スマートフォン版はこちら

ソフト設計・制御設計の管理職・マネージャー経験の転職・求人情報(4ページ目)

検索結果一覧356件(154~204件表示)
    • 入社実績あり

    【神奈川・東京】SE/PL【大型複合機ソフトウェア開発】

    富士ソフト株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    メカ制御大好きな方におすすめ!通常サイズの用紙からポップなどで使用される大型サイズの用紙を対象とする印刷企業が使用する大型複合機の開発を行います。アナログと思われる複合機ですが、印刷工程の高速化や画質向上も年々進化しており、性能を高める技術者を求めております。複合機のエンジンと言われるソフトウエア開発業務を担当します。【具体的な業務内容】・用紙を送るモーター開発・用紙にインク貼り付ける制御開発・用紙トレイの切り替えを行う制御開発・複合機自体の状態を確認するダイアグ機能の開発※共通した制御は、デバイス制御となります。<仕事環境>お客様のSW開発プロジェクトが円滑に進むようにフォローをする仕事になります。今まで培った技術を継承し、最新のSWの開発に寄与することが出来ます。試験には複合機が必須となるため、お客様先での作業となりますが、30~50名が現場で作業しているため、作業フォローも充実しており長期期間の開発のため確実にスキル習得が出き、とてもやりがいのある仕事です。<キャリアビジョン>プロジェクトマネジメント経験を積んでPL/PMを目指すキャリアパスや、技術力に磨きをかけていきスペシャリストを目指すキャリアパスなど、自分の目指す方向性に合わせたキャリアアップをすることが可能です。<仕事の内容>複合機開発と聞くと家庭用プリンタをイメージしてしまいますが、私たちが作っている複合機は印刷会社などで使用される大型複合機を制御するソフトウエア開発です。大型複合機はいくつかのパーツに分かれておりますが、フルセットの構成になると横18mと巨大な複合機となります。開発するソフトウエアは機械制御(モーター制御)など、人目につかない縁の下のものですが、開発中の試作機は展示会に出品されることもあり、来場された企業様の反応やお客様からフィードバックがあったりと、やりがいのある開発です。再先端技術は人の目に映るものに光が当たってますが、その技術は土台となる機械があってこそ。私たちと一緒に最先端技術の土台となる機械制御の進化を一緒に歩んで行きましょう。<支援体制>SEやプロジェクトリーダーとしてのキャリアアップを目指す方については、現場のSE/プロジェクトリーダーによるOJT教育に加え、当社のSE/PM育成・研修、e-learning等、各種コンテンツを活用をしサポートしていく環境が整っております。また、現場は20~50名おり、スキル面のサポートも可能です。【開発言語・OS】C、C++Windows、Linux

    勤務地
    神奈川県
    年収
    455万円~909万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.08.10

    • 入社実績あり

    組込系SE【仮想化/NWアクセラレーション】

    富士ソフト株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【(雇入れ直後)仕事内容】~ネットワーク分野に精通した技術者、これから学びたいという方にお勧め~仮想サーバーを含めたサーバー環境向けのネットワークアクセラレーションを利用した設計、開発を行います。【開発言語】C、C++【OS】Linux【求める人材像】・好奇心や探究心を持ち新しいものにチャレンジできる方・システムの改善点を考え、前向きな提案を行える方・お客様や協業他社の方と会議、電話、メール、チャットなどで適切にコミュニケーションを取ることができる方・会議資料、調査結果レポート、各種説明資料などのドキュメントを作成できる方・タスクや課題を管理し、プロジェクトのゴールへ向けて能動的に行動できる方

    勤務地
    神奈川県
    年収
    455万円~909万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.08.10

    • 入社実績あり

    鉄道領域におけるソリューション開発SE【滋賀/野洲】

    オムロン デジタル株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 土日休み

    【担っていただきたい具体的な仕事内容】(主なお仕事)■お客様から受注するシステム開発における └プロジェクトの企画・計画~納品、保守運用。 └プロジェクトの全体管理(進捗管理、課題管理、品質管理) └パートナー会社メンバー含むチーム管理(~10名程度)■ソリューションサービスの企画・開発 └市場リサーチを含む企画~開発まで(サポート業務)■成果物レビュー(ドキュメント、ソースコード)■開発内容に関するお客様との折衝■営業担当とのコミュニケーション(報連相)、コントロール【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】■開発プロジェクトのQCD目標達成■新たなソリューション創出による事業拡大【この仕事の魅力】鉄道領域は、変革期であり、クラウド活用、データ分析の潮目が来ており、顧客課題から自身で新たなソリューションを生み出すこともできます。まだ、鉄道事業における大規模システムの開発に従事することができます。【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】■OS: Linux, Windows, iOS/Androidなど■開発言語:C系, C#, Python, JavaScript, HTML, PHP, Tableauなど■開発環境:AWS、Visual Studioなど※案件により異なります。【募集背景】■オムロンソフトウェアは、『世界中の人々が安心・安全、快適に生活できる豊かな社会を創造する ~ソフトウェア技術でソーシアルニーズを創造する~』を企業理念に掲げ、『誰もがつながり、デジタルの恩恵を受けられ、持続的に発展する社会を実現する』ことにチャレンジしています。■ITソリューション事業部データイノベーション推進部では、製造業領域・鉄道領域・決済領域へDXソリューション提供に向けて取り組んでいます。その中で鉄道領域でAFC機器と接続する駅務機器サーバシステムからデータ分析サービスおよび鉄道アプリケーションの開発を行っています。今後、顧客への深耕を図り、新たなソリューションの企画・提案・営業・開発・インテグレーションを行っていくにあたり、一緒に推進していく人財を募集します。【業界動向と自社事業の特徴】■鉄道領域はコロナ禍を経て、IT活用による駅務運用の省人化、データ活用による旅客サービス向上に向けた積極投資が行われており、変革期であると考えています。同社はAFC機器で培った技術や得られるデータから、サービス事業などが出来てきており、さらに新たなソリューションを提供することで価値拡大に取り組んでいきます。【部・チームの業務概要】■ITソリューション事業部データイノベーション推進部では、製造業領域・鉄道領域・決裁領域へDXソリューション提供に向けて取り組んでいます。■鉄道領域では、以下にようなシステム・サービス開発を行っています。・鉄道事業者向け駅務機器サーバシステム・鉄道事業者向けデータ分析サービス・鉄道利用者向けスマートフォンアプリケーション開発【配属先の課・チームの人数や雰囲】】■課の人数:10名程度(その他に派遣社員やパートナー様は6名以上)■雰囲気:チーム一丸となって協力しながら開発しており、積極的に新しい技術&サービスの取り入れなどの検討&活用を行っています。

    勤務地
    滋賀県
    年収
    500万円~850万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.09.20

    • 入社実績あり

    【モビリティ】神戸・組込制御エンジニア(ECU開発)

    株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 学歴不問

    ■業務内容大手自動車メーカーやTier1向けに、ECU(電子制御ユニット)開発を中心とした組込ソフトウェア開発業務を担当いただきます。パワートレインや電動化領域を支える最先端の制御技術に携わることができます。■具体的には:・ECUソフトウェア開発(要件定義~設計~実装~結合テスト~システムテスト)・部品(モジュール)の開発、実装要求分析・実機/HILS環境を用いた検証業務・車載通信(CAN、LIN)を用いた評価・開発・顧客仕様に基づく開発支援、追加要求への対応・プロジェクトリーダーの場合:進捗/品質/メンバー管理、顧客折衝、チームマネジメント■使用環境・ツール例:・言語:C言語(MISRA準拠)、C++・OS/MCU:Windows、RTOS(OSEK)、MCU(Renesas製、Infineon製)・検証ツール:QAC、AUTOSAR(AUBIST、MICROSAR)、HILS、オシロスコープ・構成管理:SVN・通信:CAN、LIN、win-AMS■この仕事の魅力・日本を代表する自動車産業の中核領域でスキルを磨ける・ECUやパワートレイン制御の「走る・曲がる・止まる」に直結する重要技術に携われる・完成車メーカーや大手サプライヤーと直接やり取りしながらキャリアを積める・電動化・次世代モビリティに直結するプロジェクトに参加できる■求める人物像・成果物の品質に責任を持ち、やり切る力のある方・必要な情報を自ら収集し、柔軟に対応できる方・新しい技術や知識を吸収し、積極的に挑戦できる方・チームをまとめ、顧客との信頼関係を築ける方(リーダー層)

    勤務地
    兵庫県
    年収
    450万円~1000万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.09.05

    • 入社実績あり

    【モビリティ】シミュレーションエンジニア(デジタルツイン)

    株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 学歴不問

    ■業務内容自動車・モビリティ分野を中心に、デジタルツインやモデルベース開発(MBD)を活用した最先端の開発プロジェクトに参画いただきます。電動化・SDV(Software Defined Vehicle)や産業機器分野など、幅広い業界でのシミュレーション開発や効率的な検証プロセス構築を担います。■具体的には:・デジタルツインを活用したプロトタイプ検証/評価・Omniverse/Unityなどを用いたシミュレーション環境構築・ROS2などを活用した自律システム開発支援・産業機器・製造分野におけるデジタルツイン推進支援・生産シミュレータを使った工場シミュレーション・モデル作成、シミュレーション設計・検証(MATLAB/Simulink 等)・プロジェクトリーダーの場合:チームマネジメント、品質/進捗管理、顧客折衝、部門間調整■使用ツール例:・言語:C#/Python/C++・OS:Windows/Linux/QNX/ROS2・シミュレーション環境:Omniverse、Unity、Isaac Sim、Blender、MELSOFT Gemini、Emulate3D・検証ツール:MATLAB/Simulink/Simscape 等■求める人物像・必要な情報を自ら収集し、主体的に業務を推進できる方・新しい技術や領域に積極的に挑戦できる方・チームをまとめ、メンバー育成にも関われる方(リーダー希望者)・成長機会を自ら掴み、将来市場価値を高めたい方

    勤務地
    神奈川県
    年収
    450万円~1000万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.09.05

    • 入社実績あり

    【モビリティ】MBDエンジニア(シミュレーション開発)

    株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 学歴不問

    ■業務内容自動車・モビリティ分野を中心に、モデルベース開発(MBD)やシミュレーションを活用した先端開発プロジェクトに参画いただきます。電動化やSDV(Software Defined Vehicle)など今後の成長領域に携わりながら、以下の業務を担当いただきます。・車載システムのモデル作成、シミュレーション設計・評価・ECUや関連コンポーネントの設計・検証・安全解析、アーキテクチャ設計、システム要求分析・環境/車両/制御システムの連携を考慮したシミュレーション開発・モデルベース開発環境を活用した効率的な検証プロセスの構築・プロジェクトリーダーの場合:チームマネジメント、進捗/品質/リソース管理、顧客折衝、部門間調整■使用ツール・環境例:・言語:C/C++/C#/Python・環境:Windows/Linux/QNX/AUTOSAR/ROS2・ツール:MATLAB/Simulink、dSPACE、Vector製品、各種モデル検証ツール■求める人物像・必要な情報を自ら収集し、主体的に業務を推進できる方・新しい領域へのチャレンジに意欲的な方・技術や業務に積極的に取り組み、学び続けられる方・成長機会を自ら掴みにいける方

    勤務地
    神奈川県
    年収
    450万円~1000万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.09.05

