流通営業(賃貸物件の仕入れ/賃貸営業)総合商社・その他(商社系)
総合商社・その他(商社系)
【具体的な内容】■賃貸物件の仕入れ、賃貸営業(お客様現地案内)、法人営業■WEBサイト(不動産総合サイト)の管理【残業】20h程度/月 ※フレックス勤務テレワークを積極的に活用しています
- 年収
- 480万円~680万円※経験に応ず
- 職種
- 法人営業
更新日 2024.05.15
総合商社・その他(商社系)
【具体的な内容】■賃貸物件の仕入れ、賃貸営業(お客様現地案内)、法人営業■WEBサイト(不動産総合サイト)の管理【残業】20h程度/月 ※フレックス勤務テレワークを積極的に活用しています
更新日 2024.05.15
シンクタンク
大手の民間企業や官公庁等へ向け、PM会社評価や不動産事業(投融資・開発・運用・管理)を主に調査研究、コンサルティングを行います。【具体的には】■PM会社への業務確認・ヒアリング、報告レポート作成■市場動向調査や売買実態、不動産戦略の構築支援や投資分析■事業への付加価値向上、都市の開発、再生を支援する調査コンサルティング など【仕事の進め方】案件毎に2~3名のチームを編成し、日中は電話も少なく、各自集中して業務を進められます。まずは、定期的なレポートの発行予定に合わせて慣れていただきます。【担当社数】スポット受託が多く年間10件程度【スキルアップ】不動産に係る事のみならず、様々なマーケットに対する分析スキルが身につきます。
更新日 2022.08.17
レストラン・フード
【募集背景】同社は国内外への事業拡大をさらに加速化させながら、外食事業だけではなく、小売事業・介護事業と『食』に関わる事業の展開を進めております。フード業世界一に向け、国内出店の拡大にご尽力いただける方を 1 名募集いたします。【職務内容】■新店建設の 工事監理 業務 (現場検査など)■建設会社、機器設置会社等工事 に関わる取引先への指示や交渉■新店建設に関わる社内 稟議書 の作成■標準図面、標準コスト管理業務
更新日 2024.10.17
住宅・建材・エクステリアメーカー
新規メンバーには、ご経験に応じて遊具やベンチやサインなどの施工管理業務、調達管理業務、物件資料の作成をお任せします。同社のスタジオ本部特注管理部に配属予定であり、本部門ではカタログに載っていないオリジナル製品の施工管理を行っております。■担当業務・同社の全製品に関わる施工管理業務をお任せします。(複合遊具、シェルター、パーゴラ、屋外サインなど)・現場:北海道~沖縄まで日本全国となりますが、官公庁案件が中心なため、半年間のスケジュールを事前に立てることが可能です。出張について:3日~1週間の出張が月に1回程度発生することがあります。チーム内でバランスよく調整しております。■施工管理・調達における主な業務: 「受注前」 ・工事に関する営業・設計からの質疑応答→計画案件の工程表/施工計画書の作成 「受注後」 ・施主様・元請様との定例参加 ・実行予算書作成/原価管理 ・調達(購買)業務 ・製品検査の実施 ・施工管理 ・工事資料・書類の作成【配属部門】・スタジオ本部ー特注管理部ー施工管理チーム⇒施工管理チームは現在5名体制となります。【魅力】■創業105年で培った確かな技術力:パブリックスペースの総合メーカーとして、製品だけではなく空間を複合的に提案できる。2000点以上の規格品・カスタマイズやオーダーメイドでの製品開発・SDGsに取り組む素材の開発。■「挑み続ける」パブリックスペースの先進企業:メーカーに留まらず、パブリックスペースに賑わいを創出するためにグループ企業とともに多角展開。公園のソフトウェアの開発・野外映画やイベントなどのサービス事業を展開。■地域のコミュニティ・賑わいを作り出す仕事:地域の人々に長く使われ続ける製品のため、喜びややりがいがあり、仕事へのモチベーションになる。【施工実績】JR・東京メトロ・ゆりかもめ ホームベンチ/新国立競技場 ベンチ・サイン工事/ひたち海浜公園 遊具・サイン工事/大塚駅北口 駅前特注シェルター工事/日本万博博覧会 「太陽の塔」 他
更新日 2025.01.29
建設・土木
【募集背景】「建設事業」と「不動産事業」を中心に事業展開している大東建託グループですが、新コア事業として「介護・保育事業」「エネルギー事業」「海外事業」を掲げ、持続的な成長の実現に邁進しています。またSDGs・ESG経営の推進によるさらなる飛躍に向け、グループの環境経営に携わる人員を募集します。【職務内容】チーフ、もしくはスタッフ職として、当社およびグループ全体の環境経営関連の業務全般をお任せします。※適正に応じて、下記の仕事内容から担当業務を決定します。・全グループ横断の環境経営プロジェクト委員会の運営事務・環境関連の新規事業開発・建物商品のLCA研究・SBT、RE100、EP100等の達成に向けた企画提案、取り組み推進・気候変動関連の情報開示(CDP回答、シナリオ分析 等)・環境報告書の企画・作成・環境定量情報の集計作業(第三者保証審査対応)【組織構成】部門長1名、課長1名、担当者3名・再生エネルギー、エネルギー戦略の企画 等
更新日 2024.05.15
不動産
プロパティマネジメント担当(数店舗の商業ビルや、複合施設・ショッピングセンターなど)/希望・適性・能力によっては商業施設の開発業務などに携わることも可能です。【具体的な仕事内容】本社に所属し、首都圏を中心とした商業施設(4~5物件)のプロパティマネジメント担当として、テナント対応、契約管理・交渉、入退店業務、空区画リーシング、販促業務、収支予算・管理計画の策定、工事・設備管理、レポーティング、資金管理などの巡回管理業務を行って頂きます。 建物管理はビルメンテナンス会社やエンジニアリング担当と連携して、資金管理やレポーティングはアカウント担当と連携して業務を行います。【商業施設について】:複合大型施設、専門店ビル、モール型ショッピングセンターなど(詳細はHPに記載があります。)/野村不動産社の案件が半数となります。http://www.geo-akamatsu.co.jp/?page_id=300#all【募集背景】案件増加により、事業部強化による増員募集【配属組織】事業四部 所属 (関東圏を中心に担当/出張となる場合もあります)【転勤】当面の間、無し【キャリアステップ】商業施設の開発業務などの業務に携わって頂くことこともできます。能力・適性に応じてジョブローテーションを行っています。 【働く環境】22時にPCを強制シャットダウンするなどして、ワークライフバランスが取れるように徹底しています。野村不動産グループ全体でダイバーシティ推進を行い、社員が長期的に安心して働ける環境を作っています。
更新日 2024.09.09
エネルギー
国内外の風力発電所及び太陽光発電所建設に関する技術的事項(電気分野)を全般的に行って頂きます。日本のみならず、欧米、韓国、豪州で風力発電事業を展開する再生可能エネルギー事業における国内最大手事業者で近年は洋上風力発電も手掛けております。国内外に100社以上の子会社を所有し発電事業を運営し、国内外の風力発電所の操業・保守業務に関して、電気・制御に係る分野を担当して いただきます。【具体的な業務内容】■国内外新規プロジェクトの開発支援業務 ・ 現地調査、基本設計、見積仕様の策定とEPC選定 ・ 電力会社との技術的調整 ・ EPCによる詳細設計管理と工事管理 ・ 風車、PVモジュールの技術評価 ・ 買収案件の技術評価(コンサルレポート精査、現地調査など)■国内外の技術調査※出勤のうち4分の1程度は、国内・海外の現場(建設サイト、候補地点、発電所)に出張(主として国内の現場への出張)する勤務形態となる。案件:陸上風力発電 主に青森、秋田、九州など【ミッション】・部長及びマネージャーの下で、法規制及び社内標準仕様に従い、設計、工事、試験におけるEPC及び風車メーカーの管理業務に従事していただきます。・社内外の関係者に自身の考えを分かりやすく伝え、方向性を打ち出し進めて頂きます。また、意見の食い違いについて整理し、落としどころを見つけ案件を推進していただきます。【配属部署/募集背景】配属部署:技術部 23名 電気チーム:5名(マネージャー・総合職5名)募集背景:2023年より複数の風力発電所の着工が予定しており、案件推進に必要な電気技術者が不足していることによる増員。 【就業環境(テレワーク対応状況)】・テレワーク制度あり※テレワーク手当として250円/日を支給【働き方】残業:月平均残業は30~40時間前後となっていますが、同社は就業時間が7時間15分と通常の8時間の企業様と比較して少ないです。そのため、体感の残業時間は10時間~20時間ほどです。転勤:当面なし ※将来的に国内外の転勤の可能性あり(札幌、稚内、サンディエゴ、アムステルダム等)出張:出勤のうち1/4程度 スパン:2~3日程度の出張が主。月数回の出張がございます。※海外案件の場合は1~2週間程度リモートワーク:推奨(月6割/在宅可能)【同社について】日本のみならず、欧米、アジア大洋州で風力・太陽光発電事業を展開する再生可能エネルギー事業会社。風力発電では国内No1。商社のトーメンからスピンアウトして誕生した会社であり、1980年代にアメリカで事業を開始。現在は、国内外に100社以上の子会社を所有。海外事業の比率が高いことが特徴で、自然環境や政治状況のリスク分散を図っている。現在は親会社である豊田通商のネットワークと資本力を活かしつつ事業を拡大中。
