【中途】運用統括部 リスクマネジメントシステムグループ運輸・倉庫・物流・交通
運輸・倉庫・物流・交通
運用本部は同社が目指している「ワールドクラスの空港運営会社」となるべく、空港が安全・安心にお客様にご利用いただけるよう、空港のオペレーション面から支える部門となります。特に運用統括部 リスクマネジメントシステムグループ(BCP担当)は、気候変動の影響による災害激甚化の中、社会的にも重要性が増している危機管理の業務を担当しており、空港の危機管理体制強化のために必要な施策を行うことで安全で快適な空港を目指しております。空港運営において重要かつ経営陣からの関心度も高いため責任の重い業務ですが、その分会社の中枢からも近く、空港運用を広く支えるやりがいのある仕事です。また関西空港、伊丹空港、神戸空港の3空港にまたがる業務のため、各空港を広く俯瞰できるポジションとなります。【主な業務】業務としては、3空港の危機管理体制の実効性向上を目的としたリスクアセスメントやBCPの改訂、訓練内容強化に向けた提案、情報伝達におけるDX化の検討を中心にご担当いただくこととなります。【主な勤務地】3空港の取り纏めポジションとなりますが、勤務地としては主に関西空港となります。また内部監査や各空港での訓練など、イベントがある際は伊丹空港や神戸空港で勤務を行うこともあります。なお、事案発生時には休日出勤・夜間対応があります。【求める人物像】 ・リスクや非常時の業務継続に関する課題を論理的に整理し、計画に落とし込める方― 想定外の事態にも対応できる柔軟な思考力と構造的なアプローチが求められます。・社内外関係者と連携しながら、調整・推進ができるコミュニケーション力のある方― 空港ごとの事情を踏まえたうえで、全体最適を考えられる視点が必要です。・マニュアルや手順書の作成・改善に主体的に取り組める方― 実効性のあるBCPを構築・運用するための文書化スキルが活かせます。・新しいことにチャレンジする積極性を持った方― 今年から取り組むリスクアセスメントをはじめ、新規業務に取り組んでいただきます。三空港を統括する部門であることから、営業所や子会社といった枝組織をうまく纏めた経験や、調和と統率のバランス、幅広い視野などに期待しています!
- 年収
- 450万円~800万円
- 職種
- 総務
更新日 2025.09.04