概要/トラックリースの強み】国内の運送業の大半は中小規模の会社が占めています。そういった企業はトラックを購入する資金力がないケースも多く、リースでご利用頂くケースが非常に多いです。そのためトラックのリースは今後も国内の運輸事業には欠かせない重要な事業となると想定され、より多くの企業様にサービス提供できるように、人材を募集しています。また、車業界全体でもEV自動車へのシフトなども取り上げられており、トラックのEV化の方針などがあった際も、すぐに購入できる資金力のある企業は少ないためリースでの利用というニーズが高まることも想定されます。【募集背景】組織体制強化のための増員募集です。
更新日 2025.09.04
いすゞリーシングサービス株式会社
【期待する役割】お客様のニーズに沿って、ファイナンスリース・メンテナンスリース・メンテナンス等効率的で快適な車の利用方法をご提案していただきます。<具体的には>(1)提案営業…リース車等に対する顧客の多様な要望を踏まえ、最適なソリューションを提案する業務。主にいすゞ自動車販売への営業がメインです。(2)審査業務…お客様の財務情報を取得、分析し審査を実施します。営業にとってこの審査業務が重要な業務の1つです。お客様の決算書という重要な書類をお預かりする大切な業務であり、決算書を読み解くスキルも重要です。(3)顧客フォロー…契約後のフォロー、契約継続の商談を行います。新規開拓や飛び込み営業などはなく、いすゞ自動車販売など連結会社の営業が担当している企業様へ営業同行を行い、その際専門的な知識をもとに提案を行って頂きます。あくまでもトラックなど商用車に対するニーズがある企業様への営業となるため、ニーズをかなえる実感を持てる仕事です。また販売側としてもリース会社へ新車を売っている形になるため、販売会社としても積極的にリースを勧めることが可能な環境です。※入社後は4日間の導入研修があります。配属後はOJTでの研修となります。 【当ポジションについて/魅力】個人情報取扱主任者、クレジット債権管理士、クレディッターなどの通信教育を無料で受けることが可能です。 【配属先/部署構成】中国四国営業部【企業概要/トラックリースの強み】国内の運送業の大半は中小規模の会社が占めています。そういった企業はトラックを購入する資金力がないケースも多く、リースでご利用頂くケースが非常に多いです。そのためトラックのリースは今後も国内の運輸事業には欠かせない重要な事業となると想定され、より多くの企業様にサービス提供できるように、人材を募集しています。また、車業界全体でもEV自動車へのシフトなども取り上げられており、トラックのEV化の方針などがあった際も、すぐに購入できる資金力のある企業は少ないためリースでの利用というニーズが高まることも想定されます。【募集背景】組織体制強化のための増員募集です。
更新日 2025.09.04
いすゞリーシングサービス株式会社
【期待する役割】お客様のニーズに沿って、ファイナンスリース・メンテナンスリース・メンテナンス等効率的で快適な車の利用方法をご提案していただきます。<具体的には>(1)提案営業…リース車等に対する顧客の多様な要望を踏まえ、最適なソリューションを提案する業務。主にいすゞ自動車販売への営業がメインです。(2)審査業務…お客様の財務情報を取得、分析し審査を実施します。営業にとってこの審査業務が重要な業務の1つです。お客様の決算書という重要な書類をお預かりする大切な業務であり、決算書を読み解くスキルも重要です。(3)顧客フォロー…契約後のフォロー、契約継続の商談を行います。新規開拓や飛び込み営業などはなく、いすゞ自動車販売など連結会社の営業が担当している企業様へ営業同行を行い、その際専門的な知識をもとに提案を行って頂きます。あくまでもトラックなど商用車に対するニーズがある企業様への営業となるため、ニーズをかなえる実感を持てる仕事です。また販売側としてもリース会社へ新車を売っている形になるため、販売会社としても積極的にリースを勧めることが可能な環境です。※入社後は4日間の導入研修があります。配属後はOJTでの研修となります。 【当ポジションについて/魅力】個人情報取扱主任者、クレジット債権管理士、クレディッターなどの通信教育を無料で受けることが可能です。 【配属先/部署構成】九州営業部【企業概要/トラックリースの強み】国内の運送業の大半は中小規模の会社が占めています。そういった企業はトラックを購入する資金力がないケースも多く、リースでご利用頂くケースが非常に多いです。そのためトラックのリースは今後も国内の運輸事業には欠かせない重要な事業となると想定され、より多くの企業様にサービス提供できるように、人材を募集しています。また、車業界全体でもEV自動車へのシフトなども取り上げられており、トラックのEV化の方針などがあった際も、すぐに購入できる資金力のある企業は少ないためリースでの利用というニーズが高まることも想定されます。【募集背景】組織体制強化のための増員募集です。
更新日 2025.09.04
いすゞリーシングサービス株式会社