    • 入社実績あり

    モビリティ領域 組込制御/組込ソフトエンジニア PL東京大阪

    株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    世界をリードする大手メーカーの車載開発を支えるポジションです。同社独自の開発体制を活かし、最新のモビリティ技術や次世代EV・自動運転分野の製品開発をサポート。「高機能・高性能」を追求する最前線で、グローバルに活躍できるチャンスがあります。業務内容・要求分析、要件定義、アーキテクチャ設計、基本設計・詳細設計、コーディング、実装・テスト(単体/結合/システム)・構成検討、配置設計、仕様設計使用ツール・言語・C / C++ / C# / Python・Windows / Linux、AUTOSAR / RTOS・MATLAB / Simulink / Polyspace・Qt、Enterprise Architectこの仕事の魅力・最先端のクルマ開発に関われる・EV・自動運転・SDV(Software Defined Vehicle)などの新しい技術分野に挑戦できる・ソフトウェアだけでなくハードウェアや制御系の知識も広がる・将来的にはプロジェクトマネージャーとして、受注活動や外部折衝にも関われるため市場価値が高い

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~1000万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.09.26

    • 入社実績あり

    モビリティ領域 組込制御/組込ソフトエンジニア PL川崎仙台

    株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    世界をリードする大手メーカーの車載開発を支えるポジションです。同社独自の開発体制を活かし、最新のモビリティ技術や次世代EV・自動運転分野の製品開発をサポート。「高機能・高性能」を追求する最前線で、グローバルに活躍できるチャンスがあります。業務内容・要求分析、要件定義、アーキテクチャ設計、基本設計・詳細設計、コーディング、実装・テスト(単体/結合/システム)・構成検討、配置設計、仕様設計使用ツール・言語・C / C++ / C# / Python・Windows / Linux、AUTOSAR / RTOS・MATLAB / Simulink / Polyspace・Qt、Enterprise Architectこの仕事の魅力・最先端のクルマ開発に関われる・EV・自動運転・SDV(Software Defined Vehicle)などの新しい技術分野に挑戦できる・ソフトウェアだけでなくハードウェアや制御系の知識も広がる・将来的にはプロジェクトマネージャーとして、受注活動や外部折衝にも関われるため市場価値が高い

    勤務地
    神奈川県
    年収
    450万円~1000万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.09.26

    • 入社実績あり

    【東京・神奈川】モデルベース開発エンジニア※東証プライム※

    株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    当社のお客さま(自動車/自動車部品/家電等の大手メーカー)の開発現場で、MBDエンジニア(制御モデリング、シミュレーション、ソフトウェア開発)として開発業務に従事していただきます。MATLAB /Simulink などを用いた最先端のモデルベースデザイン開発業務等にチャレンジできます。例えば、、、・車載ECU向けのSW開発(主にADAS、パワートレイン向けECUの開発、実装設計~テスト)・ADAS向けコントローラーECUの実装業務・通信機におけるモデルベース開発★日本最大手のエンジニア集団である当社。充実の福利厚生・待遇で、みなさまをしっかりとサポートします。

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.01.17

    • 入社実績あり

    【東京・神奈川】組込エンジニア※業界大手/東証プライム※

    株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    当社のお客さま(自動車/自動車部品/家電/医療等の大手メーカー)の開発現場で組込エンジニア(車載ECU、自走式ロボット、アームロボット、建設機械、医療装置)として開発業務に従事していただきます。例えば、、、・自動車に搭載されるECUの開発業務・次世代ADASシステムに関する先行開発業務・オーディオ製品における音声制御(ノイズキャンセル)の組込開発・既存ゲーム機及び次世代ゲーム機の開発環境(SDK:Software Development kit)のテストプログラムの開発

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~1000万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.09.11

    • 入社実績あり

    【千葉・埼玉】組込エンジニア※業界大手/東証プライム※

    株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    当社のお客さま(自動車/自動車部品/家電/医療等の大手メーカー)の開発現場で組込エンジニア(車載ECU、自走式ロボット、アームロボット、建設機械、医療装置)として開発業務に従事していただきます。例えば、、、・自動車に搭載されるECUの開発業務・次世代ADASシステムに関する先行開発業務・オーディオ製品における音声制御(ノイズキャンセル)の組込開発・既存ゲーム機及び次世代ゲーム機の開発環境(SDK:Software Development kit)のテストプログラムの開発

    勤務地
    千葉県
    年収
    400万円~1000万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.09.11

    • 入社実績あり

    【SCSKグループ安定性】車載ECUソフトウェア検証技術者

    株式会社ベリサーブ

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    自動車メーカーや自動車部品サプライヤーが開発する車載ECUソフトウェアに対して、検証戦略の立案、検証計画、検証項目作成、検証実施、結果分析と報告を行います。【具体的には】■検証戦略立案・計画    顧客品質要求の明確化、要求品質を満たしているの確認手法の設定、検証計画や管理■検証項目作成・検証実施 ソフトウェアテスト技法を用いた検証項目作成や項目に沿った実行(管理)■検証環境構築・自動化環境構築 CAN通信による各パネル開発(メーターパネルなど) HILS環境やテスト自動化環境の設計、構築、自動化スクリプト作成など【案件事例】■https://www.veriserve.co.jp/asset/achievement/【魅力ポイント】■20年以上の歴史がある品質保証・検証のリーディングカンパニー 品質保証・検証分野とは、約12兆円規模のIT業界の中でも、約4兆円の規模を占める注目分野です! その注目業界の大手企業であり、売上・利益率共に右肩上がりなのが同社です!CSKの中で、海外製品の第三者検証を行う部隊がスピンアウトして出来た同社は、20年近く同業界で積み上げてきた実績を誇ります。■裁量が抜群!早い段階からPM、PMOもお任せ! 現時点では4人に1一人がPMを任されている実績がある同事業部ですが、実際に案件の引き合いもかなり多く、ご経験やキャッチアップの速度に応じて、早い段階からプロジェクト管理もお任せ可能です!■お客様に寄り添った提案が可能◎ 同社では「人月単価」での提案は行っておりません。お客様の課題観をヒアリングしていきながら、本当に必要なコト・モノは何か、解決策を見出す形で質の高いコンサルティングを行います。■自動車・OEM業界に精通しており、お付き合いもかなり多いです。他の品質会社やIT企業の車載系部門とくらべても随一、同社だからこそこれまでの業界知見を活かしていただくことが可能です!■現状は定年は60歳、雇用延長65歳という制度です(それ以上についても既に検討を開始されております。)役職定年は無く、60歳以降の昇格や昇給もございます。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1200万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.16

    • 入社実績あり

    【大阪】ソフトウェアエンジニアPL/PL候補★転勤なし

    株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    【当社はコンサルティング・研究・設計・開発領域にフォーカスしています】当社は製造業を主要顧客とし、開発や製造における様々な課題を解決するため、8,000名を超える自社エンジニアの持つAI/データ・IT・機電領域の技術を組み合わせたサービスの提供にフォーカスしております。昨年度は研究開発やコンサルティング、アドバイザリー領域が97%、運用保守領域は3%となっています。【主要取引先】デンソー、三菱電機、本田技研工業、日立製作所、SUBARU、ソニー、NEC、富士通、日産自動車、トヨタ自動車※敬称略【募集業務内容】取引先は全国の大手企業など800社以上ありますが、今回は大阪エリアのソフトウェア開発プロジェクトで活躍いただく方を募集します。製造業を含む多様な業界向けのWebシステム開発に従事いただきますが、将来の請負化/準委任化に向けてチームと設計をコントロールするリーダー/リーダー候補を募集いたします。新大阪最寄りの自社開発センターのポジションもございます。※経験や希望に応じて決定いたします。ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。経験・スキルにより、PLやPL候補として活躍いただくことも想定しています。【テクノプロ・デザイン社でのやりがい】1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。4.各々の技術力の成長ができる環境です。5.ライフワークバランスが取りやすいです。【働く環境】リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。【豊富な研修制度】自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。技術研修数:1,092研修ヒューマン&ビジネス系研修:155研修《これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名》階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用OK!多様なニーズに対応しています。その他にもさまざまなプログラムを用意しております。

    勤務地
    大阪府
    年収
    550万円~850万円※経験に応ず
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.01.17

    • 入社実績あり

    【福岡】システム設計開発 ※転勤なし

    株式会社匠

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 転勤なし

    自社で開発する搬送ロボットのシステム設計開発をお任せします。自社開発ロボットは主に物流・製造現場で活躍しています。工場の全体最適など社会課題解決に貢献する製品開発へ挑戦頂きます。具体的には・・・■ロボット操作に関わるUX/UIのソフトウェア設計と開発■ROSを使用したロボットシステムの設計と開発■各種センサーデバイスを使用するソフトウェアの設計と開発★ロボットや自動化に興味をお持ちの方は歓迎いたします

    勤務地
    福岡県
    年収
    400万円~720万円※経験に応ず
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.06.02

    • 入社実績あり

    車載組込み製品のソフトウェア開発【平塚】

    古河AS株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【職務内容】バッテリ状態検知センサのソフトウェア開発■組込みソフトウェアの要件分析、設計、実装、単体評価、システム評価、データ解析■上記のプロセスにともなうドキュメント作成、レビュー■社外パートナー、社内他部門との連携、折衝■開発プロジェクトの進捗管理■客先との打合せ参加【歓迎要件】■車載製品のソフトウェア開発経験■リーダー、マネージメント経験■顧客への説明や折衝経験■OSを搭載したソフトウェアの開発経験(ポーティング作業、インテグレーション作業)■機能安全開発経験(ISO26262)■Cyber Security(WP29)の知識■信号処理技術(IIR,FIR等のフィルタ)■Python,Matlab/Simlinkの使用経験■JTAGデバッガの使用経験■オシロスコープなどの測定器使用経験■レーダ開発の実務経験【配属先】第3技術本部 ELD部  SF開発Gr(在滋賀)

    勤務地
    滋賀県
    年収
    400万円~650万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.10.22

    • 入社実績あり

    【山梨県/北杜市】最先端キャパシタの組込ソフト開発エンジニア

    武蔵エナジーソリューションズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【期待する役割】同社取り扱いメイン製品であるハイブリッドスーパーキャパシタ(通称HSC)を複数枚筐体に収めたHSCモジュール・システムの開発設計および制御基板に搭載するCPUの制御ソフト開発を担当する業務です。<具体的には>■親会社である武蔵精密工業と協業で、他のメンバーとともにLICモジュールの制御システム開発を担当■ソフト開発統合環境を使用し、ワンチップマイコンを使用した組み込みソフトを開発■北米グループ会社で新製品の生産を立ち上げるため、北米と連携した制御基板開発■各種装置や測定機を使用し、試作品の検証、試験■市場でのトラブルシューティング【ミッション】ハイブリットスーパーキャパシタ(HSC)拡販のための国内製品および、海外製品の開発。欧米のマーケット規模が拡大していることもあり、自動車・トラム・バスなどの業界に進出していきたいと考えております。また、これからは新しい材料で、低コスト高品質の電池を大学や研究機関とともに研究開発していきます。※ハイブリットスーパーキャパシタ(HSC)とは:電気二重層キャパシタの原理を用い負極材料としてリチウムイオン吸蔵可能な炭素系材料を使用。優れた急速充放電特性、高温特性、耐久性、信頼性を備えた繰り返し充放電可能な蓄電池。【働き方】・海外に合わせ早朝に会議がある際には、フルフレックス制を活用し、早めの出社、早めの退社など柔軟に対応しております。