更新日 2025.09.01
住宅・建材・エクステリアメーカー
■個人投資家向けの太陽光発電設備設置のための用地仕入のお仕事です。【具体的には】■地権者交渉、近隣者対応業務■経産、電力申請業務■開発法令対応業務■開発事業者調整業務【アピールポイント】★主体的に動くことでキャリアアップも可能。★未経験のことにも積極的にチャレンジできます。★オープンしたばかりのきれいなオフィス★DXで効率的に業務ができる★改善提案等しやすい風通しの良い職場
更新日 2024.06.12
人材ビジネス
NTTデータおよびグループ会社のオフィス構築、リノベーションを担当頂きます。①オフィス構築担当範囲は、主に仕様調整(什器、工事、引越し)~工程作成~現場進捗管理・立会いまで、オフィス構築に係るPM/CM領域がメインとなります。お客様や委託先等との調整や工事部分等の見積り作成など、一部営業フェーズを担当するケースもあります。②FMBPO担当範囲は、主に借入ビルの入退去等に伴う建築・設備工事の契約から、仕様調整(什器、工事、引越し)~工程作成~現場進捗管理・立会いまで、オフィス構築に係るPM/CM領域がメインとなります。お客様や委託先等との調整や工事部分等の見積り作成など、一部営業フェーズを担当するケースもあります。■具体的には…【仕様調整】・営業に同行し、提案段階から顧客要望の確認、体制検討、工事制約条件の整理等を行います。・工程作成・オフィスレイアウト確認(レイアウト作成は外部委託先に依頼するケースがほとんど)・工事仕様調整、要件整理(課題管理表に基づき、建築工事、ネットワーク工事、新規什器、引越し等の仕様を調整する。)・見積作成、金額折衝【現場立会い・管理】・ビル工事会社や各委託先の工事や作業の進捗管理、調整、確認および指示出し。・移転完了後の開業立ち合いまで。【組織編成】①部長2名-課長1名-課長代理2名-担当11名-業務職4名-契約社員1名※候補者の方には「課長代理」のポジションを期待しております。②部長2名-課長1名-課長代理1名-主任1名-担当2名※候補者の方には「主任」のポジションを期待しております【働き方】■リモートワーク(30%~50%)も活用していますが、オフィス構築という業務のため、商品を見ながらお客様と打合せしたり、現場確認もあるので、出社・外出もあります。■残業は平均30時間/月程度です。業務の特性上、土日・祝日の出勤もありますが、休日出勤した分は、平日に振替休日を取ることができます。【獲得できるスキル】オフィスに係るスキル全般 ・コンサルティングのスキル ・プロジェクトマネジメントのスキル ・交渉力 ・不動産関連知識【キャリアパス】・入社直後は、先輩社員に同行しながら案件を進めていきます。半年後を目途に担当顧客を持ち、顧客とのリレーションを取り、案件受注し、業務遂行していただきます。・本人の希望・適正を考慮し、ペアリーダー、チームリーダーの役割をアサインし、メンバー管理、収支管理を経験し、課長代理、管理職を目指していくことになります。
更新日 2025.05.08
その他(コンサルティング系)
自社で保有する開発案件の現場監理及び、自社仕入/管理物件の修繕等の工程管理、コンストラクションマネジメント業務を行っていただきます。 開発案件は今後物流施設やオフィス開発などの大型案件も含めて増えていく予定です。【職務内容】■開発案件の現場監督、自社仕入/管理物件の修繕等の工程管理、コンストラクションマネジメント業務。■プロジェクトの進捗管理、品質管理、安全管理、工程管理、見積もり精査■建設協力会社(設計・施工)との交渉、物件完成までを一貫して管理 等【組織構成】PE(プロパティエンジニアリング部)6名部内には一級建築士2名が所属し、50代が活躍する専門的な資格保有者が多数おります。経験豊富な部長を筆頭に、様々な物件を手がけていただきます【求める人材】■現場と施主の両方の目線/自立的・主体的に行動/愚直で純粋/向上心および成長意欲が高い■自分で物事を遂行する意志/ロジカル思考/プロジェクトの全体像を把握でき、懸念や問題を事前に提起できる方■幅広い視野を持ち、プロジェクトを全体から俯瞰できる方
更新日 2024.12.23
建設・土木
【職務内容】◆関東・中部地域での営業業務全般【職務内容詳細】◆国交省地方整備局、自治体等の発注者への営業◆東京支店の入応札業務(電子入札含む)◆契約業務、積算業務(電子契約含む)【組織構成】東京支店営業部【部門規模】職員30名、派遣その他11名
更新日 2025.08.15
不動産
【PM・リーシング(管理職候補)】横浜・東京中心に都市開発|非住宅未経験歓迎|宅建必須|年収応相談【募集背景】同社は横浜・東京を中心に、自社で開発・保有・運営する商業施設やオフィスビルを展開しています。事業の拡大や施設数の増加に伴い、管理職候補としてPM・リーシング業務を担っていただける方を募集します。【ミッション】「不動産×まちづくり」の視点で、都市のランドマークとなる施設の収益最大化と、魅力的なテナント構成を実現していただくことがミッションです。現場を知り、数字を見て、改善を考えられるプレイングマネージャーとしてのご活躍を期待しています。【業務内容】・自社物件のリーシング テナント戦略立案、募集、契約締結等・各物件のPM・収支管理(KPI設定・予算実績管理・改善提案)・収益改善企画(空室対策・業種業態の再編成など)・その他、保有不動産に関する各種改善の提案等【担当エリア】横浜・東京・鎌倉を中心に、名古屋・仙台・京都・軽井沢といった地方物件も一部あり(出張ベース)。施設特性やご経験・スキルに応じて担当を決定します。【組織構成】不動産管理部(3名構成/30代・40代・50代)※1名は経理出身・1名は建築士保有など多様なバックグラウンドを持つチームです。【働く魅力】・テナント誘致だけでなく、実際の運営や販促支援まで踏み込める「実事業型」不動産会社・一棟単位ではなく“まちの価値”をつくる醍醐味・少数精鋭の組織で、裁量とスピード感を持って意思決定できる環境・非住宅未経験でも歓迎!住宅領域からのキャリアチェンジ実績あり
更新日 2025.07.07
不動産
用地仕入れ段階の事業計画立案をご担当いただきます。新規開発物件の事業計画段階における建物ボリューム検討や法的要件の整理などの用地取得前の検討を中心にとした総合的なプロジェクトマネジメント業務です。【具体的には】■案件毎に土地代をどれ程捻出することができるか算出するため、オフィスや分譲・賃貸マンションなどの事業計画を立案する業務です。■各用途によるマーケット調査、プラン作成の為の与条件作成、工事費低減の検討、役所への法規制の確認や交渉を行います。■取扱う案件は、50戸規模のマンションから500戸規模のタワーマンション、1フロア300坪の大型賃貸オフィスなど幅広く、扱う土地代は十億~数百億円規模になります。【魅力】・発注者の立場で計画から携わることが可能です。・当社はビル保有棟数東京NO.1、分譲マンション供給数6年連続全国・首都圏NO.1を誇っています。その実績を支える礎となる業務に携われます。
更新日 2024.05.15
不動産
既存取引先を中心にお客様のCRE(企業不動産)戦略に資するCREソリューション業務全般の担い手を募集いたします。【業務概要】・同グループ各社の機能も活かし、不動産売買からオフィス移転、建築・有効活用まで、お客さまの事業戦略・ニーズにマッチしたソリューションを提供し、CRE戦略をサポートします。・主にソリューション提案営業からCREコンサルティングと売買および賃貸借の仲介実務を中心に、全社的な情報共有のもと不動産情報の収集から契約・引渡等の業務完了までを担当頂きます。・オフィスビル・レジデンス・商業施設・物流施設など、全国各地の様々な事業用不動産を取扱うことができ、幅広い経験を積むことができます。・お客様と中長期的な信頼関係を築きながらコンサルティング営業にトライすることで、質の高い一段上の提案営業や不動産実務のスキルを身に付けることが可能です。
更新日 2025.07.25
不動産
【募集背景】首都圏での仕入れ強化【仕事内容】全国主要都市エリア中心部での上質なマンション開発に力を入れていく当社にて、分譲マンションの用地仕入れ・企画開発から、販売計画立案・販売状況管理まで一気通貫して携わります。★担当エリア:首都圏・用地に関する情報収集/現地調査/企画立案/市場調査/売買折衝・用地仕入後の建築計画/商品企画/販売計画/コスト・予算管理/広告宣伝/販売状況管理<開発の方針> これまではファミリー層向けの開発を強みにしてきましたが、今後は三大都市圏中心部上質物件の事業拡大を目指しています。環境性能、社会課題につながる、ZEH普及にも積極的に取り組んでいます。<魅力>■累計供給戸数No.1の実績から、仕入れに関するノウハウやサポートも豊富。取引業者も多く、情報提供件数も一定レベルを随時キープ。■仕入れ手法の情報共有の場もあり、育成・支援体制が整っている。■分譲マンションだけでなく、賃貸等の収益物件も扱う等、事業化の幅がある。