【期待する役割】同社の経理課にて、経理業務全般の業務をお任せします。<具体的には>・リース会社での経理業務全般・経理決算、とりまとめ・日次業務出納業務(入出金管理、入金充当、支払処理、経費等精算)、会計処理の検討、各種問合せ相談対応・月次業務月次決算業務(データの集計、仕訳起票、棚卸)、財務諸表作成(BS、PL)、決算データの報告業務・年次業務年次決算書作成(事業報告書、計算書類)、会計監査対応、税理士対応、税務申告・納税業務(法人税・地方税・消費税) 【配属先/部署構成】経理部 経理課 11名協力し合う体制もあり有給休暇も取りやすい環境です。仕事の相談もしやすく、皆で考えながら取り組んでいます。【企業概要/トラックリースの強み】国内の運送業の大半は中小規模の会社が占めています。そういった企業はトラックを購入する資金力がないケースも多く、リースでご利用頂くケースが非常に多いです。そのためトラックのリースは今後も国内の運輸事業には欠かせない重要な事業となると想定され、より多くの企業様にサービス提供できるように、人材を募集しています。また、車業界全体でもEV自動車へのシフトなども取り上げられており、トラックのEV化の方針などがあった際も、すぐに購入できる資金力のある企業は少ないためリースでの利用というニーズが高まることも想定されます。【募集背景】欠員募集のため。
更新日 2025.08.20
住友三井オートサービス株式会社
【職務内容】下記、(1)(2)いずれかポジションにて適正を見た上で配属となります。1.DX推進(デジタル・トランスフォーメーション推進) ・デジタル企画・戦略経営戦略、営業戦略と整合性を持ち全社のIT最適化に取り組みます。必要なシステム・最適なシステムについて企画・検討そして計画から導入までメンバーとして、またはリーダーとして推進して頂きます。・社内プロジェクト推進・管理業務改革や新規事業などのプロジェクトに参画しITコンサルティング、システム化構想・構築・導入までをメンバーとして、またはリーダーとしてプロジェクトを支援します。2.ITインフラストラクチャー(アプリケーション開発保守運用、ハードウエア構築保守運用)&セキュリティエンジニア【アプリケーション】(要求分析、要件定義、開発、テスト、導入支援、保守運用)ユーザー部門と直接コミュニケーションと取りながら課題発見や解決策の立案、改善提案などコンサルティング業務を行い、システム化構想から要件定義、設計を外部パートナーと連携して上流工程を取り纏めて頂きます。システム機能単位で担当を持っていただき開発・保守・運用をメンバーとして、またはリーダーとして推進頂きます。【ハードウエア】(社内インフラ(サーバー、ネットワーク)設計、構築、運用、保守)技術的視点から社内情報システムの全体最適化、そして安定した運用と迅速な保守を行うことでビジネスの継続性を支える重要な役割をメンバーとして、またはリーダーとして推進頂きます。3.【セキュリティ】(情報セキュリティポリシー策定と実施、セキュリティインシデント対応)会社全体の情報セキュリティ強化のために情報セキュリティ戦略の策定、セキュリティポリシーの策定、社員リテラシー向上など、会社の信頼と安全を守る重要な役割をメンバーとして、またはリーダーとして推進していただきます。【魅力】プロジェクトの企画立案から携わり、プロジェクトの特徴を捉えた計画の立案や遂行を担い、様々な大規模・高難度プロジェクトの経験を通じたキャリアアップが可能です。【組織構成】DS本部:約40人配属部署各グループ:約15人年齢層:20代~40代
更新日 2025.06.13
オリックス自動車株式会社
レンタカー本部ソリューション推進室で事業開発or事業企画を行うポジションです★【職務内容】・既存事業のアセットやノウハウをベースとした新規ビジネスの企画・法人/個人を問わずターゲットとなる顧客のマーケティング・アライアンス先との協業によるPoC を通したビジネスモデル構築・ビジネスケース作成と社内稟議・ITを通じたレンタカー事業の業務改革・ローンチまでの工程管理やステークホルダーマネジメント・システム構築に向けた業務要求の整理 など【組織構成】レンタカー本部「レンタカー/カーシェア」サービスを通じ、お客様にソリューション提供をしている部門です。ーソリューション推進室(25名弱)ー2チーム(下記の何れかに配属となります。経験やご志向を踏まえ面接を経て決定いたします。)■事業企画チーム(チーム長1名(40代後半)+メンバー4名(30代前半から後半))■事業開発チーム(チーム長1名(40代後半)+メンバー9名(30代前半~40代後半))中途比率…事業企画チームは100%中途入社者、事業開発チームも80%程度が中途入社者です。男女比…3:1程度【ミッション】■事業企画チーム…0から1を生み出す■事業開発チーム…事業企画チームが企画した事業を実装開発していく※事業企画チームよりも、よりリーダーレベルの方を対象としています。【部署の特性】・5年ほど前に新規設立した部署です。・メンバーは中途入社者と社内公募で合格した方で構成されています。・将来的に他部署でも活躍できる人材を育成したいというミッションあり、成長できる環境です。【このポジションの魅力】・親会社オリックスや大手事業会社からのタイアップ依頼などから事業を企画開発していく仕事です。・地域総合職のため転勤はありません。・数名のチームで裁量を持ちながら案件構築していくことができます。 ・ご自身の担ったプロジェクトがローンチ、実装された際には成果が目に見える面白さがあります。【オリックス自動車株式会社とは?】多様化するお客様のニーズや変化を続けるモビリティ社会の要請に応えるべく高付加価値車両関連サービスを提供する企業です。
更新日 2025.09.09
オリックス自動車株式会社