    勤務地
    山梨県
    年収
    400万円~700万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.10.28

    • 入社実績あり

    【仙台泉区/生産管理システムエンジニア】年収~700万

    内外エレクトロニクス株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 退職金制度有

    【職務内容】・半導体製造装置の生産管理部門の中で、製造プロセスの改善・構築に向け、企画・提案・環境構築・プロジェクト推進・マネジメントをお任せしたい。・既存の生産管理、製造のプロセス環境から課題把握を行い、求める姿を描き、実現に向けた提案。関連部門とプロジェクト体制構築し、ITを活用しての環境構築を推進。定期的な見直しにより運用・改善サポートを推進。新たな課題の提起、対応を進め、事業部門の経営貢献を持続的に図り社内統制ができる体制の構築をしていただきます。

    勤務地
    宮城県
    年収
    500万円~700万円
    職種
    生産管理

    更新日 2025.10.26

    • 入社実績あり

    【東海】組込エンジニア 年収:500万円~

    株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 学歴不問

    【会社説明】テクノプロ・デザイン社は社会課題解決に向けて、メーカーやIT企業に対し設計・開発・生産技術の領域を中心に技術支援を行う企業です。日本の主要産業である自動車・航空・精密機器などの多様な分野で、プロジェクトを牽引するリーダーや技術を極めるスペシャリストとして活躍できます。近年では製造業のDX化に伴い、シミュレーション・IoT・AI領域のニーズも拡大中。現場に根差した技術力と課題解決力を兼ね備えた人材を求めています。【業務内容】同社のお客さま(自動車、医療機器、産業機器、通信機器等の大手メーカー)の開発現場で組込エンジニア(車載ECU、自走式ロボット、アームロボット、建設機械、医療装置)として開発業務に従事していただきます。【例えば】■車載制御系ソフト開発■画像処理・GPU開発■医療・産業機器向け組込開発■航空機器向け開発■検査装置・テストシステム開発

    勤務地
    愛知県
    年収
    500万円~800万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.10.20

    • 入社実績あり

    【関西】組込エンジニア 年収:500万円~

    株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 学歴不問

    【会社説明】テクノプロ・デザイン社は社会課題解決に向けて、メーカーやIT企業に対し設計・開発・生産技術の領域を中心に技術支援を行う企業です。日本の主要産業である自動車・航空・精密機器などの多様な分野で、プロジェクトを牽引するリーダーや技術を極めるスペシャリストとして活躍できます。近年では製造業のDX化に伴い、シミュレーション・IoT・AI領域のニーズも拡大中。現場に根差した技術力と課題解決力を兼ね備えた人材を求めています。【業務内容】同社のお客さま(自動車、医療機器、産業機器、通信機器等の大手メーカー)の開発現場で組込エンジニア(車載ECU、自走式ロボット、アームロボット、建設機械、医療装置)として開発業務に従事していただきます。【例えば】■車載制御系ソフト開発■画像処理・GPU開発■医療・産業機器向け組込開発■航空機器向け開発■検査装置・テストシステム開発

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~800万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.10.16

    • 入社実績あり

    制御・組み込みPL/PM(オープンポジション)

    富士ソフト株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【組み込み・ハードウェア系】※下記のプロジェクトリーダー/プロジェクトマネジャー業務を担当頂きます。■携帯端末のシステム開発■携帯電話開発(携帯電話/スマートフォン/組み込みOS/ドライバ/コンテンツ)■通信制御開発(基地局/中継局/交換機、無線プロトコル)■機器開発■製造ライン制御/製造ロボット制御/センサー制御■OA機器制御/デジタル複合機/プリンター/POSレジスター■ナビゲーションシステム開発/ECUソフト開発/エンジン制御■デジタル家電■DTV開発、デジタル家電(デジタルカメラ、音楽プレーヤーなど)開発■放送機器制御/映像配信制御/デジタル放送制御■画像処理/画像解析/指紋認証 等【会社説明動画】https://youtu.be/ulUurhBbBKg

    勤務地
    神奈川県
    年収
    380万円~900万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.11

  • BEV/HEV/PHEV/定置電池向け バッテリ制御システム

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【概要】カーボンニュートラルの実現に向けて、電池が重要なキーデバイスとなっています。その中で電池制御では、安心安全・高品質を前提に、各種モビリティやエネルギーインフラに最適な制御仕様の開発を行っています。開発の範囲は、制御システム設計から車両評価まで含み、幅広いです。更にコネクティッドと連携したデータ活用や、スマホアプリとの連携といった新しい分野にも取り組んでいます。【詳細】- BEV、HEV、PHEV、FCEVの量産車や、月面車、定置電池向けの電池制御システム開発-車両およびパワートレーンシステム企画に基づく電池制御システム設計-制御仕様開発-ソフトウェア開発 (制御MBDやハンドコード)-制御システム評価-車両評価 (シャシダイ評価やテストコース評価(寒冷地評価も含む))-上記で用いるMILS/HILSなどのシミュレーションツールの開発<職場イメージ>20~30代の若い技術者やキャリア入社された方が多く、活発な雰囲気があります。職場には電池制御のベテランに加えて、エンジン制御の経験者も多く、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って切磋琢磨しています。<職場ミッション>電池はモビリティの電動化を進めるうえでのコア技術であり、全世界で激しい開発競争が行われている領域です。当部は電池セル~組電池ユニット~制御システムの製品開発と電池ユニットの生産技術開発・量産準備を一貫して担当しており、同社内でも重点強化領域と位置付けられています。【やりがい】安心安全・高品質を前提に、高性能な電池制御を開発することに難しさや面白さを感じます。目標性能の達成に向けて関わる範囲が広いため、電池だけに留まらず、車両制御や電動パワートレーンの関連部品を見渡せるエンジニアに成長することができます。【PR】電池制御の開発業務は、電池セル、電池監視部品(センサーやECU)、車両制御、車両企画といった様々な部署との連携が重要で、これらをワンチームで行えることが強みです。特に電池セルは、国内や海外の最新電池の課題や特性を、セル設計部署からタイムリーに確認できます。また、近年、IT・ソフト系企業等の新規参入企業も加わり、自動車開発における競争が激化しています。その中で、完成車メーカーとしてこれまでに蓄積したデータと知見、及び、生産・販売を含めた膨大なインフラは今後の新しい自動車開発においても優位であり、各国のお客様のニーズ、使われ方を考慮した開発ができる環境にあります。この強みを活かして 次世代技術の開発にチャレンジし、量産開発を実行していきます。【採用背景】BEV、HEV、PHEV等の電動車を短期間で多数開発する必要があり、量産開発と合わせて、次世代技術の開拓や、開発のスピードアップを牽引して頂きたいです。また、上記電動車以外の定置電池や月面車の電池制御開発も行っており、新たな領域にもチャレンジしていただきたいです。

    年収
    630万円~1680万円
    職種
    電気設計・シーケンス設計

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    【神戸】開発エンジニア

    株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 学歴不問

    大手プロジェクトの案件からWebアプリ・業務システム・組込ソフト等の開発業務【案件例】<Web・オープン系システム>大手金融システム開発・AI関連システムやWebアプリの開発・Androidアプリ、スマートフォン分野での各種開発・ECサイト、ポータルサイトの開発〈業務系システム〉顧客管理システム開発・医療・福祉系システム開発・顧客向けシステム開発・運用・保守<組込制御ソフトウェア開発>車載系制御システム開発・IoT画像処理制御開発【案件実績例】 次機種携帯電話開発(OS:Android、Symbian/言語:Java、C++)大手金融システム開発(OS:Windows/DB:Oracle/言語:Java)車載系システムの組込み開発(言語:C、C++、VC++)※他にAndroid開発案件も増加中です【求める人物像】■今の状況よりスキルアップしたい方、キャリアアップしたい方■生涯エンジニアを貫きたいとお考えの方

    勤務地
    兵庫県
    年収
    400万円~800万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.07.27

    • 入社実績あり

    【札幌】ブリッジエンジニア/海外グループ会社との共同開発

    DMG MORI Digital株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 英語

    DMG森精機の工作機械に搭載されるソフトウェアは、ドイツのグループ会社と共同で開発しています。お互いのアイデアの共有や進捗管理から、時には問題解決に至るまで、両社の懸け橋としてお互いをリードし、成功に導くことを期待しています。【業務の魅力】工作機械のソフトウェア開発には、お客様、他部門の開発・品質検証・工場、協力会社等、国内外に多様なステークホルダーが存在します。それぞれ異なるバックグラウンドを持つ中、これらの利害を調整しながら進める開発は決して簡単ではありませんが、だからこそ、これをやり遂げ世界中のお客様に新しい製品を届けるやりがいは非常に大きいものです。

    勤務地
    北海道
    年収
    500万円~1200万円
    職種
    ネットワークエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    【札幌】工作機械関連ソフトウェア開発プロジェクトマネージャー

    DMG MORI Digital株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    工作機械関連ソフトウェア開発におけるプロジェクトマネジメントをお任せします。将来的には特定の製品や機能の開発責任者をになっていただくことを期待しています。【業務の魅力】工作機械のソフトウェア開発には、お客様、他部門の開発・品質検証・工場、協力会社等、国内外に多様なステークホルダーが存在します。これらの利害を調整しながら進める開発は決して簡単ではありませんが、だからこそ、これをやり遂げ世界中のお客様に新しい製品を届けるやりがいは非常に大きいものです。

    勤務地
    北海道
    年収
    500万円~1200万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    【栃木県勤務】新型EVのバッテリECU制御ソフト委託開発

    株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    ★【栃木県勤務】新型EVのバッテリECU制御ソフト委託開発エンジニア(プロジェクトリーダー/メンバー)【開発リーダー】新型EVに向けたバッテリーマネジメントシステム開発委託業務におけるチーム立上げと開発マネジメントをお任せします。担当工程は仕様検討~モデル作成~HILS,MILSでの検証までとなります。繁忙時には開発実務のフォローに入っていただくことがございます。【開発メンバー】担当工程は仕様検討~モデル作成~HILS,MILSでの検証までとなります。※知識・経験のある工程からスタートし、対応可能範囲を広げていきます【チーム編成】プロジェクトリーダー1名、サブリーダー1名、メンバー1~2名を予定しております。【ポイント】1.新規プロジェクトの開発初期段階から関わることが出来ます2.当該顧客では同社のエンジニアが様々な分野で多数就業中の為、困ったことがあれば相談しながら進めることで、各々の技術力の成長ができる環境です3.自動車業界における最上流の商流企業にて自動運転に繋がる先端機能の開発に携わることができ、エンジニアとしての市場価値が向上します4.同社組織および人材の成長と発展をさせる事にやりがいを感じていただけます【募集背景】同社はメーカーに対して製品開発支援と共に様々な課題解決を行うことができる独自のポジションを築いております。自動車業界においてCASEは各メーカーの重要な戦略技術となっており、制御の高性能化・安全性確保が進んでいますが、当該顧客は2040年までに販売する自動車を100%BEV、FCVにすると発表しており、これまでのHEV、FCV技術を生かすことで自動車マーケットにおいてinitiativeを取る可能性が高い自動車メーカーであり、同社の重点取引顧客となります。現在当該顧客とは約70名の体制で開発を行っておりますが、新型EV向けバッテリマネジメントシステム開発に関する委託チーム立ち上げに向け、プロジェクトリーダーとメンバーを募集します。既存のモビリティに無い新しい価値創造を行うプロジェクトですので、大きなやりがいを感じていただけると確信しております。【ポジション】新型EV向けバッテリーマネジメントシステム開発における1.開発リーダ(1名)2.開発メンバー(1~2名)【業務の進め方・考え方・文化・マインドセット】そのため顧客のさまざまな部署やサプライヤとの信頼関係がポイントになります。指示待ちでは無く、課題に対して考え解決するため主体的に動いていただける方がフィットする文化です。【フィットする人物像】・新しい技術をつくることから携わりたい方・既存の技術・概念にとらわれず、新たな開発にチャレンジしたい方・これまでの知見を活かし自動車業界で新たなキャリアを積んでみたい方・チームリードやマネジメントにチャレンジしたい方※経験や適性により、PL/メンバーいずれかのポジションをお任せいたします※委託開発のため同社メンバーのチームで業務を遂行しており、スキルアップやキャリアアップを実現しやすい環境となっています

