- 入社実績あり
次世代車両配線ワイヤハーネスの企画・開発トヨタ自動車株式会社
トヨタ自動車株式会社

次世代車両配線ワイヤハーネスの企画・開発【概要】お客様や市場のニーズに迅速に応えるための次世代車両配線ワイヤハーネスの企画・開発【詳細】■車両ワイヤハーネスアーキテクチャ企画■車両ワイヤハーネス経路計画■車両ワイヤハーネス回路計画■チームマネジメント、開発パートナーとの連携、等。 <職場イメージ>・若手からベテランまでバランスよく配置されており、車両プラットフォーム開発/電子プラットフォーム開発/ハードウェア開発(車両配線、電源BOX、半導体ヒューズ、リレー)/要素技術開発(電線、コネクタ、端子)に取り組んでいます。・トヨタで自動車開発をしてきたメンバー、キャリア採用メンバー等、様々バックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、従来の配線アーキテクチャの構造変革にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。<業務のやりがい>クルマの新しい価値や新たなモビリティ社会を生み出すための電子プラットフォーム、中でも重要な車両配線アーキテクチャ企画開発が仕事です。電子化による利便・安全性能向上を実現し、新たな社会を作り上げていくことに貢献できるやりがいのある仕事です。また、最新技術を活用し、車両電子アーキテクチャの構造変革を推進できるため、エンジニアとしてのやりがいも感じる仕事です。<自部署の技術優位性/PR>トヨタの車両配線開発の歴史は長く、自動車業界として世界トップクラスの技術力を保有しています。一方で、本領域は、VW等の従来からの完成車メーカーに加え、TESLA や BYD に代表される新興企業も参入し競争が激化しています。グローバル規模での最新の技術開発、関係仕入先との技術交流等、積極的な取り組みを通してエンジニアとしての成長ができる環境です。【採用の背景】 グローバル規模での電子プラットフォーム、車両配線アーキテクチャの競争激化に伴い、スピーディーに構造変革を実現する必要があるため。お客様、市場のニーズにスピーディーに対応できる車両配線アーキテクチャ構造変革、実務の牽引役となって頂きたい。
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 590万円~900万円※経験に応ず
- 職種
- 機械・機構設計
更新日 2025.03.28