【豊田】車室内NV性能の企画とアイテム開発◆プライム上場/トヨタGTier1※NS0005-1自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【業務概要】車室内NV性能の企画とアイテム開発業務をお任せします。【業務詳細】・市販車両の騒音レベルを計測し、現況レベルの把握し、改善ポイントを抽出し、対策アイディアの立案する・新規アイディアの効果を机上で検討し有効性を確認する・アイディアを試作し、実車等を用いて性能を確認する・新規アイディアのNV性能以外に要求される性能に対しても背反検証を行い、客先に提案を行う【組織構成】・室全体人数:23名(管理職4名、担当19名)・G全体人数:7名(管理職1名、担当7名/20代:2名、30代:2名、40代:3名、50代以上:1名)が所属しています。G全体男女比率は、8名中2名女性となっております。新卒:中途=6:1(正社員のみ)です。【職場環境】・若手~中堅層まで在籍しており、若手の新しい考え方を取り入れつつ、中堅層の経験を活かした開発に取り組めます。・新しいことに取り組みやすい、チャレンジを支援する職場風土です。【室・グループのミッション】真にお客様のためになる、自分も欲しくなる良品廉価で魅力ある商品をタイムリーに開発し、商品化します。【やりがい】TBが掲げるインテリアスペースクリエイターとして、快適な移動空間を提案していく上での実現手段の一つがNV性能の改善、NV性能に特化した企画、開発業務を行っていただき、カーメーカーへのプレゼンから、具体的なアイテム開発を担当いただきます。試作品作製し、対策を形にして開発・評価を進めていくため、成果を体感し、達成感を感じられる開発となります。【早わかりトヨタ紡織】https://www.toyota-boshoku.com/jp/hayawakari/【同社の特徴】同社は、自動車、航空機、新幹線など移動空間のトータルコーディネーターとして、企画開発~生産まで一貫して対応しています。特に自動車のシートは、トヨタ自動車の国内生産車両のほぼ全車種に同社の製品が搭載。シートを代表とする自動車用内装部品は、自動車購入の大きな決め手となる“乗り心地”に関わる部品。今後、自動運転などモビリティの形が変わろうとも無くなる製品ではないため、様々な移動空間で支持されるよう事業成長してまいります。
- 年収
- 450万円~800万円※経験に応ず
- 職種
- 製品評価
更新日 2025.03.21