■初任地は東京(※)確約の求人です。■法人・個人向け自動車コンサルティング営業のいずれかに配属※経験や希望を踏まえ決定【職務内容】■法人営業部門全国の法人顧客に対し、自動車リースを中核とし周辺サービス(給油カード、ETCカード、テレマティクスサービス、レンタカー、カーシェア、自動車保険、リスクコンサルティングサービス他)とオリックスグループの商材を合わせたソリューション提案■個人営業部門マイカーリース、小口法人・個人事業主向け自動車リースのご提案やビジネスパートナーからの紹介案件を担当【配属】・初任地は東京(※)確約。(※浜松町・日本橋・新宿・三田・立川のいずれかへ配属)【組織構成】リース営業本部・課の構成例 課長1名+メンバー5名+アシスタント3名・男女比6:4【魅力】キャリアパス・入社後数年はリース営業業務に従事していただきますが、年1回のキャリア面談の機会を用いて、将来的には志向性やスキルに応じて営業以外の部署への異動も実現できます。【働き方】・サテライトオフィスや直行直帰などフレキシブルな働き方※終日のリモートは不可・コアタイムなしのフレックス(※勤務時間定時:9時~17時)・7時間勤務 【求める人物像】物事を俯瞰する広い視野と主体性協調性行動力忍耐力がある人誠実で自律している人【身につくスキル】?顧客のニーズを汲み取る傾聴力、分析力、提案力、課題解決能力目標達成に対する責任感
更新日 2025.10.02
フォルクスワーゲン・ファイナンシャル・サービス・ジャパン株式会社
当社は、アウディ、ベントレー、ドゥカティ、ランボルギーニ、フォルクスワーゲンをご購入されるお客様向けにローン、リース、自動車保険、クレジットカード等のファイナンス商品を提供する会社です。また、正規ディーラーの経営効率化のためのファイナンス商品も提供しています。これらの金融商品・サービス提供を通じて「国内マーケットにおける自動車販売台数およびシェア拡大」、「既存顧客数の拡大とブランドロイヤリティの向上」に貢献しています。【職務内容】■マーケティング本部のミッション弊社マーケティング本部では、弊社ファイナンス商品を通じた “セールスプロモーション” と、効率的な販売実現のための”セールスプロセスの最適化” を各インポーターと連携して行っています。セールスプロモーションでは、お客様に対して、弊社ファイナンス商品を使った「賢い車の買い方」や「新しい車の乗り方」を提案する事で、マーケットの拡大やブランドロイヤリティの向上を図ります。セールスプロセスの最適化に向けて、正規ディーラーに対して、弊社ファイナンス商品を効果的に提案する事で売上促進につながるような販売支援ツールの提供やトレーニングを実施しています。【具体的な業務内容】・低金利キャンペーンの企画、Webページ制作、宣伝ツール作成、効果分析・販促案のディスカッション・ヒアリング調査・販売の進捗状況を確認するレポートの作成、レポーティング・新商品・新サービスの開発・新しいローン商品や車のサブスクリプションサービスの企画・開発・ディーラー会議でのプレゼンテーション・BIを活用したオペレーション改善活動【業務の流れ】企画立案⇒インポーター調整を含めた実現可能性の検討⇒運用オペレーション構築⇒企画展開⇒効果検証のサイクルを四半期毎の定期的な施策として実施するのに加えて■組織構成:8名<補足>■同社ブランドの人気モデルを営業車として貸与■営業活動に必要となる諸経費(ガソリン代、ETC代、出張旅費等)および営業車の駐車場費用は全額会社負担■担当エリアに赴任するにあたり転居が必要となる場合は、転居費用(引越代、支度金)も会社負担■営業貸与ツール(ノートPC、iPhone、iPad、プリンター、Wi-Fiルーター、プロジェクター)が充実■社会保険:厚生年金、健康保険、介護保険、雇用保険、労災保険に加入■その他福利厚生:慶弔見舞金制度、リロクラブ など
更新日 2025.10.07
オリックス自動車株式会社
■地域限定型総合職のポジションです。初任地はレンタカー本部 リテールセールス&マーケティング部海外セールスチーム(勤務地:本社)に確約させていただきます。総合職の為、数年後には転居を伴なわない部署異動の可能性がございます。※年間に数回、海外出張の可能性がございます。【募集背景】訪日外国人のうち、韓国人は昨年度約24%を占める最大の市場です。当社のレンタカー事業では訪日外国人のお客様の需要拡大より、売上成長を継続しており、韓国企業とのリレーションも強化中です。このような状況を踏まえ、韓国市場における営業活動をさらに活性化し、売上拡大を目指すための増員募集となります。【職務内容】~オリックス自動車株式会社は、多様化するお客様のニーズや変化を続けるモビリティ社会の要請に応えるべく高付加価値車両関連サービスを提供する企業です~その中で、私どもはレンタカー本部において、「レンタカー/カーシェア」サービスを通じ、お客様にソリューション提供をしている部門になります。初期配属先となる海外セールスチームで韓国市場をご担当いただきます。■具体的には 韓国メインで海外企業への営業活動(主業務)韓国の旅行代理店やオンラインエージェント、国際レンタカー会社などに対し、BtoB営業を行います。提携プランの企画・運用、商談会への参加、予約システムの連携など、グローバルな視点での提案活動が中心です。訪日外国人集客戦略の立案・実施訪日外国人旅行者のレンタカー利用促進を目的に、Webマーケティングや空港プロモーション、SNS施策などを展開します。