【大阪】車載関連ソフトウェア開発PMハードウェア・ソフトウェアベンダー
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【職務内容】グローバル企業の最先端技術の開発の上流工程はもちろん、以下のような業務をお任せいたします。まずは開発業務を行っていただきながら、PM・マネジメントなど業務範囲を徐々に広げていただくイメージです。◆車載関連システムのプロジェクトマネジメント・スケジュール・予算管理・顧客折衝や関連部門、サプライヤーへの説明資料の作成・要件定義/設計/実装/テストと上流~下流までの開発全体◆人材マネジメント・エスカレーションの対応・育成・指導・パートナ企業の管理※使用ツール:MATLAB/Simulinkなど【キャリアパス】弊社はソフトウェア・ハードウェアをワンストップで自社で開発できる体制を構築しています。このような環境だからこそ、以下のように多様なキャリアパスを弊社で実現することが可能です。(今回ご入社の方はPM業務を行っていただく想定ですが、将来的に以下のようなキャリア選択も可能です。)・プロジェクトマネジャー ・ソフトウェアだけではなく、ハードウェアを含めたPM ・10人以上の大規模なソフトウェアの開発PJのリード・マネジメント・スペシャリスト ・幅広くソフトウェアの開発に携われる ・ハードウェアまで技術理解を深められる・マネジメントキャリア(ビジネスサイド) ・経営や企画サイドのキャリアを広げる ・人材マネジメントをするキャリアを深めるこれまでの経験を活かせる環境になりますので、ぜひ一度ご検討頂けますと幸いです。【魅力】・大手グローバル企業の製品開発に直接携わることができるので、苦難もありますが、それ以上のやりがい・達成感を得られます・製品が国内・グローバルに展開される可能性が大いにありますので、あなたの携わった製品が「人の命を守れる」ことに繋がります・ハード部隊と一緒に仕事を行えるので、技術理解が深まり、ソフト・ハードどちらのチームも牽引できるようなキャリアを歩むことも可能です【募集背景】2020年には上場を果たし、弊社の基盤事業であるシステムソリューション事業(ハードウェア・ソフトウェアをワンストップ開発)も順調に事業成長しております。ここから更に事業拡大させていくために、今回車載関連ソフトウェアのプロジェクトマネジメント体制の強化を目的として、お力添えいただける方を募集いたします。今回ご入社いただく方には、上流から携わっていただく予定です。プロジェクトマネジメントはもちろん、クライアントの関連企業など多くの部署と連携することが多く、調整・リードする能力が求められるポジションとなります。【同社について】ハードとソフトを融合させたシステムソリューションで日本の製造業を支えてきた企業です。製造業向けのDX・ファクトリーオートメーション支援を軸に、災害時の位置情報アプリ開発など社会貢献性の高い事業にも取り組み、2020年にはJASDAQに上場。現在は、ERP・PLM・デジタルツイン・AIなど先進領域へと事業を拡大しており、製造業の課題解決に向けて、ロボットメーカーや金融機関、商社との連携も強化中です。グローバル展開も視野に、成長を続ける注目企業です。<参考URL>・ゼネテック事業内容https://www.genetec.co.jp/business/・中期経営計画 2023年5月31日公表https://www.genetec.co.jp/ir/mid-term/・採用ピッチ資料https://speakerdeck.com/genetec/zhu-shi-hui-she-zenetetuku・数字で見るゼネテックhttps://gt-recruit.jp/index.php/numbers/
- 年収
- 500万円~800万円
- 職種
- その他のプロジェクトマネージャー
更新日 2025.10.05