    勤務地
    栃木県
    年収
    450万円~1200万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.09.11

    • 入社実績あり

    【茨城】ソフトウェアエンジニア(転勤無/残業約15h/上流案

    株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 正社員

    〇人材サービス型AWS認定パートナー〇https://partners.amazonaws.com/jp/partners/0010L00001pBdhbQAC/TechnoPro,%20Inc【主要取引先】デンソー、三菱電機、本田技研工業、日立製作所、SUBARU、ソニー、NEC、富士通、日産自動車、トヨタ ※敬称略【具体的には】取引先は全国の大手企業など800社以上ございます。同社とプライム契約を結んでいる、大手メーカーやSIerにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウド、WEB、組込)業務をご担当いただきます。AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。※経験や希望に応じて案件を決定いたします。ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。【業務内容事例】・自動車メーカーの内部システムの開発・列車運行管理システムの開発・自治体システムの仮想化・クラウド化・製鉄所向け計測装置の画面開発【テクノプロ・デザイン社でのやりがい】1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。4.各々の技術力の成長ができる環境です。5.ライフワークバランスが取りやすいです。【働く環境】リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。

    勤務地
    茨城県
    年収
    450万円~750万円
    職種
    ネット系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.09.10

    • 入社実績あり

    【小倉本社】ソフトウェア開発設計(PLC) ◎需要拡大中

    株式会社ファクテム

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 転勤なし

    ■工場の自動化設備のソフトウェア開発設計■顧客要望に沿った設備となるよう機構、制御システム設計者との連携によるソフトウェアの設計■設備納品立上げ時の対応・ソフトウェア開発設計のベテラン人材は経験が浅い開発設計者への人材育成■経験や能力の状況によっては、組織責任者として、ソフトウェア開発設計者のマネジメント・社内ITの運用・管理※PLCやシーケンサにおいてお客様からのご要望として三菱電機製やキーエンス製にて増えております。【募集背景】将来の受注増加に備えた設計者の確保もさることながら、若手人材への技術伝承など、将来の基盤作りを行っていくため【組織構成】設計課14名(20代~60代まで幅広く活躍中)【職場の雰囲気・特徴】少人数ではありますが、自身の持ち場に責任感を持ったプロ意識が高い集団であり、かつ各人の能力を尊重しあうコミュニケーションができる職場です。

    勤務地
    福岡県
    年収
    400万円~1000万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2024.10.09

    • 入社実績あり

    【博多】ソフトウェア開発設計(PLC) ◎需要拡大中

    株式会社ファクテム

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 転勤なし

    ■工場の自動化設備のソフトウェア開発設計■顧客要望に沿った設備となるよう機構、制御システム設計者との連携によるソフトウェアの設計■設備納品立上げ時の対応・ソフトウェア開発設計のベテラン人材は経験が浅い開発設計者への人材育成■経験や能力の状況によっては、組織責任者として、ソフトウェア開発設計者のマネジメント・社内ITの運用・管理※PLCやシーケンサにおいてお客様からのご要望として三菱電機製やキーエンス製にて増えております。【募集背景】将来の受注増加に備えた設計者の確保もさることながら、若手人材への技術伝承など、将来の基盤作りを行っていくため【組織構成】設計課14名(20代~60代まで幅広く活躍中)【職場の雰囲気・特徴】少人数ではありますが、自身の持ち場に責任感を持ったプロ意識が高い集団であり、かつ各人の能力を尊重しあうコミュニケーションができる職場です。

    勤務地
    福岡県
    年収
    400万円~1000万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2024.10.09

    • 入社実績あり

    エンジニア研修トレーナー

    株式会社アイ・エル・シー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 土日休み

    ■エンジニアの技術教育、指導■研修プログラムの策定と実施【募集背景】1988年の設立より一貫して組込みソフトウェア開発の分野で実績を積み重ねてきた当社。制御システム、UI組込み、セキュア通信の3分野において強みを持ち、国内トップクラスのシェアを誇ります。現在、お客様より多くの引き合いをいただいており、順調にプロジェクト数が増加。あわせて広島拠点でエンジニアを増員中。新人エンジニアの早期戦力化のため、彼らを育成するトレーナーも増員募集することになりました。【製品情報】・インテリジェントGUI開発環境「GENWARE AIR」・組込ソフトウェアPLC「INTALOGIC」・Edgecross導入検討用キット「PoC Kit for Edgecross」・組込みソフトウェア開発キット「ILC AIR Kit」・プログラムレスHMI開発ツール「INTAPANEL」 他

    勤務地
    広島県
    年収
    350万円~500万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.10.29

    • 入社実績あり

    【名古屋】組込ソフトウェアアーキテクト/組込ソフトエンジニア

    アビームシステムズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【仕事内容】メーカーB社の製品(プリンタ、ミシン、産業用プリンタ/マーキング機器)に搭載する組込ソフトウェアをお客様と一緒に開発しています。また、組込ソフトウェアの開発のみにとどまらず、「開発効率を上げるCI(Continuous Integration)システムの構築」や「品質を担保するテスト自動化システムの構築」など、製品ソフトウェア開発で必要な環境を新しい技術を活用してお客様と一緒に構築します。経験によってはマネージャー採用として、PL/PM・人材育成・勤怠管理・評価等もおねがいします。【案件例】①メーカーB社の製品ソフトウェア開発支援②メーカーB社の製品ソフトウェア開発環境構築支援【配属予定部署】・コンカレントエンジニアインググループ(CEG)【やりがい(現場の生声)】お客様に近い立場で開発するため、仕事の成果や貢献度を実感できます。多くの製品の開発を支援しているため、多くの技術が必要となり、技術の幅を広げることができます。また、業務を通じて、お客様の人柄に触れることができ、対人コミュニケーション力を磨かれていると感じます。【研修について】アビームシステムズは「 人が中心のビジネスモデル 」。アビームコンサルティング主催の研修をはじめ数多くの研修が用意されており、皆さんのキャリア形成をバックアップします。・ITスキル(schooのオンライントレーニング 、ABeam Method他)・コンサルティングスキル(ロジカルシンキング、ドキュメンテーション、提案力強化、問題解決 他)・プロジェクトマネジメント(基礎、応用、実践) また、必要に応じて部門予算で研修や勉強会を受けて頂くことができます。【活躍事例】①前職:制御系エンジニア(携帯基地局のプロトコル制御ソフトウェア開発を経験)入社後3年目にお客様の新製品開発プロジェクトに参画し、基板立ち上げから製品に搭載するアプリケーション開発まで幅広く経験をし、現在はチームリーダーとして活躍中です。②前職:組込エンジニア(カーナビの組込ソフトウェア開発を経験)入社後1年間プリンタ複合機の組込ソフトウェア開発プロジェクトに参画した後、ソフトウェア開発環境を改善するプロジェクトに参画しCI(継続的インテグレーション)システム/コード管理システム/プロジェクト管理システムの改善を中心に幅広く経験しました。現在はチームリーダーとして活躍中です。【こんな方にお勧めです】・お客様と長期的な関係を築きながら、組込ソフトウェア開発から開発環境構築まで、幅広く製品ソフトウェア開発プロジェクトに携わりたい方

    勤務地
    愛知県
    年収
    450万円~1100万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2024.04.30

    • 入社実績あり

    【自社開発センター】プロジェクトマネージャー/川崎

    株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■募集背景同社では顧客基盤であるメーカーに対して、製品開発支援と共に様々な課題解決を行うことができる独自のポジションを築いております。製品の機能開発やサービスを実現するアプリケーション、クラウド、開発効率化のためのシステムなど、ITとハード、AI/データといった技術を発揮することで日本最大の産業であるメーカーを支援しています。さまざまなテーマの開発においてIT領域の実装を担っているのがソフトウェア開発センターです。その中でも、川崎事業所は、ソフトウェア開発センター全5拠点の中でも首都圏に位置する事業所で中核を担う事業所です。また本事業所ではその特徴を活かしセンター独自のプロダクト開発プロジェクトも進めています。拡大する事業を見据え体制の強化を図ることで先進的な開発をより多く担えるよう、プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダーを募集いたします。■テクノプロ・デザイン社について同社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。テクノプロ・デザイン社では7,000名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。https://www.technopro.com/design/recruit_cp/career/■ソフトウェア開発センターについて全国に5拠点を構えています。合計190名の体制となっています。・仙台事業所(宮城 仙台)・東京事業所(東京 五反田、三田)・川崎事業所(神奈川 川崎)・大阪事業所(大阪 江坂)■業務内容製造業における請負事業を行っている同社のソフトウェア開発センターにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウド、WEB、組込)に関わるプロジェクトのリード、マネジメントを推進いただきます。具体的にはプロジェクトの目標やスコープを定義し、進行方針やスケジュール、リソースの割り当てを計画する事から、開発チームをリードし、メンバーの役割と責任を明確にし、タスクの割り当てや進捗状況の管理を行い、必要に応じて自らもプレイヤーとしてサポートを提供するプレイングマネージャーとして活躍いただきます。ゆくゆくは複数のプロジェクトの収益確保や方針の策定などの業務を既存メンバーを巻き込んで行います。AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。【開発事例】・自動改札機ソフト開発・バス運賃箱ソフト開発・エリア内混雑状況の案内サービス・AI、画像処理を活用した、骨格認証PJ・ビッグデータ分析(AI)を活用した製造現場監視システム開発・3次元空間モデル編集アプリケーション【やりがい】プロジェクトチーム全体の成功に寄与することで、大きなやりがいを感じれます。また、チームメンバーをリードした育成や指導を通じて、彼らが成長し、成功を収める様子を見ることがやりがいとなります。【キャリアイメージ】(プロジェクトリーダー)→プロジェクトマネージャー→事業所長→開発センター長→事業統括部長

    勤務地
    神奈川県
    年収
    500万円~700万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.09.10