更新日 2024.03.28
不動産
【募集背景】・高額商品の企画力強化【仕事の内容】全国主要都市エリア中心部の上質な物件や大型開発等に力を入れていく当社にて、新築マンション開発における商品企画や中心部での上質な物件の企画・推進をお任せします。デベロッパー(発注者)の立場で付加価値の高い商品企画を行っていただきます。設計事務所との企画打合せ/ゼネコンとの交渉/コスト管理等【開発の方針】これまではファミリー層向けの各エリアのマンション開発を強みにしてきましたが今後は三大都市圏中心部で上質な物件の商品シェア、事業拡大を目指していきます。また集合住宅におけるZEH等サステナビリティの促進に積極的に取り組んでいます。新たな挑戦ができる環境です。【魅力】■デベロッパー(施主)の立場で仕事ができる。■事業方針以外は商品に対する担当者の裁量が大きく、独時性を発揮できる。
更新日 2024.03.28
不動産
■総合ディベッローパーのインハウス設計事務所として、自社案件から外部顧客案件まで幅広い分野の設計監理・監修業務等に関わります。※自社の推進する都市再開発事業やオフィスビル、物流施設、分譲・賃貸マンション等について、事業者サイドから設計業務に携わるケースや、顧客企業の案件では本社ビルや商業ビル、工場、保養所、介護施設等の幅広い建種の設計業務等に関り、活躍のフィールドはとても広いものがあります。【具体的に】・各建物の基本計画、基本設計、実施設計、監理業務・再開発事業における設計・設備等面での監修・コンサル業務・自社分譲マンション等の設計段階でのアドバイス業務
更新日 2025.08.07
不動産
【具体的な業務内容】・建築に関わる調査・計画・設計・建築物を核としたまちづくり構想の 検討・BIM を活用した機能的な建築設計建築設計部は、上記のまちづくり構想・事業について、他部署と協働で積極的に展開するとともに、「文教施設」及び「医療福祉施設」の2 用途の技術エキスパート及び計画系コンサルタントが多数在籍、発注者の要望に的確に対応できる体制を有し、受注のベースとしています。文教施設の設計では、幼稚園から大学までのあらゆる学校建築に携わっており、常に新しいプロトタイプを創りだしてきました。 近年は、積極的に学校施設の長寿命化にも取り組んでおり、人口減少社会における中長期的な整備計画の策定をサポートするとともに、文部科学省の委託業務で「木の学校づくり-木造3 階建て校舎の手引-」を作成、木造の教育施設の専門性も有しています。医療福祉施設の設計では、社会保障費抑制の流れと建設工事費の高止まりが続く状況のもと、発注者の意図を踏まえ、超高齢社会への対応、高品質の確保と低価格な工事の実現の両立が大切なポイントと考え設計に取り組んでいます。 また、当社の持つコンサルティングネットワークを用いて、実現可能な事業計画の立案も含めた、トータルサポートにより様々な課題を解決し、健全な事業の成立にもかかわっています。
更新日 2024.05.15
不動産
電気設備設計担当として以下業務をご担当いただきます。■建築に関わる調査・計画・設計■建築物を核としたまちづくり構想の 検討■BIM を活用した機能的な建築設計建築設計部は、まちづくり構想・事業について、他部署と協働で積極的に展開するとともに、「文教施設」及び「医療福祉施設」の2 用途の技術エキスパート及び計画系コンサルタントが多数在籍、発注者の要望に的確に対応できる体制を有し、受注のベースとしています。文教施設の設計では、幼稚園から大学までのあらゆる学校建築に携わっており、常に新しいプロトタイプを創りだしてきました。 近年は、積極的に学校施設の長寿命化にも取り組んでおり、人口減少社会における中長期的な整備計画の策定をサポートするとともに、文部科学省の委託業務で「木の学校づくり-木造3 階建て校舎の手引-」を作成、木造の教育施設の専門性も有しています。医療福祉施設の設計では、社会保障費抑制の流れと建設工事費の高止まりが続く状況のもと、発注者の意図を踏まえ、超高齢社会への対応、高品質の確保と低価格な工事の実現の両立が大切なポイントと考え設計に取り組んでいます。 また、当社の持つコンサルティングネットワークを用いて、実現可能な事業計画の立案も含めた、トータルサポートにより様々な課題を解決し、健全な事業の成立にもかかわっています。
更新日 2024.05.15
不動産
意匠設計担当として以下業務をご担当いただきます。■建築に関わる調査・計画・設計■建築物を核としたまちづくり構想の 検討■BIM を活用した機能的な建築設計建築設計部は、まちづくり構想・事業について、他部署と協働で積極的に展開するとともに、「文教施設」及び「医療福祉施設」の2 用途の技術エキスパート及び計画系コンサルタントが多数在籍、発注者の要望に的確に対応できる体制を有し、受注のベースとしています。文教施設の設計では、幼稚園から大学までのあらゆる学校建築に携わっており、常に新しいプロトタイプを創りだしてきました。 近年は、積極的に学校施設の長寿命化にも取り組んでおり、人口減少社会における中長期的な整備計画の策定をサポートするとともに、文部科学省の委託業務で「木の学校づくり-木造3 階建て校舎の手引-」を作成、木造の教育施設の専門性も有しています。医療福祉施設の設計では、社会保障費抑制の流れと建設工事費の高止まりが続く状況のもと、発注者の意図を踏まえ、超高齢社会への対応、高品質の確保と低価格な工事の実現の両立が大切なポイントと考え設計に取り組んでいます。 また、当社の持つコンサルティングネットワークを用いて、実現可能な事業計画の立案も含めた、トータルサポートにより様々な課題を解決し、健全な事業の成立にもかかわっています。
更新日 2024.05.15
不動産
◎建設サービス業(海外諸国における道路、橋梁等の計画・調査・設計・施工監理および環境配慮業務)を展開する当社の海外プロジェクトでご活躍いただける建設コンサルタント技術職を募集いたします。■具体的な業務内容:同社の海外プロジェクトでご活躍いただける建設コンサルタント技術職を募集いたします。ご経験を活かせるポジションを社内でマッチングしてご提案いたします。※募集分野(一例)・道路・橋梁・地盤調査■業務詳細:・発注元…JICAまたはADB(アジア開発銀行)世界銀行(WB)が中心です。今年は、PJTが7つ走っています(インドネシア パティンバン港、フィリピンなど)アジア、中東、中南米、アフリカなど40ケ国以上の国々で実績ありがあります。■建設コンサルについて:公共のインフラストラクチャー、道路や橋梁、港湾、空港などの計画・調査・設計などJICA、ADB、世界銀行を通して現地政府に対し技術コンサルティングを行う企業です。公共工事において、設計・施工分離の原則があり、設計者と施工者は分離されており、設計を行うのが建設コンサルタント、施工を行うのがゼネコンになります。■組織構成:17名(社長、役員4名、営業技術10数名、管理部門2名)で構成されています。50代以上が中心の会社です。
更新日 2024.08.14
その他インターネット関連
【職務内容】■新規センターの入居時の建築工事立案とコスト管理■入居対応工事の各関係者との協議■稼働中センターの改修工事立案と予算策定■改修工事に関わる各種折衝■改修工事に関わる関連法規判断【魅力】現在4名の小規模な部署のため個々の考えを大事にし、意見交換を随時行う、風通しの良いチームを目指しています。業務の主軸としては①新規センター候補選定と契約(物流不動産業務)②新規物流センターの構築(設計監理業務・施工管理業務)③既存物流センターの維持管理(BM業務)と計画立案(FM業務)改修工事の立案と完了までの工程管理の3分野があり、建築・不動産の実務に関して幅広い分野を社内で担っています。そのため各分野を総合した幅広い知識と、人脈を構築することができるようになるのが部門の魅力です。また、既存のことに満足せず新しいことに挑戦していくことを推奨しており、自身の力を更に伸ばして行くことも可能です。
更新日 2024.07.24
化学・繊維・素材メーカー
