スマートフォン版はこちら
更新日:2024.03.28

Senior UX Designer【最上流×デザイン思考】

  • 管理職・マネージャー経験
  • リモートワーク可
  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 女性が活躍
  • 年収非公開
  • 東京都中央区
  • UI・UXデザイナー
  • -

使いたい、をカタチに...を実現し社会を豊かにする

★ Apple, Google, Salesforce, AWS4社全てのオフィシャルパートナーに認定されている世界で唯一の企業 ★ フレックス ★
★ デザイン思考で体験設計のコンサルティング~実装までを行う企業 ★ UI/UXに強み ★ リモートも相談可 ★

Job No.80952201
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

当社のSenior UX デザイナーは、デリバリーチーム*と共に取り組み、UXデザインの能力を最大限に発揮し、活動計画・進行管理・レビュー・アウトプットの品質に対する探求が求められます。
プロジェクトにおいては、クライアントと当社双方の利益を追求し、良好なコミュニケーション・関係構築・業務効率を意識して、活動計画や他チームとの連携に取り組む必要があります。
デザインへの探究心や成長意欲を持つと共に、品質・コスト・納期やチームワークに対するマネジメントへの意識を高めることが期待されます。

『コンサルタント』というポジションではありませんが、UXの視点を用いて事業計画、新サービス企画にも携われる機会があります。
単にデザインするだけでなく、関わっていただく領域は広いです。

*デリバリーチーム:プロジェクトにおいては、UXデザイナー以外にUIデザイナー、Project Manager、Product Manager、Techメンバーとプロジェクトチームを組成します。クライアントにサービスを届けるこのチームをデリバリーチームと呼んでいます。

会社特徴

あくまでもユーザーセントリックの洗練されたユーザー体験(UX)デザインアプローチとビジネス分析力、モバイル分野での先進的な開発力を用いて、「ユーザーが心地よく使える」デジタルプロダクト開発に取り組んでいる企業です。
前身は日本で2015年から事業を開始したデジタルグローバル企業。「コンセントリクス・カタリスト」は2022年にコンセントリクスのデジタルチームとしてリブランドました。

Concentrix Corporation(NASDAQ: CNXC)は、Fortune 500Rに名を連ねる企業であり、世界のトップブランドを今日から未来に向けて支えるグローバルなテクノロジーサービスリーダーです。
私たちは、人間中心のアプローチに、テクノロジーの力とインテリジェンスを融合させ、日々2,000社以上のクライアントが直面する困難なビジネス課題を解決するため、統合型のエンドツーエンドソリューションを幅広く設計、構築、運営しています。

革新的なブランド体験のデザイン、セキュリティに優れたAI技術の構築とスケール化、そしてグローバルな一貫性を持ちつつ各地域ごとに適応したデジタルオペレーションの運営まで、私たちはあらゆるビジネスニーズに対応しています。

職場環境

  • リモートワーク可
  • 女性が活躍

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須経験】
・UI/UXデザイナーとしてのご経験2年以上

【働く環境について】ほとんどの社員が18:00頃には退社しております。また、オーストラリアで創業した同社は、その文化から金曜日は週末を楽しむためのトランジションの日としており、見積等のチャージ日に設定しておりません。

役職

-

予定年収

年収非公開

諸手当

通勤手当, 残業手当
・プロフェッショナルデベロップメント:22万円/年(セミナーやビジネス講座受講料負担)・パーソナルデベロップメント:9万円/年(趣味等の費用負担)・携帯料金のサポート(公私に関わらず): 1万円/月
・通勤費: 1万5千円/月・無料ヨガクラス: 2回/月

学歴

大学 卒業以上

勤務地

東京都中央区日本橋馬喰町2-7-15ザ・パークレックス日本橋馬喰町4階
<最寄駅>浅草橋

勤務時間

9:30~18:00
休憩時間:※フレックス(実働7.5h)/リモート勤務:業務に支障がなければいつでもどこでも

休日・休暇

完全週休二日(土日)
祝日、有給休暇(初年度20日~)、病気休暇(3日)、東京オフィス創業記念日(3/10がお休み)、アニバーサリー休暇(1日)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇(父母問わず)

選考フロー

面接回数4回
書類選考 ⇒ 1次面接(人事担当者) ⇒ 2次面接(GM) ⇒ 3次面接(ラインマネージャー) ⇒ 最終プレゼン
※複数の選考をまとめて行うこともございます

事業内容

■ エンドツーエンドソリューション
■ 体験定義(Experience Definition)
■ デジタル・プロダクト開発(Digital Product Development)
■ 保守・運用(EC事業含む)

本社所在地

東京都 港区中央区日本橋馬喰町2-7-15 ザ・パークレックス日本橋馬喰町4階

企業URL

https://catalyst.concentrix.com/jp/

設立

-

資本金

-

従業員数

単体:50人 連結:-

売上高

-

株式公開

非上場

この求人の担当コンサルタントのコメント

【同社のカルチャーについて】
隔週金曜日は「フライデーランチ」と題して社内にあるキッチンを使い、持ち回りで社内ランチを作り社員でランチを取る日として設定されております。また、毎週金曜の夕方から(17:00~)は、「フライデービア」と題して時には社外の方も参加し、社内にてビールを飲みながらのパーティーを開催しております。社内外問わず、こういったコミュニケーションの機会を創ることで、議論の活性化やメリハリのある環境をつくり出しています。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。