- 入社実績あり
システム製品のソフトウェア設計・開発|安定性・働き方◎ナブテスコ株式会社
ナブテスコ株式会社

システム製品のソフトウェア設計・開発をお任せします。【具体的な業務内容】■ソフトウェア開発の支援:ソフトウェア開発(C言語によるプログラミング)における業務を担当いただきます。・例えば、構想設計での技術的実現可能性の確認や、詳細設計での設計フェーズ(要件分析、アーキテクチャ設計、詳細設計およびユニット構築)およびテストフェーズ(ユニットテスト、統合テスト、適格性確認テスト)など。・また、社外協力先を活用した開発および管理も担当いただく場合もあり。・先端技術・手法の導入:ソフトウェア開発に関する先端技術・手法を調査・研究する。ナブテスコグループのシステム製品への導入と各事業領域で必要となる規格要件(機能安全、サイバーセキュリティなど)への対応などを担当【配属部署・組織構成】イノベーティブエンジニアリング部※メンバー数:15名(年齢構成:20代 3名、30代 5名、40代 5名、50代 2名)【仕事のやりがい・魅力】・当社グループの幅広い製品の開発に携わり、ソフトウェア開発の構想設計から詳細設計、試作評価まで、開発の初期段階から参加することができる・最新のソフトウェア開発に関する手法の導入により、当社グループの開発力の底上げに貢献できる・R&D部門として、先端技術の研究成果により、当社グループの製品の競争力強化に貢献できる【勤務環境】・残業状況:月平均20時間程度・出張頻度:2ヶ月に1回程度・休日出勤の頻度:原則無し・有給取得率:約80%・在宅勤務制度:必要に応じて柔軟に活用【職場の雰囲気】・仕事は各々に任せる風土で裁量は大きい。年齢層も幅広く穏やかな雰囲気でキャリア社員も多く在籍し、馴染みやすい職場です。【会社の魅力】~長期就業が可能な環境~ナブテスコでは毎年離職者にその理由をアンケートしてデータを作成し、その分析結果を社員の労務管理改善や各種施策につなげています。自己都合退職率は過去2%前後で推移しており、平均勤続年数は17年と長期就業されています。これらの背景には、ノー残業デーや有給休暇取得率アップの推進など、ワークライフバランス実現に向けたさまざまな制度を導入していることが挙げられます。全社的に残業時間は月平均24時間で、有給休暇取得率は83.3%、育児休暇の取得&復職率は100%など、従業員満足度の高い職場づくりが実施されております。 ~事業優位性~■各分野に欠かせない基幹部品で多数のシェアNo.1製品を保有。 ■多様な事業ポートフォリオが事業環境の変化を相互補完。■世界のリーディングカンパニーが取引先。■在籍年数等に問わず、ボトムアップの社風で、実力や志向性に合わせて仕事を任せてもらえる環境。成長スピードが速いことが特徴。 ■コミュニケーションが良好で風通しの良い職場環境。
- 勤務地
- 京都府
- 年収
- 500万円~700万円※経験に応ず
- 職種
- ソフト設計・制御設計
更新日 2025.04.07