同社の営業担当として以下の業務に携わっていただきます。同社では、災害復旧、防災対策、のり面補強、軟弱路盤補強などさまざまな用途の土木・環境資材を提供しています。営業担当として携わった製品が災害復旧やインフラへ貢献していくやりがいのある業務です。【具体的には】■既存顧客(ゼネコンや商社、ユーザー企業、役所等の公的施設、設計事務所等)への法人営業、施工現場への立ち合い■新規案件開拓営業新規開拓は役所やゼネコン、土木資材商社への訪問、業界の展示会などで新規案件受注をしていきます。ニーズ確認~見積作成~受注~納品立ち合い(施工現場立ち合い)を対応いただきます■顧客の要望や課題をヒアリングの上で最適な商品を提案するスタイルとなり、場合によっては当社の開発部と協業し製品カスタムや改良を行いながら、顧客の課題解決を実現します。※既存:新規=1:1程度※直行直帰等、顧客への訪問予定等自らの裁量を持って働ける環境ですので、ワークライフバランスを保ちながら働くことが出来ます。※担当エリアは関東がメインとなりますが、工事案件の関係で全国的な出張が発生します。出張自体は月2~4回程度が発生する場合があります。【配属先】加工品営業本部 土木事業開発部 約10名全社にて営業は40人程度が在籍しております。【入社後/キャリアパス】1ヶ月程度は商品知識を学んでいただく目的で工場にて研修を受け、その後現場配属となり、半年程度で独り立ちの予定です(入社時の知識は不要です)年功序列ではなく実力・実績に応じて若手も評価されるような評価制度にするなど働き甲斐のある企業を目指しており、実際中途社員で現在役員に就いている社員もおります【ポジションの魅力】■上場している化学メーカーの中でトップクラスに離職率の低い会社です。平均勤続年数22.2年、離職率3%以下と社員の定着率が高い会社です。月平均残業も15時間程度、残業代は30%増し、1分ごと支給を行っており、各種手当の充実、サポート休暇制度などを採り入れ、社員が長期的に働きやすい環境づくりを行っています。■100年企業の信頼を武器に営業活動を行なえます。災害復旧や防災など、スケールの大きな社会貢献性の高い営業経験を積むことができます。【製品について】■当社の成形加工品テラセル/グランドセル(ジオセル)を中心に、災害復旧、防災対策、のり面補強、軟弱路盤補強などさまざまな用途の土木・環境資材を提供しています。資材提供だけでなく、状況に応じた各種工法と資材を一括提案することで、付加価値の高いソリューションを提案しています。
更新日 2025.09.02
不動産
エネルギー管理士の資格を生かして、地域熱供給事業を行っている虎ノ門エネルギーサービスに出向していただき、熱供給施設の運転管理・エネルギー管理・設備管理業務を行っていただきます。【具体的には】1. 運転管理業務(熱供給施設の運転管理委託先業務の監督業務)・作業日誌等の確認、運転実績データの整理、ミーティングへの出席等・緊急事態に備えた諸訓練の実施2. エネルギー管理業務(熱供給施設のエネルギー効率を高める業務)・需要予測に基づいてエネルギー(電気、ガス等)の使用量の予測および施設の効率目標の設定・月次の稼働データを集計した上で効率目標の達成度の判定、省エネルギー施策の考案と実施・法律に基づき、エネルギー消費量や施設効率等の報告3. 設備管理業務(熱源設備、電気設備等の維持管理業務)・保全基準に従い、年間の設備定期点検や修繕計画の立案、実施方法の検討と作業立会い、報告書等の受領、検収の実施・点検、修繕の予算策定と実績管理※入社後に大気関係第四種公害防止管理者、水質管理責任者の資格を取得いただきます。※営繕課の配属となりますので、エリア設備担当などの業務に携わる可能性もございます。
更新日 2024.05.15
建設・土木
【募集背景】2050年カーボンニュートラル達成やIOT技術の進化など多様化する社会ニーズに対応していくために組織の増員を図っています。 【職務内容】『賃貸住宅の安定経営』並びに『脱炭素』や『高齢化社会』等の社会課題に対応するための新素材・新工法の開発を行いながら、オーナー様・入居者様にご満足いただける技術開発を行っていただきます。【開発テーマ例】・賃貸住宅仕様の開発:長期にわたる賃貸事業を支えるメンテナンス性を考慮した資材開発・脱炭素住宅の開発:2050 年カーボンニュートラルを見据えた ZEH・LCCM 賃貸住宅仕様開発・省力化工法の開発:現場職人の高齢化に対応するための資材・工法開発【組織構成】部門長 1名、部長・次長 2名、課長 5名、担当者 33名【魅力】チーム単位又は社員単位で開発テーマに取り組む、やりがいのある仕事です。土日休みのため、公私のバランスを保ち、メリハリのある働き方が可能です。在宅勤務も可能です。(条件あり)
更新日 2024.05.15
建設・土木
【職務内容】◆主に、道路設計(概略、予備、詳細)または事業認定※発注者:国土交通省、宮城県・仙台市等自治体、民間等【職務内容詳細】◆国土交通省、宮城県・仙台市等自治体、民間等発注の道路設計に関する以下の作業を行う《設計の種別》・道路設計(概略設計、予備設計、詳細設計) ・立体・平面交差点設計(予備設計、詳細設計) ・歩道設計(予備設計、詳細設計) ・交通事故対策(事故要因分析、対策工検討)等 ・交通計画《作業の内容》・プロポーザル業務の提案書の作成・設計(方針決定、報告書作成、設計計算、図面作成、数量算出)・発注者との打合せ協議、関係機関との協議
更新日 2025.08.15
その他(流通・小売・サービス系)
高齢者住宅(有料老人ホーム)や保育園・学童保育を開設するための不動産開発を行います。【具体的な業務内容】■不動産企業、ハウスメーカー、ゼネコン、金融機関等などからの開発用地の情報を入手すると共に、直接不動産資産所有者への営業活動を行うことにより新規開設拠点の開発を行う。■同社事業に適した不動産資産の所有者に対する、当社事業の説明や、不動産資産の有効活用に関する提案および事業の説明。■新規開設拠点の開発に関する全般的な打ち合わせ■契約行為全般(賃貸借契約・協定書・売買契約など)※同社の多くの物件は、不動産資産所有者による土地の有効活用として、有料老人ホーム・保育園・学童保育の建物を建設していただいた後に建物賃貸借契約を結び、同社にて入居介護事業、保育・学童事業を営むという形をとっています。今後の新規開設拠点の開発を手掛けていく中で、利便性が高く良好な環境において、お客様がご満足いただける有料老人ホーム・保育園・学童保育をご提供することを目的とした不動産開発/営業活動を行っていただきます。【組織構成】男性 4人、女性 3人 (新宿本社) 40代・50代が中心の組織 男性 2人(新大阪事務所) 【募集背景】今後の有料老人ホーム・保育園・学童保育開発強化の為。【エリア】新宿本社を拠点とし関東以北の施設開発をご担当いただきます。 出張あり(担当物件により異なりますが、月1~2回程度)【残業】月30時間程度
更新日 2025.08.27
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】同社の塗装工事部における営業スタッフとして、以下の業務をお任せいたします。賃貸集合住宅、一般住宅向け建築塗料、塗装工事の営業をお任せ致します。【職務内容】■既存取引先へのルート営業■取引先との関係強化■新規案件の情報収集■施工業者の管理、折衝業務■既存顧客は某大手住宅メーカーから、塗装会社まで幅広く担当して頂きます。■担当エリアによっては、出張対応いただきます。【残業時間】平均20時間/月【魅力】ワークライフバランスが整っており、転勤も無い環境のため、腰を据えて長く働いて頂ける環境です。【組織構成】塗装工事部(営業職:4名、営業事務:5名、検査員:2名)
更新日 2025.03.28
その他(コンサルティング系)
同社が企画開発し価値を再生化した不動産商品 ならびに 「不動産信託受益権(小口商品)」を、国内外の投資家に向けて提案いただきます。【具体的には】・顧客との取引機会の拡大と深耕、販売、その他事務業務 不動産を売るのが目的でなく、資産保全をお客様と一緒に考えるような営業です(「所得税・相続税対策」、「ご先祖から受け継いだ資産を守る」、「ご家族への資産を残す」)顧客や社会にとっての課題解決となる商品を企画開発する当社は、1件1件がオートクチュールの不動産を開発。その商品に対するストーリーから逆算し、興味関心を持っていただけそうなお客様を想像して電話でのアプローチを行う、または紹介元への訪問などを行い、新規顧客の獲得を目指し、出会いから「人」としてのお付き合いへ。試行錯誤しながら機会の創出を行い、関係性の構築の先に長いお付き合いをしていくスタイルとなります。お客様ができるまでの約半年~1年は、忍耐力・継続力が必要となりますが、お客様が抱える課題の解決という目的意識を持ち、粘り強く真摯に誠実に対応いただける方が活躍されており、リピーターの開拓にもつながっております。「売る」のではなく、商品への想いを伝播しながら、不動産の所有というバトンをリレーしていく役割です。【顧客例】・国内外超富裕層、国内法人、海外法人、機関投資家など。【魅力ポイント】・クリエイティブな提案:不動産×金融の知識・お客様の考えやニーズをヒアリングし、ご要望が実現できるために攻めの提案も行う。・一人ひとり違うお客様に、毎回異なる提案。営業を通してのチャレンジと更なる成長。・資産家と関係を構築、営業の介在価値、コンサルよりも「寄り添う」仕事【物件詳細】・扱う収益不動産の単価は5~200億円。・業界では珍しく、取り扱う物件種類に制限なし。・首都圏メイン、オフィスビルや商業ビルを中心に、物流倉庫や賃貸マンションなどの1棟物件を手掛けております。【募集背景】お客様や紹介先からの問い合わせが増えてきており、顧客対応の人材に対するバリュエーションを増やすこと、また人員の強化のため。【ベースとなる資質、行動】・顧客価値の創造、探究・自走する力、やりとげる熱量・素直さ、起業家精神、オープンマインド、柔軟さ・異業種からの参入、経験問わず
