営業企画(新規事業案件)※職種未経験可※生命保険・損害保険
生命保険・損害保険
◎主に「保険製作所」に関する営業戦略・営業支援制度の企画、立案、実行をお任せ致します。■保険製作所における各種戦略・計画の企画・立案■保険製作所における各種制度の企画・運用(手数料等)■保険製作所における業績分析、業績報告(経営会議、取締役会議)
- 年収
- 500万円~1000万円※経験に応ず
- 職種
- 営業企画
更新日 2025.01.30
生命保険・損害保険
◎主に「保険製作所」に関する営業戦略・営業支援制度の企画、立案、実行をお任せ致します。■保険製作所における各種戦略・計画の企画・立案■保険製作所における各種制度の企画・運用(手数料等)■保険製作所における業績分析、業績報告(経営会議、取締役会議)
更新日 2025.01.30
生命保険・損害保険
【期待する役割】ご経験やスキルに応じて以下よりポジションをお任せします。【職務内容】職種はご志向と適性をみて決定させていただきます。■経理財務・月次・四半期・年度末決算締めの対応・保険会社固有の保険数理に関する決算対応(責任準備金・再保険等)・会計監査人の対応・予算の策定および予算実績管理・中期収支計画の策定・資金繰り管理・税務対応・再保険に関する対応■内部監査・内部監査業務・J-SOX対応・その他内部監査部業務全般■商品開発・既存商品の改定・新商品/新規事業の計画・各種案件の効果測定、損害率分析、改善提案■システム・保険業務システムの機能向上開発・運用保守・お客様向Webシステムの機能向上開発・運用保守・社内イントラWindowsサーバのAWS移行・運用保守・お客様向WebサーバのAWS移行・運用保守・他システムとのデータ連携機能向上開発・運用保守■経営企画・経営企画管理業務・M&Aの検討・実行・内外関係先への窓口業務など※職種によっては、子会社に出向していただく可能性がございます。
更新日 2024.06.28
生命保険・損害保険
当社は2007年10月1日に、某社の民営・分社化により誕生。同グループの生命保険業を担っています。前身から数えて2016年10月に100周年を迎え、更なるお客さまサービス・企業価値の向上に向けた戦略的施策を展開しています。今回は販売促進部におけるマーケティング・セールスプロモーション業務をご担当いただきます。【業務内容】■各種セールスプロモーションの企画、運営業務を担当していただきます。・販売促進施策(デジタル/リアルプロモーション)の企画、方針策定・企画書、報告書作成・進捗管理、予算管理、外部委託先管理・各種施策のPDCA管理・施策評価に必要なデータ収集・分析業務(Excel)【働き方】・テレワーク:全社的に週1~2日程度テレワーク活用可・平均残業時間:月20~30時間【魅力】・創業100年超/総資産63兆円の日本最大級の生命保険会社・全社的に有給休暇取得率97.1%/育児休業取得率 男性96.9% 女性100.0%、 復職率98.7%/ 月平均残業時間7.1時間と働きやすい環境です。・更なるお客さまサービス・企業価値の向上に向けた戦略的施策を展開しています。例)社会環境の変化に合わせた新商品の開発 デジタル技術を活用したお客さまサービスの改善 企業風土改革や働き方改革などを通じた社員の成長促進 ESG経営の推進 等
更新日 2025.08.25
生命保険・損害保険
当社は2007年10月1日に、日本郵政公社の民営・分社化により誕生。「日本郵政グループ」の生命保険業を担っています。簡易生命保険の「簡易な手続きで、国民の基礎的生活手段を保障する」という社会的使命を受け継いでおり、前身である簡易生命保険から数えて2016年10月に100周年を迎え、更なるお客さまサービス・企業価値の向上に向けた戦略的施策を展開しています。今回は営業システム企画室における営業システムの企画・運用業務をご担当いただきます。【働き方】・テレワーク:全社的に週1~2日程度テレワーク活用可【魅力】・創業100年超/総資産63兆円の日本最大級の生命保険会社・全社的に有給休暇取得率97.1%/育児休業取得率 男性96.9% 女性100.0%、 復職率98.7%と働きやすい環境です。・更なるお客さまサービス・企業価値の向上に向けた戦略的施策を展開しています。例)社会環境の変化に合わせた新商品の開発 デジタル技術を活用したお客さまサービスの改善 企業風土改革や働き方改革などを通じた社員の成長促進 ESG経営の推進 等
