スマートフォン版はこちら
更新日:2025.10.20

【全国フルリモート】AIプラットフォームSE/PL

  • 管理職・マネージャー経験
  • リモートワーク可
  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 学歴不問
  • 530万円〜900万円
  • 東京都新宿区
  • 設計・構築系 > 運用設計系
  • -

Google Cloudの最上位パートナー◆AWS専業ベンダーであるサーバーワークスと連携してAWSとGoogle Cloudのマルチクラウド環境を実現!オンプレミス環境とクラウド環境を連携したハイブリッドクラウド環境の実現にも強み有◆フルリモートOK・裁量労働制で働きやすい環境◎

Job No.81210047

仕事内容

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

AI プラットフォームエンジニアは、顧客との対話を行いながら、実装メンバーやプロジェクトリーダーとしての活躍が期待されるエンジニア職種です。希望と適性に応じて外部発信、社内教育、組織作りへの挑戦が可能です。

■業務概要
プリセールス活動(お客様の課題の抽出、提案、折衝)
要件定義と設計
開発、構築
既存顧客に対するカスタマーサクセス活動
プレイングマネージャー(プロジェクトマネージャーもしくはラインマネージャー。希望と適正に応じて)
技術情報の外部発信

■Google Cloud サービス例
Oraganization、IAM、Resource Manager
Gemini、Vertex AI、Vertex AI Search
Google Agentspace
Cloud Run、Cloud Run functions
Google Kubernetes Engine(GKE)
BigQuery、Looker Studio、Looker
Google Workspace
Terraform

■プロジェクト例
生成 AI アプリケーションの開発
集積したデータを生成 AI による業務効率化に転用
Google の AI ソリューションに関する利用推進や技術支援
Google Cloud 環境のセキュリティ・統制の強化
Google Kubernetes Engine や Cloud Run 実装に関する技術支援

■魅力
・国内有数のGoogle Cloudの最上位パートナー企業
・全国フルリモート×フルフレックス×残業10H×副業自由 と抜群の働きやすさ
・Google Cloud やクラウドインフラ、IT インフラ全般、データエンジニアリング、可視化に関する高度な専門知識を得ることができます
・AI活用を目的とした環境構築を実現するため、市場価値の高いクラウドSEの中でもさらに突出したスキルアップを実現できる環境です
・年俸制かつ年間平均昇給率8%と、市場成長に伴って圧倒的な昇給率を誇ります
・官公庁、製造、ベンチャー、大企業の様々な業種・規模の案件がありPL/PMとしてのキャリアの幅を広げられます
・抜群の裁量とスピード感が感じられる環境ですが、ベンチャーのような本筋以外の業務にリソースを割かれることはなく、顧客課題解決と技術向上に集中できます

■同ポジションで実現できること
顧客の課題を技術をつかって解決していくために、顧客と直接対話をしながら案件をリードしたい
顧客要望に答えるのみでなく、新しい技術を取り入れた構成の提案など、主体的に考えるアーキテクトとして活躍したい
企業や官公庁などにクラウドを導入して、「クラウドで、世界を、もっと、はたらきやすく」のビジョンを具体的に実現したい
プロジェクトのマネジメントを行いつつ、管理業務だけでなく設計や実装を深く理解し、ときに自ら手を動かして技術スキルも成長させたい
エンジニアとしてクラウドなどの IT スキルをさらに向上させスペシャリストとして成長したい

なお、G-gen の AI プラットフォームエンジニアは、単にプログラムを実装するだけでなく、要件の整理や企業 IT を考慮した設計、およびその実装が全体的に求められます。エンジニアリングに黙々と打ち込むだけでなく、最適なクラウド環境の実現のために顧客と対話しながら、インフラとアプリケーションの両方の観点を持ちつつ、設計と実装を行うことが求められます。

また、職種名は「AI プラットフォームエンジニア」ですが、実際には生成 AI 関係の仕事だけではなく、Google Cloud 全般に関わり、セキュリティやインフラなどの案件も担当します。あくまで、現在の注力領域が AI であるという点にご留意ください。

■G-genについて
G-gen は Google Cloud / Google Workspace のプレミアパートナーであり、Google との密な関係性を活かして日頃の業務を行うことができます。現時点での Google Cloud のご経験は問いませんが、パブリッククラウドサービスのご経験や、IT インフラのご経験、開発エンジニアとしてのご経験が役に立ちます。