更新日 2024.05.15
不動産
同社が開発するマンションの建築施工管理を担当していただきます。物件の建築状況を確認し、品質・スケジュール・コスト(建築費の増減)などをマネジメントしていただくことが主な業務となります。※同社が目指す高品質なものづくりを実現するためには、建築中の現場チェックや社内関係者(企画、営業等)・取引先(設計監理者、施工者、デザイナー等)との打ち合わせや調整を行いながらプロジェクトを進めていくことが、大変重要となります。着工から竣工までのプロジェクト全般を管理していただくとともに、将来的には、建築施工管理部署の統括管理を目指す気概のある方のご応募をお待ちしております。■具体的な業務・現地調査・分譲マンションの企画、計画・分譲マンションの設計監理、監修、品質管理業務・設計図、パンフレット、モデルルームなどのチェック・設計監理者、施工者、デザイナーとの打ち合わせ・進捗管理(工事・施工図・物決め)・社内各部署との調整、連携、保有資産のエンジニアリング業務※一人あたりの担当件数(5~8件)※工期は、15~16か月が最多【配属先】設計管理部または工事管理部 その方の経歴や年齢を見て決定致します。【募集背景】設計監理部・工事管理部に所属する施工管理チームが5名ほどいたが、高齢で退職する方(もともとゼネコン定年後に入社する方が多かった)がおり、人員を補充したい。できれば、若返りをはかりたい。
更新日 2025.03.18
その他(金融系)
【仕事内容】不動産会社様へ住宅ローン商品をご提案し住宅購入者をご紹介いただけるよう日頃の営業活動を担当いただきます。ご契約者様を紹介頂いた後は、内容のご説明からベストな組み合わせのご提案を行い、ローンの申込書取付から融資実行までのフォローを行って新しい住まいの取得に貢献できます。■メンバークラスを募集いたします!将来的にマネージャーポジションや営業のスペシャリストとしてキャリアを歩まれる方を募集しております。【具体的な業務内容】■不動産会社様に対して ・住宅ローン商品のご提案 ・新商品や活用事例の情報共有 ・定期訪問で関係性の構築 ※一人あたり10件前後の大手不動産会社を担当いただくケースが多いです。 各支店の営業担当者との信頼関係の構築を行っていただきます。■不動産会社様からご紹介いただいたお客様に対して ・住宅ローン商品の詳細ご案内 ・お客様のご要望にマッチした商品組合わせのご提案(ローンだけでなく保険商品も含) ・ローン契約書の取付、不備チェックや内容確認などの契約フォロー ・お問い合わせ対応 ※店舗や本社にいる審査担当や事務担当と連携をしてチームで業務を進めます。【ポイント】■提案しやすい商品力が魅力です 長期固定金利住宅ローンの「フラット35」において連続シェアNo.1! インターネット銀行を中心に大手銀行の変動金利型住宅ローンや自社変動金利住宅ローンも取り扱っているので、お客さまニーズに対応できる幅の広い提案も魅力ポイントです。■不動産・金融業界での知識を活かせます 取引先が不動産会社であり、不動産や住宅購入に特化した金融商材なので、金融知識はもちろん売買仲介やメーカー、ディベロッパーなどでの経験も活かせます。 研修や社内教育、マニュアルなどで金融知識を習得でき、定期的な勉強会などスキルアップの機会もご用意しています。■予算を個人単位だけで見るのではなく、チーム単位で達成する! 支店・部門で予算を達成するために、お互いにフォローしながら活動していきます。【PCスキル】・Word、Excel(簡単な関数)での資料作成ができる方【求める人物像】・人と接するのが好きな方・新しいことにチャレンジすることを厭わない方・単に営業をこなすだけでなく、自ら考えながら柔軟に工夫できる方・忍耐強くコツコツと仕事に取り組める方・組織としてより良い状態を創っていくために、チームで創意工夫し、協業することを大事にしている方・社内外問わず円滑なコミュニケーションを取れる方・PCの操作に抵抗のない方
更新日 2025.07.03
その他(金融系)
【仕事内容】不動産会社様へ住宅ローン商品をご提案し住宅購入者をご紹介いただけるよう日頃の営業活動を担当いただきます。ご契約者様を紹介頂いた後は、内容のご説明からベストな組み合わせのご提案を行い、ローンの申込書取付から融資実行までのフォローを行って新しい住まいの取得に貢献できます。■メンバークラスを募集いたします!将来的にマネージャーポジションや営業のスペシャリストとしてキャリアを歩まれる方を募集しております。【具体的な業務内容】■不動産会社様に対して ・住宅ローン商品のご提案 ・新商品や活用事例の情報共有 ・定期訪問で関係性の構築 ※一人あたり10件前後の大手不動産会社を担当いただくケースが多いです。 各支店の営業担当者との信頼関係の構築を行っていただきます。■不動産会社様からご紹介いただいたお客様に対して ・住宅ローン商品の詳細ご案内 ・お客様のご要望にマッチした商品組合わせのご提案(ローンだけでなく保険商品も含) ・ローン契約書の取付、不備チェックや内容確認などの契約フォロー ・お問い合わせ対応 ※店舗や本社にいる審査担当や事務担当と連携をしてチームで業務を進めます。【ポイント】■提案しやすい商品力が魅力です 長期固定金利住宅ローンの「フラット35」において連続シェアNo.1! インターネット銀行を中心に大手銀行の変動金利型住宅ローンや自社変動金利住宅ローンも取り扱っているので、お客さまニーズに対応できる幅の広い提案も魅力ポイントです。■不動産・金融業界での知識を活かせます 取引先が不動産会社であり、不動産や住宅購入に特化した金融商材なので、金融知識はもちろん売買仲介やメーカー、ディベロッパーなどでの経験も活かせます。 研修や社内教育、マニュアルなどで金融知識を習得でき、定期的な勉強会などスキルアップの機会もご用意しています。■予算を個人単位だけで見るのではなく、チーム単位で達成する! 支店・部門で予算を達成するために、お互いにフォローしながら活動していきます。【PCスキル】・Word、Excel(簡単な関数)での資料作成ができる方【求める人物像】・人と接するのが好きな方・新しいことにチャレンジすることを厭わない方・単に営業をこなすだけでなく、自ら考えながら柔軟に工夫できる方・忍耐強くコツコツと仕事に取り組める方・組織としてより良い状態を創っていくために、チームで創意工夫し、協業することを大事にしている方・社内外問わず円滑なコミュニケーションを取れる方・PCの操作に抵抗のない方
更新日 2024.06.14
不動産
■同社にて不動産における事業企画・開発業務をご担当いただきます。【具体的に】■同社が仕入れた多くの土地や不動産情報を元にマンション以外(商業施設や物流施設、投資用不動産)の事業計画を立案、策定し、事業化を行っていただきます。【組織構成】不動産ウェルスソリューション事業【募集背景】同社事業の第二の柱にする為の募集【想定残業】月20時間程度
更新日 2025.03.24
建設・土木
【ポイント】・日本国内で、指折りの規模のデータセンターの構築に携わることが可能です。また当社の同じ部署の人間がプロジェクトマネジメントを担いますので、変な気を使うことなく、安心して業務に集中することが可能です。・同グループならびに同社の処遇や労働環境で働けますので、まさにホワイト企業での勤務が可能です。・日本国内にある大規模データセンターの空調機器で70%を超える高いマーケットシェアを獲得し、ここ数年で急速に事業を拡大しています。【業務内容について】・データセンター構築を中心とした、空調設備工事の現場マネジメント業務を担当頂きます。・主として中央熱源設備、空調設備を担当頂きます。※まずは空調工事管理者を経験していただいた後、将来的には電力工事、建築工事を含めた現場所長や、適正を鑑みプロジェクトマネージャーにもチャレンジ頂ける環境です。【具体的な業務】・設計者との要件整理に関与・プロジェクト全体のコスト予算計画、品質計画、工程計画策定に関与・プロジェクト全体のコスト予算管理、品質管理、工程管理(機器納期含む) を実施・空調設備工事の現場責任者 (監理技術者・主任技術者)として、協力会社・メーカーへの指示・指導により、円滑かつ安全な工事の推進、高品質の施工の実現に関与・お客様への工事進捗報告や現場内容変更の調整に関与※プロジェクト全体のコスト管理は行いますが、職人の手配等のレベルでの原価管理は実施せず、品質管理、工程管理がメイン業務となります。(案件によっては安全管理も実施致します。)【この仕事の魅力】・日本最大級の企業体である同グループの主要企業の一つとして、将来性、業務環境、福利厚生面などで安心して働いて頂けます。・建築を含め、プロジェクト全体を統括するやりがいの大きな業務となります。・休日出勤が発生した場合、平日で代休を取得できる体制を整えており、部署の平均残業時間は30時間/月 程度。 より上流での業務経験を積めて、ワークライフバランスも整った就業環境です。※入社直後から業務に慣れるまでは専属トレーナーが責任を持ってサポートします。【歓迎要件】 ※下記のスキル・経験がある方、歓迎します。▼ゼネコン、サブコン、メーカー、メンテナンス系の勤務経験▼空調設備における中央熱源設備に関わる工事管理経験者▼工事主任経験者▼顧客、工事関係者、コンサルタント、社内チーム等、多数のステークホルダが参画したプロジェクトに、請負会社の立場(受注者)として現場マネジメントに従事した経験が複数ある。 ▼工事費の算出、見積査定、価格交渉等の何れかの経験がある。【求める人財像】・工事管理者として、専門知識を活かして品質・工程・コスト管理を遂行できる方。・顧客の課題、現場で発生する課題に対し、発注者、設計者、下請業者等、関係者の協力を得て、主体的に解決できる方。・プロジェクト実施計画を遂行し、必要な技術情報収集と継続的な技術研鑽を行うことができる方。・コミュニケーション力により高い品質や安全を追求することのできる方。・チャレンジ精神にあふれ、責任感があり、勤勉な方。