更新日 2025.08.26
生命保険・損害保険
【期待する役割】入社後は業務習得をしながら、事務企画や事務運用変更等の幅広い業務を段階的にご担当いただきます。また、適性やキャリア志向等を踏まえ、将来的には契約サービス部門以外も含む、様々な業務を経験いただく可能性もあります。【職務内容】主な業務内容(担当部署)・保険契約(第一分野・第三分野)の引受審査判断業務(契約審査部)・新契約引受基準の策定、告知書作成業務、引受審査判断業務に関する保険事務企画・システム開発(契約サービスデザイン部)スキルとご経験、キャリア志向等を踏まえて配属部署を決定いたします。【魅力】◎明るく話しかけやすい社員が多く、全社員を○○さんと呼ぶ文化があり、新卒中途や役職、年齢等の垣根なく風通しの良い社風です。◎手厚い研修があり、保険業界の経験が無い中途入社者も多数活躍しておりますので、未経験の方も安心してチャレンジできる環境です。また、事務企画プロジェクトへのアサインを前提としており、ご経験の幅を広げていくことが可能です。◎服装自由、リモートワーク可(フルリモートは不可)、フレックス等も活用できる自由度の高い会社です。◎ジョブ型の人事制度を採用しており、入社形態や経験年数等関係なく評価され、昇給昇格のチャンスがある環境です。
更新日 2025.07.02
生命保険・損害保険
◎支社リクルート推進部/リクルート推進課にて下記の業務をお任せ致します。■リクルートの質向上施策、支援施策の推進■リクルート支援資料の企画・作成・活用促進および管理■リクルート広告の企画・立案および実施■リクルートプロセスの管理および指導【ミッション】ライフプランナーを通じて、顧客に合理的な生命保険と質の高いサービスを提供し続けるために、高資質かつ健全なライフプランナーの採用促進策、採用基準の点検・強化および優秀な営業所長集団の形成に向けて新任所長の登用・早期立ち上がりの支援等の企画・運営を実施する。
更新日 2025.02.20
生命保険・損害保険
◎営業統轄本部傘下の支社コンサルティングフォロー推進課長or共同保全推進課にて下記業務をお任せ致します。配属は選考を通じて決定致します。<支社コンサルティングフォロー推進課>合理的な生命保険と質の高いサービスを維持するため、既契約者へのコンサルティングフォロー、契約承継、共同保全に関する企画・立案・推進を行う。■ライフプランナーチャネルにおけるコンサルティングフォローに係る推進施策の企画・立案・実施■ライフプランナーチャネルにおけるアフターフォローに係る推進施策の企画・立案・実施<共同保全推進課>■CS契約の担当者付与に係る施策の企画・立案・推進■ライフプランナーチャネルにおける契約承継・共同保全に係る施策の企画・立案・推進◎既契約者へのフォローに関する施策を企画し、それを現場に実行してもらうためのプロモーション・運用・管理を行っています。例えば、ライフプランナーが新契約をとった後、お客様への継続的なフォローをしっかり行っているのかをみるために、フォロー指標を考えて頂いたり(年1コミュニケーション率、3年以内面談率など)、それをクオリティスコアの指標として組み込んだり。また、流入経路がライフプランナーではないカスタマーセンター付になっているお客様をライフプランナーに振り分ける部分の企画・推進や、新たなライフプランナーに契約を引き継ぐ際に、それまでの記録やお客様との履歴・関係性を損なわずに引き継ぐための施策や仕組みを構築する業務などもございます。加えて、直近ですと、NBAシステム(ネクストベストアクション:顧客属性などから次にアクションすべきことをAIからリコメンドする仕組み)におけるコンサルティングフォロー関連事項の要件定義や実際画面上でどう表現するのかといった企画案件もこちらの部署で発生しております。