会社特徴

■株式会社G-gen(ジージェン)は、AWS専業ベンダーである株式会社サーバーワークスとマルチクラウドベンダーであるBespin Global Inc.のジョイントベンチャーとして、2021年8月に設立されたばかりのGoogle Cloudインテグレーターです。

■サーバーワークスは、2009年からAWSに特化したインテグレーターとしてこれまで910社・1万500以上のプロジェクトに取り組み、東証一部上場も果たした国内トップレベルの実績を誇るAWS専業ベンダー。一方のBespin Globalは韓国のマルチクラウドベンダーであり、中心となるGoogle CloudにおいてはGoogleの最上位パートナーである「プレミアパートナー」にアジアパシフィック地区で初めて認定され、同地域で圧倒的にNo.1の実績を持つ存在です。Bespin Globalの資本やノウハウ供与により、G-genは設立時からGoogleの「プレミアパートナー」に認定されています。

■スタート以降、サーバーワークスの顧客に対するGoogle Cloud活用提案(アップセル)や、新規顧客の開拓を進めているところです。
「Google Cloudにおいては、国内のどのインテグレーターよりも詳しく、しっかり対応していけるエンジニアリング力やサポート力を持つ存在にしていきたいと思っています」By代表 羽柴氏

■行動指針:顧客視点/オーナーシップ/スピード/成果の4つ

職場環境

  • リモートワーク可

募集要項

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
・インフラ基盤構築のご経験
・アプリ開発/運用いずれかのご知見(Bash や SQL も可)

【歓迎要件】
・パブリッククラウドの経験(Amazon Web Services、Google Cloud、Microsoft Azure 等)

役職

-

予定年収

530万円〜900万円

諸手当

通勤手当
【PC貸与】G-genでは全社員にChromebookを貸与しております。完全クラウド環境での新しいはたらき方にチャレンジしています。
【資格取得補助】業務に必要とみなした資格の受験料を補助いたします

学歴

不問

勤務地

東京都新宿区揚場町1番 21号 飯田橋升本ビル2階
<最寄駅>飯田橋

大阪府全国フルリモート全国フルリモート

勤務時間

10:00~19:00

休日・休暇

完全週休二日(土日)
完全週休二日制(土日祝)、年末年始、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇、有給休暇(入社6か月後に初年度は10日付与)

選考フロー

面接回数2回
適性試験
1次面接 → 最終面接(役員)

会社概要

事業内容

★Google CloudとAWSの“いいとこ取り”をしたマルチクラウドに対応★
クラウドコンピューティングを活用したシステム企画・開発及び運用を実施中。

【同社の強み】
1、Google Cloud/Google Workspaceが5%オフで提供できる
2、サーバーワークスとの強力な連携で、Google CloudとAWSによるマルチクラウド環境を構築できる
3、Google Cloudの最上位のプレミアパートナーとしてBespin Global が持つ豊富な導入実績を基に提案が可能

本社所在地

東京都 新宿区揚場町1-21飯田橋升本ビル 2F

企業URL

https://g-gen.co.jp/

設立

2021年07月

資本金

100百万円

従業員数

単体:122人 連結:495人

売上高

-

株式公開

非上場

この求人の担当コンサルタントのコメント

【G-genが選ばれる理由】
①Google Cloudの最上位パートナー (プレミアパートナー) のため15%OFFの割引価格で提供できる
 さらに保有資格数、業務の安定性、高い遂行能力が評価され、マネージド サービス プロバイダー (MSP)認定を取得しました。
・当社のGoogle Cloud請求代行では、Google Cloud / Google Workspaceを多くのお客様にご利用頂けるように、国内市場最安値水準5%OFFでの提供を実現しております
②ハイブリッドクラウド・マルチクラウドに強み
・AWS専業ベンダーであるサーバーワークスと連携して、AWSとGoogle Cloudのマルチクラウド環境を実現できます。
・また関連会社ノウハウを活かし、オンプレミス環境とクラウド環境を連携したハイブリッドクラウド環境の実現にも強みを持っています。

応募の流れ

  • 01
    転職サポートへのお申し込み
    「応募する」ボタンを押して表示されるフォームで基本情報をご入力ください。※この時点では本求人への応募は確定しません。
  • 02
    面談
    専任の転職コンサルタントがご希望やご経験を伺い、最適な求人をご提案します。
  • 03
    応募手続き
    ご本人の同意のもと、必要に応じて応募先企業への推薦、書類作成のアドバイス、面接日程の調整などを当社がサポートします。
  • 04
    選考・内定
    求人企業により採否が決定されます。結果は当社よりお知らせします。入社後も当社がサポートします。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。