■業務内容社内で利用されるVDIシステム(オンプレミス・Citrix Cloud)に関連する業務です(20%)プロジェクト対応(運用設計、運用テストなど)(15%)障害対応、非定常作業(15%)ビジネス、他チーム依頼対応(15%)ユーザーサポート、ユーザーマニュアル作成、ユーザーアナウンス対応(10%)システム監視センターの統制(10%)WindowsUpdateなど定期アップデート作業(10%)運用改善企画、推進( 5%)VM作成削除などの運用作業■英語の使用頻度定期的なコミュニケーションはありませんが、必要に応じて対応いただきます■アピールポイント・約4,000台規模のCitrix Cloud VDIシステムに関わることができます・案件やトラブルシュートを介して他チーム等との調整力を身に着けることができます・数億円規模での構築や構想立案・企画に参画する事ができます・様々なビジネス要求に応えるため、ITシステムを活用した提案、導入ができます・フレックス制度を採用した自由な勤務環境です※標準的な勤務時間帯:9:30~17:30 (所定労働時間1日7時間、想定残業時間:0-3時間/日程度)■想定キャリアパスITの一般的な知識、担当領域の専門知識を習得しつつプロジェクト計画や推進を経験し、技術スペシャリストまたは管理職を目指していただけます■従事すべき業務の変更の範囲変更の範囲 会社の定める職務--------------------------------------------------【会社紹介】■同社について同社は、同社グループの経営基盤となる経営企画・人事・経理・IT・マーケティング・リスクマネジメントなどに関わるコーポレート機能を一元的に担っています。グループ全体の経営戦略の策定から実行・運用までを一気通貫で、機動的かつ統合的に推進しています。■働き方同社では、組織としてのパフォーマンスの最大化を目指し、対面コミュニケーションを通じた最適な業務の推進、チームビルディングの強化、相互信頼の構築などを実現するため、 週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用するハイブリッドワークとしております。また、「深夜早朝メール送信配慮」として、原則20:00から翌朝8:00のメール送信を行わない。「マイ・タイム」として、第三金曜日の15:00以降には会議を設定せず、自身の担当業務、1週間のまとめ・翌週の準備等のために集中して仕事と向き合える時間帯として確保する。働き方改革の一環として、様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なFWP(フレキシブル・ワーキング・プログラム)」等の諸制度の導入と取り組みをおこなっております。■Diversity, Equity & Inclusion同社グループでは、Diversity, Equity & Inclusionを重要経営戦略の一つとして位置付け、激変する市場環境を柔軟に乗り切り、成長し続けるための重要施策と捉えています。私たちはジェンダーやセクシャリティ、人種・民族、宗教や言語を含む文化などの違い、障がいなどの個人の多様性を歓迎し、受け入れ、互いに尊重し、社員一人ひとりが成長を実感し、活躍できる環境をゆるぎないものとするためにDiversity, Equity & Inclusionを推進しています。