DXコンサルタント【プライム上場企業】戦略・会計・人事系コンサルティング
戦略・会計・人事系コンサルティング
中堅・優良クライアントの多様な経営課題に対して、デジタルを活用したビジネス変革の実現を支援します。企業のライフステージごとに異なる課題を経営視点で整理し、戦略とデジタルを融合させた最適なアプローチで確実な成果を目指します。将来にわたるクライアントの持続的成長を支えるためのDX支援を行っていただきます。【当社のDXコンサルティングの特徴】当社のDXコンサルティングが提供するサービスは、単なるデジタルソリューションの導入ではなく、経営戦略とデジタルの統合に重点を置いています。■経営視点からのアプローチ 経営者に寄り添い、経営視点で考えることを重視しています。経営課題の本質に踏み込み、クライアントのビジネスを深く理解した上で、デジタルを活用した課題解決を実施します。■戦略とデジタルの両面からのアプローチ 戦略とデジタルの両面からアプローチすることで、戦略的な意図を見失わず、実現可能な施策とロードマップを策定し、着実な成果創出を目指します。■企業のライフステージに応じた最適な支援 成長期、成熟期、事業承継期、衰退期・再生期といったさまざまなライフステージに応じた最適なDXの推進を支援します。■中立的な立場で最適なソリューションの選定支援特定のベンダーやソリューションに依存せず、クライアントの利益を最優先にしたソリューションを提案します。【入社後担当するコンサルティングサービスの例】■DX・IT戦略策定支援(DX戦略策定、IT戦略策定、デジタル技術評価・活用支援 など)■経営管理基盤の構築・高度化支援(経営管理体制の再設計、データ活用戦略立案、経営ダッシュボード導入支援 など)■業務プロセス改革支援(業務プロセスの再構築、デジタル/IT企画構想策定、ソリューション選定支援 など)■営業・マーケティング機能の強化支援(営業活動の刷新、データ活用戦略設計、支援ツールの選定・導入支援 など)■DX推進基盤強化支援(DX推進組織の構築・強化、DX人材の育成支援、PMO支援 など)※ソリューション・ツール導入はSIerが担当し、当社はクライアントの立場で上記支援を行うのが通常です。【特徴や魅力】■クライアントの経営層と直接向き合うことで、経営・事業視点をもったスキルを磨くことができます。■プロジェクトスコープは事業全体となるケースが大半のため、ピースワークではなく事業全体をリードする力が鍛えられます。■コンサルタント個人の裁量が大きく、主体的にプロジェクトをリードできる環境があります。■経営コンサルティングを軸に、組織横断的な複合サービスでの支援が多く、志向性に応じた多様なキャリア形成が可能です。■組織が特定業界やソリューションに限定しないため、多岐にわたるテーマを担当することができます。■自社にベンダー機能を持たないため、DX戦略や構想策定といった上流工程にフォーカスした経験を積むことができます。■協力的なチーム文化を大切にしており、異なるバックグラウンドを持つメンバーと切磋琢磨しながら共に成長できます。【キャリアパスイメージ】※カッコ内の数字は次の役職に昇進するまでの年数イメージです。■コンサルタント(2~3年):プロジェクトメンバーとして調査・課題抽出、改善策立案等の実務を経験し、DXコンサルタントに必要な基本スキルを身につけます。■シニアコンサルタント(3年):プロジェクトリーダーとしてプロジェクトの設計・管理を担い、メンバーへの指導を行います。より高度な課題解決スキルを磨きます。■マネージャ/シニアマネージャ(5年):プロジェクトマネージャーとしてプロジェクト全体の設計・管理を担当します。加えて、メンバーの育成や営業活動、部門管理業務にも関与し、より経営視点をもった業務へシフトしていきます。■副部長/部長:プロジェクトの最高責任者であり、部門全体のマネジメントを担うリーダーポジションとなります。経営層とも連携しながら、組織全体の成長を牽引します。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- ITコンサルタント
更新日 2025.03.07