地方観光との連携もあり、地域活性化にも貢献できる業務です。 店舗業務の効率化支援訪日外国人対応のための多言語ツール導入や、店舗での契約手続きの簡素化など、現場支援にも関わっていただきます。【業務の割合】約30%:顧客対応(電話・メールなど)約30%:社内外の会議(オンライン商談、社内調整など)約40%:営業活動のための分析、提案書作成、新しいプラン企画など【業務のやりがい】ご自身が企画・提案した施策が、実際の売上や利用数として成果につながる点が大きなやりがいです。また、社内外の関係者と連携しながら、企画を店舗運用に落とし込むプロセスを通じて、調整力や実行力も磨かれます。当社の訪日外国人は、多い順に台湾・香港・韓国・アメリカとなり、共通言語は英語です。語学力を活かしたい方に魅力的な環境です。【身につくスキル】?顧客のニーズを汲み取る傾聴力、分析力、提案力、課題解決能力目標達成に対する責任感【求められる人物像】物事を俯瞰する広い視野と主体性協調性行動力忍耐力がある人誠実で自律している人【配属予定部署】レンタル本部 リテールセールス&マーケティング部 海外セールスチーム【補足】総合職になるため、将来的にはリース営業部など他部門へのジョブローテーションの可能性もあります。この点をご理解いただいた上でご応募ください。事業所一覧⇒https://www.orix.co.jp/auto/company/office/index.htm
更新日 2025.10.23
住友三井オートサービス株式会社
【業務内容】○コンサルティング営業をお任せいたします。自動車を使用している企業に対して、オートリースの提案営業を行って頂きます。(新規3:既存7程度の割合です)。担当エリア内の企業にオートリースを中心に、コスト削減やリスクマネジメントの向上、コンプライアンスの拡充等につながる幅広い提案をし、新規顧客の開拓を行います。既存顧客に対しては契約更新やクルマに付随するさまざまなコンサルティング、各種サービスの提案などを行っていきます。【営業活動の一連の流れ】ターゲット選定⇒アプローチ・商談⇒審査⇒リース契約・発注⇒リース開始⇒契約期間中のフォロー⇒再リース・代替契約の商談⇒契約満了処理※エリア制を取っており、担当企業数として約80社、管理台数約1000台くらいが目安になります。【評価制度について】○中途や新卒に関係なく、公正に評価される環境です!能力行動考課制度・業績考課(目標設定)制度・自己申告制度・360度サーベイhttps://www.smauto.co.jp/recruit/color/support.html【特徴/魅力】★顧客窓口:車輌に対し権限を持っている、総務部長・経理部長・社長であり、商材も幅広いため、経営視点が身につきます。★充実した教育制度がございます(入社前通信教育、集合基礎研修、OJT研修、フォローアップ研修、階層別研修、スポット研修、自己啓発援助制度(通信教育等))★提案できるサービスの幅が広くお客様のニーズに寄り添うことが可能です。メンテナンスリース、ファイナンスリースに付随して下記サポートも提案可能◎WEB情報サービス、テレマティクス、駐車場などの車両管理業務効率化サポート◎運転技能支援などの安全運転管理・交通事故削減サポート◎車両関連の法的規制に対応するコンプライアンスサポート◎環境貢献に対応する環境マネジメントサポート など 【当社について】2007年10月1日、住友商事と三井住友フィナンシャルグループの戦略的共同事業化によって誕生したオートリース業界のリーディングカンパニー。商社・銀行それぞれのネットワークと強みを活かし業界トップの座を狙う体制を構築しております。また従来の金融としての「リース」の枠を越え、総合自動車サービス業として企業の経営戦略に携わり、さらにはよりよいクルマ社会の実現を目指していきます。
更新日 2025.06.09
JA三井リース九州株式会社
お客様の課題解決に向けたソリューション提案営業をご担当いただきます。情報取集・ターゲティング・戦略立案・提案・交渉等の一連の業務に携わっていただきます。【領域】・リース、割賦・支払委託・ファクタリング・ベンダーファイナンス、融資・DX推進、コスト改善、省エネ・業務効率化設備改善、等【募集背景】多様化するお客様のニーズに応えるべく、リース・ファイナンスやその他金融サービスの提供に加え、金融の枠組みを超えて最適なソリューションをお客様へ提供していきたいと考えています。今回は、異分野の経験をお持ちの方も広く募集しています。★ポジションの魅力お客様の希望・課題に合わせて自由度の高い提案が出来ます。
更新日 2025.10.08
JA三井リース九州株式会社
【期待する役割】法人向けにリース、割賦販売のみならず、お客様の経営課題のニーズに対するソリューション営業を行います。近年ではDX推進にまつわる提案も強化。【具体的には】■営業スタイル:既存の法人顧客の決算状況を確認した上で、課題やニーズを把握し必要に応じたご提案を行っていきます。時には人手不足やコスト削減、遊休資産の活用などのご相談を頂く場合もあります。(新規:既存=2:8)■営業方法:社用車にて九州内を対応■担当社数:約200社■スケジュール例:朝10時頃に会社を出て5社-7社程度のフォロー営業に周り16時頃に戻って来て事務処理をするイメージになります。※残業時間:平均14時間程度/月
更新日 2025.10.05
