スマートフォン版はこちら
更新日:2025.08.14
"スズキ株式会社"

工場環境管理業務【掛川市】

  • リモートワーク可
  • 上場企業
  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 土日休み
  • 450万円〜890万円
  • 静岡県掛川市西大渕
  • エンジニアリング > 設備保全
  • -

創立100年以上『小さなクルマ、大きな未来。』で有名なコンパクトカーのトップメーカー◎『小少軽短美』な車づくりでコンパクトカー国内トップクラス◎インド他各国で販売シェア獲得!市場の求めるクルマを提供◎寮社宅、社食(3食)が完備、U・Iターン入社多数!

Job No.81168415

スズキ株式会社の採用動画

  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

大須賀工場における環境関連分野の管理を担当する業務です。
大須賀工場は四輪車、二輪車、船外機の部品生産工場です。

【具体的には】
・ISO4001の事務局としての業務(事業所内の環境活動目標設定、環境計画の立案・実施管理、トップへの報告等)
・排水処理設備の管理業務(業者への修理・点検手配、保守部品の購入手配、水質分析等)
・環境関連法令の遵守管理(法令等変更時の対応、官庁への定期・不定期報告等)
・公害防止に関する業務(大気・振動・騒音・臭気等監視項目の測定実施、及び業者への手配)
・産業廃棄物の処理に関する業務(マニフェストの発行、業者への回収計画案内、業者との契約手続き等)
・特定施設の管理に関する業務(設備導入手配に合わせた特定施設の届出、工場における特定施設総数の把握等)

<採用背景>
工場部門の環境管理を強化し、国内他事業所、海外生産工場の規範となるため、人員の増強を図る

<部門のミッション、ビジョン>
工場の環境保全を先導する重要なポジションです。
地域環境・地球環境を守る使命感を持って業務を行うことができます。

<配属部署>
・配属される部門名称 :生産本部
・配属拠点      :大須賀工場
・就業時間      :8:10~16:55
・フレックス適用   :無し
・在宅勤務利用状況  :推奨していない

<入社後の教育体制>
OJTで業務の立ち上がりをサポートします。
各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。
社内には以下のような研修・教育があります。
 ・全社教育     :役職者研修、部門別研修 等
 ・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、
            ビジネススキルなど受講できるものなど多数あります。

<キャリアプラン>
入社後は普段の業務を経て、様々な環境法令に関する知識、排水処理・水処理技術等を身につけることができます。
公害防止管理者をはじめ、環境に関する有資格者が多く在籍しています。
将来的には世界中のスズキ生産部門の指導ができる環境エンジニアとして、活躍を期待しています。

<仕事のやりがい>
船外機、エンジン工場、四輪車体工場があり、これらすべての環境にかかわる業務を担当していきます。
工場により環境管理のポイントが異なり、幅広く知識をつけることができるとともに多くの業務に取り組めます。
環境管理について工場をまとめる役割であり、若いうちからリーダーシップを発揮して活躍できる環境となります。

<求める人物像>
・業務で社内外の方々と調整や確認が必要なため、コミュニケーション能力の高い方
・ものごとを原理原則で捉え、論理的思考で考えられる方
・問題に対し、解決するまで粘り強く原因追及、対策実行をする方

会社特徴

「小さなクルマ、大きな未来。」圧倒的なインドシェアを誇るコンパクトカーの世界トップメーカー
 スズキは、二輪車・四輪車の双方を生産する世界でも数少ないメーカーであり、双方の技術を応用した独自の製品開発を行っています。「消費者の立場になって価値ある製品を作ろう」をモットーに全従業員が価値の創造者となるべく日々努力を続けています。
★『小少軽短美』小さく、少なく、軽く、短く、美しく1グラムでも軽く、1円でも安く。
 経常利益右肩上がりのスズキはコツコツと積み上げてきた実績があります。
★『三現主義』営業現場、モノづくりの現場から現実を受け止めてモノづくりに励む職人集団
国内販売台数2位、インドでの販売シェア50%近くと広く大衆に愛された車を開発製造しております。技術の詰まったコンパクトカーで多くの人に愛されるクルマの開発に取り組みませんか。
中途入社の方の定着率も高く長期就業が可能な企業です。
〈トピックス〉
・2021年6月次世代モビリティー本部、EV事業部を立ち上げ。企画部門として今後のCASE対応に注力していく。
・2021年7月 トヨタ・ダイハツ・スズキの共同PJ発表
《企業拠点》
浜松市は東京・大阪から新幹線で80分程度であり政令都市幸福度第一位の街です。
寮社宅、社食(3食)が完備されており働きやすく住みやすい環境です。