更新日 2025.01.30
生命保険・損害保険
【ミッション】・Aflacのビジネスプロセスを革新し、競争力を高めるために、最先端のAI技術を駆使して高性能かつ信頼性の高いAIシステム(生成AI含む)を開発・最適化すること※生成AIを使ったアバター開発等・Aflacの生成AIや、データ分析モデルをAIシステムに実装、開発、最適化を行い、Aflacのビジネスパフォーマンスを向上させる・機械学習のためのデータ処理(ETL等)を効率的に行い、質の高いデータを提供するとともに、機械学習モデルを動かすための環境(AIHUB)を構築し、運用を最適化する。【職務内容】■機械学習やAIのアルゴリズムを動かすための、アプリケーションの設計・開発■既存システムとの連携におけるAPI設計・開発・実証・検証■械学習モデルを動かすためフレームワークの設計・開発(AIHUB)■生成AIにおけるプロンプトエンジニアリング■機械学習のためのデータ処理(ETL等) ■海外ベンダーのマネジメント【配属組織】AI・データアナリティクス部【部門の雰囲気について】同社のIT・デジタル部門ではすべての部でフレックスタイム制度やハイブリッドワークを活用しており、柔軟な勤務が可能です。年次や性別に関係なく多様な人財が活躍しています。 【募集背景】2025年1月に立ち上げる組織メンバーとしての増員【必須要件】続き■セキュリティやIT全般の知識■システム開発スキル■データサイエンスに関する体系的知識(統計学・機械学習・AIなど)■Python、R、SASなどで、データの加工から集計・分析まで実行できるスキル【歓迎要件】■データサイエンティストとしての実務経験が3年以上■統計/機械学習などのモデリングの経験があること■解析結果を用いてビジネスでのレポーティング経験があること■最新のアナリティクスインフラ・分析基盤の知識・構築経験■データベースの知識■DataRobot を活用した分析経験■高度な専門知識を関係者に分かりやすく伝えることのできるコミュニケーションスキル
更新日 2025.06.17
生命保険・損害保険
◎販売企画推進部/販売企画課にて業務をお任せ致します。【販売企画推進部について】両チャネルのマーケット開拓、商品販売、販売手法およびソニーグループ、ソニーフィナンシャルグループ各社間での相互送客の強化ならびに両チャネル横断でのマーケティング、人事交流等の各種施策の企画・実行を行う。また、特定保険に係る企画業務および数値等の決定と商品知識の向上、ならびに各種商材等のプロモーション・管理およびマーケティング活動を通じた高質かつ活力ある営業力の維持・拡大のために、情報収集・分析に基づく、お客さまサービス施策に資する企画・立案・推進および現場への実行支援を行う。【販売企画課】■両チャネルにおける販売手法および販売促進策の企画立案■提案手法等の企画・立案に係る内外環境の分析■特定保険契約に係る顧客サービス施策の調整・企画・立案および実行・管理態勢の整備ならびに販売資料および商品拡販に資するツールの企画・制作・管理■変額商品に係る特別勘定特性値の決定、モデルポートフォリオに関する策定方針および委託先の決定ならびに特別勘定の現状に関する主要な掲載項目の変更等の審議・決定
更新日 2025.07.09
生命保険・損害保険