JA三井リース九州株式会社
新領域におけるソリューション提案営業をご担当いただきます。同社は再エネ(SDGs)分野取組の拡大・深化や投融資案件等の新たな取り組みにも力を入れていくため、新領域におけるソリューション提案営業に携わっていただきます。【新領域】・再生可能エネルギー関連(PPA等)・投融資・ブリッジファイナンス・事業承継、等【ポジションの魅力】・これまで弊社の強みとしてきた農林水産系、医療系、製造業系などにとらわれず、地域経済の活性化に貢献できます。・親会社グループの力を活かしたスケールの大きな仕事に携われます。・地元密着の弊社で有益情報を取集し、各分野の知見を持つグループ会社と連携して業務を進めるイメージです。【最近の事例】・パートナー企業と連携しながら医療モールへ開業医を誘致・太陽光発電(PPA) に対するファイナンス
更新日 2025.10.05
JA三井リース九州株式会社
不動産取組の拡大に注力していく為、不動産に関する開発企画やアセットマネジメント業務全般をご担当いただきます。・土地仕入・企画・リーシング・アセットマネジメント等【募集背景】多様化するお客様のニーズに応えるべく、リース・ファイナンスやその他金融サービスの提供に加え、金融の枠組みを超えて最適なソリューションをお客様へ提供していきたいと考えています。今回は、不動産分野の経験をお持ちの方も広く募集しています。【ポジションの魅力】・様々なステークホルダーと連携してお客様の事業発展、ひいては九州の発展に貢献できます。・これまで弊社の強みとしてきた農林水産系、医療系、製造業系などにとらわれず、「不動産リース」「不動産開発」などを通して、地域経済の活性化に一層貢献していただきます。・親会社グループの力を活かしたスケールの大きな仕事に携われます。・地元密着の弊社で有益情報を取集し、各分野の知見を持つグループ会社と連携して開発を進めるイメージです。【最近の事例】・商業店舗の借地型建物リース(福岡市博多区)・グループ会社(JA三井リース建物)と共同で事業用地を取得し物流倉庫を建設(福岡市東区)
更新日 2025.10.05
株式会社共成レンテム
■業務内容:・当社の営業担当として、建設現場等で使用される重機(ショベルカー・ダンプ等)や機械・備品等を建設業を中心としたお客様へレンタル頂く為の提案営業を行います。定期的な訪問による関係性構築・マメな情報収集がとても大切になります。■業務詳細:(1)お客様からの受注業務(2)見積書・打ち合わせ資料等の作成(3)定期的な顧客訪問(4)機械のトラブル対応 他。■業務の特徴:(1)新規:既存=3:7の割合(時期による)(2)1人1台営業車が貸与され、移動をします(直行直帰可)(3)車で1~1.5h圏内が営業エリアで基本的に宿泊を伴う出張はございません(4)地元優良企業を中心に1人当たり10~100社担当(エリアによって異なる。メインは10社前後)(5)ノルマはございませんが、チーム・個人に目標があり、達成率に応じて賞与に還元致します。■組織構成:・各拠点、営業2~10名、工務3~20名程度で構成されており、10~50名規模の少数精鋭でチームワークをとても大切にしております。
更新日 2025.01.20
日本カーソリューションズ株式会社
当社は株主である東京センチュリーとNTTグループの強力なバックボーンを持ち、業界屈指のネットワークと拠点数を活用した顧客データベースを保持しております。【業務概要】企業の自動車保有に関する悩みを総合的にコンサルティングし、オートリースという商材を活用して総合的にご提案・課題解決をしていただきます。【業務内容】・既存及び新規取引先へ自社ソリューション商品の提案・既存取引先へ当社商品の利用促進に向けたフォロー・車両管理やメンテナンス、保険の管理から事故削減へのアドバイス【目標について】既存顧客7割、新規顧客3割(主要株主からの紹介等)と営業は既存顧客中心となり、リース期間満了後の更新等定期訪問を通じ状況踏まえてニーズに見合った提案をして頂きます。契約台数、獲得粗利などを鑑みて目標に向けて取り組んで頂きますが、入社後OJT含めて組織全体でのバックアップ体制が整っており、異業界からご入社された方の多くがご活躍できる環境となります。【組織構成】20代~50代の幅広い社員が混在し、約5名~10名のチームで業務に取り組んで頂きます。顧客第一主義はもちろんのこと、1人1人の意見が尊重されながら裁量権を持って働く環境や活発にコミュニケーションを取り、課題解決に向けて協力しながら業務に取り組める社風です。【転勤について】異動の頻度は配置されたポジションやお客さまとの関係性等によりさまざまな可能性がございますが、同一部署にて一定の勤続年数に達すると、異動候補としてノミネートされる場合がございます。遠方へ転勤となった場合借上社宅制度や一時帰宅手当などがございます。【オートリース業界について】お客様が希望される車両を、オートリース会社がお客さまに代わり購入し、一定期間毎月同じ料金で賃貸する、保有ともレンタカーとも異なるシステムです。車両を購入・ご使用になる際には様々な業務が発生しますが、これらの業務を当社にアウトソーシングしていただくことで、お客様は煩雑な業務から解放され、ご利用状況に応じた適切な車両管理が実現できます。中小法人企業における社用車のリース化が順調に進み、法人企業における社用車のリース化が順調に進展することでオートリース車両台数は増加傾向を保つと予想されています。
