【人事】採用業務プロセス改善担当(新卒採用領域)システムインテグレーター
システムインテグレーター
■同社の管理部門について同社はIR資料にも記載がある通り、人的資本経営に非常に力を入れており、守りでなく、【攻めの管理部門】を徹底的に追及しています。各部門それぞれがオペレーションだけではなく、どうすれば従業員、企業、そして社会全体に良い影響をもたらすことができるのかを考え、企画し経営に対してアプローチをしていけるような、環境です。人事予算には全体の6%を割くなど、管理部門に予算を投入し、より良い経営基盤を作っています。そのため、守りではなく攻めの管理部門に従事されたい方を心よりお待ちしております。■募集背景当社は、品質保証を主軸とした総合ITソリューション企業として、毎年高い売上成長をつづけています。この圧倒的な成長を後押しするのは「人材」です。現在、従業員はグループ連結で1万人を超え、企業規模や売上ともに高成長をつづけていますが、今後のさらなる成長を目指して新卒~第二新卒の若手人材の採用・教育を強化しています。直近は単体で23卒180名を受け入れ、24卒は300名の採用を目指していますが、今後は年間千人規模での採用を行っていく予定です。そのため、中長期の拡大を見据え、採用活動をより洗練させていかなくてはなりません。効率的に必要なデータを収集し、採用オペレーションを自動化・仕組化することで全体の業務効率化を図っていきたく、今回のポジションでは当社の新卒採用におけるあらゆる業務の最適化をお任せします。■配属部門人事本部 人材戦略統括部 コーポレート人材戦略部 人材戦略グループ▼新卒チームについて人材戦略グループのなかに、新卒チーム(約20名)が在籍しています。※20代半ば~30代前半のメンバーが中心です主な担当業務は決めていますが、採用業務をメインにしながらも育成や定着の役割をもつメンバーや、教育研修がメインでも採用イベントや面接に携わるメンバーもおり、チーム一丸で新卒入社者を採用、育成しています。■具体的な業務内容新卒採用ではATS(AOL)を使い採用業務を行っています。適切なデータ分析を行うために、ATSの設計や運用管理から一緒に考えていただきます。日々、複数の採用施策やイベントが動いているため、新卒採用の全体像を捉えながら業務を進めていただきます。・ATS(AOL)や各種適性検査サイトの設計・運用管理・週次、月次での採用データの分析(プロセス・属性毎など)・各種採用イベント、採用メディアの効果測定・総括データ分析(属性、媒体、時期など様々な切り口で実施)・入社後の活躍分析(研修や検定関連のデータなど)・経営陣や新卒チームへのレポーティング など※不要なデータクレンジング業務などをなるべく発生させないような最適なATSを設計し、アシスタントチームの業務効率向上に貢献してください※目的とゴール達成のために適時オペレーションを組み替えているため柔軟性が求められますが、大規模オペレーションをハンドリングするやりがいを感じられる環境です※データ分析や業務効率化以外にもご希望があれば、採用イベントへの登壇や面談、面接に関わることや、ご経験や適性に応じてマネジメント業務をお任せすることも可能です
- 年収
- 500万円~700万円※経験に応ず
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)
更新日 2025.02.28