更新日 2024.11.14
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】自治体向けにごみ処理プラントの「メンテナンス技術営業」をご担当頂きます。弊社プラントの納入先に対し、メンテナンス計画立案・原価積算・施工手配等の業務に従事頂きます。【職務内容】アフターサービス(メンテナンス)部門は、当社の売り上げの柱として安定経営を支える重要な部門です。実際の工事作業は協力企業に発注します。■東日本地域(関東地区)の地方自治体向け既設一般廃棄物焼却施設のアフターサービス業務■施設維持管理に係る調査・修繕の企画・立案・提案(営業)・現地試運転等【組織構成】東京支社 運営推進1部【魅力】★今後の展望・ごみ処理プラント プラントの更新需要が増加中・バイオマスプラント カーボンニュートラル実現に向けて需要拡大中★タクマのカルチャー裁量大きく、成長できる環境・風土が自慢です。新卒・中途問わず入社者にどんどん仕事を任せていく風土があり、仕事の範囲も広いので、1人1人の成長の速度は非常に早く成長実感を感じる事が出来ます
更新日 2025.07.11
建設・土木
【仕事内容】分譲マンションの設備(電気、給排水、エレベーターなど)の施工管理業務をお任せいたします。【配属先情報】部長(60代)、メンバー8人【当社の強み】①造注方式・マンション用地を自社で仕入れ、企画・設計してディベロッパーに提案し、特命的に受注する『造注方式』を導入しています。・当社が土地を押さえることによって主体的に企画提案を行うことができるため、競争入札で建設工事を受注する場合と比較して契約条件が良くなることから、事業運営の効率化、安定した利益確保が可能となります。②品質、技術力当社は「安全品質管理室」を独立して設置し、第三者機関による施工監査(杭、配筋の検査、生コン工場の品質管理))まで行っております。コストをかけても安全と品質を重視することにより大手ディベロッパーとの安定した取引につながっております。
更新日 2025.07.31
建設・土木
【仕事内容】・事業推進:商品企画からスケジュール・コスト管理等、事業を推進・建築:商品企画から基本設計・実施設計へと具体化
更新日 2024.06.13
建設・土木
【職務内容】建設する分譲マンションのアフターメンテナンス業務。【職務詳細】・マンションの定期的なアフターメンテナンス新築分譲マンションの定期点検・補修等のための施工会社宛指示出し・マンションの随時アフターメンテナンス分譲したマンションをご購入いただいた顧客から寄せられた補修等の問い合わせの対応・補修等のための施工会社宛指示出し【配属先情報】部長以下7名
更新日 2024.06.13
不動産
【営業(東京・横浜)】東証STD上場/土日祝休/フレックスタイム制/年休120日以上/平均残業9.5h/有休消化率90.1%/不動産の買取再販営業【職務内容】不動産仲介業者様を通して売り出し中の中古住宅を購入し、リフォームを施し販売するお仕事をお任せします。物件の担当として、「仕入れ」「リフォーム立案」「販売」すべての工程に携わることができます。【主な業務の流れ】・物件の情報収集…不動産仲介業者様から中古物件の情報を収集します。・物件の現地調査…周辺エリアの相場、候補物件のアクセス、周辺環境、物件の状態を調査。・買取価格の決定…リフォーム内容と買取価格を決め購入します。・リフォームと販売…購入した物件をリフォームします。立地・広さを踏まえて想定される購入層のニーズ等をイメージし、社内の工事担当者と打ち合わせを重ね、その物件にベストなリフォームを施します。完工後はレインズ等に情報を掲載し、不動産仲介業者様を介して販売します。【営業スタイル(BtoB)】不動産仲介業者様のもとへ訪問し、販売中の中古不動産(マンション、戸建て)をご紹介頂き購入します。担当エリアは営業自身で決められる為、土地勘のあるエリアを担当する事が可能です。一般的な営業とは違い〝売る〟のではなく〝買う〟ことがメインのお仕事です。【組織構成】東京本店は営業 26名 程度 。 課長 1 名につき5名のチーム制で運営 。横浜支店は営業 18名 程度 。 課長 1 名につき4-5名のチーム 制で運営 。【組織イメージ】課長 (30代後半~40代半ば)1 名につき、メンバー(20代前半~30代半ば)5名程度のチーム制で構成されております。【キャリアアップ】3年で係長、5年で課長クラスに昇進する社員がいる等、成果に応じてキャリアアップが実現できます。【働き方】同社は「健康経営優良法人」に認定されており、健康的な働き方の実現に向けて、制度だけではなく実態として社員が健康でいられる環境づくりを進めてきました。不動産会社では珍しい土日祝休み。フレックスタイム制度も導入している為、出勤・退勤時間の調整が可能です。残業時間は全社平均9.5時間で平均有給消化率も90.1%と高く、夏季、年末年始とまとまった休暇もとれるため、ワークライフバランスを保ちながら長く働ける点が魅力の一つです。また、仕事と育児の両立支援にも積極的で、男性の育児休暇取得実績もあり国から「子育てサポート企業」として「くるみん」の認定も受けております。具体的な取り組みとしては、時短勤務制度の拡充や時差出勤制度、時間単位での有給取得制度の導入など社員が働きやすい環境構築を目指しています。【募集背景】中古住宅に対する世の中のニーズが年々大きくなる中で、弊社も年間販売戸数1,000戸体制を目指すところまで成長しています。今後のさらなる事業拡大を見据えた募集となります。
更新日 2024.06.20
住宅・建材・エクステリアメーカー
同社は現在、企業価値を高める知的創造の場としてオフィスの重要性が高まる中で、オフィス創りに関わるさまざまな製品の開発・サービスを通じて質の高いビジネス環境の創造に挑戦しています。また、セキュリティや物流、医療・福祉施設や研究施設などの各分野にも積極的に取組み、今後の社会から求められる空間づくり、環境づくりを幅広く提案しています。【募集背景】同社は独自の「スマートオフィスコンセプト」を持っており、テクノロジー×デザインでワークプレイス・ワークスタイルの変革を進めています。今後イトーキが提供する商品においてもICT、AV機器など新たな商品が増えていく中で、さらなる業務スピードの向上・コスト削減・顧客ニーズに応じた柔軟な対応を可能にする体制を目指すべく組織強化を目的に増員募集を行います。【業務内容】内装工事に関するディレクション(設計、積算・査定、調達)をお任せします。【具体的な業務内容】・内装設計業務・クライアントとの打ち合わせとヒアリング・デザインコンセプトの立案と提案資料作成・設計図面の作成と確認(CADソフトウェア使用)・コスト管理と見積書作成・工事進捗の監理と現場チェック・チームメンバーの指導と育成(ディレクターの場合)オフィスづくりで培ってきた当社の豊富なノウハウを基にして、今後の新しい「コミュニケーションの環境づくり」には、やりがいを感じていただけると考えております。
更新日 2024.07.05
不動産