【Mission】■データ利活用のためのデータ分析基盤(DWH/Data Lake/ETL/BIツール等)やAI基盤(MLOps/生成AI/AIHUB等)を整備・提供することで、各社員のデータドリブンな分析・意思決定をサポートする。■ビジネス部門と協働しながら、データ分析やデータ利活用による意思決定を加速させ、販売力の強化と一般事業費の削減に貢献する。【職務内容】■データ分析のためのデータアーキテクチャおよびデータ分析基盤(DWH/Data Lake/ETL/BIツール等)における企画、実行、推進、管理を行う■AI基盤(MLOps/生成AI/AIHUB等)における企画、実行、推進、管理を行う■データ利活用を促進させることで、デジタルイノベーションや各種プロジェクトの推進・実践に貢献する。■最新の技術動向を調査しながら、各種ステークホルダーのニーズをくみ取り、新たなデータアーキテクチャ・データマネジメント・データ分析・AI等をステークホルダーに提供することで、新たな価値創出に貢献する【部門の雰囲気について】同社のIT・デジタル部門ではすべての部でフレックスタイム制度やハイブリッドワークを活用しており、柔軟な勤務が可能です。年次や性別に関係なく多様な人財が活躍しています。【歓迎要件】■金融ビジネス全般とデジタルマーケティング全般に関する知識・経験■データ分析や利活用を行うための各種ツール・システムに関する知識・経験(例:DWH、Data Lake、ETL、BIツール、BigData)■ビジネスモデルとデータモデルに関する知識・経験(例:ACORD)■データベースに関する知識・経験(例:DBA , DA)■最新のアナリティクスインフラ・分析基盤(例:AWS Sage Maker, AWS Bedrock, Azure OpenAI, Salesforce Einstein, DataRobot)の知識・経験■AIフレームワークに関する知識・経験 (例:Machine learning, Deep Learning, Generative, AI, MLOps, AIHUB)■主流クラウドの知識・経験 (例:AWS, Azure, Salesforce)■セキュリティーに関する知識・経験(例:認証認可、暗号化)■データ利活用とデータドリブン文化構築に関する知識・経験【歓迎スキル】■最新のアナリティクスインフラ・分析基盤の知識・構築経験■BIやDHWなどのDBの構築PJTの経験【好ましい経験】事業会社やインターネット企業のアナリティクスに関する部門、コンサルティング会社におけるデジタル部門において、ビッグデータを用いたビジネス課題解決における分析や施策立案の経験
更新日 2025.01.17
生命保険・損害保険
同グループの安定基盤である同社にて、生命保険商品に関わる書類作成等をお任せします。【業務詳細】個人保険について、下記をご経験に応じてご担当いただきます。・基礎書類作成(約款・事業方法書等):・生命保険商品の企画・開発に伴う基礎書類の作成・改定をメインに、社内関連部門との調整をご担当いただきます。◎商品認可折衝:・生命保険商品の基礎書類改定に伴う金融庁との折衝業務【キャリアパス】当面は約款業務をご担当いただき、認可折衝の主担当を担っていただきます。【働き方】リモートワーク・フレックスを活用しています。全社的に週2回使用を推奨しており、部門によって柔軟に回数は変更可能です。また、残業時間はグループ全体で抑えており、19時までに退社されている方がほとんどです。※繁忙期に残業は発生しますが、出社をして22時までの残業はありません。打合せは就業時間内に行う等のルールを設け、積極的に残業時間削減に努めているため、ワークライフバランスのとれた働き方が可能です。【今後の展望】今後は個人保険(第一分野、第三分野)に注力していきます。商品の開発頻度としては、年に2回を目途として新商品や商品改定を行っていきます。企業全体がスタートアップということもあり、商品拡充フェーズであるため、商品開発の立ち上げ段階から参画いただき裁量をもって価値発揮いただくことができます。
更新日 2025.07.03
生命保険・損害保険