    • 入社実績あり

    【東京】シミュレーションエンジニア※業界大手/東証プライム※

    株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    【期待する役割】自動車を含む様々なモビリティ製品の開発における専門の部署【モビリティ統括部】にて、モデルベースシミュレーション、制御ソフト、電子回路(ハードウェア)領域を中心に対応いただきます。【職務内容】モビリティ製品に対し【モビリティ統括部 車載組込開発 センターシミュレーション開発グループ】に所属し、下記業務を行います。1.xILS環境構築ソリューション開発およびシミュレーション2.デジタルツイン領域ソリューション開発(バーチャルエンジニアリング)3.テスト自動化支援(DevOps/CICD/AI)4.PLM/ALMなどを含めたワークフロービジネス支援(MBSE強化)工程:企画、提案、設計、実装、テスト、導入、サポート(プロジェクトにより対応範囲が異なります)※ご経験や能力により、PM/PL/メンバーいずれかのポジションをお任せいたします※派遣ではなく、自社で行う請負開発部署になります【魅力】モビリティ統括部は常に先進的でチャレンジングな視点でビジネス展開し国内自動車OEMは全て提案から案件を獲得し拡大してきました。社内に蓄積された技術を活用しソリューション化するとともに、エンジニアがやりがいのある業務を遂行できるよう今後も体制を強化し、より良いサービス提供のできる仕組みを構築し続けています。【募集背景】モビリティ製品に関して機能の複雑化・高度化が加速、また社会全体で品質や環境性能に対する要求が高まっており、シミュレーション開発の対応が求められているため【組織について】国内に3か所の開発センターを設け、社内異動や中途採用にて各OEMならびにサプライヤー出身者のエンジニアを増強し、2024年4月現在で500名を超える体制となりました。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.01.17

    • 入社実績あり

    【福岡(転勤なし)】制御・IoTエンジニア

    SCSK九州株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    制御系IoT関連システム開発技術者として従事して頂きます。【業務概要】・ロボット制御システム/・インバーター制御システム/・FA機器制御システム/・倉庫配置のシュミレーションシステム(VR)/・X線を使った検査器の開発(AI)/・mrubyを使った開発案件(IoT)【業務詳細】当社は、産業用ロボットや半導体製造装置などの組込システムを、メーカーのパートナーとして、企画から開発、テスト導入まで一貫貫して担当しています。・担当フェーズ:経験に合わせて、提案(製品企画、開発工法、開発体制など)、システム要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、保守まで担当頂きます。PL・PM経験者には、プロジェクト管理もお任せ致します。・分野:FA機器、OA機器、デジタル家電製品のファームウェア開発、およびアプリケーション開発。・お客様先の常駐するチームと、自社開発をするチームで連携しながら開発しています。7割は持ち帰りでの自社開発です。【特徴】・上流から携わることができます。・組み込み系の開発でIoTやM2Mなど最先端の技術へと積極的に新しいことにもチャレンジしています。

    勤務地
    福岡県
    年収
    400万円~600万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.08

    • 入社実績あり

    【名古屋・四日市】システムエンジニア ※住友電装グループ向け

    住友電工情報システム株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【ミッション】住友電装㈱向けハーネス設計システムの企画/開発/維持。OEM/サプライヤ間の設計データ変換、CADカスタマイズ、データ管理等、オープン系言語(C#, C++等)を用いたシステム開発・提案、PJ管理/上流設計/協力会社管理/品質保証工程を主に担当いただきます。住友電装グループ向けのハーネス設計システム開発プロジェクトのリードをお任せします。【職務内容】・ワイヤーハーネスを設計/製造するための設計システムの企画、開発、改善、維持、ハーネス設計・製造用のオリジナルCAD開発。CADデータ管理、設計・製造図面/帳票作成機能、自動計算、チェック機能等の開発・システム開発のプロジェクト管理、要件定義、設計、協力会社管理、品質保証、保守サポート等・親会社である住友電装グループ各社のグローバル事業展開をITでサポート【魅力】・開発するシステムは国内/海外でグローバルに利用され、豊富に案件があります。・売り切り、単発のシステムではなく、長期的な目線で親会社の業務改革を目指し、顧客やチームメンバと同じ目標を持ち一丸となって付加価値の高いシステム開発が出来ることが魅力です。・住友電装のシステム開発は国内海外共に現場との距離も非常に近く、開発したシステムが現場にダイレクトに伝わるため、システム開発のやりがいを肌で感じることができます。・ワイヤーハーネスに関するシステム開発案件とニッチな分野ではあるものの、今後の自動車産業として、ワイヤーハーネスは無くてはならないものであると同時に、シェア拡大も見込めます。・現地の方に対しシステム導入を行う上で指導や教育も行う機会がありスキル向上、早期に現地の方との人脈形成もできます。【組織構成】当部門は3グループで業務を行っています。各グループの内訳は以下の通りです。 第1設計グループ(名古屋) 社員13名 ビジネスパートナー26名 第2設計グループ(名古屋) 社員13名 ビジネスパートナー27名 第3設計グループ(四日市) 社員12名 ビジネスパートナー25名

    勤務地
    愛知県
    年収
    486万円~778万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2024.11.18

    • 入社実績あり

    電装設計(ファスニング製造装置)【黒部市】

    YKK株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 土日休み

    【期待する役割】・制御画像技術開発グループの人財・開発ツール・ノウハウや最新の技術および社外からの新技術導入を通してYKKの国内・海外関連部署と密接な連携を取りながら、技術のブレ-クスル-と徹底したコスト追求、開発リードタイムの短縮を積極的に推進し、製造に最適な設備、ライン、システムの開発を担っていただきます。・入社3か月後までは、電装設計業務を行なうにあたって必要な社内システムの習熟や担当設備の知識習得となります。【職務内容】■電装設計(ファスニング製造装置)<具体的には・・>設備を開発する上で、設備単体だけでなく、製造ラインやシステムを含めて、ハード設計、ソフトウェア設計を行なっていただくと共に、開発機の試作や製造現場での設備立上げを行なっていただきます。また、既存の製造設備の問合せ対応なども担当していただきます。【入社後のキャリア・やりがいなど】当初は、ファスニング製造工程の化成ラインの設備の電装設計を担当していただきます。将来的には、電装技術者のリーダーとしての役割、あるいは海外生産拠点での開発や現地電装技術者の教育を担う役割といったキャリアを選択して活躍していただくことを期待しています。

    勤務地
    富山県
    年収
    390万円~850万円
    職種
    電気設計・シーケンス設計

    更新日 2025.11.04

    • 入社実績あり

    【東京】開発エンジニア(管理職候補)◆ソフトウェア

    株式会社ネクスティエレクトロニクス

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    豊田通商グループの一員で車載業界における世界最大規模のエレクトロニクス商社にて、顧客ニーズに合わせたソフトウェア開発を中心に業務を行って頂きます。【具体的な職務内容】■ソフト開発エンジニア・C/C++による開発(AI領域、非AI領域における要件定義~検査まで)・開発環境構築(AWSサーバ構築/運用、CI/CD環境構築/運用)・データ分析(車両データ活用、自動地図生成)・テスト戦略立案、検査環境構築、検査実行(単体検査、静的検査、SILS、MILS、HILS)・MBSEアプローチを活用した車載システム構造の最適化■国内外の委託開発案件のプロジェクトマネジメント(PM、PL)・開発推進および案件管理・国内外の委託先エンジニアの管理、育成・案件獲得に向けた戦略?案、ソリューション提案・顧客ソフトウェア開発課題に対するソリューション提案-MBDソリューション(モデル作成・検証、xILS/RCP環境構築など)による開発効率化-現行のソフトウェア開発業務をデジタル化や自動化し顧客・ユーザへの価値提供-ソフトウェア品質保証プロジェクトのソリューション提案■品質保証(PM、PL)・品質保証プロジェクト計画の策定と推進(テスト要求分析、テストアーキテクチャ設計、テスト全体計画、テスト評価、品質改善)・モデル(シミュレーション)による車載システム要件の妥当性検証※1人1プロジェクトを担当頂き業務を行って頂きます。※1プロジェクト規模感について・小中規模:社員1名+協力会社(子会社含む)社員10~20名程度 計20~30名程度・大規模:社員2~3名+協力会社(子会社含む)社員30~40名程度 計40~50名程度【担当領域】・自動運転(AI領域、非AI領域)、MaaS・MBD開発(主にパワトレ、シャシー、ボデー系)・コネクティッド/マルチメディア、OTA※ご担当頂くドメインは面談にてご希望を伺い最終決定します【主な顧客】完成車メーカー、サプライヤー【ポジションの魅力】■OEMと共に自動車開発の業務に参画することができます。■新しい技術開発に弊社のパートナーと連携して開発に参画することが出来ます。一人では出来ない大きな仕事をチームとして実施できます。■グローバルに活躍が可能です。弊社オフショア拠点であるタイや中国に加え、海外委託先などとの業務でグローバルに活躍することができます。■転換期にある自動車業界において、あらたなビジネス戦略の立案に携わることができます。■展示会やセミナーへの参加を積極的に支援しており、技術調査や勉強の環境が整っています。【募集背景】これまで以上に車載組込みソフトウェア開発の重要性が増しており、自動運転を中心にモデルベース開発・AI・ビックデータなどのソフトウェア開発業務が拡大しているため【働き方】■出張:有(国内外)■転勤:有(将来的に国内・海外への転勤の可能性あり)■残業:平均20~30時間程度※受託先に常駐する可能性は低いです。【組織構成】■初任地:東京本社(東京都港区港南2-3-13 品川フロントビル13F)■配属予定部署:ソフトウェアバリューチェーンカンパニー ソフトウェアBU 技術部■人数構成:80名

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.10.20

    • 入社実績あり

    【名古屋】開発エンジニア(管理職候補)◆ソフトウェア

    株式会社ネクスティエレクトロニクス

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    豊田通商グループの一員で車載業界における世界最大規模のエレクトロニクス商社にて、顧客ニーズに合わせたソフトウェア開発を中心に業務を行って頂きます。【具体的な職務内容】■ソフト開発エンジニア・C/C++による開発(AI領域、非AI領域における要件定義~検査まで)・開発環境構築(AWSサーバ構築/運用、CI/CD環境構築/運用)・データ分析(車両データ活用、自動地図生成)・テスト戦略立案、検査環境構築、検査実行(単体検査、静的検査、SILS、MILS、HILS)・MBSEアプローチを活用した車載システム構造の最適化■国内外の委託開発案件のプロジェクトマネジメント(PM、PL)・開発推進および案件管理・国内外の委託先エンジニアの管理、育成・案件獲得に向けた戦略?案、ソリューション提案・顧客ソフトウェア開発課題に対するソリューション提案-MBDソリューション(モデル作成・検証、xILS/RCP環境構築など)による開発効率化-現行のソフトウェア開発業務をデジタル化や自動化し顧客・ユーザへの価値提供-ソフトウェア品質保証プロジェクトのソリューション提案■品質保証(PM、PL)・品質保証プロジェクト計画の策定と推進(テスト要求分析、テストアーキテクチャ設計、テスト全体計画、テスト評価、品質改善)・モデル(シミュレーション)による車載システム要件の妥当性検証※1人1プロジェクトを担当頂き業務を行って頂きます。※1プロジェクト規模感について・小中規模:社員1名+協力会社(子会社含む)社員10~20名程度 計20~30名程度・大規模:社員2~3名+協力会社(子会社含む)社員30~40名程度 計40~50名程度【担当領域】・自動運転(AI領域、非AI領域)、MaaS・MBD開発(主にパワトレ、シャシー、ボデー系)・コネクティッド/マルチメディア、OTA※ご担当頂くドメインは面談にてご希望を伺い最終決定します【主な顧客】完成車メーカー、サプライヤー【ポジションの魅力】■OEMと共に自動車開発の業務に参画することができます。■新しい技術開発に弊社のパートナーと連携して開発に参画することが出来ます。一人では出来ない大きな仕事をチームとして実施できます。■グローバルに活躍が可能です。弊社オフショア拠点であるタイや中国に加え、海外委託先などとの業務でグローバルに活躍することができます。■転換期にある自動車業界において、あらたなビジネス戦略の立案に携わることができます。■展示会やセミナーへの参加を積極的に支援しており、技術調査や勉強の環境が整っています。【募集背景】これまで以上に車載組込みソフトウェア開発の重要性が増しており、自動運転を中心にモデルベース開発・AI・ビックデータなどのソフトウェア開発業務が拡大しているため【働き方】■出張:有(国内外)■転勤:有(将来的に国内・海外への転勤の可能性あり)■残業:平均20~30時間程度※受託先に常駐する可能性は低いです。【組織構成】■初任地:名古屋本社(愛知県名古屋市中村区名駅4-11-27 シンフォニー豊田ビル)■配属予定部署:ソフトウェアバリューチェーンカンパニー ソフトウェアBU 技術部■人数構成:80名

