スマートフォン版はこちら
更新日:2025.04.14
  • 入社実績あり

【ポジティブアクション・女性歓迎】オープンポジション

  • リモートワーク可
  • 上場企業
  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 女性が活躍
  • 500万円〜1200万円 ※経験に応ず
  • 愛知県名古屋市東区東新町1
  • 広報・IR > 法人営業
  • -

【東証プライム上場/東海を代表する大手インフラ企業】

東証プライム上場。1951年の設立以来、東海地方の生活・産業活動を支えるインフラ企業

Job No.81092183
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【採用背景】
当社の人財戦略におけるDE&I推進の重要な施策として、女性活躍・仕事と育児の両立に向けた取り組みを実施しており、女性のキャリア形成支援(女性の能力発揮や、キャリアアップに向けた積極的取り組み)、仕事と家庭の両立支援(ライフ・ワーク・バランスの環境整備)を展開しています。

より一層の女性活躍推進を図るため、ポジティブアクションとして募集を行います。これまでの多様な経験・スキルを活かしていただき、ライフイベントやキャリアステージに応じて能力を思う存分発揮することで、地域・社会の持続的な発展に貢献したいとお考えの方、ぜひご応募ください。
※男女雇用機会均等法第8条に基づく求人となります。

<参考>
DE&Iの推進 https://www.chuden.co.jp/csr/social/diversity/

【対象職種について】
営業、コーポレート、事業開発、DX・IT、技術系など幅広くキャリア採用を実施をしております。
ご希望や経歴を踏まえて、可能性のあるポジションについて打診させていただきます。
※具体的なポジションについては、カジュアル面談を経て正式にご連絡をさせていただく予定です。

【女性活躍・仕事と育児の両立に向けた取り組み】
<女性のキャリア形成>
・女性の職域拡大
・中長期的な育成を考慮した配置・ローテーション
・育児期の成長を促進するための研修
・ダイバーシティを推進するリーダーの育成
・管理職層への意識啓発

<男性の家事・育児参加の推進>
・仕事と育児の両立による更なるライフ・ワーク・バランスの実現を目的に法令上の産後パパ育休制度を上回る内容の「両立育児休職制度」を新設し、休職中の就業についても認めています
・子が誕生した男性社員と上司に、育児休職の取得を奨励する電子メールを送信
・男性育休取得を促進するための、管理職向け・希望者向けのセミナーを実施

<女性の活躍と男性の育児参画に関する経営目標>
1.2025年度に中部電力株式会社および事業会社全体で、女性役付職数を2014年度の3倍以上とする(2023年7月1日時点で83.5%達成)
2.2025年度に中部電力株式会社および事業会社全体で、男性の育児休業取得率を100%とする(2024年3月31日時点で育児休業と育児目的休暇を合わせて104.1%達成)

【ダイバーシティへの取り組み】
・「健康経営優良法人2024(ホワイト500)」に認定
・次世代育成支援対策推進法に基づく認定「プラチナくるみん」
・女性活躍推進法に基づく認定制度である「えるぼし認定」(3段階目)を取得
・「あいち女性の輝きカンパニー」優良企業の受賞、あいち女性の活躍プロモーションリーダー選出
・「ダイバーシティ経営企業100選」受賞

【働き方改革】
「従業員がいきいきと働くためにはライフ(心身の健康、充実した生活)が基盤となる」との考え方に基づき、ライフ・ワーク・バランスの現実に向けて取り組んでいます。これを実現するために、多様な働き方に向けた取り組みの推進により、従業員のライフの充実とワークでの能力発揮を目指していきます。
・フレックスタイム(コアタイムなし)勤務制の全社適用
・0時間勤務日制度の導入(月間所定労働時間を変えず、月4日まで設定することができ週休3日制のような働き方が可能)
・育児や介護、通院などの都合に合わせて断続勤務が可能
・テレワークの導入(本人希望によるテレワークは月の半分まで可能)
・仕事と育児・介護などの両立支援
・年次有給休暇取得率83.9%(2023年6月28日公表)
職種により異なります。ご登録をいただいた書類内容とカジュアル面談内容を踏まえ適した求人がある場合には、個別にご案内をさせていただきます。
※ご経験を踏まえ打診可能なポジションがない場合には、面談実施を控えさせていただきますこと、ご了承ください。

会社特徴

【当社の事業展開・経営ビジョン】
DXの進展や新型コロナウイルスの感染拡大等により、社会構造・生活様式が大きく変化する中、脱炭素に向けた取り組みが加速するなど、エネルギー事業を取り巻く環境は大きな転換点を迎えています。中部電力では、こうした事業環境の激変を新たなビジネスチャンスと捉え、経営ビジョンを更新し、「中部電力グループ 経営ビジョン2.0」として取りまとめました。人財一人ひとりの成長・活躍を通じた地域・社会の持続的な発展への貢献を目指します。
~2030年に向けた取り組み~
■主力事業であるエネルギー事業に加え、不動産事業、資源循環事業など、事業領域を拡大
■上記事業間を相互につなぐプラットフォーム領域や、データを活用した付加価値の高いサービスの提供
 アプリケーション領域での取り組みを加速し、ビジネスモデルを変革
■全ての領域で、地域社会・お客さまの多様なニーズにあったソリューションをタイムリーにお届け
~2050年に向けて~
■2050年の社会は、「脱炭素」化された「安心・安全」な「分散・循環型」社会へと進化
■各種のインフラを支える中核インフラとしての電力システムの脱炭素化・高度化を通じて、社会の変革に貢献

★男女別の育児休業取得率 (社員)男性:92.6%、女性:101.4%

職場環境

  • リモートワーク可
  • 女性が活躍

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
・顧客折衝・事業企画・コーポレートスタッフ・エンジニア・技術系職種などのご経験をされている方

役職

-

予定年収

500万円〜1200万円 ※経験に応ず

諸手当

通勤手当, 残業手当
<手当について>
時間外労働手当、深夜労働手当、特定日勤務手当、通勤手当(会社規程に基づき支給)

学歴

大学 卒業以上

勤務地

愛知県名古屋市東区東新町1本店
<最寄駅>栄(愛知県)

国内配属先例:愛知県(本店)、静岡県、三重県、岐阜県、長野県、東京都 等

勤務時間

8:30~17:10
休憩時間:所定労働時間:7時間40分 60分(勤務時間が6時間を超える場合) コアタイム:無

休日・休暇

週休二日(土日)
【休日内訳】月別休日:8日/月、通年休日27日/年 ※個人毎に毎月業務予定に応じて休日を設定する「計画休日制」 最低週1日の休日設定は必須(多くの方が土曜・日曜・祝日・年末年始・GW等を休日として設定) 【休暇】普通休暇20日/年(年度途中で採用の場合は月割)ライフ・サポート休暇(傷病・介護・看護等)、特別休暇(夏季3日はじめ、結婚・忌服のとき等)

選考フロー

面接回数2回
適性試験
書類通過⇒適性検査⇒1次選考⇒最終選考

事業内容

■電気事業およびその附帯事業
■ガス供給事業
■蓄熱受託事業
■分散型エネルギー事業
■海外コンサルティング・投資事業
■不動産管理事業
■IT事業など

本社所在地

愛知県 名古屋市東区東新町1

企業URL

http://www.chuden.co.jp/

設立

1951年05月

資本金

430777百万円

従業員数

単体:3127人 連結:28367人

売上高

237319百万円 ※2024年03月期

株式公開

プライム

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。