【部署概要】ビジネスストラテジー&イノベーション部は、生命保険新商品開発プロジェクトのプロジェクトマネージャーチームと、ビジネス戦略を踏まえたとIT戦略立案およびビジネス戦略をITとしてサポートする役割を担うBusiness Architectureチームで構成されます。【具体的な業務内容】新商品開発のプロジェクトマネージメントチームにおいて、新商品開発プロジェクトの実行・サポートの職責を担って頂きます。■プロジェクトのスコープ/予算/スケジュール/リソース/遂行上のリスクを管理し、保障された品質の成果物を期限内にデリバリー出来るようプロジェクト全体の管理を行う。■IT/ビジネス部門のステークホルダーとの協働関係を構築および維持し、社内ガバナンスを遵守しプロジェクトを統制する。■所属部門全体的なサービスレベルの向上に貢献する。※商品の内容決めにつきましては商品開発部にて行っており、 当ポジションでは、確定となった商品の実行を行っております。【将来のキャリア】CEOなどのマネジメントメンバーを含め、組織の全ての階層とのコミュニケーション機会が頻繁にあり、会社の意思決定や重要施策の実行に責任を持つことができるため、将来のあらゆるキャリアプランにおいて有益です。また、すべてのエリア・部署の方々と協業してやり遂げる仕事なので、保険会社のビジネスについての幅広い知識・経験を得ることができます。そのため、様々な領域で会社をリードする役割・立場を見据えることが可能です。
更新日 2025.02.20
生命保険・損害保険
当社(グループ含)におけるサステナビリティ経営の企画・推進をご担当いただきます。■職務詳細・当社(グループ含)におけるサステナビリティ経営の企画・推進・当社(グループ含)における環境取組(TCFD/TNFD等)の企画・推進・サステナビリティに関する情報収集・各種イニシアティブ・社外機関との渉外、政策提言・財務/非財務情報の連関に関する研究・インパクト・アウトカム測定・サステナビリティに関する従業員教育
更新日 2025.10.07
生命保険・損害保険
【職務内容】当該求人は、以下の『4つの領域(1)~(4)』からスキルとご経験、キャリア志向等を踏まえて配属部署を決定します.詳細職務内容を確認の上、ご関心が強い領域があれば選考時に希望もお聞かせください。(1)マーケティング企画スタッフ(マーケティング・各種調査実施および分析/商品開発・改定/広告宣伝に関する知識・経験がある方を歓迎します)◇詳細職務◇マーケティング企画部…会社のマーケティング戦略を立案商品開発部…魅力ある保険商品を開発広告宣伝部…CM、Web等の広告宣伝を通じたブランド力向上(2)マーケティングサポートスタッフ(自社ならびに他社の保険商品への関心・理解をもち、カスタマーリレーション機能・募集ツール・営業教育に関する知識・経験がある方を歓迎します)◇詳細職務◇ツールソリューション部…パンフレット等のお客様向け資材の企画、作成カスタマーリレーション推進部…お客様向けDM、アウトバウンドコールの企画・運用営業教育部…代理店営業社員、代理店への教育の企画、実施(3)代理店管理スタッフ(代理店業務/保険業法、監督指針等の関係法令への基本的な理解、改正動向への関心・理解がある方を歓迎します)◇詳細職務◇代理店管理統括部…代理店の募集管理、情報管理等の代理店管理を企画・運用営業業務部…代理店手数料の支払い等代理店業務に関わる支援を企画・実施(4)営業推進スタッフ(代理店業務や保有商品に関する幅広い知識や代理店・支社・営業部・MKスタッフの経験がある方/経営やマーケティングにおける知識や洞察力を強化したい方を歓迎します)◇詳細職務◇ビジネスコーディネーション推進部/系列法人推進部/アソシエイツソリューション推進部/アソシエイツ開発推進部/マーケット戦略部/マーケット推進部/ショップ推進部/提携金融業務企画部/提携事業推進部/…代理店チャネルに関わる推進サポートを実施【魅力】業界未経験者でも安心してスタートできる教育体制が整備されており、1つひとつ着実に仕事を覚えて、昨日よりも成?した実感を得られる体制があります。◇研修◇・保険の知識や営業経験がない方も、充実の研修制度と安心した仕事環境で必要な知識やスキルを身につけながら、入社後の成長を丁寧にサポートしますのでご安心ください。