分譲マンション供給戸数ランキング上位常連のマンションディベロッパーである同社の関東(東京)での開発事業立ち上げのマネージャー候補(仕入れ担当)としてご活躍を頂きます。入社後はまずは用地仕入れで土地情報やパートナー企業の開拓業務、事業立ち上げにおける仕組みづくり等を幅広く携わって頂きます。【職務内容】・不動産業者、金融会社からの情報収集・立地条件、周辺環境の調査・近隣の相場調査および投資価値判断・地権者との折衝・建築部門と共同でのプラン作成 等【プレンスコーポ―ション社の仕入れの強み】・過去の実績より土地所有者及び土地情報保有者から強い信頼を得ており、非常に多くの情報をご提供いただいております。※関東エリアはゼロからの事業スタートとなりますが、大坂本社や名古屋からの 案件紹介などをお任せする事もございます。・様々な経路から土地情報の持ち込みが多く自ら取りに行かなくても集まってきます・他部署や決裁者である社長と専務との距離の近さから、通常1か月ほどかかる仕入れの決裁を、同社では1~2週間で実現。この決裁スピードで競合にも打ち勝っております。【配属先】開発事業部 総数13名(責任者含む:男性8名 女性5名)ほとんどが中途入社の方のため中途入社によるハンディキャップはありません。【物件例】・都市型タワーマンション・好立地・クオリティにこだわったハイグレードマンション・免震タワーマンション(総戸数337戸)・大型プロジェクト (総戸数486戸)【募集背景】関東(東京)での事業立ち上げによるマネージャー候補の募集※これまで、東京支店は収益用不動産の販売のみの拠点でした。
更新日 2025.01.27
不動産
~プライム市場上場の不動産リーディングカンパニーでの採用/土日祝休み/年間休日123日(+計画有給5日=128日!)/研修・育成体制・資格支援制度充実◎/給与改定・2期連続ベースアップ実施中~自社管理の賃貸住宅の新築工事における設計業務を担当いただきます。 【仕事の内容】基本的な仕事内容を以下の通りです。 ・基本設計(契約に関わるプランニング・パース作成・建物案内及びプレゼンテーション等の業務) ・実施・詳細設計(契約物件に関わる一般図・詳細図作成等の業務) ・商品開発(当社が販売するアパートを開発、仕様検証等の業務) 【労働環境】■残業時間が月20時間程度とワークライフバランス◎ ■風通しが良く関連業者との関係良好、社内の先輩は相談し易い環境です。【配属先】適性を考慮し、以下3グループのいずれかに配属となります。 ◇企画設計グループ◇設計技術グループ◇品質技術グループ【レオパレスの魅力】★会社の変革期に携わる、大きな醍醐味があります。★全国で社員数約4,000名の大手企業★残業少なく働きやすい環境 ★入社後ギャップ等の悩みを感じたらすぐに相談ができる定着支援ツールを導入し、中途入社者へのフォロー体制を確立。【同社について】■東証プライム安定企業!全国で社員数約4,000名の上場企業。■研修・育成体制が整っており、従業員を積極的に育成する風土あり。■年間休日123日以上でワークライフバランス◎です。【働きやすさについて】▼離職率(2024年3月期):9.0%▼全社平均時間外労働時間:16.4h▼パパ育休取得率:71.4%▼年次有給取得率:80.5%※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『平均取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス)【受賞歴】■健康経営優良法人認定(8年連続受賞)■ホワイト500選定(2018)■ハタラクエール福利厚生推進法人認証(2年連続認証)■心のバリアフリー好事例企業認定 令和5年度■プラチナくるみん取得■ハラスメント撲滅宣言
更新日 2025.03.10
不動産
【職務内容】同社の基幹事業であるマンション事業本部でご活躍いただく、マンションフロントのご経験者を募集いたします!【大和ライフネクスト(DLN)のマンション管理の特徴】 同社のマンション事業における2023年度の受託戸数は280,367戸(3,981組合)であり、業界6位の規模を誇ります。全国各地のマンションを各支社で管理しており、管理員や清掃員といった現地スタッフの大半が自社雇用のスタッフです。フロント担当者だけではなく、技術スタッフ、管理員、清掃員、コールセンターのオペレーターなど、様々なプロフェッショナルが力を合わせることによって、高い支持を得ています。経営ビジョン「LEAD NEXTYLE あしたのあたり前を、あなたに。」の想いから、最先端の管理の実現に向けて取り組んでいることも同社の特徴。Web理事会や無人受付などのIT技術を活用したサービスや、次の時代のマンション管理を実践する総合ブランド「MANSION NEXTYLE」の展開を進めています。また、フロント職がお客様とより多くの時間を向き合えるように、「人」と「仕組み」の両面において、様々なバックアップ・サポートを行っていることも特徴の一つ。特に「人」においては、工事コンサルティング部門や会計部門、コールセンターなど、様々なプロフェッショナルと協働して取り組んでいただきます。◇同社におけるマンションフロント職の魅力https://dln.app.box.com/s/ta5qx6uli033mxvjq987l8cu18ijc8iu◇SUUMO AWARD 2024【分譲マンション管理会社の部】・スタッフホスピタリティ部門(100戸以上の部)で最優秀賞を受賞AWARD受賞についてのニュースリリースhttps://www.daiwalifenext.co.jp/news/260.html【キャリア形成】入社後、まずは担当者として10~12棟程度のマンションを担当し、実務を担っていただきます。その後、1~3年を経てリーダー(社内呼称:支店長代理)として3~4名のメンバーマネジメントを担っていただくことも期待されるポジションです。事業を推進していく上で、新たなプロジェクトの企画立案・業務改善(効率化)なども積極的に取り組んでいただきたいと考えています。また、総合職は、全従業員の約1割と少数に該当するため、将来的には経営に近いポジションでご活躍いただくこと期待しています。そのためにも、異動等で幅広いご経験を積んでいただく可能性がございます。※採用職種について本ポジションにおいては総合職としての雇用を想定しておりますが、ご志向やご経験に応じて以下専門職での採用となる場合がございます。○リビングコーディネーター職(マンションフロント専門職)マンションフロントのスペシャリストとしてご活躍いただく職種です。地域限定の職種となるため、勤務地はご希望とお住まいを考慮して決定いたします。リビングコーディネーター職においても職級を定めており、キャリアアップを目指していただける環境です。【参考資料】マンションフロント職の業務に携わる社員のインタビュー記事ですhttps://www.talent-book.jp/daiwalifenext/stories/53444【働き方】◎「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」認定◎リモートワークやWEB会議、No残業デー、P3(月に1回3時で退社する制度)、ロックアウト(7時~24時以外の時間のパソコンシャットダウン)など、働き方改革にも力を入れています。・「人的資本レポート ~『ずっと』をつくる、個性~ 」公開https://www.daiwalifenext.co.jp/company/human_capital/8,000名を超える従業員が、長期間にわたって自らの強みを活かしながら働ける環境をつくりたい。その想いを「『ずっと』をつくる、個性」という言葉に込めました。採用、育成、キャリア形成に一貫性を持たせて、一人ひとりの従業員が生き生きと働ける環境づくりに努めています。
更新日 2024.08.16
住宅・建材・エクステリアメーカー
太陽光発電所設備の工程管理やパネル配置図の作成等の業務をお任せいたします。以下が主な業務です。これまでのご経験や知識に応じてお仕事内容は決めさせていただきます。▼具体的な仕事内容・パネル配置等の図面制作(JWWCAD利用)・太陽光発電シミュレーション作成(Solar Pro利用)・施工業者開拓・施工見積り取得・精査・施工金額確定、発注・施工・納品管理・工程管理・各種申請・連系等の関連業務・品質管理・請求・支払管理
更新日 2024.08.07
リース
【職務内容】■レジ物件の企画・開発・運営を中心にお任せします。前職での業務内容・ご経験および適性を判断し決定します。【案件事例】■住宅開発:都市型賃貸マンションのオリジナルブランドを展開(住宅設備の説明書・保証書のペーパレス化クラウドサービスの導入や共用部の専用冷蔵宅配ボックスに注文品が配達されるサービスの導入など新たな挑戦にも積極的に展開中)【その他、開発物件の一例】■オフィス:フリーランスやスタートアップ向け好立地レンタルオフィス■物流施設:「働きながら健康を促進する」をコンセプトに、フィットネスルームやシャワー室、カフェラウンジを完備。また、施設内の100%再生可能エネルギー由来の電力供給(屋根に太陽光パネルの設置)■商業施設:金沢駅西口の複合施設に商業施設を2020年8月に開業。地元店舗をはじめ、金沢初進出や新業態など「金沢発」と「金沢初」が融合した多彩な食のゾーンを設置【特徴】■物件を建てて完結するのみならず、投資・開発と運営の両輪を担う某社のノウハウと、同グループならではの発想力を生かし、価値あるまちづくりを行っています。■蓄積された不動産事業に関するノウハウを基盤に、グループの金融ノウハウや多角的な事業推進力、全国に広がる営業ネットワークを積極的に活用することにより、付加価値を生み出していけることが強みです。【グループネットワークの強み】豊富な不動産の運用ノウハウと同グループのネットワークを活用した総合力が強みです。 ・同グループのもつ不動産開発・運営ノウハウの活用 ・不動産ビジネスにおける同グループの経験値・スキルの活用 ・金融機関・各専門家とのコネクション活用 ・国内外のビジネスパートナーとのリレーションシップ【キャリアプラン】■不動産セグメントでのローテーションを通じて、不動産のスペシャリストとして経験を積んでいただきます。(私募ファンド、REIT運用会社など)■「自己申告制度」「キャリアチャレンジ制度」等により、不動産関連業務にとどまらず同グループ内の各部門で活躍できる機会もあります。ご自身の能力・適性・意欲次第で、どこまでも成長の可能性は広がる環境です。