更新日 2025.07.10
株式会社山陽エンタープライズ
顧客(民間企業、官公庁、病院、飲食店等)の施設に設置されている省力化機器等の保守や自社駐車場の集金業務を担当いただきます。新たに省力化機器を設置する場合は工事にも携わっていただきます。《具体的な業務》■省力化機器(駐車場機器、駐輪場機器、券売機、監視カメラ等)の施工、保守■自社駐車場の維持管理や集金■お客様への説明や協力業者との折衝(適正に応じて)※入社後は、慣れるまで先輩社員との同行を通じて同社の商品知識や業務内容を学んでいただきます。※社有車(軽バンやハイエース等)にて顧客先を回ります。通勤用に使用もOKです。【組織構成】業務メンバー:6名(40代以上:5名、30代:1名の男性が活躍中)
更新日 2025.05.02
讃高仮設リース株式会社
■業務概要:既存顧客への足場資材の提案を行っていただきます。■業務内容:・顧客へ資材の提案~納品までの打ち合わせ・電話応対や事務作業<足場とは?>建物の建築や修理、塗装などを行う際、現場作業員が安全に高い場所で作業できるよう設置する構造物のことです。足場を設置することで、作業員は建物のさまざまな場所で安定して作業を行うことができます。つまり足場は、作業の安全性を確保するために欠かせません!■入社後の流れ:<STEP1:工場研修>現場から返ってきた機材のチェックやメンテナスなどを体験し、同社の事業内容を理解しましょう。<STEP2:事務対応>電話応対や事務処理などに取り組みます。<STEP3:営業同行>先輩の営業に同行して提案などについて学びましょう。約半年を目途に独り立ち!■ある1日の流れ08:30 朝礼・メールチェック09:30 建設現場へ訪問して 資材の納品の打ち合わせ、 現場の進捗確認 など12:00 お昼休憩13:10 業務再開! 別のお客様先へ訪問して打ち合せ17:00 帰社⇒残務の処理、翌日の準備 など17:30 業務が終わっていたら定時退社!■お取引先:高知県内の大手建設会社やハウスメーカー、工務店など、すでに取引のある既存先が中心です。■魅力:・社員同士の距離感が近いフランクな社風!・先輩の前職は飲食店や自動車販売店など様々!・明確な人材評価制度があるため、キャリアアップも目指せます!・頑張りに応じて、年間優良社員として表彰+金一封の支給も!■同社について:私たち「讃高仮設リース株式会社」は、土木・建築現場などで使用する足場のレンタル・リース業を展開しています。大手ゼネコンや大手ハウスメーカー、工務店など多くのお客様から信頼を寄せられており、四国内ではシェアトップクラスです。
更新日 2025.08.28
讃高仮設リース株式会社
■業務概要:既存顧客への足場資材の提案を行っていただきます。■業務内容:・顧客へ資材の提案~納品までの打ち合わせ・電話応対や事務作業<足場とは?>建物の建築や修理、塗装などを行う際、現場作業員が安全に高い場所で作業できるよう設置する構造物のことです。足場を設置することで、作業員は建物のさまざまな場所で安定して作業を行うことができます。つまり足場は、作業の安全性を確保するために欠かせません!■入社後の流れ:<STEP1:工場研修>現場から返ってきた機材のチェックやメンテナスなどを体験し、同社の事業内容を理解しましょう。<STEP2:事務対応>電話応対や事務処理などに取り組みます。<STEP3:営業同行>先輩の営業に同行して提案などについて学びましょう。約半年を目途に独り立ち!■ある1日の流れ08:30 朝礼・メールチェック09:30 建設現場へ訪問して 資材の納品の打ち合わせ、 現場の進捗確認 など12:00 お昼休憩13:10 業務再開! 別のお客様先へ訪問して打ち合せ17:00 帰社⇒残務の処理、翌日の準備 など17:30 業務が終わっていたら定時退社!■お取引先:高知県内の大手建設会社やハウスメーカー、工務店など、すでに取引のある既存先が中心です。■魅力:・社員同士の距離感が近いフランクな社風!・先輩の前職は飲食店や自動車販売店など様々!・明確な人材評価制度があるため、キャリアアップも目指せます!・頑張りに応じて、年間優良社員として表彰+金一封の支給も!■同社について:私たち「讃高仮設リース株式会社」は、土木・建築現場などで使用する足場のレンタル・リース業を展開しています。大手ゼネコンや大手ハウスメーカー、工務店など多くのお客様から信頼を寄せられており、四国内ではシェアトップクラスです。
更新日 2025.08.28
水電リース株式会社
【募集背景】将来的な事を想定し後継者育成も兼ねた募集【職務内容】社内SEとして、基幹業務システム、社内インフラ、WEBサイトなどのIT関連の企画、運用管理保守を行っていただきます。《具体的な業務》■基幹業務システムの企画、運用(開発はベンダーに委託)■PCのセットアップやアプリケーションのインストール■IT機器、アプリケーションのヘルプデスク業務■WEBサイト更新、ITインフラの保守【部署構成】システム担当者:3名(50代、40代、20代1名ずつ)
更新日 2025.07.01
水電リース株式会社
【募集背景】ご依頼も多くいただいており営業を増員して、より体制を強化するため【職務内容】設備工事や建設工事を行うお客様への営業活動を行う業務です。指導員である先輩社員との同行営業からスタートし、お客様との商談の進め方、取扱商品を覚えることで知識・経験を積んでいただきます。商談、受注、商品手配、運送手配、請求業務、代金回収、トラブル対処までを一人でこなせるよう成長していただきます。【組織構成】水島西営業所:計37名水島東営業所:計20名
