スマートフォン版はこちら
更新日:2024.12.17
  • 入社実績あり
"株式会社日本M&Aセンター"

【契約書チェック担当者】プライム上場/業界最大手/残業少なめ

  • 上場企業
  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 転勤なし
  • 土日休み
  • 450万円〜700万円 ※経験に応ず
  • 東京都千代田区
  • 一般事務 > 営業事務
  • -

トップセールスが集うプロ集団

■東証プライム上場:国内最大級の独立系M&Aコンサルティング会社
■M&A仲介業界の中でも契約数が多く、当部では当社の契約に関わる全ての申請管理を行っているため、非常に重要な役割を担う部署です。

Job No.81107522
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【期待する役割】
・日本の中小企業の「存続と発展」に貢献するという社会的使命を、バックオフィスから担っていただくことができます。一通りのチェック業務が出来るようになっていただいたら、テンプレートの改定、申請プロセスの変更、ルールの改定などの運営にかかわっていただくことも歓迎します。

【職務内容】
主に営業職が作成する契約書や申請書を、チェックする仕事です。
契約書のテンプレートを会社として用意していますが、M&A業務は個別性が高いため、修正を加えることも多くあります。そのため、修正内容が適切か、修正内容がルールの範囲内か、などをチェックしていただきます。

【魅力】
*OJT形式で約3カ月間丁寧にフォローしますので、法務知識が無くてもご安心ください。
*受託審査業務では、M&Aを通じて、分野や業界に特化した知識やスキルを身につけることができます。NDAからはじまり、M&Aを進めるうえでの入り口である契約審査に携われる達成感が得られます。
*経験を重ねてポジションがアップすると多角的な判断が求められ、法律の知識や財務の知識なども、業務を通じて得ることができます。

【働き方】
原則出社の環境ではございますが、フレックスを活用し働きやすい環境が整っております。また残業時間についてはご自身での調整を前提としているため、
繁忙期を除き毎月10~20時間程度となっております。(※決算月を除く)

【募集背景】
当社はM&Aを通じて事業承継問題を抱える中堅中小企業様のご支援を行っております。昨年度は1100件以上の企業様のM&Aをご支援し、累計成約件数は9000件を超えました。成約件数の増加と全社の人員拡大に伴い、M&A及びM&A以外の契約申請が増加していることから、一緒に働いていただける方を募集いたします。

【組織構成】
ドキュメント管理部は女性が多く、
リーダーシップを発揮して組織全体を牽引しています。
▼社員紹介|ドキュメント管理部 女性部長
https://recruit.nihon-ma.co.jp/member/our-member/introduction-025/
▼MACOLORS|派遣社員から部長までのストーリー
~全てのM&A案件を支える文書管理のスペシャリスト~
https://colors.nihon-ma.co.jp/post/people-tokuyama/

会社特徴

■中小企業の2/3が後継者不在と言われ、毎年3万社が企業が廃業をしています。同社は企業の「存続と発展」を目的とした友好的M&A支援サービスを業務とする国内最大級の独立系M&Aコンサルティング会社です。
■毎年120%成長を遂げており、経常利益率は驚異の約50%と圧倒的な収益性の高さ、設立から実質無借金経営を続ける財務基盤の安定性があります。
■全国の金融機関及び、会計・税理士事務所、商工会議所、コンサル会社と提携し、その国内最大級の全国M&AネットワークからM&Aの情報が寄せられます。地方銀行の9割、信用金庫の7割(全国約300行庫)東京・大阪・名古屋をはじめとする全国の商工会議所 等)
■M&A成約実績はこれまで4500件を超え、国内で圧倒的な成約実績を誇ります。
■米Forbs誌の2017年度版「世界で最も革新的な成長企業」25位に選出され、世界でも注目される成長企業です。
■2018年3月期の経常利益は116億円強で8期連続更新となる過去最高益です。業績好調の理由は、過去最多となるM&A仲介成約件数です。

職場環境

※基本的にはオフィス勤務

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
・一般的な事務経験/OAスキル
・審査(チェック)業務経験(保険の申し込みチェックなど)

【歓迎要件】
・法律の知識(資格不問)
・日商簿記(2~3級程度)
・マネジメント経験

役職

-

予定年収

450万円〜700万円 ※経験に応ず

諸手当

【制度】
確定拠出年金制度、社員持株会制度、資格取得支援制度、慶弔金制度
【福利厚生】
総合福利厚生サービス、リゾートホテル会員権、各種専門書籍購入費全額補助

学歴

大学 卒業以上

勤務地

東京都千代田区丸の内一丁目8番2号鉄鋼ビルディング 24階
<最寄駅>東京

勤務時間

9:00~17:30
休憩時間:60分 ・標準労働時間:7.5時間 ・コアタイム:10:00~15:00

休日・休暇

完全週休二日(土日)
祝、夏季、年末年始、有給休暇等 ※年3~4回程度休日出社あり

選考フロー

面接回数3回
1次面接→2次面接→最終面接+作文課題
※作文課題については選考に大きな影響はございません。             選考にあたりご自身の振り返りの機会としてご活用ください。

事業内容

■M&A仲介
■企業評価の実施
■MBO支援
■企業再生・再編支援
■コーポレートアドバイザリー
■資本政策・経営計画

【事業所】
東京本社 大阪支店 名古屋支社
札幌営業所 中四国営業所
沖縄営業所 シンガポール・オフィス
【関連会社】
アンドビズ株式会社 株式会社日本CGパートナーズ 株式会社企業評価総合研究所 株式会社日本投資ファンド 株式会社事業承継ナビゲーター 株式会社矢野経済研究所 日本プライベートエクイティ株式会社

本社所在地

東京都 千代田区丸の内1丁目8-2鉄鋼ビルディング 24F

企業URL

http://www.nihon-ma.co.jp/

設立

1991年04月

資本金

4045百万円

従業員数

単体:853人 連結:1083人

売上高

8929百万円 ※2024年03月期

株式公開

プライム

この求人の担当コンサルタントのコメント

【日本M&Aセンターについて】

当社のより詳しい情報は下記をご確認ください。
<IR情報>https://www.nihon-ma.co.jp/ir/
<企業理念/パーパス/フィロソフィー>https://www.nihon-ma.co.jp/groups/sustainability/philosophy.html
<社員紹介>https://recruit.nihon-ma.co.jp/member/
<採用HP>https://recruit.nihon-ma.co.jp/

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。