更新日 2025.01.28
リース
【職務内容】中核商材は不動産売買の仲介業務。機関投資家、ファンド、デベロッパーなどいわゆるプロ向けの不動産仲介業務、または全国各地にあるORIXの各支店顧客間の不動産仲介業務米国を中心とした海外不動産の紹介業務不動産投資案件の獲得ファンド組成アレンジ、流動化などのCREの提案海外投資家(欧州、米国、アジア)の獲得【配属部署】同社法人営業本部内のビジネスコンサルコンサルティング事業部【補足事項】・中心業務は不動産仲介ですが、そこにとどまらず同社グループの顧客に向けた運用商品、償却型商材の提供などを行っているため、単純な仲介営業とは異なります。顧客との対話の中で、不動産売買ニーズだけを取り込むのではなく、幅広く顧客ニーズを拾いソリューションに繋げて頂きます。・最終的なソリューションが不動産仲介になる場合もあれば、別の商材になる可能性もあるため、不動産仲介のみを行う訳ではありません。【キャリアパス】当部で経験した後は適性やご希望次第で、プロジェクトファイナンス部(NRL組成業務)、不動産(開発・運営)、不動産投資顧問(私募ファンドのAM業務)、アセットマネジメント(上場RIETのAM業務)などの不動産の専門性を高められる部門へのキャリアチェンジも可能です。
更新日 2025.06.20
不動産
【職務内容】同社のインテリア(内装)設計施工プロジェクトを担う施工専門チームでのマネージャー採用です。現場管理業務以外に施工管理の方針決定や利益の管理、業者の選定と開拓、スタッフのマネージメントと教育などが業務となります。インテリア(内装)設計施工プロジェクトを担う施工専門チームは、設計部隊の COMPTAHコンパスと密接に関わりながら、設計図を形にしていく工事部分を専門的に担当する、同社社内の施工チームです。【チーム発足の背景】企画・設計・運営という従来の同社のもつ機能に2021年に施工が加わりました。クオリティーの高いデザイン提案とスムーズで効率的なプロジェクト推進が可能になっています。設計と施工を一社で引き受けることができるので、コスト、デザイン、スケジュールを最善の形で振り分けることが可能となりました。【同社のミッション】私たち同社株式会社は、社会的意義のある「いいモノ」を創ることにベストを尽くし、仲間1人ひとりを幸せにすることをミッションに掲げています。中学生の職業体験や、ホテルでのエデュテインメントプログラム等、私たちでもできることは、すぐに実行しています。【まちづくり企業、同社】同社は企画×設計×運営が一体となり「人と人」「人と場所」をつなぐプロフェッショナルチームとして、新しい空間価値やスタイルを世界に発信し続ける、“まちづくり企業”です。カッコいい建物を作るだけでなく、人が集まる「しくみ」ごとデザインすることで、そのまちの魅力を引き出し賑わい生む場を創ります。
更新日 2025.02.19
不動産
【職務内容】同社の建築企画設計業務では、事業企画立案から建築コーディネイト、運営まで、まちづくりの一貫した企画に関わることができます。マネージャーは、PJ業務以外にPJの推進方針の決定や利益の管理、スタッフやチーフのマネージメント・教育指導などの業務があります。【同社とは】同社は「建築デザイン」と、事業性と社会性を実現するしくみ=「システム」で都市を豊かに楽しくすることを目的に設立されました。「仕事を楽しむ」ことを第一に、企画・設計・運営のサイクルを通して、地域とそこに住まう人たちと、世界中でワクワクするまちづくりの実現を目指しています。【同社の三位一体の強み】PJは企画から検討し、事業計画を鑑みながら、デザイン提案を行います。施設運営を行う事業部があるので、運営面からもフィードバックを受けることができ、それを踏まえた企画設計業務を行えるのが、同社の強みです。建てて終わりではなく、その後の経過も知ることができ、次の経験に生かせられることも強みです。【フラットなチーム】今の時代にあったらいいなと思うものを、デザインの力で生み出し、クリエイティブな視点で世の中に価値を生み出すことを目指しています。クライアントフォーカスをモットーとし、企画・建築設計・内装設計・監理・ランドスケープ・家具・建材・施工管理まで、一貫して事業を行っている、全体で48名の事業部です。【募集人材】どんな場面でも主体的に自分事として考え行動し成果をあげられる方、コミニュケーションを惜しまず、自分から対話をし、課題や問題に取組、前向きに物事を捉えて進めることができる方に、多くのチャンスがあります。デザインに自信があり、建築又は内装の設計と監理を一通り行ったことがある経験者を募集します。
更新日 2025.05.20
エネルギー
【本ポジションについて】電気制御システム、制御盤、電気工事などの設計業務を中心に CAD(施工図面、制御盤図面)、施工管理・工程管理、筐体(板金)・回路・制御盤設計、見積積算、検査、メンテナンスなどを行う仕事です。※現在同社で同じ業務をしている方は4名いらっしゃいます。【入社後】■入社後は階層別教育とOJTにより必要な知見やスキルを補っていただきます■上司との目標管理制度・スキル、資格取得状況を加味した明確な査定評価制度を完備しており、評価を給与にも適切に反映する方針です。【同社について】■同社の強みは、設計から施工監理までを含めた一貫体制と技術力。徹底したユーザー志向で、多くのお客さまや関係者から厚い信頼と支持を獲得しています。環境システム事業では、民間施設の設備を中心に多数の実績を上げております。現在業績も好調で、お断りしている案件もあるため組織強化の募集です。■ニッチな事業内容と高収益率から生み出される利益は、会社の財産である社員に還元する方針。評価制度と併せて高給与水準を維持することで、よりモチベーション高く仕事に取り組める環境を整えています。とはいえ残業ばかりしていては働く気力も失せてしまいます。終業後にフットサルをする等、仕事も遊びも全力でやりたい方に合っています。■自分の評価がわかる明確な査定システム。上長との目標管理制度もあり、スキルアップに向けてモチベーションを保てるサポートを実施。職場環境の改善や業務遂行におけるコミュニケーションも活発で、社内イベントも多数、社員が仲良く活気のある職場です。【主要取引先】稲敷市/茨城県/茨城県警察本部/茨城県南水道企業団/オムロン(株)/オムロンフィールドエンジニアリング(株)/キヤノンITソリューションズ(株)/産業技術総合研究所/利根町/(株)日立製作所/(株)LIXILグループ/理研計器(株) 他多数
更新日 2025.08.21
機械・精密機器メーカー
同社にて給排水衛生設備の設備設計業務をお任せ致します。【具体的には…】■ビル・工場・倉庫等の給排水衛生設備の設備設計を担当していただきます。◎同社の特徴◎■同社の受注の約80%がエンドユーザー様からの直接発注!■設計においても90%が自社設計です。→お客様の要望を直接聞きながら、ご自身の自由な設計思想を物件に反映することが出来ます!!◎同社について◎■同社はダイキングループの中でアプライド・ソリューションビジネスのエンジニアリング分野の中核を担う会社として、さらに拡大・発展を目指しています。世界シェアトップクラスグループの一員として活躍を希望される方を求めています。
更新日 2024.09.01
機械・精密機器メーカー
同社にて電気計装設計をお任せ致します。【具体的には…】工場・倉庫等の一般空調/クリーンルーム/環境試験設備等の設備に関する下記業務をお任せ致します。■計装設備設計:計装システムの構築、部品選定、ソフト設計、現地工事設計■動力設備設計:動力操作盤の設計、シーケンス設計、現地工事設計◎同社の設計の特徴■同社の受注の約80%がエンドユーザー様からの直接発注■設計においても90%が自社設計→お客様の要望を直接聞きながら、ご自身の自由な設計思想を物件に反映することが出来ます。◎同社について◎■同社はダイキングループの中でアプライド・ソリューションビジネスのエンジニアリング分野の中核を担う会社として、さらに拡大・発展を目指しています。世界シェアトップクラスグループの一員として活躍を希望される方を求めています。
更新日 2024.09.01
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。