職場環境

  • リモートワーク可

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
以下のいずれかを満たしている方
■排水処理設備または浄化槽または水処理設備の運転、改善にかかわる業務の経験
■環境関連法令または化学物質管理(PRTR法対応)に関する業務を行った経験
■廃棄物管理業務の経験
■普通自動車運転免許証(AT限定OK)



【歓迎要件】
■公害防止管理者(水質、大気)

役職

-

予定年収

450万円〜890万円

諸手当

通勤手当, 残業手当, 家族手当, 退職金制度, 寮社宅
〈資産形成〉財形貯蓄制度、住宅資金貸付制度、企業年金制度、退職年金、社員持株制度
(奨励金付与率 100%)〈車両購入補助〉従業員車両及び家族車輛購入制度、購入資金貸付〈両立支援〉配偶者出産休暇、産前産後休暇、出生時育児休職、育児休職、介護休職、育■児時短勤務(対象者は入社時から利用可)、子育支援手当(年齢に応じて月 7,500~15,000円)出生時・小学校/中学校入学時祝金あり

学歴

高等専門学校 卒業以上

勤務地

静岡県掛川市西大渕6333

勤務時間

8:45~17:30

休日・休暇

週休二日(土日)
(2024 年度会社カレンダー)内訳:土曜日、日曜日、ゴールデンウィーク 9 日、夏季 9 日、年末年始 9 日■有給休暇 初年度は入社月により異なる。 4~9 月入社:10 日、10~12 月入社:5 日、1~3 月入社:3 日 次年度以降、16 日~20 日/年 ※勤続年数に応じて付与 ■その他 リフレッシュ休暇、結婚休暇、慶弔休暇有

選考フロー

面接回数2回
適性試験
WEB面接実施中
面接回数は場合によって変更がございます。

事業内容

■二輪車・四輪車・船外機・ボート・電動車両・産業機器などの開発・製造・販売スズキグループ

【TOPIX】
・新型ジムニー 半世紀愛されて世界累計販売台数285万台、世界最小クラスの本格4WD車が20年ぶりのフルモデルチェンジ。
・アルト/アルト ラパンシリーズで2016年次カーオブザイヤーを受賞
・2020年創立100周年に向けて「新中期経営計画 SUZUKI NEXT 100」にて経営基盤の強化を目指します。
・2016年インド乗用車市場では47%という高い占拠率。
・2017年トヨタ自動車との業務提携を発表。

本社所在地

静岡県 浜松市中央区高塚町300

企業URL

https://www.suzuki.co.jp/

設立

1920年03月

資本金

138370百万円

従業員数

単体:16550人 連結:70012人

売上高

2627921百万円 ※2025年03月期

株式公開

プライム

この求人の担当コンサルタントのコメント

キャリア入社の社員のホンネ:https://www.suzuki-careers.com/02career_02wor.html
キャリア採用特設ページ:https://www.suzuki-careers.com/#
生活環境(浜松の暮らし):https://www.suzuki-careers.com/04living.html
福利厚生:https://www.suzuki-careers.com/03recruit_01ben.html その他の福利厚生 ■施設:社員食堂、体育館、グラウンド、テニスコート、研修センター 等
【寮】自己負担 10,000 円程度※遠隔地から入社する独身者及び単身者のキャリア入社者は、一定期間独身寮を利用することができます。
【社宅】自己負担 25,000 円程度※遠隔地から入社する世帯をお持ちのキャリア入社者は、一定期間準社宅を利用することができます。
【入社時引越代】会社が指定する引越し業者を利用した場合は、会社負担【入社時赴任費用】遠隔地から入社する場合、会社補助あり

企業からの動画メッセージ

  • <スズキ株式会社>会社の強みと弱みを教えて下さい

    公開日:2025.03.17
  • <スズキ株式会社>この会社に入って良かったと感じる瞬間

    公開日:2025.03.17
  • 採用動画をもっと見る

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。