    勤務地
    愛知県
    年収
    年収非公開
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.20

    • 入社実績あり

    【全国】モビリティ開発エンジニア

    株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員

    【募集背景】テクノプロ・デザイン社では、自動車を含む様々なモビリティ製品の開発における専門の部署【モビリティ統括部】を設け、制御ソフト、電子回路設計、シミュレーション領域を中心に対応しています。製品機能の複雑化・高度化が加速、また社会全体で品質や環境性能に対する要求が高まっており、開発提案型のプロセスへの対応力が求められています。モビリティ統括部では2023年7月に、ハードと制御で分かれていた組織を統合した「モビリティソリューションセンター」を立ち上げ、モジュール一体開発が可能な体制となりました。同社は技術指針【技術戦略マップ※1】を基に専門部署にて開発初期段階から試作・量産までのメーカの開発プロセス全般を支援する機能と体制を整えています。2022年6月現在で全国に400名を超えるエンジニアが在籍する規模となりましたが、その機能と体制をさらに強化するべく、向上心と技術を兼ね備えたエンジニアを求めています。※1技術戦略マップ:テクノプロ・デザイン社の技術指針でエンジニア・営業・採用など全ての社員に関わる高付加価値戦略の根幹となっています。https://www.technopro.com/design/advantage/strategy/【業務概要】モビリティ製品に対する下記業務を行います。1.自動運転や電動化に対する制御ソフトや電子回路の設計開発2.各種機能のシミュレーション3.1D-CAE、HILS、MILSなどのシミュレーションやテストベンチ等に関わる開発環境構築、運用4.試作品試験およびリリース後製品から吸い上げたデータの活用環境設計構築、運用※ご経験や能力により、PM/PL/メンバーいずれかのポジションをお任せいたします。【テクノプロ・デザイン社について】同社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。テクノプロ・デザイン社では7,000名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。【ポジション・役割】PM/PL/リーダー候補/メンバー【応募要件】※経験や適性により、PM/PL/メンバーいずれかのポジションをお任せいたします※請負や準委任契約のため同社メンバーのチームで業務を遂行しており、スキルアップやキャリアアップを実現しやすい環境となっています【フィットする人物像】・新しい技術をつくることから携わりたい方・既存の技術・概念にとらわれず、新たな開発にチャレンジしたい方・これまでの知見を活かし自動車業界で新たなキャリアを積んでみたい方・チームリードやマネジメントにチャレンジしたい方【他部門年収例 残業込み】1,000万円/テクニカルエキスパート/入社3年(月給70万円)900万円/シニアプロフェッショナルエンジニア/入社2年(月給54万円)800万円/チーフエンジニア/入社1年(月給48万円)

    勤務地
    東京都
    年収
    460万円~1200万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.07.16

    • 入社実績あり

    【名古屋市:自社開発センター勤務】制御開発エンジニア

    株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員

    【募集背景】テクノプロ・デザイン社では、自動車を含む様々なモビリティ製品の開発における専門の部署【モビリティ統括部】を設け、制御ソフト、電子回路設計、シミュレーション領域を中心に対応しています。製品機能の複雑化・高度化が加速、また社会全体で品質や環境性能に対する要求が高まっており、開発提案型のプロセスへの対応力が求められています。対象は自動車のみならずeVTOLなどのエアモビリティや船舶の電動化/自動航行、物流のラストワンマイル向けロボット、自動運転建設機械など様々なモビリティ製品を対象としており、その開発は急務となっています。※モビリティ事業の実績は下記事例をご覧ください。https://www.technopro.com/design/business_area/article/20210924-1180/【モビリティ統括部について】モビリティ統括部では技術指針【技術戦略マップ※1】を基に「エンジニアリング・サービス・プロバイダ」を目指し、開発初期段階から試作・量産までのメーカの開発プロセス全般を支援する機能と体制を整えているところです。2023年9月現在、全国4拠点(神戸・刈谷・名古屋・東京)で450名を超えるエンジニアが在籍する規模となりましたが、その機能と体制を構築しメーカに対してより高度な技術提案や支援を行うことを目的に、向上心と技術を兼ね備えたエンジニアを求めています。※1技術戦略マップ:同社の技術指針でエンジニア・営業・採用など全ての社員に関わる高付加価値戦略の根幹となっていますhttps://www.technopro.com/design/advantage/strategy/【モビリティソリューションセンター 名古屋事業所について】名古屋事業所では「制御ソフト」「システムズエンジニアリング」を柱として主にモビリティに対する開発支援を行っております。方向性として「ソフト・ハード一体型開発」を行える体制構築を進めております。【業務概要】各種モビリティのさまざまな機能を実現するシステムや制御ソフトおよびプロセスの開発を行います。※ご経験やご希望を基に、担当いただく開発対象を選定いたします1.AD/ADAS制御ソフトの設計開発2.パワートレイン(モータ制御)ECU向け制御ソフトの設計開発3.パワーエレクトロニクス/電池制御ECU向け制御ソフトの設計開発4.ノンオート製品の制御ソフトの設計開発5.シミュレーション開発(MBSE、xILS)※ご経験や能力により、PM/PL/メンバーいずれかのポジションをお任せいたします。【ポジション・役割】ご経験により、PM/PL/リーダー候補いずれかのポジションでご活躍いただきます。【テクノプロ・デザイン社について】同社は年間売上1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。テクノプロ・デザイン社では7,400名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。【応募要件】※経験や適性により、PM/PL/メンバーいずれかのポジションをお任せいたします※請負や準委任契約のため同社メンバーのチームで業務を遂行しており、スキルアップやキャリアアップを実現しやすい環境となっています【フィットする人物像】・新しい技術をつくることから携わりたい方・既存の技術・概念にとらわれず、新たな開発にチャレンジしたい方・これまでの知見を活かし自動車業界で新たなキャリアを積んでみたい方・チームリードやマネジメントにチャレンジしたい方【他部門年収例 残業込み】1,000万円/テクニカルエキスパート/入社3年(月給70万円)900万円/シニアプロフェッショナルエンジニア/入社2年(月給54万円)800万円/チーフエンジニア/入社1年(月給48万円)

    勤務地
    愛知県
    年収
    470万円~1200万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.07.16

  • Mカンパニー_開発エンジニアマネージャー(SW・HW)

    機械・精密機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    【職務内容】開発マネージャーは、当事業部のビジネス領域において、プロジェクトの推進と組織のマネジメントを担います。事業部が展開する各市場セグメントに対応した製品開発をリードし、技術的な意思決定からチーム運営、品質・コスト・納期の最適化まで、開発プロセス全体を主導します。業務は、製品企画段階からマーケティング部門と連携し、市場ニーズを的確に捉えた開発方針の策定と実行を含みます。製造部門との協働による安定した生産体制の構築や、量産時の課題対応にも取り組み、製品の品質と供給の安定性を確保します。また、製品リリース後のメンテナンスや機能拡張にも継続的に取り組み、製品価値の最大化と市場競争力の維持に貢献していただきます。このポジションでは、技術とビジネスの両面に深く関与しながら、事業部の成長を牽引する役割を果たしていただきます。次世代通信やグローバル市場への展開を見据えた製品開発の最前線で活躍いただけるポジションです。【募集背景】現在、既存ビジネスの強化と新規ビジネスの立ち上げを同時に進めており、開発組織のマネジメント体制をより強化していくことが重要な課題となっています。加えて、顧客・パートナーとの信頼関係の構築や技術推進も、今後の成長に向けた重要なテーマとなっています。こうした取り組みを推進するには、市場環境の変化に柔軟に対応できる、事業推進力とマネジメント力を兼ね備えた人材が不可欠です。これまでの経験を活かし、チームを牽引しながら共に新たな価値を創出して頂ける方のご応募を、心よりお待ちしております。【やりがい・魅力】技術とビジネスの両面に深く関与しながら、製品開発を通じて事業成長に直接貢献できます。無線通信技術を軸に、当事業部のビジネス領域に携わることで、幅広い技術領域に挑戦できる機会が得られます。開発マネージャーとして、製品企画から量産、リリース後の運用まで、製品ライフサイクル全体を俯瞰しながらプロジェクトを推進できます。技術的な意思決定やチームマネジメントを通じて組織に大きな影響を与える役割を担います。マーケティング部門だけでなく営業・製造など他部門との連携も多く、部門横断での協働を通じて、最前線でリーダーシップを発揮できます。また、次世代通信やグローバル市場への展開を見据えた製品開発を通じて、技術者としての成長はもちろん、事業視点を持ったリーダーとしてのキャリアを築けるポジションです。

    年収
    720万円~1000万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.26

  • 【横浜】MBSEコンサルタント

    ITコンサルティング

    • 管理職・マネージャー経験

    【ポジション概要】MBSEを活用した設計開発プロセス改善をお客様にご提案し、その実現に向けてお客様と伴走するリードコンサルタント。真に設計開発に根ざした手法としてMBSEをどのように定着させるべきか,模索中の企業様に対し、設計開発プロセスや MBSEに関するご自身の経験や知識を存分に活かして、お客様のMBD/MBSE 推進を一気通貫で支援する仕事です。【主な職務内容】●自動車、重工、電気、精密機械をはじめとする製造業の顧客へのMBSEコンサルティング業務●顧客の現状の設計開発プロセスにおける課題のヒアリングと分析●MBSE/MBDを活用したプロセス改善の提案●MBSEによる要求分析・アーキテクチャ設計手法の導入コンサルティング【魅力】「新しい技術へ挑戦する精神」「プロフェッショナル志向」「協働意識」を持つメンバーが、創造的かつ自発的に活動できる環境を提供します。複数の領域、物理、次元にまたがる広範なシミュレーション技術に対する知識だけでなく、対象となるお客様の製品の原理やその設計課題を素早く把握するスキルが求められる業務ですが、大きな責任とやりがいを感じられるお仕事です。【働き方】■在宅勤務(週2日)■服装自由■残業時間月10時間■フレックスタイム制有(※コアタイム 10:00から15:00)