更新日 2025.07.01
水電リース株式会社
同社の総務経理課において、以下のような経理財務業務を中心に対応いただきます。《具体的な業務内容》■経理業務全般(仕訳、売掛買掛の消込、請求対応、伝票処理、経費精算など)■決算処理■金融機関への資金繰り、資金調達■財務分析、データ管理■経理ソフトの選定、システム移行処理■資料作成■その他(電話応対、来客応対、など)【組織構成】総務経理課:経理担当2名(20代、50代の女性が活躍中)
更新日 2025.07.01
百十四リース株式会社
百十四銀行の法人顧客向けにリース営業をご担当頂きます。具体的に、■提案営業:車両、一般物件(事務用機器、産業機械・工作機器、医療機器等)に対する顧客の多様な要望を踏まえ、最適なソリューションを提案して頂きます。※社用車や設備等の購入目的で顧客企業から問い合わせを確認いただきます。顧客が必要とする対象機器を同社が購入し、企業に貸し出すことで毎月の使用料を支払いいただく流れとなります。百十四銀行の法人顧客が中心となるため新規開拓営業はございません。■審査業務:お客様の財務情報を取得、分析し審査を実施します。金利の検討や社内稟議を通じて、役員決済が下りるよう対応を進めます。■顧客フォロー:契約後のフォロー、契約継続の商談を行います。【特徴】本店の担当エリアは高松市内となります。7割程度外回り、その他社内業務となるイメージです。残業はほぼ無く、定時で帰宅する社員が殆どですので、ワークライフバランスを重視して就業できる環境です。残業削減を積極推進しており、年を通じてほぼ発生しません。ほほえみ休暇(誕生日休暇)や連続休暇、育児・介護休暇の取得実績もあり、休暇を取得しやすい職場環境です。【入社後】2~3か月程度は研修期間として、先輩社員に同行等のOJTを通じて、業務のキャッチアップを行います。【配属予定部署構成】本社・営業部:4名(20代1名//40代1名/50代1名/60代1名)
更新日 2025.10.10
株式会社トヨタレンタリース山口
【山口県内】リース部法人営業担当(年齢、経験、職歴等を考慮し役職等を検討)/県内圧倒的シェア/トヨタ系列トヨタレンタリース山口のカーリース部門にて法人向けのカーリース営業に従事していただきます。対象は主に山口県内に本社を置く企業、自治体、官公庁等の法人です。カーリースの営業は販売とは異なりますので、ディーラー営業のように個人のお客様に新車を販売することはありません。法人のお客様を対象に、長期間、車輛を貸し出す事業です。お客様の様々なニーズに対して、一番最適なリースプランをご提案し、経営効率化をサポートする事業です。リース期間は基本的に5年間です。原則5年間は契約が続きますし、5年後はリース契約を更新するか新車に台替えするのが大半です。期間中に増車されることもよくあります。ここがリースの特徴であり、販売して終了ではなく、お客様との関係が継続されることにより安定的な業績に繋がっています。【期待する役割】・既存顧客のへのサービス向上のための既存フォロー営業・事業拡大、シェアアップのための新規獲得営業まずは営業担当として、ゆくゆくはマネージャー候補としての活躍を期待しています【魅力】現在、山口県の法人向けカーリース市場は数社でほぼ全てのシェアをカバーしており、同社はその中でも過半数を超え、№1のシェアを誇ります。また県内のトヨタ系ディーラーからの紹介も多く、協業でより品質の高いサービス提供がてきており、山口本社の優良地場企業や自治体・官公庁にも多くご利用いただいています。【募集背景】営業体制強化による増員【組織構成】リース部門は営業担当11名の他に事務スタッフが5名(うち派遣2名)が在籍しています。【働き方】山口県内各地に営業所がありますので、基本的には自宅から近い事業所勤務を想定しています。原則転勤はありませんので、地域で長く働くことが可能です。※他営業所の欠員等で部内異動が発生する可能性はございます。また業績が安定しているため時間やノルマに追われることがなく、残業も多くありません。
更新日 2025.09.03
株式会社トヨタレンタリース山口
【急募/岩国】リース部法人営業担当(年齢、経験、職歴等を考慮し役職等を検討)/県内圧倒的シェア/トヨタ系列トヨタレンタリース山口のカーリース部門にて法人向けのカーリース営業に従事していただきます。対象は主に山口県内に本社を置く企業、自治体、官公庁等の法人です。カーリースの営業は販売とは異なりますので、ディーラー営業のように個人のお客様に新車を販売することはありません。法人のお客様を対象に、長期間、車輛を貸し出す事業です。お客様の様々なニーズに対して、一番最適なリースプランをご提案し、経営効率化をサポートする事業です。リース期間は基本的に5年間です。原則5年間は契約が続きますし、5年後はリース契約を更新するか新車に台替えするのが大半です。期間中に増車されることもよくあります。ここがリースの特徴であり、販売して終了ではなく、お客様との関係が継続されることにより安定的な業績に繋がっています。【期待する役割】・既存顧客のへのサービス向上のための既存フォロー営業・事業拡大、シェアアップのための新規獲得営業まずは営業担当として、ゆくゆくはマネージャー候補としての活躍を期待しています【魅力】現在、山口県の法人向けカーリース市場は数社でほぼ全てのシェアをカバーしており、同社はその中でも過半数を超え、№1のシェアを誇ります。