・その他、階層別研修、公募選抜・抽選型プログラム など全社共通の研修も幅広く研修もあります。◇教育制度◇国内・海外留学制度、米国本社セミナー、公的資格取得援助制度、自己啓発支援制度(通信教育制度など)、社外セミナー派遣制度◇キャリアパス◇・キャリアステップイメージ:入社→副主任→主任→課長代理→課長→部長・「社歴・年齢・性別」に関係なく、「意欲」と「能力」のある人財が、自律的に働き、最大限に力を発揮しながら、主体的にキャリアを構築できる環境を実現することができます。・また、アフラックでは“自分を創る。未来を創る。”というタグラインのもと、自律的なキャリア形成を支援する取り組みを実施しています。・その一つとして、ジョブ・ポスティング(※)があります。(※)ジョブ・ポスティング・・・アフラックには主体的なキャリア形成を支援する制度として、希望する部署やポストに自ら手を挙げて異動することができる「ジョブ・ポスティング」制度があります。この制度は、20年以上前から実施していますが、新人財マネジメント制度の導入に伴い拡充を図り、2021年には300以上のポストに721名もの社員の応募があり257名の異動が成立するなど、多くの意欲ある社員が新たなキャリアにチャレンジし、チャンスを掴んでいます。
更新日 2024.12.04
生命保険・損害保険
◎代理店営業教育部の代理店人材教育課もしくは代理店営業教育課 いずれかの業務をお任せ致します。<代理店 人材教育課 >■代理店拠点社員の人材戦略・方針の企画・立案■代理店拠点社員への基礎 教育研修プログラムの企画および運営■サポーター、アシスタントサポーター採用業務に関する企画および運営■代理店拠点社員の営業能力向上に関する知識・ 資格取得の推進及び運営■代理店の教育部門・担当者に対する支援<代理店 営業教育課>■登録・業界共通試験ほか、代理店募集人の販売資格にかかる E learning システムによる研修履修管理■代理店募集人に対する教育・研修プログラムの企画および運営■SLBC セールス コース の企画および運営■PA制度に係る各種研修およびアセスメント等の企画および運営■代理店募集人の営業能力向上に関する資格取得の推進および運営■代理店拠点社員への個人・法人販売研修プログラムの企画および運営■営業拠点における法人戦略全般の企画および運営
更新日 2024.12.02
生命保険・損害保険
【職務内容】■カスタマーセンターにおける業務フロー策定・改善・管理■カスタマーセンターにおける事務精度向上のための分析・改善※テレオペレーターの管理業務ではございません。カスタマーセンター自体は外部に委託しており、委託先と共にどんなマニュアルを作ればスムーズにご案内ができるか等、業務改善のための企画や運用をお任せ致します。
更新日 2024.10.20
生命保険・損害保険
【募集背景】はなさく生命保険は、日本生命保険の100%出資子会社として、2019年に開業し、当初計画を上回るペースで急成長中です。事業拡大に伴い、急成長期を支えてくださるコアメンバーを大募集しております。お客様本位のサービスを機動的に展開するため、新たなチャレンジに一緒に取り組んでくださる方のご応募をお待ちしております。【具体的な業務】さらなる事業拡大に向け、日本生命100%出資子会社としての安定した財務基盤、企業コネクションを活用した新規事業開発・マーケット開拓を担う人材を募集いたします。・新しい保険ビジネスモデルの創造・アライアンス先企業の会員基盤・販売チャネルを活用したプロモーション戦略・新しい事業スキームの立案・実行・当社の強み(商品開発力、デジタル販売等)を活かした新規事業開発、生命保険と親和性の高い領域(金融リテラシー、ヘルスケア等)での新規サービスの企画・立案・当社のデジタル販売インフラを活用したアライアンス企業の開拓、選定・営業部門各部の販売戦略の取り纏め、支援・各営業目標数値のデータ分析、モニタリング【企業情報】同社は、日本生命100%出資の代理店向け戦略子会社として、2019年6月より生命保険商品の販売開始をいたしました。