    年収
    600万円~1100万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.27

  • 【辰巳】物流自動化システム開発のPM:新事業の立ち上げ

    株式会社Mujin Japan

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 採用人数5名以上

    【本ポジションについて】プロジェクトマネージャー(プロダクトマネージャー)として、同社の次期事業フェーズで最重要プロダクトとなる「WES(倉庫作業実行システム)」のオーナーとして従事していただきます。最上流の要件定義から、システム企画・開発、テストシナリオの作成・レビュー、PoC、導入まで、全フェーズを一貫して主導します。絵に描いた餅ではなく、技術的視点からシステム性能を判断し最適解を導くことこそ、Mujinのプロジェクトマネージャーが提供する真の価値です。クライアントと共に、次世代の構内物流に革新をもたらす超大型プロジェクトの成功に貢献していただきます。【募集背景】新規事業立ち上げによる増員。Mujinは過去10年間で積み上げた数多くの成功案件と、累計1,000台を超えるロボット導入実績を基盤に、現在第3フェーズである「トータルエンジニアリング事業」へと突入し、急成長を遂げています。ソリューションアーキテクト部(以下SA部と称する)は同社の第3の事業柱となる「トータルエンジニアリング事業」を担う戦略部署です。【具体的な職務内容】・WES(倉庫作業実行システム)のプロジェクトマネージャーとして、要件定義から開発ロードマップ策定、設計・実装、テスト、PoC、導入、予算管理まで全工程を統括・お客様の業務ニーズと技術要件を融合した仕様策定・ソフトウェア開発部門を巻き込み、システム性能・開発スケジュール・コストの最適化を推進・リスク管理とトラブルシューティング(遅延・障害発生時の原因究明と解決策の立案・実行)・現地導入・検証・運用改善の推進(稼働後のパフォーマンス向上)・仕組み化によるプロダクト改善と次案件への展開・その他、システム開発に関するプロジェクトマネージャー業務全般【WES(倉庫作業実行システム)とWMS(倉庫管理システム)について】WMS(倉庫管理システム)が在庫やロケーション管理を中心に行うのに対し、WES は倉庫内のロボット・自動搬送機・仕分け機などをリアルタイムで制御し、作業の順序や割り当てを最適化する役割があります。【配属組織】ソリューションアーキテクト部(SA部)SA部は新規製品である「倉庫作業実行システム(WES:Warehouse Execution System)」のプロダクトオーナーとして、新規システム開発の最上流である要件定義から、開発ロードマップ策定・開発管理、テスト、PoC、導入までの一連のプロセスに責任を持ちます。【本ポジションの魅力】■最重要プロダクトのオーナーとして事業成長を牽引同社の次期事業フェーズを支える中核プロダクト「WES(倉庫作業実行システム)」のプロジェクトマネージャーとして、企画から導入まで全工程をリード。自らの意思決定が次世代の構内物流を形づくります。■技術的視点で価値を生み出す唯一無二のPM単なる工程管理ではなく、ロボティクスやITシステムに関する技術的理解を持ち、システム性能や最適化を判断できるスキルが発揮できます。机上の理論に終わらない「現場で使えるシステム」を実現します。■グローバルな開発体制と最先端の現場に関わる醍醐味日本・米国をはじめとする多国籍チームと協働し、最新ロボティクス技術や物流オペレーションに触れながら、国内外の最前線で活躍できます。【働き方】■フレックス制度:有(コアタイム:10時~15時)■テレワーク:なし/原則基本出社■休日:完全週休2日制(年間休日:120日)■同社こだわりの福利厚生・毎日の無料ランチビュッフェ・無料自動販売機設置(ドリンク・スナック)・こだわりの高級コーヒーマシーン・社員専用オフィスジム・毎月のチームディナーサポート

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1000万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.09.03

  • パワーコンディショナー設計開発【古賀市】東証プライム上場

    株式会社正興電機製作所

    • 管理職・マネージャー経験
    • 上場企業
    • 正社員

    ※以下、パワーコンデショナー:PCS■産業用PCSの開発・設計(ハード)業務・・・主回路、制御回路設計■産業用PCSの開発・設計(ソフト)業務・・・C言語による三相PCS制御ソフト設計■産業用PCSのデバッグ業務・・・試作機及び製品のデバッグ【職場の雰囲気・特長】これまで少人数での開発を行ってきましたので個々のスキルが発揮される職場です。また、開発業務も皆で知恵を出し合い解決する協力しあえる職場でもあります。【募集背景】これまで単相(家庭用)パワーコンディショナーの開発・設計から製品リリースをしてきましたが、これから三相(産業用)パワーコンディショナーの開発を行うにあたり、技術力を持った方を迎え、開発スピードをあげ、早期の製品化を目指します。【部署内構成】古賀事業所/パワーエレクトロニクス設計部:計4名 ■管理職:3名(50代)、一般職:1名(30代)■当社の魅力:・東証プライム上場/創業100年超の老舗優良企業◎・電力、水の2大インフラを中心に幅広く事業展開◎・年休125日/残業月平均20h程度と働きやすい環境◎・賞与3回/家族手当ありなど福利厚生充実◎

    勤務地
    福岡県
    年収
    500万円~750万円※経験に応ず
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.06.02

  • 【IoTエンジニア】建設機械向け/プライム上場※長野県

    株式会社竹内製作所

    • 管理職・マネージャー経験
    • 上場企業
    • 正社員

    【期待する役割】■主に建設機械の保守、メンテナンスに必要なシステムに関わるソフトウェア開発に携わります。【職務内容】 ■テレマティックシステム、管理アプリ、サービスツールのシステムテスト・デバッグ、技術文書作成などを行います。独自の目線でユーザーが使いやすいシステムを開発することを目指します。【魅力】■連結売上高の99%以上を海外で獲得するグローバルな事業展開■ミニショベルシェアEU2位、北米5位。世界の「TAKEUCHI」【募集背景】■組織強化による募集

    勤務地
    長野県
    年収
    540万円~850万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.29

  • 建機に搭載する電子制御コントローラのソフトウェア開発※長野県

    株式会社竹内製作所

    • 管理職・マネージャー経験
    • 上場企業
    • 正社員

    【期待する役割】■主に建設機械用のコントローラの開発に携わります。具体的には建設機械を制御するために必要な制御仕様書の作成、プログラミング、ソフトウェアの検証・評価を行います。モノづくりが大好きな方、長野への永住希望の方などからのご応募をお待ちしております。【職務内容】■建設機械を制御するための制御仕様書の作成■プログラミング、ソフトウェアの検証・評価【魅力】■連結売上高の99%以上を海外で獲得するグローバルな事業展開■ミニショベルシェアEU2位、北米5位。世界の「TAKEUCHI」【募集背景】■業績好調による増員募集です。

    勤務地
    長野県
    年収
    540万円~850万円
    職種
    電気設計・シーケンス設計

    更新日 2025.10.29

    • パソナ限定求人

    【東京】クラウド製品の開発管理(管理職)※在宅○

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【期待する役割】DXパッケージビジネス部リーンスタートアップ課内のリーダーとして、広域モニタリングシステムおよび関連システムの開発管理業務(プロジェクト管理、開発進捗管理、外注管理(国内・海外)、社内外との折衝)複数のプロジェクトを優先度を付けて工数調整、管理をし顧客要求に最大限応えることができるようけん引いただきます。【具体的には】・複数の開発プロジェクトにおいて、チームメンバーのスキルや負荷状況を踏まえた計画立案と進捗管理を行い、顧客要求に応える成果を安定的に提供する・外部委託先(国内・海外)に対して、仕様に基づいた明確な指示を行い、成果物の品質を評価・改善指導できる・顧客や営業部門からの要望を、他案件にも展開可能な汎用的な仕様として整理・文書化し、製品価値の最大化に貢献する・組織横断での連携を推進し、部門を越えた新たなコラボレーションの形を構築する・チームメンバーの育成計画を策定し、必要な知識・スキル・経験を段階的に伝えながら、個々の成長を支援する・現行の業務プロセスや管理手法を見直し、効率化・標準化を通じて組織全体の生産性向上を図る・業務上の課題を可視化し、データに基づいた改善アクションを主導することで、継続的な成果創出を実現する【ポジションの魅力】・同社は計測・制御・情報技術を軸に、最先端の製品・ソリューションを国内外へ展開し高い評価を得ています。・募集しているポジションは、当社製品が元来持つハードウェアの強みを活かしながら、クラウド・AI等のデジタル技術を融合した新規パッケージ商品の企画開発・販売促進に注力しています。・従来のハードウェア売り型のビジネスから、サブスクリプション型ビジネスへの転換を推進し、新たなビジネスモデル確立に挑戦できる環境です。【募集背景】事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。【働き方】■テレワークを組み入れており(週2,3回の本社(武蔵野)出勤)働き易い環境※海外拠点とのやり取りが多いためコアタイム無のフレックス使用ができ、業務に慣れてきましたらリモート比率を上げることも可能です。■残業規制もあり、恒常的な残業はなく、落ち着いて長期的に働くことのできる環境■性別問わず、誰もが活躍できる職場環境(多様性重視、女性活躍推進等)【就業環境】キャリア採用にてしばらくご活躍いただくため当面転勤想定しておりません。(将来的な転勤の可能性はございます)より快適な職場環境をめざし、様々な制度、施設を整えて社員をサポートしています。平均残業時間も月10時間程度と長期就業可能な環境です。日本国内にいる期間はテレワーク、時間単位休暇制度、フレックスホリデー、フレックスタイム制度、育児時間制度 等の働きやすさに関する制度や社員の適材適所を実現するためにキャリアプラン申告や社内公募制度も導入をしております。【企業の魅力】■100年の歴史を誇る制御分野のリーディングカンパニー。現在、化学・医療・バイオ領域拡大のまさに変革期! ■WEB面接完結。在宅勤務実施中。働き易さ抜群で企業ランキング上位!■残業規制もあり、恒常的な残業はなく、落ち着いて長期的に働くことのできる環境。■社内で幅広い活躍が期待できる環境配属予定の本部以外にも各製品事業部でも専門スキルをお持ちの方のニーズがあるため、他の部署への道も将来的に希望があればチャレンジできる環境。

    年収
    1100万円~1550万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.29

  • 【横浜】ソフトウェア設計※卓上型基板検査装置国内シェアトップ

    機械・精密機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【ミッション】基板検査装置のソフトウェア設計・開発を担当していただきます。これまでのご経験や適性、希望を踏まえて、お任せする職務の幅や深さを決めていきます。【職務内容】・基板外観検査装置をはじめ生産設備であるFA装置の開発においてソフトウエア開発を担当して頂きます。・画像データから工夫されたロジックを経て多様な判断結果をアウトプットするプログラミングに挑戦できます。・標準モデルの設計の他、特注にも応じています。特注対応を担当する場合は顧客との打ち合わせが発生します。チームで分担しながら業務を進めますが、自身が開発した内容の反応が明確に把握できるため、モチベーションにもつながります。【組織構成】技術部は20代1名、30代3~4名、40代3~4名、50代、60代まで幅広い年代の社員が在籍しています。高級オーディオメーカーとして知られているマランツ社のFA機器生産部門が独立して誕生した企業で、安定した経営基盤があります。自社製品の開発に関わることにより、開発者の独創性や新技術を取り入れやすい環境が期待できます。【魅力】基板外観検査装置は、基板製造の各工程で不良がないかを検査するための装置です。大手自動車メーカ関連企業様や医療機器メーカー関連企業様との取引実績もあります。製品は大きくインライン型と卓上型の2分類されます。「インライン型」は、工場のラインに組み込んで検査を行うため、量産ラインへの組み込みを前提としたものです。一方、「卓上型」はラインに組み込む必要がなく、様々な種類の製品の検査に使用することができるという特徴があります。特に、卓上型の基板製造装置は国内トップシェアを誇ります。世の中の大半の製品は電子化されており、基板が使用されていますが、その基板の品質担保にか欠かせないのが基板検査装置です。重大欠陥や品質欠陥を迅速な確認が可能であり、多くの基板製造工程で必要不可欠な存在になっています。