また県内のトヨタ系ディーラーからの紹介も多く、協業でより品質の高いサービス提供がてきており、山口本社の優良地場企業や自治体・官公庁にも多くご利用いただいています。【募集背景】営業体制強化による増員【組織構成】リース部門は営業担当11名の他に事務スタッフが5名(うち派遣2名)が在籍しています。【働き方】山口県内各地に営業所がありますので、基本的には自宅から近い事業所勤務を想定しています。原則転勤はありませんので、地域で長く働くことが可能です。※他営業所の欠員等で部内異動が発生する可能性はございます。また業績が安定しているため時間やノルマに追われることがなく、残業も多くありません。
更新日 2025.09.03
株式会社トヨタレンタリース山口
【急募/周南】リース部法人営業担当(年齢、経験、職歴等を考慮し役職等を検討)/県内圧倒的シェア/トヨタ系列トヨタレンタリース山口のカーリース部門にて法人向けのカーリース営業に従事していただきます。対象は主に山口県内に本社を置く企業、自治体、官公庁等の法人です。カーリースの営業は販売とは異なりますので、ディーラー営業のように個人のお客様に新車を販売することはありません。法人のお客様を対象に、長期間、車輛を貸し出す事業です。お客様の様々なニーズに対して、一番最適なリースプランをご提案し、経営効率化をサポートする事業です。リース期間は基本的に5年間です。原則5年間は契約が続きますし、5年後はリース契約を更新するか新車に台替えするのが大半です。期間中に増車されることもよくあります。ここがリースの特徴であり、販売して終了ではなく、お客様との関係が継続されることにより安定的な業績に繋がっています。【期待する役割】・既存顧客のへのサービス向上のための既存フォロー営業・事業拡大、シェアアップのための新規獲得営業まずは営業担当として、ゆくゆくはマネージャー候補としての活躍を期待しています【魅力】現在、山口県の法人向けカーリース市場は数社でほぼ全てのシェアをカバーしており、同社はその中でも過半数を超え、№1のシェアを誇ります。また県内のトヨタ系ディーラーからの紹介も多く、協業でより品質の高いサービス提供がてきており、山口本社の優良地場企業や自治体・官公庁にも多くご利用いただいています。【募集背景】営業体制強化による増員【組織構成】リース部門は営業担当11名の他に事務スタッフが5名(うち派遣2名)が在籍しています。【働き方】山口県内各地に営業所がありますので、基本的には自宅から近い事業所勤務を想定しています。原則転勤はありませんので、地域で長く働くことが可能です。※他営業所の欠員等で部内異動が発生する可能性はございます。また業績が安定しているため時間やノルマに追われることがなく、残業も多くありません。
更新日 2025.09.03
株式会社トヨタレンタリース山口
【急募/宇部】リース部法人営業担当(年齢、経験、職歴等を考慮し役職等を検討)/県内圧倒的シェア/トヨタ系列トヨタレンタリース山口のカーリース部門にて法人向けのカーリース営業に従事していただきます。対象は主に山口県内に本社を置く企業、自治体、官公庁等の法人です。カーリースの営業は販売とは異なりますので、ディーラー営業のように個人のお客様に新車を販売することはありません。法人のお客様を対象に、長期間、車輛を貸し出す事業です。お客様の様々なニーズに対して、一番最適なリースプランをご提案し、経営効率化をサポートする事業です。リース期間は基本的に5年間です。原則5年間は契約が続きますし、5年後はリース契約を更新するか新車に台替えするのが大半です。期間中に増車されることもよくあります。ここがリースの特徴であり、販売して終了ではなく、お客様との関係が継続されることにより安定的な業績に繋がっています。【期待する役割】・既存顧客のへのサービス向上のための既存フォロー営業・事業拡大、シェアアップのための新規獲得営業まずは営業担当として、ゆくゆくはマネージャー候補としての活躍を期待しています【魅力】現在、山口県の法人向けカーリース市場は数社でほぼ全てのシェアをカバーしており、同社はその中でも過半数を超え、№1のシェアを誇ります。また県内のトヨタ系ディーラーからの紹介も多く、協業でより品質の高いサービス提供がてきており、山口本社の優良地場企業や自治体・官公庁にも多くご利用いただいています。【募集背景】営業体制強化による増員【組織構成】リース部門は営業担当11名の他に事務スタッフが5名(うち派遣2名)が在籍しています。【働き方】山口県内各地に営業所がありますので、基本的には自宅から近い事業所勤務を想定しています。原則転勤はありませんので、地域で長く働くことが可能です。※他営業所の欠員等で部内異動が発生する可能性はございます。また業績が安定しているため時間やノルマに追われることがなく、残業も多くありません。
更新日 2025.09.03
三共リース株式会社
建設業・設備関連企業に対する機械や車輛、工具等のレンタル営業をお任せします。取り扱い機器は多いですが、現場で徐々に覚えていくことができますのでご安心ください。以前からお取引がある顧客がメインです。
更新日 2024.05.14
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。