医療系商品を中心に、緩和型商品、収入保障保険、変額保険など、積極的な商品展開を進めています。販売業績については、現在、お客様・代理店様より好評いただいており、2024年度の新契約件数は24.7万件、保有契約件数は75.8万件を突破、今後も迅速な販売戦略を展開してまいります。戦略子会社ならではの機動性と、親会社の信用力・資金力ネットワークを背景にしながら、通販ビジネス、Webダイレクト販売、新規事業やアライアンス等にも積極的にビジネス展開してまいります。【魅力ポイント】■日本生命保険という強固な安定基盤を持ち、また一方で戦略子会社という位置づけから、積極的な事業展開を行うことができます。■2019年に開業後、急成長中の会社にて、業務を通じて会社とともに成長することができます。■本社勤務(転勤なし)のため、安定して就業することができます。■新しい価値創造に向け、新商品の開発やお客様へのサービスを拡充することはもちろん、会社成長を支える従業員の皆さんに対しても、前向きに働いていただけるような制度の拡充に積極的に取り組んでいます。■今までの金融機関にない、フラットな社風、働きやすさを追求したオープンでカジュアルなオフィス環境を設けており、現在の会社の急成長を後押ししています。
更新日 2025.09.16
生命保険・損害保険
■職務概要日本生命リーテイル部門における地域振興取組(地域社会への貢献)の企画・運営業務に従事いただきます。■職務詳細本社リーテイル部門は、全国約100支社・約5万名の営業職員が在籍しております。現在当社は、従来の保険営業によるお客様への経済的価値の提供のみならず、住民の皆さまの健康増進や安心・安全といった地域社会への貢献も当社の重要な役割のひとつであると位置づけ、地域社会に対する社会的価値の提供の推進に向け、新たな枠組みを企画・検討しているところです。<業務例>・地域振興取組スキームの企画・構築・運営(営業職員によるお客様への地域振興アンケートの実施、そこから自治体へのFBの実施等) ・各プロジェクトのPDCA管理、報告 ・各支社地域振興取組の好事例収集および高度化・汎用化 ・地域振興取組の社外発信・プロモーションの高度化 ・地域振興アンケートデータの分析、自治体へのFB資料の質向上 ・新規地域振興取組の創出 等■組織概要・地域振興支援室が属する業務統括部は100名超が在籍する組織で、当社リーテイル部門全体の執行を担っています。地域振興支援室は、12名の少数精鋭で、これからの当社リーテイル部門の地域振興のあり方を日々検討しています。(室長1名、課長1名、調査役1名、課長補佐3名、副主任5名、スタッフ1名)・部署は大きく営業職員による地域振興取組の企画を行うチームと、社外向けに取り組みを発信・プロモーションする部署に分かれています。今回は社外向けのプロモーションのチームへ配属予定です。■キャリアパス数年は地域振興取組関係業務に従事した後、本人希望や適性等を踏まえ、グループ会社も含めた地域振興領域でのキャリアスパスを検討しています。■特徴・魅力これまで当社リーテイル部門がお客様と培ってきた信頼関係を、さらなるステージへ昇華し、あらたな地域社会・お客様との関係性を構築していく取り組みがこの「地域振興取組」であり、非常にやりがいのある職務です。【魅力】■安定した事業基盤 日系最大手の保険会社として、盤石な事業基盤を保有。 更なる成長戦略として、国内保険市場の深耕、グループ事業の強化・多角化、 運用力強化・事業効率化に取り組んでおり、更なる事業成長に向け、積極的な 中途採用を行っております。■働きやすい環境・フレッシュアップデー(ノー残業でー)や、 充実の休暇制度、フレックスタイム制度や在宅勤務等、 ライフスタイルを支える様々な制度がございます。※平均勤続年数13.8年(男性17.2年/女性12.3年)
更新日 2025.09.08
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。