【東京】システムエンジニア/東証プライム上場医療機器メーカー
医療機器メーカー
仕事内容■業務概要:システムエンジニア (主にIoTシステムのサーバーサイドの企画、開発、運用、管理)■業務内容:技術開発本部 要素技術部では、医療・介護用ベッドの電動機能、センシング技術を用いた製品など、組込み機器の開発に加え、スマートフォン用アプリケーション、クラウドサーバーの開発を担っております。その中でも、近年は、センシングした情報を活用したシステムの開発に比重が移ってきております。 今回、募集する職務は、IoTデバイスを使用したシステム開発に関わるもので、主にクラウドを含めたサーバーサイドの企画、開発、運用、管理となります。・業務範囲は、企画、要件のとりまとめ・提案等、上流工程から、サービス開始後の運用・改良までとなります。・システム開発(設計・実装工程)は、外部業者への開発委託が一定割合あり、外注を含めたプロジェクト管理も業務範囲に含みますが、内製割合を増やしていく方針を持っています。・直近では、コンシューマ向けに提供しているActiveSleepシステム、介護施設向けに提供している見守り支援システム眠りCONNECTを中心に担当していただきます。・保有スキル・キャリアの希望を踏まえ、担当業務を選定いたします。■技術環境・PC用アプリケーション:C#、.NET Framework・スマートフォン用アプリケーション:Swift、Kotlin、Flutter・ローカルサーバー(Linux(Ubuntu)):Docker、PHP、Vuetify、TypeScript、C#等・クラウドサーバー(AWS):Java、Python等■ワークライフバランスについて:所定労働時間7時間20分・年間休日129日です。短い時間で生産性を発揮することに重きを置いております。また、誕生日休暇等のユニークな制度も導入しており、歴史ある企業ではりますが、福利厚生含め各種制度は最新のものを、積極的に取り入れております。■同社の特徴:同グループは世界1位の総合ヘルスケアカンパニーを目指しています。中心商材である医療介護用ベッドは国内外ともにシェアトップクラスであり、同業界では圧倒的な知名度を誇っています。また、名実ともに世界1位の総合ヘルスケアカンパニーになるため、積極的な新規事業参入や若手社員をプロジェクトの中心に置くなど挑戦的な一面もあります。
- 年収
- 500万円~800万円
- 職種
- ソフト設計・制御設計
更新日 2025.10.10