    年収
    450万円~800万円
    職種
    電気設計・シーケンス設計

    更新日 2025.11.26

  • 光学検査装置の高速処理回路開発/在宅週2有/転勤無

    機械・精密機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【ミッション】半導体製造装置世界シェア90%以上を誇る同社にて光学検査装置の高速処理回路開発をお任せします。マスク検査装置の高速処理回路開発のポジションです。【業務内容】〇下記の業務を担当していただきます。・マスク検査装置の高速処理回路開発の業務〇具体的には・検査に必要な処理の内容、速度を把握・処理の負荷見積もりと、要求される速度を実現する仕様策定、回路構成立案・試作品の検証、改善を実施・各工程にて生じた課題に対処・各工程において、適切に報告の場を設け、承認を得る・新規回路だけでなく、既存機のEOL対応、トラブル対応を随時実施(なお、当社の処理回路は、現時点では、FPGAやDSPをメインに使用)【使用言語、環境等】・C/C++、(VDHL、Quartus)・Linux・シェルスクリプト【入社後お任せしたい業務】既にお持ちの経験次第ですが、基本的な検査装置に関する知識を持ってもらったうえで、既存機の改善、トライブル対応等から着手してもらい、その後、新規の回路開発に進んでいただくことを考えています。【教育・育成支援】先輩社員のサブに入りOJTで業務を引き継ぎながらキャッチアップいただきます。また検査装置のベースの知識は新入社員向けの教育プログラムがございますのでご安心ください。【働き方】・フレックス制度:あり ・リモートワーク制度:あり 平均利用頻度 2日/週 ※業務に支障がない範囲で利用可・全社平均残業時間:約20時間/月・出張:頻度は低いが、取引先でのバグ対応などで出張の可能性あり・転勤:原則発生しない【配属組織】組織構成:18名└正社員16名、派遣社員2名└年齢層:30代:4名 40代:4名 50代:5名 60代:5名└業務役割について:ソフト開発:6名 アルゴリズム開発:4名 画像処理回路開発:2名 アプリケーションエンジニア:2名 マネージャおよび全般:2名・組織のミッション当社は、フォトマスク検査装置市場での競争優位を確立し、売上拡大を目指します。半導体の微細化に対応するために高精度検査技術を強化し、さらに、拡大する需要にこたえるべく生産性向上を進めています。基盤技術開発グループは、検査装置より取得した画像から結果を検出する、検査処理機能を担っており、この検査処理機能を実行するうえで必要なハードウェア、アルゴリズム、装置を制御するソフトなどの開発がミッションとなります

    年収
    年収非公開
    職種
    デジタル回路設計

    更新日 2025.11.27

  • 電子ビームマスク描画装置の制御ソフト開発・設計/在宅有

    機械・精密機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【ミッション】電子ビームマスク描画装置世界シェア90%以上を誇る同社にて主力製品である電子ビームマスク描画装置のデータパスにおけるソフトウェアシステムの開発・設計を担当していただきます。【業務内容】具体的には開発業務をメインに下記の業務をお任せします。どの業務もソフトウェアのみならず装置全体の知識も必要とする高度な業務です。※経験やキャリアに応じてお任せする業務を検討します。・ソフトウェア開発社内外の要求をソフトウェアとして具現化する業務です。ユーザーインターフェイス、データフォーマット、内部処理等、ソフトウェアに関連する様々な開発が行われています。また、開発工程や開発手法の管理も含みます。・お客様対応装置開発に必要なお客様の声をソフトウェアの専門家として聞き、対応します。・(海外)立ち上げ、サポート最新機種の描画装置の据え付け期間中に現地に赴き、お客様と直接対話をしながらニーズの聞き取りやトラブル解決を行います。・保守業務お客様の装置では発生する様々なトラブルをフィールドサービスエンジニアと協力しながら解決する業務です。また、ソフトウェア動作環境ハードウェアのEOLに伴う次世代環境への移行(ポーティング)作業も含みます。【使用するツール、ソフト、環境】・C++、Java、Python、bash・OSはLinux(Redhat系)が主【入社後まずは】テスト業務、パッケージング業務等の定型作業から入っていただき、製品理解を深めていただきます。その上で例えばテストを行うだけではなく、自主的に品質課題を特定し、それを解決するような提案を行いながらキャッチアップしていただくことを期待しております。※経験やキャリアに応じてお任せする業務を検討します。【キャリアステップ】まずはソフトウェア開発担当者として、リーダーや先輩の後方支援で活躍いただき、経験及び能力に応じて、モジュールリーダーや開発プロジェクトリーダーとしての活躍も期待しています。2年目からは小規模なプロジェクトを任せられる様になっていることを期待します。【充実の研修・育成制度】OJTによる丁寧な実務フォローをはじめ、学びの場を多数ご用意しています。各種研修や部門の中で勉強会も開催。半導体製造装置や環境、品質などテーマは多岐にわたります。1on1による業務支援(月1回、30分程度)もございます。【配属組織について】製品のモジュールごとに3チームに分かれており、基本的にチームで協業しながら業務を行っていただきます。※半導体業界未経験の方も多く在籍しております。【採用背景】装置の性能を高めるため、様々な補正技術や高速化、軽量化が必要であり、ソフトウェアの知見を活かした対応が求められています。大規模並列処理の効率改善や新補正技術の製品化に取り組んでおり、高いソフトウェアスキルを持つ人材を求めています。【働き方】・フレックス制度:業務に合わせて柔軟に利用可能・リモートワーク:有柔軟に働けるフレックスタイム制、リモートワーク可(平均週2日)。・平均残業時間:25H/月・有給休暇もとりやすい環境です。【職場の魅力】・電子ビームマスク描画装置の描画精度とスループットを決める、キーテクノロジーである描画補正と高速データ処理に貢献でき、会社全体の根幹技術に関わる部署です。・電子ビームマスク描画装置の機械制御からデータ補正/変換/偏向制御と様々なソフトウェアシステムの開発が可能であり、大規模なソフトウェアシステムの開発に携わることができます。・規模の大きい計算機・ネットワークシステム上で動作するソフトウェアの開発に従事することができ、高速化が実現するとコストメリットも生まれることから、お客様からの感謝を直に感じることができます。・高性能なGPUや大規模な計算機を使った開発が可能です。 ・自社製品の補正技術開発ということもあり、主体的な開発がしやすい環境です。

    年収
    年収非公開
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.27

  • トレーサビリティシステムの商用化開発(プロジェクトリーダー)

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    プロダクトマネージャーとして、大規模ITシステム開発のマネジメント■顧客(OEM、サービーサー、社内)とのプロダクト全体の要求/要件のマネジメント■製品(商用トレサビシステム)開発における要件定義、基本設計■製品量産化開発全体のマネジメント(要求/要件の定義、品質保証、進捗管理、リリース管理)■海外開発パートナーとの共同開発マネジメント■ リスクマネジメント【募集背景】欧州では、蓄電池のライフサイクルにおけるCFP(カーボンフットプリント)の可視化を義務付けた『バッテリー規制案』が2025年から導入され、日本でも同様の法整備が進んでおり、セクター横断のデータ基盤として『Ouranos Ecosystem(ウラノス・エコシステム)』という取り組みが始まった。このような流れの中、カーボンニュートラルや、バリューチェーン等のトレーサビリティを実現するデータ流通基盤構築と商用開発に貢献できるエンジニアが求められています。!こんな職場です!トレーサビリティ推進課室で自動車や製造業界のサプライチェーンにおける安心なデータ流通基盤の提供をミッションとして取り組んでいる部署です。海外出身のメンバーが多数在籍しており、多様性を受け入れる柔軟な組織です。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行うオープンなカルチャーです。<開発ツール・環境>開発言語:・C/C++、Java、JavaScript、TypeScript, React, Python開発環境:AWSその他:GitLab, Jenkins■技術系としての採用となります。※東京・神戸初期配属の場合、入社直後は本社(愛知県刈谷市)への長期出張等が一定の期間発生する場合があります。(人脈形成や仕事の進め方共有の観点から)具体的な期間は業務内容やご本人様のご状況を踏まえてご相談となります。(数週間~数カ月程度(最長でも6カ月以内))

    年収
    600万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.01.27

  • 電動パーキングブレーキの制御システム設計/プロジェクト

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    同社にて、EPB(電動パーキングブレーキ)開発をご担当いただきます。取引先との車両制御の仕様検討/システム開発/車両適合/車両評価まで一貫してお任せ致します。【具体的には】・次期型EPB企画・EPB制御システム設計開発・EPBシステムの適合評価(車両・ベンチ)・MBDを活用した制御モデル・制御仕様構築・完成車メーカー・部品メーカー様との折衝・EV化におけるメカ×制御連携による最適設計提案【業務での使用ツール】・MATLAB/Simulink・C言語・Microsoft Office (Word・Excel・Power Point)【お任せしたい業務】・グループメンバー(5~10名)のマネジメント。担当製品によって、複数のお客様を担当頂き、プロジェクト期間は2~3年を想定しております。・EPB制御システム設計開発【ミッション】コーナブレーキ製品において、「将来を支える新製品・新技術を創る」「現有製品を磨き、世界No1製品として提供する」をミッションとし、MOC(Motor On Caliper)のメカ、システムの開発設計を行う部署になります。【やりがい・魅力】国内生産車種の2台に1台、世界規模でも10台に1台、弊社ブレーキ製品が使われておりますので、ご自身の手がけた製品に日常生活の中でも目にしていただく機会が多く、ご家族含め日常生活の中で、ご自身の仕事の成果を感じていただきやすいのも特徴です。電動化・自動化の需要は拡大傾向にあります。国内海外問わず複数のプロジェクトに携わることができ、技術者としても非常にやりがいのある業務となっております。【部署の役割】小型~大型車までの幅広いラインナップのEPB(電動パーキングブレーキ)メカ/システムの開発設計部署になります。【業務のポイント/身につくスキル】・EPB開発は国内海外問わず更なる拡大を見込んでおります。システム提案、新規顧客の展開含め、車両制御全体を考えて開発を行うという、視野の広い技術開発を行えます。・将来を支える電動化モジュールにも取り組み、設計した製品が世界中で使われるのを実感することができます。【働く環境】出社+リモートワークのハイブリッドになります。【募集背景】拡大が続くEPB市場に対するグローバル拡販とラインナップ拡充を進めるため。

    年収
    800万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2024.11.14

  • 検索結果一覧356件(154~204件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    ソフト設計・制御設計の管理職・マネージャー経験の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    Related columns

    関連コラム

    よくあるご質問